ブログ記事5,630件
いまは食事制限をまだ解除していないため、色々と食えないものが多いのですが、キャンプ飯の妄想を膨らまして自分の中のキャンプ熱を盛り上げます♪私、デイキャンでは飯を食わないので、泊りキャンプだとちょっと先になっちゃうかもです。なので次回?もしくは次々回あたりの泊り用キャンプ飯としての妄想です。★★★★★★ニチレイやみつきねぎ塩炒飯100gあたりエネルギー:193kcalたんぱく質:4.6g脂質:6.2g食塩:1.3g炭水化物:29.7g
昨年の12月にお邪魔した「木曽駒冷水公園」ですが…ただいま大人気で激混みらしく行くか?迷いましたが…ソロキャンで先週末行ってきました。木曽駒冷水公園木曽駒冷水公園は長野県木曽郡木曽町新開130にあるキャンプ利用可能な公園です。子どもの水遊びや自然体験ができる自然豊かな公園です。kisokomareisui.com前回は極寒!夏の混んで居る雰囲気も感じておきたい。みたいな💦って事でささっと準備して道中買い物しながら「木曽駒冷水公園」へ車を走らせます。松本市から19
おはようございます。ようやく秋らしくなってきましたね〜。今シーズンは俄かエギンガーになって、アジはそっちのけでイカを狙っていますが、その話はまたあらためて…。さて、2年前にそれまで乗っていたSUVからエブリイワゴンに乗り換えました。ロッドホルダーやら棚やら色々取り付けたりしてまさに釣りに全振りした車でした。イレクターパイプとアルミアタッチメントでバーを通したりして。寝袋を広げて車中泊も余裕😁荷物もめっちゃ載るしサイコーでした…でした?でした。私の生活圏
『安いテント購入検討』の話(完結編)です!以前までの話はこちらわざわざリンク先に飛んでいただかなくても良いように以下の「あらすじ」を書きました。①8/9に発送予定8/11とあったのでamazonで発注。配達予定日の8/13になってamazon配送上の都合により自動的にキャンセル&返金扱いとなりました。配達中に壊してしまったようです。その後テントの価格が上がってしまったので再発注を躊躇。②8/16に在庫有りとのことで価格も戻ったのでamazonへ再発注。配送予定日の8/18に「
今回の動画は変質者集団や危険な男がキャンプ場にいて女性のソロキャンパーにナンパをしている事例です。今回は何もなかったようで何よりですが危険な人物が、問題なのは前提として。受けての方、女性や男性のソロキャンプに関して危険意識を持つ事をもう少し考えてみる。自然を感じ、縛られず、自然の中で食事をし火を焚き、釣りなんかもしてみたり新しく買った道具で楽しむとか魅力たくさんはあります。一方で自分の身を守れる要素として家が発展してるわけですが、それを捨て野生の状態にビニール
直近に行ったキャンプ場は一時的に飽きるのでしばらくは行かないのですが前回のキャンプ場だけは違ってまた行きたくなったのでソロで行ってきました今回は出遅れたので場所取りが心配でしたが案の定、良い所はすでにテントがある困ったなぁと探していたら比較的近くにこれから設営っぽい人の荷物はありましたがまあまあな場所を発見そこから距離を置いて張ることにしましたテントの前にまずはタープ今回の主な目的は新しく購入したUVカット仕様のタープを暑さ対策として張ること木陰が殆
わっしょいこんにちは、ハユミです。ファミキャンが続くとソロに行きたくちゃうよね〜(*´艸`)って事でパパ男の許可もらって久しぶりのソロキャン♪9/8(金)〜9(土)でね。まだ暑いから場所は涼しいトコで検索📱浩庵キャンプ場が空いてて予約どうでもいいけど「こうあん」って変換すると「洪庵」って出てブログ書く時も面倒だから、辞書登録に「浩庵」って入れた!でも浩庵には行かなかった!行ったのはキャンセル拾いしたほったらかしキャンプ場うぇ〜い!そしてほったらかしと言えば
9月23日(土)は、電話予約していた、「砂川公園キャンプ場」へ。自宅を14時過ぎに出発し、ローソン総社黒尾店のある交差点を北上し、右手にかき氷店を通り過ぎ、しばらく進むと、右手に、管理事務所が。1000円を支払い、41番の番号札を受け取ります。テントサイト位置図を見ただけでは、いいサイトが分からないので、事前に場内を回って下調べをしました。近い第3駐車場に駐車し、トイレを済ませ、荷物を持って、橋を渡って左へ。炊事棟、
