ブログ記事14,570件
ところで、入学式コーデもとても素敵ですが、こういうコーデの時、師匠はストッキングとかは着用してらっしゃるのでしょうか?海外スナップとかでは素足にパンプスっぽいですが、ここ日本だし、まだ結構寒いし。こういう場合どうされてるか教えていただけると参考になります~・・・というコメントをいただきましたので、卒入学式の足元のアレコレをいってみたいと思います。ってか師匠じゃねーし!とはいえ沈んは終わっちゃったので、ワタクシ愛用のレッグウエアをシーズン関係なく総まとめしたいと思います。まずは
2022年、僕の走る時の服装が進化してます!今日はそんな話を書いてみます!■冬のウェアリングは難しいです実は冬の季節のウェアリングはスゴく難しいです。走ると身体が暑くなります。でも、汗をかいたら、止まった処で汗が冷えて、滅茶苦茶寒いんです🥶だからと言って、薄着では寒いんです。お腹ピーピーでトイレに駆け込んだことも何度もあります😅だから、発熱を逃がすのに、体温は保ちたいってことになる訳ですが、そんなに都合の良い服装ってなかなかないですよね。僕自身は昨年購入したいくつかのアイ
さて、大阪マラソンまで1ヶ月とちょっとここに来て、当日のウェアに悩み中上半身は一択で今年も去年とほぼ同じデザインのTシャツらしいです(:3_ヽ)_なので下にコンプレッションウェアを着こむスタイルで悩んでいるのは下半身サブ4以上のランナーになってくると、ロング丈のタイツは履かずに、ハーフタイツ+カーフスリーブ(ゲイター)を着用して膝の動きを妨げないようにするのが一般的なのですがザムスト足部サポータープレシオーネカーフふくらはぎ用スリーブ両足入りZ-PCALFZAMST
【お試しレポート】asicsスピードポケットタイツ最近はマラソンレースで、ハーフタイツが当たり前になっていますが、その一方で課題もあると思います。それはポケットですよね!2xUはポケット付きのため、多くの方が使われています。が、締付けが強い割にパフォーマンス向上についてはやや疑問を感じます。cw-xは身体の動きをサポートしてくれますか、ポケットがなくて、新モデルでポケットを付けて来ました。圧着が強いことが、身体の動きをサポートする訳ではないので、ここが課題だと思います。でも
おは下水道の極みです。更新があいたうちにもう11月になってしまいました。台風21号の雨被害でさらなる死者が出てしまい復興も長引いています。1日も早く落ち着けるよう願わずにいられません。今月初の更新、最近買ったストッキングと普段着を載せていきますね。トップバリュの左側の着用画像がこれです。お腹周りが伸びないから太っていると違和感あります。また、1キロ増えたんですよ。ほんと、健康的を通り越して傍目にも増量がわかるようになりました。次はファミマのこちら。お腹部分がよく伸び
最近買ったものの話もうここ何年も(10年くらいになるか?)スキーの時に使うタイツというとc3fit最近(といっても2~3年前くらい)になって、前面に出るブランド名としてはGoldwinになりましたが、それ以降も継続で、直近で買ったのはこの記事の時のやつ『インスピレーションロングタイツ(Goldwin)使用感など』※なんか書いていたら色々と補足情報が多くなってしまいまして……いわゆるインプレッション的な話は後半に集中しています。前半はそんな補足的な話にも興味あればお読み…ame
Instagram_____sui._____のizumiです今日のインスタ投稿は裏起毛タイツのコーデだったのでブログでは愛用のタイツについてタイツはブラックかグレーの二択で普段使いしてるのはヒートテックニットタイツ(シアー)UNIQLOこちらのブラックとグレーグレーは去年の方が濃いグレーで使いやすかったんですけどねぇ程よくシアーで透け感あっても暖かいとっておきのタイツはbabacoのウールタイツSALEbabacoババコFineWoolTabiTig
