ブログ記事25,577件
春にゾンビが増える!その意味は、これだったのか?予知夢を見る子どもたちが「春にゾンビが出てくるよ」と言うので、とても気になっていました。そんな折も折、ゾンビ記事が出ていたので読んでみたところ、ゾンビが現れたら世界は2週間で終わるだろうと書かれていました。まさかね~ある日突然ゾンビが現れ、街で人々を襲い始めたら─人類は存続できる?計算してみたら絶望的な結末に!(渡辺晴陽)-エキスパート-Yahoo!ニュース3月10日は「ゾンビ記念日」だそうです。ジョージ・A・ロメロ監督の映画『
今回は、CoD:BO6のシーズン2アプデで追加されたゾンビマップ「トゥーム」のワンダーウェポンにあたるアイススタッフ(氷の杖)の入手方法と、強化方法について解説を書いていきたいと思います。もう1つのブログであるはてな版では、各工程ごとに目次機能を付けていて、PS3時代Wikiのように作っています。内容は全く同じものですが、見やすさと使い勝手はこちらの方が良いと思うのでお好きな方を参考にしてみて下さい。【CoD:BO6】ゾンビトゥーム氷の杖の作成と強化方法について解説-i
前回のブログにコメントありがとうございました!『突然の停電の理由!改めて防災グッズを見直してみました。』ある夜、トイレに目覚めた時のこと。さらに、用を足した後、いつもは立ち上がったらすぐに自動に流れるトイレなのに、え?ハッ・・・もしや!!!XやYahoo!ニュー…ameblo.jpこんなに長い停電が初めてでこの記事を書きましたが、読んでくださりありがとうございました!さて、さて。昨日の夜から私、目が別人のように腫れ上がっております。今年の花粉症やばくないですか?花粉症で目が痒くてかゆ
惑星から降り注いだ光線によって地球上の死者が復活。その群れは生者に襲いかかり、次々と数を増やしていく。テレビ局員のスティーブンと恋人フランシーン、そしてSWAT隊員のロジャーとピーターは郊外のショッピング・センターに避難するが、やがてそこにも死者の群れが侵入し……。こちらは1978年制作のアメリカイタリアの合作映画です(115分)ゾンビ映画の記念碑作品「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」が1968年に制作され、同作の監督ジョージ・A
今回は、CoD:BO3のDLC5ゾンビクロニクルに含まれているマップ「Origins」の攻略に必要となる雷の杖の作成方法と強化方法について書いていきたいと思います。この記事は、ブログを始めた初期の時代である2017/06/04に書きました。しかし、今でも長年に渡って多くの方に閲覧されている記事である事から、7年越しにリライトしてより分かりやすく書き直そうと思いました。今後も過去記事であるBO3からBOCWにかけて、ゾンビの謎解き記事をリライトしていく予定ですのでよろしくお願いし
おはよん(*゚▽゚*)/なぁーらんです!寒〜い!今日から急に寒くなりましたね(ó﹏ò。)皆さんあたたたかくしてご自愛くださいねぇ昨日はちょっと用事があってあまりトーラムできなかったので……今日はカダルカノン後の攻撃方法についてこの前勉強してきたので、それを記事にしたいと思いまーす。カダルカノンとは?現在最高峰のこの魔火力スキル【マジックカノン】を【カダルエレクシオ】というスキルで強制的にチャージして確定クリティカルで撃つ一連の流れ。コンボ例①起点→強打カノン→連撃カダル
今回は、CoD:BOCWゾンビモードのトロフィーについて解説していきたいと思います。ネットで検索してみると特に情報が無かったので書いてみました。主にゾンビマップのDIEMASCHINE関連を中心に書いていきます。キャンペーンやマルチのトロフィーは別枠で書く予定です。それでは早速解説していきます。手工芸-DIEMASCHINEの1マッチで14種類のアイテムを作成。1マッチ中に作業台からリーサル&タクティカル、スコストを全て作成すると取れます。自己治療はア