ハゼ釣りでは道具が大事だと常々言っていますが、キャンプも同様だと思っています。高いものが良いとか、スノピが良いとか、そういうのではないのです。自分がしたい事に対してマッチする道具を持つと、それだけで楽しくなるじゃないですか。実は前々から欲しかったのが、キャンプに持って行ける革製品。革製品って、使えば使うほどアジが出てくるし、自分らしいものになる気がしています。私はランタンの火を見るのが好きで、バイクでのソロキャンでも使おうとスノピのノクターンを購入したのです。お前もスノピかよって突っ込
ええっと、今回紹介するのは自作のビニル幕です。何に使うかって?多分ほとんどの方は不必要な物だと思います。自分はこれまで書いてきた通り、北欧のトンネルテントが気に入っていて、原則夏でも使います。北欧のトンネルテントは風の抜けの作りがあまり良くない仕様が多く、日本の夏では蒸し暑くて使えないものもあります。そんな中でも、居室両サイドのうち、片側がフルメッシュになるタイプのテントがあります。これらは夏に使うことが多いのですが、時には晩秋から厳冬期にも使うときがありますが、その時は外側の幕体の内側には
前回のキャンプの時に薪がもうなくなっていて、キャンプ場に確認したら薪は販売してないこと。なので、前日にどこかでゲットしなくてはと雨の合間に出かけました。ホームセンターがあると思った場所で店を見つけられなくて、でも昔からあるアウトドアアクティビティ専門店があったのでそこに行ったら薪は入り口にちゃんと販売されてました。購入の前にちょっとキャンプ用品を物色してみましたが、ブランド品って本当に高いのな!いやはや、ブランドに拘らずネットで使えそうなのを買ったり、あとはダイソーやワークマン
南淡路島でサンセットキャンプ!@吹上浜キャンプ場キャンプ場の前は海仕事が早く終わり、ダッシュで向かいます。なんとついたのは夕方17時。サンセットを楽しみながらも急いで準備をします。準備が終わったところで、日が暮れます。今日の晩ご飯は焼き鳥だーー!@yakitori_toliuoここで焼き鳥セットを用意してもらいました。こんな感じ。めちゃくちゃ美味いです。焼き方にもよるが「笑)あと、美味しい塩も特別に用意してもらいました。バーベキューは焼き肉ばか
どーも、ぬこです。12月10日、岡山県井原市美星町星田にある木野山キャンプ場に行ってまいりました。住所見るだけで何が売りかがわかる地名w先に言っておこう。曇っててあんまり星は見えんかった(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)ただ、雲がはれた時間帯がちょっとあってその時は「なんじゃこりゃ」と声が出るくらい星がキレイでした✨残念ながら私のスマホカメラじゃその良さがおさめられなかったので画像はなし。さて、木野山キャンプ場ですがサイトはこんな感じ。(備忘録もかね紹介)だだっ広い公園みたいな場所に横
キャンプ飯用に『永谷園鷄スープ』が急に欲しくなりました。ネットのどこかで見たんだと思うんですが、今まで知らなかったんですけど2023年の2月に発売されてたみたいです。一回欲しくなったら飲んでみたくて仕方ありません(笑)永谷園なら『お茶漬け』やら『松茸の味お吸い物』は良く食べたり飲んだりしています。なのでスーパーマーケットで売ってるだろうと近くのマルエツや相鉄ローゼン、東急ストアに行ってみましたが売っていません!(すいませんローカルなスーパーばかりでw)amazonには売っていま
久しぶりにソロキャンしてきました。前回から約2ヶ月振りになります。前回あまりに暑かったので涼しくなるのを待っての今回のソロキャンです。土曜日の天気は曇り時々雨日曜日は晴れ予報場所は山梨県の道志村最高気温は23度最低気温は14度上着はパーカーと念の為薄手の毛布を持って朝6時に出発向かうのは、9時17時道志オートキャンプ場2回目の訪問になります。途中で食材の買い出しをしてキャンプ場に着いたのは、9時15分受付を済ますと、今回もオーナーから野菜を貰いました。きゅうりや
今日は『ソロサイト体験』を書こうと思ってたんですけど、書いてたら『ソレイユの丘キャンプ場利用の流れ(ソロサイト)』の方向へ流れちゃったのでそっち中心で書いちゃいました。①まずは予約これは説明しなくてもOKと思いますが、ソレイユの丘の公式ホームページからたどって行ける「キャンプ場予約サイト」で行います。決裁もクレジットカードでOK。ひとつ注意しないといけないのは、サイトでは3日前までしか予約できません。2日前からは電話での予約ONLYとなります。天気予報を見ながら前日サイト予約しようと
