ブログ記事1,239件
サタ、こんなの出てるって知りませんでしたMGCCZCZ75コンバットカスタムガスブローバックですガス漏れ漏れのジャンクで3000円でした本来ジャンクってこれぐらいの値段ですよねジャンクの意味は廃品、がらくたですからジャンクって責任逃れで高い値段付けるのはちょっとどうかと相変わらずのMGC製ガスブロ儀式がちゃんと行われないと壊れるよって説明書がついてますサバゲとかマッチで困難使えないですよねしょんべん玉でもグロックのほうがマシですで
海外YOUTUBEでもイーグレットが紹介されて回転液晶ギミックに驚かれている方もいいでですね。セット品の値段高さも批判がありますが今後に本体購入はしなくていいのでこれからSDカードでゲームがたくさん出てくればお買い得感が増してくるように感じます。アストロシティとの比較ですがレバーとモニターとの距離が3cmほどありますイーグレットでは液晶とレバーの距離が少ないですね。このように上からかぶせてレバーを持つと画面に指が当たってしまいます左のアストロシティーとのレバーを比べてみる
8月7日に発売予定のSwitchパッケージ版『オペレーション・ナイトストライカーズ』が3月28日より予約受付開始。オペレーションウルフ/オペレーションサンダーボルト/ナイトストライカー/スペースガンの各AC版、コンシューマー移植版を収録。▼公式サイトはこちらオペレーション・ナイトストライカーズ|株式会社タイトー「オペレーションサンダーボルト」「スペースガン」を収録!『オペレーション・ナイトストライカーズ』NintendoSwitch/Steamで2025年8月7日発売予定taito.
まだ、日本で新型コロナウィルスが流行する前の2018年10月、単独で箕面温泉スパーガーデン(大江戸温泉物語)へ赴いて、レトロゲームを堪能したのが、以下の記事。自分が訪れる前の頃には、懐かしゲームコーナーは2カ所にあり(現在の景品ゲームコーナーの場所か?)、それとは別にスーパーファミコンが遊べるスペースもあったらしい。箕面温泉スパーガーデン(大江戸温泉物語)のレトロゲームコーナー(前編)|武術とレトロゲーム(ameblo.jp)箕面温泉スパーガーデン(大江戸温泉物語)のレトロゲ
R7年3月20日(木・祝)晴れ1978年(昭和53年)8月、日本列島・・というよりも、世界中に衝撃が走りました。スペースインベーダー・ゲームの登場です。日本では8月、アメリカでは12月末日に登場するや、その人気は社会現象となり、ゲーム機が置いてある喫茶店は、連日、人だらけ。誰もが夢中になり、ひたすらゲームにかじりつきます。当時、私は小学生・中学年でした。流石にこの年齢で喫茶店に行く事は無理でしたが、駄菓子屋さんに置いてあるゲーム機なら、小学生でも楽しむ事ができます。但し1回10
86年タイトーのSTG『陸海空最前線』がPS4/Switchのアーケードアーカイブスにて3月27日より配信開始。プレイヤーはサージー軍曹となって、敵の要塞を破壊しながらラウンドを進んでいきます。手持ちの手榴弾と機関銃の他に、スーパーメカも駆使して戦場を突破しましょう。▼公式サイトはこちらアーケードアーカイブス陸海空最前線|アーケードアーカイブス|HAMSTERCorporation「陸海空最前線」は1986年にタイトーから発売されたアクションゲームです。プレイヤーはサージ
どうもたかちゃんです。この間、リゼロ第3期最終話を迎えたそうですね。自分は何分ソシャゲ忙しくて見てないアニメが貯まっておりますので、ネタバレしないで下さいね。リゼロ4期制作決定は嬉しいですね。まぁ、いつ頃放送になるかは分からないので、2期後半クールから3期みたいにまた数年待たされる可能性もあるかもです。レムももとに戻って来て声を聴かせて欲しいですね。ではまた【エントリーで全品ポイント10倍!】[新品][ライトノベル]リゼロRe:ゼロから始める異世界生活(全40冊)全巻セット楽天