コルドとクララのカップルその日結婚式をあげていた。数多くの身内、友人、知人らが祝福し祝宴が盛り上がる中、途中で不気味な犬に噛まれ負傷したという叔父ペペが階上から落下する。騒然となる中血塗れで起きあがった彼は駆け寄ってきた招待客に襲いかかり噛み殺す。そしてその瞬間会場のあちらこちらから不気味な感染者たちが乱入し館内はパニックの中地獄絵図と化すのだった。そんな混乱の中コルドはクララと離ればなれになってしまう。感染者の襲撃に共だった招待客が次々と犠牲になる中、教会に逃げ込んだ彼はクララ救出の
さっそくですが今日観た作品はコチラです【ステイ・ホーム】なんとなくタイムリーな邦題ですが。。。壁に囲まれた広い領地を抜け出そうとし息子のサムエルを車に乗せ闇夜の道を爆走する父親リッカルドが、領地を出る前に事故ってしまい。。。運転していたリッカルドは命を落とすなんてオープニングで始まる本作事故で負った怪我のために足が動かず車椅子で生活するサムエルそんな彼にママは外は危険だからと言い聞かせお領地の中に軟禁ピアノや勉強を厳しくも愛情をもって教え屋敷には他にも医師
今日は、所用があってコンビニに行きました。コピーをするために寄ったんですけどあと写真の現像もです。コピーは、さほど時間かかりませんが現像では、少し時間かかるので、4分ぐらい機械の前に立っていました。すると店員のおばちゃんがもう一人の店員としゃべりまくりもう一人の人は多分打ってない(年配の店員の方は年配で顔が灰色で見るからに失礼だけどゾンビの様な顔色爪も枠ちーん毒で打ってからその方、爪がボロボロに)しゃべればしゃべるだけ毒ナノ粒子、スパイクタンパク酸化グ
これは前回の続きの物語である。<<前回までのあらすじ>>ゾンビ・ウィルスが蔓延した世界でも通用するシングルコイル・ピックアップを搭載した兵器(=WashburnN1)を改造中に、ゾンビによるハムノイズ攻撃を受けて大きなダメージを受けてしまったダー博士。それでも世界を救う為に新たなシステムを開発しようと奮闘していた・・・ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・(大地が揺れる音)ダー「よし、これなら戦えるぞ!」これが我がダートロニクス社が新たに開発した「シングルコイル・オブ・ザ・デッド・システム」
2024年3月30日(土)に、鈴木さん、ひーらぎさん、瓢(ふくべ)さん、そしてヨダさんと私で、映画『ロンドンゾンビ紀行』(原題『CockneysvsZombies』/2012年)をアマプラのウォチパで見ました!Amazon.co.jp:ロンドンゾンビ紀行(字幕版)を観る|PrimeVideo兄弟のテリーとアンディは、危機に直面していた!!昨今の不況のために、祖父が入居している「ボウ・ベル」老人ホームが閉鎖されてしまうというニュースがこの事件の始まりだった。ホームが閉鎖さ
今回は、CoD:BOCWのゾンビマップ「FORSAKEN」(フォーセイクン)の謎解きについての解説を書いていきたいと思います。この記事は、この記事は2021/10/10に書きました。しかし、今でも長年に渡って多くの方に閲覧されている記事である事と、BO6発売に向けてリライトしてより分かりやすく書き直そうと思いました。BOCWゾンビに関連した記事のリライト作業はついにこれで終了です。今後も過去記事の修正や、次回作のCoD:BO6謎解き解説などを書いていきますのでよろしくお願いし
アメリカではシリーズ化し、10年以上に渡って製作され放映されるドラマが少なくないわね。その中で登場人物が代わる場合もあるけれど、ずっと同じ役者さんが主要な役を演じる場合もある。『グレイズ・アナトミー』とか『ウォーキング・デッド』もそうで、ドラマの中で当然役者さん達は歳を重ねていく。若かった役者さんも、すっかり落ち着いた大人の顔になったり。ニーガンなどシーズン11では、すっかり油っけが抜けたような、人の良さそなじーさんに近づいちゃったわね。あの有刺鉄線巻き付けたバットを振り回し、残虐行為
クマ取り(経結膜脱脂)をしてから1年7ヶ月が経ちました先日、コメントで上を向くと目の下が陥没しますと悩んでいる方がいまして...私も上を向くと目の下が陥没するんです今までは、上を向くと眼窩脂肪が引きずり出されてむしろ膨らんでいたと思うんですがそれがなくなってしまったので眼球の動きに引っ張られて下瞼が凹んでしまいますでも...そんな角度で人と話す機会は少ないしあまり気にしなくてもいいと思いますヨな〜んてアドバイスをしようと思ったら...
