ブログ記事8,454件
今日は長男の幼稚園が始まって変わった我が家のタイムスケジュールのお話です。大枠は変わってない今までは子どもたちが起きる時間(6時〜7時前)🟰わたしの起床時間だったのですが、数年ぶりに目覚ましセットで起きる生活になってます、わたしが。子どもたち、特に長男は日が長くなってきたせいか朝が早くなってきて、下手すると5時台に起きるのですが、わたしの起床時間である5:50までは音を立てないようにしているせいかベッドでゴロゴロしているようです(別室だし、ベビーモニター辞めたので音から推察)長男は
生後50日が経った娘。お腹から出てきて、もう1ヶ月半以上経つなんてほんとに早い。健康にスクスク育ってくれて、なによりです。最近は明らかに昼夜の区別がついて、生活リズムが整ってきました!!そんな、現在の娘のタイムスケジュールは以下です!※ピンクは私(ママ)2:30授乳&ミルク6:30起床!カーテンを開けて、部屋を明るくする朝の身支度、朝食、家事など娘は起きるまでそのまま7:30夫出勤のお見送り
どうも、ナコです。ブログ終わりにいつもチラッと書いていましたが本日と明日!5月14・15日宮城は仙台くんだりから東京さ出てきて2年ぶりデザフェスに出展します~(*´▽`*)ブース№J-134両日参加2016年5月14日(土)・15日(日)11:00-19:00会場:東京ビッグサイト西ホール全館SNSには載せたものですが、今回販売するもの↓以前の記事でDL配布しているタイムスケジュール表、(関連記事:こどものタイムスケジュール表『写真』・『DL配布』)デ
小学2年生になってからは、毎日学校へ行っています毎日、放課後デイサービスへ行っています現在、育休中で仕事はお休みです息子の保育園が決まり次第、復職です(5月入園は落ちました)そのため、復職後のタイムスケジュールを意識して、生活しています。仕事が始まると、時間がないなぁと思いますタイムスケジュールについては、過去の記事にも記載しています↓『元不登校の娘毎日がハッピーです!』小2の娘は、学校が毎日楽しいらしいです夜には「明日の学校、ウキウキする〜」と楽しそうに言っています(笑)不
ヨロブン、アンニョンハセヨー今年の秋旅行は韓国に行けないので、「夫の実家帰りの寄り道・和歌山ドライブ旅行」を楽しむ事にしました❣️夫の実家は四国の徳島県。我が家から車で片道7〜8時間。とても遠いのですが、夫は運転が大好きなので、迷うことなくいつも車で行きます。私は横に乗ってるだけなんだけど、疲れる〜だから実家の帰り道はどこかに寄り道して、楽しく休みながら帰ることにしています。今回はちょいと遠回りになりますが、和歌山県の南紀白浜にあるアドベンチャーワールドに行って来ました♪実は私は
こんにちは先月、兵庫へ旅行に行ったのですがいろいろ行きたい所があって予定をつめこんだ旅だったのでしおりを作成しましたその時につかったのが「しおりす」しおりすshiorisu.comサイトを開いたらすぐに作成画面なのでさっと作業がスタートできます画像の挿入もできるので視覚的にも見やすいしおりが作れます画像の挿入はできませんがタイムスケジュールがより見やすいしおりを作りたいならこっちがおすすめ!「旅しお」旅行のしおりをつくる、
長女ゆかり(中3)・次女とうこ(小6)・三女あい(年長さん)のムスメら姉妹の日常を中心にマンガで綴っています。ナコです。本日は写真ゆる日記です〜三女の登校が始まる直前に!我が家用の!!タイムスケジュール表を作ってました。そう…自分が過去に書籍用に作ったものを用いて…!!こうじゃ!!B4に拡大してデカデカとコピーしましたぞ!「とうこう」のほかに「とうえん」もあるので園児さんも是非〜これを貼ることの良いところは、本人だけでなく家族にもタイムスケジュールが周