こちら2020年6月下旬に登場したタイトーのプライズ「ドラゴンクエストAMドットモンスターズスピーカースライム&メタルスライム」のスライムの方です。ゲーセンのクレーンゲームでゲットしてきたのでちょこっと紹介します。ドットで立体化された可愛らしい「スライム」。一見ただのフィギュアかな?という感じですが、スピーカー機能が備わってます。Bluetoothではなく有線でイヤホンジャックに挿して使えるスピーカーです。ゲーム機、オーディオ、テレビ、スマホなどなどで使えます。
くらやみ遊園地新宿南口ゲームワールド店今回は2回目の挑戦になります。目指すは完全脱出ゲームの難易度と恐怖度はこんな感じです。『くらやみ遊園地新宿南口ゲームワールド店』くらやみ遊園地ということで、ホラー耐性を高めよう!2024年初の挑戦先はくらやみ遊園地です。こたらはタイトーのゲームセンターに併設している常設型のテーマパー…ameblo.jp第一回の挑戦結果は詳しくは↑をお読みください。理科室に棲みつくあのコくらやみレストランを遊び、見事に惨敗しています。今回挑戦したのは
ドラゴンクエストウォーク。図鑑未登録の2つ、なんかめんどくさくて忘れてるうちにせっかく取ったほこらが消えたりしててなかなか倒せてなかったんですがひとまずれんごくまちょうは倒しておいた。なかなかみかけない天気のほこら唯一取れてたのがアイテム使えないほこらでレッドオーガ、MPが足りません…。ろくに装備もこころもないし調べて細かいことやる気もないからねー…またの機会だなこりゃ📑📑📑📑📑📑📑📑📑📑📑📑NintendoSwitchのTAITOL
いやー体調良くなる兆しないですねえ…。全然ダメ。土曜午前中にさくらトラムの謎解きやってこようと思ってたんだけど思ってたより体動かないしパスしました。(テレビでちょうど都電荒川線の駅訪問する番組やってたんで見ました(笑))夜ちょっと調子良かったんで軽く運動したんですが正直これはやる前から翌日に引っぱるかも、と思ってたいたところ案の定ひっぱって日曜は朝トイレに行ったらそのまま30分ぐらい便座から立ち上がれなかったりその後も結局リビングで4時間ぐらい倒れてること
ドラゴンクエストAMPCマウスはぐれメタルがあらわれた!9月下旬から登場しているタイトーのプライズ。見ての通り「はぐれメタル」の形したマウスです。パソコンでカーソル移動やメニューの選択などで使うあのマウス。クレーンゲームでゲットしてきました!箱がわりかし平べったいので縦ハメしたら400円で取れました。運が良かったです。はぐれメタルのプライズって何種類目ですかね?グッズにしやすいのか、開発の人のアイデア尽きません。それもはぐれ
ほんとは土曜(5/27)に週末パスを買って新潟方面に行こうと思ってたんですよ。おトクなきっぷ:JR東日本JR東日本の特別企画乗車券「おトクなきっぷ」をご紹介します。フリーエリアが乗り放題になるきっぷや往復割引、回数券、フリーパスなど条件を指定して検索できます。www.jreast.co.jp朝駅に行ってから「前日までの発売」だったのに気づいて…もともと今日だけの利用のつもりだったので週末パスナシで普通に行くか考えたんですが、体調も悪目だったし無理しないで来週にする
PLUMPPOP1987TAITOトランポリンで犬か猫を飛ばして風船を割るアクションゲーム。昔のCIRCUSとかのリメイクっぽい感じ?ちょうど前の年にブロック崩しをリメイクしたアルカノイドがヒットしたりしたのでその流れだろうけどこのゲームはあまり置いてなかった気がする。大塚(東京)駅前のタイトーのゲームセンターで結構やりこんだ。
2017年に千葉県柏市で開催された「タイトーレトロゲーム展」の写真が出てきたので貼っておきます。実際に遊べる「タイトーレトロゲーム展」がタイトーステーションアリオ柏店で開催中博物館級のマシンが勢ぞろい30分の時間制で1人500円。写真でしか見たことのない歴史上の名ゲームが遊べる。nlab.itmedia.co.jpまたやってほしい検索用タグTAITOタイトーアリオボールパーク