(1)遠距離武器はハープクロスボウの一択!+マルチショット・クリティカル・無限+花火の矢筒最強の弓は5本の矢が放てるハープクロスボウ一択!アーティファクトの花火の筒を装着すれば、5本の矢に花火がついてそれが爆発してさらに近接する敵にダメージを与えられるので、一気に10体15体とダメージを与えることが可能。逆に、至近距離から放てば5発全部命中させることが可能。ボス戦はこっちだね!稲妻の矢筒や苦痛の矢筒で応用もできる。さらに、エンチャントにクリティカル(=通常ダメージの3倍)があれ
消えた記事をもう一度書き直す作業ほど面倒で不毛な作業ってないですよね?それも今回アマプラでレンタルしたのは英語、独語字幕だけで日本語字幕なしデタラメな怒りくま翻訳で鑑賞した作品確認のため三度目の鑑賞をしたけれどノリも勢いもモチベーションも急降下!雑な紹介となりますが申し訳ないです【コントロールグループ】不気味な施設の中で目が覚めたジャック一緒にいる友人グラント、ヴァネッサコーリー、ジェイミーもワケが分からず時折襲い掛かる幻覚に翻弄され。。。と、アホなのか?危険か
今回は、CoD:BOCWのゾンビ「OUTBREAK」の謎解きパート1の追加記事として、謎解きに必要な各設置物について解説を書いていきたいと思います。この記事は、この記事は2022/05/15に書きました。しかし、今でも長年に渡って多くの方に閲覧されている記事である事と、BO6発売に向けてリライトしてより分かりやすく書き直そうと思いました。今後も過去記事のBOCWのゾンビの謎解き記事をリライトしていく予定ですのでよろしくお願いします。この記事は、こちらのOUTBREAKの謎
皆さまこんばんは☆彡今日はダッシュで家に帰ってきました。録画しておいた『スッキリ』をすぐに観たかったからです。ゲストにカンドンウォンさんが出演!とのことでしたからウキウキ。短いインタビューでしたが、ステキでしたね~。ポ~・・・♥ゾンビって、手を使わないでいきなり顔から噛み付こうとするって、気が付かなかったな。あと、韓国のゾンビめちゃ俊敏。今度は是枝監督の映画にもご出演予定らしいのでとても楽しみです。カンドンウォンさんて、『新感染半島ファイナル・ステージ』では、ずっと苦
今回はこの韓国のゾンビ映画を鑑賞しました【江南ゾンビ】オフィスビルでゾンビの群れに追われる男女ヒョンソク、ミンジョンが追い詰められてジタバタしているオープニングで始まる本作ま、後にこのシーンに繋がるのは想定内?頭の片隅にでも覚えておきながら観ていると(今回の主役のお二人ね)少し時間を遡り。。。コソ泥のワン・イは相棒と中国から届いた港のコンテナに侵入!無造作に箱に詰まった高級時計を盗むけど珍入者?コンテナに潜んでいた猫に噛まれて体調が急変!悪化!相棒に喰いつ
2011年4月。真島組事務所でDVD鑑賞中の真島の兄さん。和風モダンでオシャレな真島組相変わらずゾンビ映画が好きなようで(笑)机の上に置かれた写真。こいつは……!2011年3月。緊急幹部会が開かれていました。近江のことよりなぜか手袋を気にしており、何が気に入らないのか不機嫌そうな兄さんw召集かけられてめんどくさかったのか(笑)二階堂はともかく、問題は左のハチマキ。幹部連中は龍司の顔を知らなかったようだが名前は当然知られているので、大吾の一言で「こいつ死んだはずじゃ?」
★★★★★★☆☆☆☆2002年114min.ネタバレしちゃいました。すみません。敬称一人以外は略さて、こちらは正統派ホラーの認識ですが、前回紹介した「ハッピー・デス・デイ」のことがありますので、ちょっと身構えて観ることとなりますね。「ハッピー・デス・デイ」は過去に戻るお話でしたが、今回は未来の話、なのでしょうか。なんて思ってましたら、のっけから狂信的な動物愛護団体かなんかのバカどもが、人の言うことも聞かずに、怒り狂ったチンパンジーに殺されるのですけれども、その際に