ヒールを脱いだストッキング脚は、ヒールを履いた凛とした表情から別の顔を魅せてくれます。私は、それを「お家ストッキング」と呼んでいます。前回は、ソファ、畳、(ストッキング脚をのせた)テーブルの上のストッキング脚/足のいろいろな表情を見ていただきました。お家ストッキングといえば、ベッドも欠かせません。お家の中ではベッドが定位置という方も、きっと多いと思います。お姉さん座りで、体操座りで、脚を崩してといろいろな姿勢で座ったり、寝転んだり、脚をぶらぶらさせたりと、ベットは1日を通してもっともくつろげる場
お立ち寄りいただきありがとうございますすってんころりんブログへようこそ〜すっころ家(け)ファミリーの紹介私・ゆり薄毛ワンオペ主婦夫・りょう剛毛メガネ(オットさん、りょーさん、両津勘吉さん、勘吉、色々なあだ名で呼ぶと思います)長男・イチロー小学生次男・ジロー幼稚園生三男・サブロー1歳半私は三田とりのさんの【三田とりのは、ちょっと頑張りたい】というブログによく足を運ばさせていただいているのですが、コチラ↓のブログを見て「わかる〜!!」と思ったので、我が家の
こんにちは!鈴森葉月です。三連休ですね!私は自営業なので土日・祝日は関係ありませんが、今回の三連休は仕事が入らなかったのでお休みさせていただいています。さて、先日タックについてブログを更新しました。今回はタックをするようになってから自分なりに気づいたこと、変わったことを書こうと思います。予定通りこの三連休もこんな感じで下半身女装(笑)。タックをすると脚を大きく開かなくなりました。歩く時もガニ股、大股では歩きません。女性らしく男モードの時の7割ぐらいの歩幅で歩いています。車を運
昨日11/18はTOKYOROKUTAIFESのペーサーをさせて頂いて、その際にeyeronさんから2XUのタイツをプレゼントして頂きました!今までcw-xを履き続けてきたので、2XUは初めてでしたが、非常に良くて驚きました。今回はMA3849Bということで、最上位モデルはありませんが、それでもこの仕上がりなんだ!と驚きました。■2XUのサイズ表体重と身長で決まるのですが、僕は177cmで60kgなので、SとXSの境界です。(参考)cw-xのサイズ表cw-xでは身長とウ
わたしは、タイツやストッキングがあまり好きじゃなくて…窮屈なのが嫌いなので、ほんとうはタイツもストッキングも履きたくない。スカートやワンピースを着ることが多いから、これまで冬の外出時には、あたたかい厚手のタイツを履いて出かけていたのですが、でも、タイツは、お腹やウエストをギュッと締めつけて、きついし、内臓が圧迫されてしんどいです。😥そんなにキツくないゆるめのタイツもあるけれど、からだにピタッとはりつく衣類自体が苦手なんです。。タイツは履きたくないな〜嫌だな〜と思っていたけど、
こんにちは!鈴森葉月です。4月に入り急に暖かくなり、春どころか最近は初夏の陽気の日が続いていますね。純女さんはタイツからストッキングに衣替え?しますが、私はタイツが好きなので、変身した時はまだまだ穿いていたいです。そんなことを考えていて、ふと数年前にネットで読んだ記事を思い出しました。春らしい服に黒タイツはファッション的にNGらしいです。こういうコーディネートですね。パステルカラーのスカート、靴に黒タイツは確かにバランスが悪く見えますよね。でも私、こういうファッション好きなんです。
やっと桜の季節になってきましたね。花粉は辛いけどやっぱり桜が咲きこぼれる日本って大好きだな。こんにちは。イタリア製ストッキング専門店アローラのみきてぃです。さて、何色のストッキングでしょうか?ストッキングって肌色か黒色。それが定番色です。では次に揃えるとしたら何色のストッキング?若々しく見せたいなら紺色。大人っぽく見せたいならグレー。ということで、グレー色ストッキングはいています。紺色というのは制服のカラーでもあ
登場人物🐼チビぱんだ・・・・パンダの娘5歳チビネコちゃん・・3人組のリーダー的存在チビイヌちゃん・・チビネコちゃんの意見に従いがちチビコアラちゃん・3人グループにいるが、自分の意見はある。ある日チビネコちゃんに(あっち行って)と言われた娘のチビぱんだ。チビぱんだのクラスに男の子は10人以上いるのに女の子はたった4人。そんな小さなコミュティーしかない中で3人組の1人からそんなことを言われてしまったらやはり親として胸が痛むわけで