DARIUS1987TAITO横3画面の大きな筐体が目を引いた横スクロールシューティングゲーム。大塚(東京)駅前のタイトーのゲームセンターで主にやってましたがわりと至るところにあったかなあ。
りーちゃん、また、お仕事が始まったね〜引き出しから、いろんなものを出しちゃってね〜でも、前よりも、出したものをとりあえず、あちこちに広げまくって収拾がつかなくなるまではいってないかな缶詰めの積み上げが始まりました急に、カメラ目線。まだ重ねたいのね〜取れないのかね…しゃがむ格好、なんか、ええねんお上手ですこと👍野菜のオモチャが入っていた木の箱をひっくり返して…その上に積み木を置いて、満足しているようです✨まだまだ、積み木を移動させて置きたいのね〜さて❗️今日はあいにくのお天
こんにちは、You・Editです。自身、たま~にですが自宅でテレビゲームを遊びます。(月1~2回くらい)それなりの歳(?)なので最近のゲームではなくタイトルも古いものが中心。沙羅曼蛇(コナミ)、タイトーメモリーズ(タイトー)ナムコミュージアム(ナムコ)など80年代のアーケードゲームが中心。使っているハードはプレイステーション2SCPH-39000RC。(ラチェット&クランクの同梱パックらしい)親戚から譲り受けたもので2002年発売の個体。
Re:ゼロから始める異世界生活プレシャスフィギュアレム~おでかけコーデver.~のレビューです。Re:ゼロから始める異世界生活プレシャスフィギュアレムおでかけコーデver.Amazon(アマゾン)1,200〜2,200円タイクレ版もあります。【中古】フィギュアレム「Re:ゼロから始める異世界生活」プレシャスフィギュアレム〜おでかけコーデver.〜タイトーオンラインクレーン限定楽天市場1,890円コレもゲットするか迷ったフィギュアだったんだけど、
夜の街を駆け抜けろ!ナイトストライカー(TAITOCORPORATION1989)この筐体で遊べるゲームセンターは国内で確認されているのは2店舗です。他に何軒あるのだろうか?1.レトロゲーセンザリガニ〒556-0002大阪府大阪市浪速区恵美須東1-21-4https://twitter.com/RETROZARIGANI?2.秋葉原Hey東京都千代田区外神田1-10-5廣瀬本社ビル1階~4階株式会社タイトー|店舗詳細Hey(東京都・千代田区)(tait
チノ「チノと」シャロ「シャロの」2人「フィギュア紹介コーナー!!」シャロ「2月になったわ、今月もよろしくね、チノちゃん。」チノ「よろしくお願いします、シャロさん。」シャロ「それじゃさっそく、フィギュア紹介に入るわよ。」チノ「今回はどんなフィギュアですか?」シャロ「これよ[リコリス・リコイルCorefulフィギュア錦木千束〜制服ver.〜]よ。」チノ「リコリコのフィギュアは去年のセガのLuminasta以来ですね。」シャロ「そうね、リコリコ人気はまだまだあるからね、ちなみに
広島の過去にあったゲーセンまとめ(名前変更も含む)セイタイトー大竹パレプレビバーチャ2アドアーズ広島駅前宝島広島店ブラックジャック安古市ゲームラブジョイジョイ呉スペースV1可部スペースV1五日市ブラックジャック五日市Zipタイトー広島GiGOハイテクセガパドックハイテクセガ広島ハイテクセガMYTHS(ミス)ハイテクセガミス2ハイテクセガオールディーズセガスタジアムマリーナホップウェルトークタイトータイトーインメダリオンタイトーイン
どうもお久しぶりです。BlackRoseアパスラーHIROYUKIです。今回は久々の1年ぶりのブログ更新となります。近年はYouTubeに配信を専念していましたけど、今回からブログの更新を再開いたします。今後もどうぞよろしくお願いいたします!今回は初めてのフィギュアレビューをしたいと思います。今回のフィギュアは、初音ミクFashionフィギュアUniform今作の初音ミクは、チアガールミクで、デザインはパセリさんが作られたそうです。チアガールミクが可愛さ満々の身体で可愛さ満々の