今年は複数使いの手帳を開き予定も確認するけれどマヤ暦の音とか紋章とか今日は何かな〜?とあれやこれやと脳内で繰り広げ自分の中でだけ終わる時とあ、書こう!と思う時とある沼宮内です。さぁ。そんな今日は書きたい気分になった。ワタクシごととなりますがマヤ暦のお誕生日です♡ツォルキン暦(マヤ人が使っていた暦の一つ)での私の誕生日です!ちなみに現代マヤと古代マヤがあるんですが今回は古代マヤね♪古代マヤ=何度生まれ変わっても変わらない
PMSなのか更年期なのか、今週はやけに感情が乱れていると感じており😮💨精神安定のため甘い物を欲する→痩せない(太る)この負のスパイラルもよくないと思われ…苦笑いちおう?ステッパーはやってるんだけど(時間短いが)ミーハーだからさー、マシンピラティスやろうかな?って言ったら家族全員にステッパーもっとやれ!!って全力で突っ込まれた笑それはさておき、お子さんは何時に寝てます???うちは徐々に後ろ倒しになり…現状は就寝が24時です。。。起床は7時なので、ほぼ7時間
コメントでご質問をいただきましたので、あおの家庭学習のスケジュールについて書いてみようと思います!といっても、実ははっきり時間を決めているわけではありません在宅パターン5種類にざっくりわけています。①平日夕方帰宅②平日午後早めに帰宅③午前中に帰宅④休日習い事や予定あり⑤休日予定なし毎日の朝勉は計算だけ。少ない!?百ます計算、山本塾の計算ドリル、マスター1095題一行計算問題集などの短時間でできるものですね。予習シリーズの計算を朝やってしまうこともありますが、時間の余裕次第で
こんにちは!私は一年の浪人を経て、今年度、慶應義塾大学に合格した者です!私は浪人生活を、北九州予備校の寮で過ごしました。(北予備小倉駅校直営寮コスモスハイツ寮⤴︎)今日はその寮生が送っているリアルなタイムスケジュールを紹介します!ここでは北予備の寮生の平日と休日のタイムスケジュールをお見せします!平日6:30〜朝自習(自主制)7:30〜朝食8:15寮を出発8:40校舎でホームルーム8:50〜必修授業+自習13:00〜
Pちゃんいつもありがとうございます。こどもの「睡眠」気になりました。睡眠時間、就寝時間等個人差はあるのでしょうが、中学生になったダイヤくんの睡眠スケジュール、いつか教えていただけたら嬉しいです!たーちゃん♪こちらこそ、いつも本当にありがとうございます!!改めて、中学1年生...帰宅してからのタイムスケジュールを記しておこうと思います。基本は過去記事にあるように小学校の頃から変わりはないように思う。▼▼▼中学生になってから
お申込いただいた方へ詳しい注意事項を添付しますので、必ず読んでご参加ください。◆立川サークル◆★開催日4月29日(火)★場所調布たづくりリハーサル室https://www.chofu-culture-community.org/tazukuri/access★タイムスケジュール①ZUMBA®︎7514:15受付開始14:30レッスンスタート16:15退出★参加費1レッスン1500円PayPay、銀行振込で事前支払い★お申込の流れお1人様毎に1通での申込をお願
最近このブログで、人生初の二次創作小説をマイペースで書き始めたのですが、2シーン書き終わって、いよいよアントワネットが本格的に登場する予定です🌹しかーし!!(゚д゚)!この段階になって、とんでもないことに気づいたわ!!そう、王妃さまの一日のスケジュールがわからなーい!(゚д゚)!💦現在、もし王妃さまとアンドレが愛し合ったら?みたいな、原作のストーリー展開から甚だしく逸脱したお話を書いているのですが(笑)原作のアントワネットは退屈そうだし、アンドレ