みなさまおはこんばんちは!先日バレエの動画を見ていたらついこんなことが気になってしまってですね。配信仲間のバレリーマンさんに聞こうとしたのですがそんな時に限って現れず女子のみんなであーだこーだと討論していたらおひとりのメンバーさんが「うちのスタジオのジュニア男子に聞いてみようかしら~」とおっしゃられたので全力で止めておきました。代わりに私がロシア人にまた呆れられておくとしましょう。そんなことをうら若き王子候補に聞いてはいけないのですよ。恥は私がかけばよい
50デニール以上のタイツの定番はやっぱり黒。チャコールやネイビーもときどき見かけますが、ベージュのタイツとなるとほとんど見かけません。ストッキングならベージュは基本色。なのに厚手のタイツとなると……、ダンサーの衣装っぽいとか、野暮ったいとか、多くの女性はベージュの厚手タイツを敬遠しているようです。「ベージュのタイツをもっと履いてほしい」ーー今回はそんな思いで、フクスケ満足の60デニールタイツのサワーベージュを取り上げます。60デニールの厚手ベージュタイツの特長は、なんといってもその質感
ほぼ毎年か、2年に一度はUNIQLOで買い替えているものがあります。。私はヒートテックはあまり好きではなく年中コットン!エアリズムコットンリブブラタンクトップブラウン、ブラックとホワイトを買いました。これでしばらくOKですエアリズムコットンリブブラタンクトップUNIQLO1,990円新しいのを収納するついでにインナーをお片付けしました。着てなかったものを断捨離しました。ここには襟の広いあったかインナーを3枚。長袖ヒートテックを3枚
本日2つ目の記事です1つ目も読んで下さった方、ありがとうございました『全く流行りじゃないコーデとタイツ』Hamingさんのブログでshiseiのポップアップがお伊勢にて今日までということを知り、いつもの如くランチをスキップしてタクシーに乗り込んだアラフォーゆりこ…ameblo.jpところで、昨日のnala冬のピンタックを買おうと思っていた方は皆さん購入出来ましたか?ワタクシはすったもんだしたものの白を無事購入し、お友達の美容師さんも黒を購入出来たようですさて、ワタクシ、ファッションセン
おはようございますパンスト太ももどうぞ(´3`)
ストッキングの魅力は奥深いです。基本的に、ストッキングはフォーマルのレッグウェア。履くことで窮屈さを感じている女性も多いと聞きますが、ビジネスやパーティなど「きちん」とした場において、ストッキングは欠かせません。ヒールを履いたストッキング脚は凛として美しく、本当に魅力的です。その一方で、ヒールを脱いだストッキング脚はとたんに別の顔を魅せてくれます。私は、それを「お家ストッキング」と呼んでいます。お家ストッキングの魅力は、柔らかでやさしい雰囲気。家に帰るとまずストッキングを脱ぐ、という女性が
こんにちは。イタリア製ストッキング専門店アローラのみきてぃです。----------------------------------------------------------------------ストッキングフォトコンテストが大盛況!専用のインスタアカウント既に50人ほどご参加くださってます。インスタはこちらからご覧ください。↓【ストッキングフォトコンテストはこちら】ストッキングフォトコンテスト専用のアカウントです。インスタは公開にしている
しまむらからメール来てました💦しまむらオンラインストアをご利用頂き、誠にありがとうございます。本メールは「レディースフェイクタイツ・靴下セット(MUMU)」をご注文頂いたお客様へ配信しております。12/28(木)に該当商品において「商品生産トラブルの可能性があり、商品の状況確認の為、お届けに時間がかかる」という旨をメールでご連絡いたしましたが、商品の状態確認および配送の準備が整いましたのでご連絡いたします。*商品の状態確認の結果、一部商品で商品生産トラブルの影響により販売する事ができな