ネットで調べ物をしていたところ、かつて日本テレビで放映されていた「クイズ世界はSHOWbyショーバイ!!」のミリオンスロット(タイトー製)がMSXで稼働していた事が、当時(1992年)スロットの改修を担当された方のサイトの「作った物のページ」で判明した。その該当部分のリンクを載せておく。https://qlosawa.sakura.ne.jp/career.html#MIL画像2枚目はミリオンスロットの末期のバージョンで回転していた出目の再現画像。ところで、当時アーケード版も稼働していたの
謎のゲーム機を入手したのでやってみます✨️その名は…GAMEArkSmini3BlueandRedです!!電池は驚異の3本🔋🔋🔋このために新品の単4電池を開けたんだから8タイトルも収録!!ちなみに、以前のブログで書きましたが、入手方法はタイトーのゲーセンにてクレーンゲームでゲットしましたなんと驚愕の1000円かかりましたから!なぜムキになってやってしまったのか!~開封~あらら!?な、なにかに似てる!?まずは1本目「FISHSTORY」STORYって単語が入
グルーブコースター10周年記念特集2『グルーヴコースターワイワイパーティー!!!!』の追加ダウンロードコンテンツとしてaran氏人気アーティストによるグルーヴコースターシリーズ10周年を記念した楽曲やシリーズ人気曲など、オリジナル楽曲10曲と、ナビゲーター、アバターのセットが登場です!こちら、審査員を務めましたオリジナル楽曲コンテストTatsh賞を贈らせていただいた荒谷サトル様の「まよなかのヒミツ」を収録です。グルーヴコースター公式@groove_coaster【楽曲紹
『ノアル2点購入で80%OFF!』『フォーシー1000円ぽっきり!最大80%OFF!ライトダウン990円!』『999円多数あり!最大88%OFFから更に割引!クラシカルエルフ全品送料無料!』『…ameblo.jp『フォーシー1000円ぽっきり!最大80%OFF!ライトダウン990円!』『999円多数あり!最大88%OFFから更に割引!クラシカルエルフ全品送料無料!』『20時〜カットソー500円!1点から半額!アンドイット、イーザッカ、ダーク…ameblo.jp『コンバース2500円!』『99
つかしんで電車でGO!!をやったら、右にある機械からなんか出てきた電車でGO!!は、キッズマート対象台らしいTAITOのマークが入ったチケット。電車でGO!!何回かやったらこのチケットがいっぱい出てきたので、同じゲーセン内にあるキッズマートへ40ポイント分交換できますってアンパンマンいっぱいのチビっこ向けのコーナーですが、こういうのなんかうれしいアンパンのラムネとグミチビ厶の頃好きだったなぁ今回は、10ポイントのラムネ4個と交換しました遊んで、お菓子もらえてう
Gダライアス20周年だったので、ちょいとボス紹介。以前にⅠのボス紹介をやったので、それに続きます。金属生命体THEMA(シーマ)設定のポリゴンボス達の動きは、今でも見ていて飽きないし、その攻撃の激しさにヘトヘトになります・・・。ゾーンαエクリプスアイコードネームフシギウオフシギウオの幼魚形状で、「日食の目」と呼ばれるギョロリとした目が特徴ですが、ステージ1のボスなので、楽勝。ゾーンβトライポッドサーディンコードネームイトヒキイワシイトヒ
1月3日はこちらにお出掛け。らくがキッズ|株式会社タイトーキミのつくった“らくがき”が、遊ぶと育って進化する!キャラクター育成プレイグラウンド「あそんで!そだてる!らくがキッズ」www.taito.co.jpタイトーさんの運営する、らくがキッズ。千葉と大阪と栃木にしかないみたいなのですが、全然知らなかった・・・。アトラクションとポケモンを併せたみたいな?詳しくは↑のHPをご覧ください。初回に貰えるらくがきウォッチ。ここにデータを入れてく感