アラフォーの専業主婦です。夫と息子との3人暮らし。推しのためにキレイになりたい!!強迫性障害持ちですが楽しく生きています。【2025年版はこちら】『【小学生ママ】40代専業主婦の1日。タイムスケジュール。』40代の専業主婦です。夫と小6息子との3人暮らし。「強迫性障害持ちでも楽しく明るく生きる!」をモットーにブログを書いています。こんにちはやっと春休み終わった…ameblo.jp【2024年版はこちら】『【小学生ママ】専業主婦のタイムスケジュール。』アラフォーの専業主婦です。夫
★★★★★★★★★★★★★★★★★遅くなりましたが…④月からのスケジュールをお知らせいたします...◡̈♥︎♡TIMEschedule◡̈【月曜日】・OFF♡【火曜日】①14:00~15:00GG烏丸リラックスヨガ②15:20~16:20GG烏丸オリジナルステップ③19:45〜20:30GG高槻オリジナルステップ【水曜日】①13:45~14:35TRIAXIS大阪ステップミドル②14:50~15:30TRIAXIS大阪エアロミドル③15:45
1歳3ヶ月次女、お昼寝も1日1回で安定してきたので、ここ最近(何ヶ月前からかな?忘れた)の子どもたちと私の1日の生活を記録しておこうと思います7:00起床。大体夫が私達の寝ている寝室のドアを開けて起こしてくれますお父ちゃん大好き次女がそれにいち早く反応してムクッと起き、お父ちゃんに寄っていきますその次に長女が「おとうちゃんれっちゃにのりたい〜」と半ばグズりながら起き、夫におんぶされてリビングへ。私は「やれやれ、みんなお父ちゃんっ子で参っちゃうわ」とばかりに、最後にゆっくりリ
ども、ポップです来年以降につくばマラソンに参加するときの為の自分用メモです。自分用メモですが、東京駅からつくばマラソン会場までシャトルバス(有料)を利用することを検討している方には少しは参考になるかもしれません。シャトルバスの料金:5,800円(往復)東京駅↔︎つくばマラソン会場往路バス出発時間6:00〜7:00復路バス出発時間13:30〜16:002018年ポップの場合(前日からのタイムスケジュール)〜17:50翌日の荷物の準備17:50入浴18:50晩御
6歳4歳2歳の保育園児3人、4人目妊娠中。両実家遠方でワンオペ育児率高め。フルタイム勤務で働く、くーやんです。育児もキャリアも自分磨きも諦めないため絶賛模索中!「フルタイム勤務だと、家庭が犠牲になる」最近、SNSで見かけた言葉。では、フルタイム勤務である私は、家庭を犠牲にしているのか?とりあえず、現在帰ってからやっていることを振り返ってみました。・自分→4人目妊娠中のフルタイム勤務・夫→深夜帰宅の管理職・子供→6歳(年長)、4歳(年少)
こんにちは娘は生後90日を迎え、少しずつ育児にも余裕が出てきました育児の合間に、妊娠中から継続しているラジオ英会話やMOS検定の勉強を少しずつ頑張っております育休があけて復職したら、それこそ自分の時間なんてほぼ無くなるだろうから、勉強したいことは育休の今しかないと思ってやってます。母乳をあげて、そのまま娘がクッションの上でお昼寝している間にラジオ英会話を聞くアプリを使用してNHKゴガクいつも授乳に使用しているお気に入りのクッションはこちら【安心の無害・無臭/Award受賞】妊婦
ヨロブン、アンニョンハセヨー2024年4月3泊4日の釜山旅行に行って来ました♪2018年4月に夫と初めての釜山&慶州旅行『初釜山旅行①旅程*タイムテーブル付き』夫との初釜山旅行、行ってまいりました❣️今日はいろんな方のブログを拝見し、ガイドブックを3冊読んで考えた旅程を発表しまーす‼️今回は韓国歴史ドラマ好きの夫との…ameblo.jp2018年10月に友人と釜山花火大会を見に『釜山花火大会旅行①旅程*タイムテーブル付き』2018年10月末、釜山の花火大会を見に行って来ました!