おは、花の金曜日です。ふるっ。金曜日プラス、お給料日の人が多いですから、お店も道路も混みそうですね💦そんな今日は10月25日語呂合わせはイオンにゴー!!です。その、イオンで買ったアツギの新作はこれ結構きらめいて、でもつま先は厚手のパンスト生地になってるからゴロゴロしない、穿きやすいお品です。そうそう、私が読者になっています、京都のコトトネコさんのブログで、アボカド食べた後の種の水耕栽培の記事を見てやってみたい❣️と心掴まれて、食べ終わった種で、栽培を複数個して
こんばんは!鈴森葉月です。今日は以前女性の姿で美容院に行った時のことを書きたいと思います。私は髪を切る時は近所の美容院に行ってます。若い頃からのおつき合いで、もう数十年になります。髪の量は元々少なかったのですが、歳を重ねるごとに更に薄くなってしまいました。でも、ご主人とはその時々でいろんな話ができて楽しいんです。ゴルフのこと、ジョギングをしていた頃はご主人も走っていたので、共通の話題で盛り上がることもありました。仕事の愚痴を聞いてもらったこともありましたし…。その日もいつものよ
すっかり寒くなりましたね。引っ越しだの送別会だの忙しい上にこの寒さで肩こりが大変なことになってます地元にはいきつけの整体屋さんがあるので、明日速攻予約します寒くなると重宝するのがこのタイツ。今なら1000円OFF!【クーポン利用で!】元祖フェイクタイツSNSで話題Andsally感動のタイツ1200デニール着圧圧着弾性ストッキングタイツ美脚裏起毛タイツパンツレギンスパンツ裏起毛フェイクタイツ毛布楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT
母は、私の服装に無頓着だったわけではない。タイツのこともむしろ、私に善かれと思って穿かせていたことを理解している。だから、学校行事の時とかの服装もきちんとしたものを着せてくれていた。そして、行事の時のタイツは、決まって黒だった。母の頭の中には、行事=黒いタイツの公式があったように思う。私も、行事には黒いタイツを穿くものだ、と母に刷り込まれてしまっていたので、黒いタイツには何の疑問も持たなかった。卒業式の時、私はよそ行きのジャケットに合わせる生地のよい半ズボンを買っ
ストッキングを履いた女性の足裏は、レッグ部分と違って普段目にすることはあまりありません。ヒールを脱いで足を休める時、家やお店でフローリングか畳に直接座る時、自宅のベッド、ソファーに寝ころぶか時など、スト足裏を目にする機会は限られています。スト足裏は、女性が気持ちをオフにしたときにだけ見られる、ストッキングのもう1つの顔。表の顔以上に、表情豊かです。今回は、足裏特集その1に続き、これまでブログで紹介してきた数々のストッキングの足裏だけを集めました。女性の華奢で小さな足をやさしく包み込むストッ
グンゼのトゥシェは、高いファッション性で女性らしさを追求したレッグウェアブランド。今回取り上げるトゥシェは30デニールタイツで、シャイニーオペークという透け感がきれいなシルバーのラメ入り黒タイツです。オペーク(opaque)は「透明感がない」という英語で、オペークタイツというと厚手のナイロンで光沢のある透けないタイツ。しかし、日本語でオペークタイツというと、なぜか「ほどよく透ける」タイプのタイツになるようです。※このタイツはすでに廃盤になっていて、今は手に入らないようです。このタ
今の時代、フーター(足付き)タイツは女性だけのものだ。バレエやダンスなどの衣装やレッスンに用いられる物の他、防寒用男性タイツは、ほとんどがスパッツ型(足なし)で、おそらく少年用タイツという分類自体も存在してはおらず、せいぜい男女児兼用(前閉じ)が売られている程度だ。それに小学生では、スカートを穿いた女子でもスパッツにソックスの子が多いし、男子では昔丈の半ズボンは廃れて長ズボンかハーフパンツなので、タイツの出番はもうない。元タイツ少年の私としては、この状況を寂しく思って