ブログ記事3,209件
続きです!ヤギにご飯あげたり人生で初めて象に乗ったり(一歩一歩が本当に力強かった!!!寒いから迷ったけど、乗ってよかった☺️そしてなんと乗ってる最中にゾウさん催して💩してました!かなり貴重な体験!!運がついた気がします😆ゾウさんありがとう🐘)ちなみにこの時、こんなに青空なのに、ディッピンドッツにそっくりな超小粒な雪がパラパラ降ってました⛄️その後は南ヶ丘牧場に行ったりガーンジィ牛さん見られなくて残念😭本当に本当に楽しかった☺️パワーチャージ出来たし癒された〜✨私の親も一緒に行
この、結婚を叶えるゾウさんの画像+.(o´∀︎`o)゚+きなこ先生とLINEのやり取りをしていたら、きなこ先生が私のページの背景を、こちらのゾウさんにしてくれました(⸝⸝◦︎ω◦︎⸝⸝)効果がすごいと言うこの画像(*vv)。めっちゃ嬉しいです☸︎˳*✦︎∗︎˚೫˳♡︎˳೫˚∗︎✦︎*˳☸︎きなこ先生ありがとう₍ᐢ⸝⸝›̫‹⸝⸝ᐢ₎ちなみに私のきなこ先生のLINEページの背景は、幸運のピンクだるまですo(*'▽︎'*)/意味は、ありとあらゆる幸運を運んできてくれる画像♪︎(
3歳女児がハマる意外な物💜日々綴りNo.45今日は孫のサポート日❣️今日の孫は👧3歳女児です💕今日も一日楽しく遊びましょうね🤗…で用意した物は、スズランテープ🎀先週からリクエストがあったので、100均で買い揃えて…いろいろ作りました。孫曰く「今、園で流行っているの〜!」ですって。可愛い手でテープを一生懸命細かく裂いていました😍YouTubeで検索してみました。大人のカゴバッグなど様々な作品があるんですね。私もチャレンジしてみようかな〜🛍日々綴りNo.38の孫5
こんにちは!toiro根岸です!今回紹介するイベントは、金沢動物園です到着してすぐに、お昼ご飯を食べました「見て!たくさん入ってるでしょ!」「今日はそうめんなの♪」と嬉しそうにお弁当を見せてくれたお友達お出掛けをしてみんなで食べるお弁当はとっても美味しく感じますねお弁当を食べ終わったら、いよいよ動物を見に行きますどの動物を見に行くかマップを見ながら相談しています「ここ行きたい!」「こっちもいいね!」とみんな楽しそうに話していましたゾウさんの前でみんなではいチー
象、触ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようはい!あります。アフリカのサファリでいえ動物園でたまたまゾウの行進(一頭)があり息子に触らせようと思い手をださせたら大泣きしてしまった。だから私が撫で撫でさせてもらった。結構皮厚かったなうっすら毛もあったけど剛毛だった。あのゾウさんも触られて迷惑だっただろうな何かの記事でよく御神木を触ってエネルギーを貰おうとしている人がいるけど木は人肌の温度が嫌いなんですって。なんとなく納得して
愛と調和の世界で生きるあなたへ皆さんいかがお過ごしですか??35年以上頑張るゾウさん癖が抜けなかった(占星術の中を生きてきた私)もうそれは終わりにしなさいと言われている様でした。先週は大祓な1週間でした。頭がガンガン痛くて痛くて押される様に唸った後の世界はすごく澄み切って見えました。その後今の社会の振動に少し触れた時天界がもういい加減待てないという声が聞こえました。確かに。。時代は今すごい
こんにちは。橋本ですほんとに暑くてとけそうです明日からお休みを頂くのでご迷惑をおかけします。よろしくお願いします。先日動物園にてゾウさんの餌やりをさせていただく予定でしたが残念ながら子供の発熱👶🥵によりいけませんでした少し怖いけどワクワクしてたのに残念イベント前に熱出すタイプいますよね笑あっ私もそうだったなそんなとこ似ないでくれ〜と思う母でした。もうこんなチャンスは無いと思うけどまたイベントがあったら応募してみようかな!
こんばんはMANAです。大人の塗り絵ジョハンナさんの、ふしぎな王国より。夏の緑をイメージしたゾウさん完成です。今日は世界ゾウの日、だそうなので、帰宅してから、急いで塗って、出来ました暑いので、爽やかに明るく夏らしく。。。へへへふしぎな王国花と動物のぬりえブックAmazon(アマゾン)500〜11,511円ではでは☆MANA☆
お越しくださり、ありがとうございます。Rinです、こばばちわ。青葉台カルチャープラザさん、来月(8/20)の作品見本です。早めの告知を意識して(笑)頑張りました。(画像はクリームのみですが)画像のクリーム色のゾウさんと、グレーのゾウさん。2頭作っていただきます。並べて飾っても可愛いし、一つはプレゼントにしてもオッケェ牧場です。来月をお楽しみに(´ー`*)※現在受講されている方が優先となりますがご興味がある方は、青葉台カルチャープラザさまへお問い合わせください
ご訪問ありがとうございます息子のぬいぐるみコレクションに結構大きいゾウさんが仲間入りして人間が寝るスペースがどんどん狭くなってる予感がしてるミニマリストの整理収納アドバイザー清宮なみです🌸さて、市原ぞうの国へ行ってきました🐘✨この園の特徴は動物との距離が近いこと!いや、近すぎてビビリあがる息子😂↓その距離10cmの安心感笑↓この日はお弁当を持参して11時から15:30頃まで園でのんびり過ごしました🍙前日の夜に行くことに決めたので冷蔵庫にトマトもな〜んにもなかったけど