今回は、CoD:BOCWのゾンビマップ「OUTBREAK」のシーズン4で追加された謎解きパート2についての解説を書いていきたいと思います。この記事は、この記事は2021/06/19に書きました。しかし、今でも長年に渡って多くの方に閲覧されている記事である事と、BO6発売に向けてリライトしてより分かりやすく書き直そうと思いました。今後も過去記事のBOCWのゾンビの謎解き記事をリライトしていく予定ですのでよろしくお願いします。謎解きパート2自体は、前回よりもかなり簡単になって
◇今日ホームドラマチャンネルで放送終了した作品は~韓国ドラマ(8話以上)作品鑑賞:通算656作品目。『ハピネス-守りたいもの-』(全12話/2021年作品)◇[ストーリー概要]ジャンルは~ゾンビサバイバルもの。我々は数年前、コロナという感染病を経験した。この時のコロナ患者はインフルエンザ同様~”見えなかった”が、このドラマでの感染病患者はこうなる。”見える(分かる)”のだ。そして・・・人を襲う。病名は~【襲人病】。嚙まれたり
もう今さら感はありますが評判いいのは知ってたんですが、ゾンビ系が苦手だったもんで、結構食わず嫌いしてて見るのが遅くなりました(あ、しかも途中「ハイエナ」にも逃避行したんだった笑)そんなわけで、今日はNetflix配信の「キングダム(KINGDOM)」をご紹介!!しかもシーズン1・2まとめて♡♡先にご連絡ですが、今日はグロメの画像あるので嫌な方はパスして下さ~い人気ブログランキング冒頭でも書きましたが、このドラマ。シーズン1の最初からめっちゃグロクて、私なんて
ブレインデッド※ネタバレです。製作年1992年製作国ニュージーランド上映時間103分監督・脚本ピーター・ジャクソン脚本スティーブン・シンクレア、フラン・ウォルシュ製作ジム・ブース出演ティモシー・バルム、エリザベス・ムーディ、ダイアナ・ペニャルバー他あらすじ母親と2人で暮らすライオネルは、雑貨屋の娘パキータと恋に落ちる。ある日、2人が動物園でデートをしていると、後をつけてきたライオネルの母親が誤って珍獣のラットモンキーに噛まれてしまう。母親の具合は次第に悪化し、
おはようございます様〜週末韓国行って来た!!この事はまた書くわね『花組「エンジェリックライ」観て来ました』おはようございます様〜昨日観てきましたよ。https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2024/angeliclie/index…ameblo.jpこの件で正直に(正直?)書いてしまったんだけれど、誰にも怒られませんでした。笑ありがとうございます!!最近は直接言ってくるのではなくて「たまたま読んだブログに書いてあったんだけど」という書き出しでアタク
三白眼が治り目つきがだいぶ元に戻ってきた(ような気がする?)とは言え窪んで黒くなった私の目元は相変わらずゾンビのようでした暇さえあればネットで検索する日々。もう医師になれるんじゃないかと思うほど脱脂や失敗例について調べまくりました。そこで出会ったのが、凹んだ、黒くなったは悪ではないという医師によるブログでした。【術後クレーム解説①】経結膜脱脂術術後凹んだ(へこんだ)の理由-シンシア総院長ブログ~SincerelyYours銀座の美容外
クマ取り(経結膜脱脂)をしてから1年半が経ちました昨日Youtubeを見ていたら私がよく参考にしているドクターが「ゾンビになった」に反論するような動画を出していました。どの動画かは敢えて書きませんが私のブログを前から読んでいる人にはわかると思います。それを見てやっぱりクレーム多いのかな?って思ったんです。てか、フツー思いますよねクレームが出てなきゃそんな動画作りませんもん。コメント欄を見ると「術後の方が綺麗だ」という意見が結構あるんですが
今回観賞した作品はコチラの韓国ホラーです【王宮の夜鬼】まずは先にお断りしておいた方がいいかな?私は朝鮮史の基礎知識がまったくないので間違えた表現や表記をしていた場合でも温かい目で見て許してくださいね!(=゚ω゚)ノ朝鮮沖に停泊する異国の船が襲撃されて反撃する船員たちは殺され積み荷は奪われが、船には異国の船員たちだけではなく何故かゾンビも乗っていてオーマイガー!「なんでそんなの積んでんだよw」とか細かいことはいちいち気にすんな(゚Д゚)ノ噛まれた男がそのまま村へと戻って