このブログについて豆腐メンタル専業主婦の育児・日常の備忘録。登場人物とうこ(私)🍀39歳むに太郎🍀4歳年少ぷく次郎🍀1歳4ヶ月夫🍀42歳♥初めての方はこちらをご覧ください。こんにちは。今日は元気に保育園に行ったむにぷく兄弟です。久しぶりに1歳児の生活リズムの記録をしたいと思います📝保育園に行っている平日のものです。1歳4ヶ月1日のタイムスケジュール07:00起床07:15朝食(ホットケーキ、バナナ、牛乳、ヨーグルト)07:45
これまでの重要事項についてリンクをまとめています。ご確認お願いします最重要事項会場周辺駐車場は車の往来が非常に多く、大変危険となっております。レース会場以外では絶対にランバイクに乗らないで下さい。ランバイクの運搬は保護者様にてお願いいたします。トイレなども決して子供だけで移動することがないよう保護者様お付き添いお願いします。大会概要アクセスについてタイムスケジュール組み分け表勝ち上がり表についてお手伝い表についてご確認お願いします安全・熱中症対策
ムスメら三姉妹の日常をマンガで綴っています。登場人物紹介はこちらナコです。このブログでDL配布している表の記事へのリンク集をまとめました。◆こどものタイムスケジュール表『【DL配布】NEW!タイムスケジュール表(追記アリ)』▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼このブログはイラストレーターのナコが長女ゆかり(小3)・次女とうこ(年長さん)・三女あい(0歳)の娘ら姉妹の日常をマンガで綴っています…ameblo.jp◆おうちのおしごと表『質問お返事&【おうちのおしごと表】ダウンロード配布』
第4種登録チーム代表者各位様お世話になります。OFA第4種委員会です。2025年登録全チーム様一斉配信メールにて下記発信させて頂きます。※日程表/タイムスケジュール表は準備中です。あと暫くお待ちください。==AQUAチャレンジカップOFA第49回大阪府サッカー選手権大会(U-12)==◆大会特
こんにちは前回記事には沢山のコメントやアドバイスをありがとうございます✨こちらのブログは優秀なお子様を持つ読者さんが多くやはりそのようなご家庭は、子育てにおいてもメリハリがきちんとあり我が家の甘さを反省したところですもう少し厳しくしないとダメだわ今日は仕事も忙しく、焦って過呼吸になりそうになりながらの仕事だったわよマウスをクリックしすぎたのか?ブログによる親指の酷使か?親指付け根が痛い、、そのためブログをお休みする予定が私は何故更新しているのかこれよぉと、それはさて
TVXQ20thAnniversary広告タイムスケジュールが決定TVXQ20thAnniversary広告@TVXQ20th下記のタイムスケジュールが決定しました✨【新宿ユニカビジョン】4/25(金)~5/1(木)7:00〜25:00(23:00~無音)⏰毎時24分30秒~/52分15秒~【新大久保KビジョンI】4/25(金)~4/27日(日)9:00〜21:00⏰毎時7分48秒~/31分36秒~#東方神起_20thAnniversary#TVXQǃ
うす保育園が決まり、4月から職場復帰を控えているママ、きっと不安でいっぱいでしょう。少しでも不安が和らぐように、今準備に努めてください。そして、お子さんとの時間を大事にしてください♡さて、私は、2019年に2年間の育休を経て復帰しました。(その時、かなたろうは1才10ヶ月)1歳児クラスでドキドキの保育園生活のスタートです。当時の生活を備忘録代わりに、そして、これから復帰を控えているママのために綴ります。(当時はまったくブログを書く余裕がなかった汗)※ちなみに現在は、
3/27.28・ASG主催STEADフェスティバルのタイムスケジュールです‼️【3/27】【3/28】
ホテルライクスタイルー3兄弟ママのプチプラで作るホテルライクな暮らしーへお越し下さりありがとうございますこのブログは2LDKの普通のマンションで普通の家具(ニトリやIKEA)とプチプラ雑貨(主に100均)を使いホテルのようなスッキリとしていて生活感がなく、清潔な環境=ホテルライクを目指す普通の主婦のアイディアブログです高層マンション最上階や40畳のリビング、カッ○ーナの家具で高級ホテルのようなインテリアを目指すブログではございませんのでご注意くださいませ