みなさん、こんにちは、ジンウォンです今日ご紹介しようと思うのはキャンプ用品!韓国では以前からキャンプブームでそのキャンプ熱は今でも持続中。キャンプ場もいっぱいあるし、キャンプグッズも選べらないくらいありすぎ!売りすぎ!w芸能人でもキャンプ好きな人多数!Winnerのミンホ、俳優のユ・ヨンソク、BTOBのチャンソプなどなど、他にもいーっぱい!その影響もあって今もキャンプ熱が冷めずにずっとブームなんだと思います。そんなキャンプに持って行きたいおし
数十年振りにプラモ製作にチャレンジするALCOが準備としてプラ用のニッパーを買ったのですが同じようなモノは百均モノでもありました。では違いは?「切刃」の付き方!画像では分かりにくいと思いますが本体を研磨して刃として機能させるための重要な部位です。これの付け方が外側に向かって付けているか、内側に向けてるか、の違いです。文章では説明しきれないのでニッパーを正面、刃先方向から見てると想定してくださいナ。ニッパーをお持ちの方は。確認してみて下さいマセ
ブログの不具合?で編集したものと実際が事なっていたので再投稿ーーーーーわっしょい!こんにちは!ハユミです恒例の(?)デュオキャンしてきたよきなこちゃんとね❣️でしょうね(笑)ちょうど1年前に行ったほったらかしキャンプ場に再訪したかったですが『女子デュオキャン@ほったらかし①』どうも、ギックリワッショイハユミです。ギックリ腰から1週間でキャンプなんてどんだけ〜!って言われそうですが無事に行って帰って来れましたいや、むしろいつもより帰…ameblo.jpお天気が良くないので
デイキャンプに心弾ませようといつもお世話になっている『自然館泉ベリーキャンプ場』のサイトを見てたらなんと、『秋から芋ほり体験を開始しました』と公式サイトにありました。ここ『春はいちご狩り』、通年通して『野菜取り置き』とかファミリーキャンパー向けにも色々やってるみたいです。畑の苗にも当たり外れがあるので「大量の時」「はずれの時」とかがあるようです。それを承知で来てねって書いてありました。私はむかし社員旅行で千葉の方に芋掘り体験に行ったことがあります。一人ひとり大量なさつま芋を持って
まあ、大層なタイトル付けましたが、ソロキャンプってやってみたいケドクッカーって何が良いの?な方へコレはおススメです。それは…コレッ!!!ダイソーの700円モノの3点クッカーセット中身はコレφ14.5cmの鍋(大)とφ12.5cmの鍋(小)とφ15cmのフライパン兼フタの組み合わせ。ま、コレにカップ系を足せば1泊位なら何とかなりそうな気がシマス。例えば、晩ゴハンは小鍋&蓋でゴハン炊いて蒸らしてる間に大鍋でオカズを調理。オカズ
岡林の最多安打のタイトルが掛かった9月24日の阪神戦で、中日の指揮官立浪和義が当の岡林に対し2回もバントを指示し、おまけの申告敬遠をされてしまう失態を犯した。動画の中でさまざまな考察がされているが、最多安打を争う阪神の中野は同じ試合でヒットを放ち、これで横浜の牧、阪神の中野、中日の岡林が157安打で並んでしまった。タイトルのために敬遠合戦になってもおかしくない試合で、当事者にバントのサインを送る立浪に批判が集まっている。貧乏な中日球団が選手にタイトルを獲らせたくなかったとか、
アシェットさんの「アルカディア号をつくる」の定期購読を申し込んだのは良いのデスが、2、3号だけ来て「創刊号」が来ません!その気配もナイし書店にも創刊号はありません。まあ、楽しみが先に延びた!というコトで気長に待ちましょう!無いモノはしょうがない!で、関連の動画を見て気を紛らわせてたワケですが…フト、気付いた!!考えたらプラモデル作るの何十年振り?今回に関しては故・松本零士先生に敬意を表しキレイに作りたい!ノデ準備してみた!
最近アニメばかり観ている。懐かしい物から最新の物まで。この前〈ゆるキャン△〉を観た。ソロキャンしてぇ!寒いの大嫌いやけど、冬のソロキャンしてぇ‼︎それではAtebreve.Obrigado.
スッキリしない天気の週末でしたが今週末もソロキャンしてきました。天気予報とにらめっこしながら今回お邪魔したのは9時17時道志オートキャンプ場2022年にオープンしたばかりの新しいキャンプ場で名前のとおり、9時チェックイン、17時チェックアウトというロングステイが可能なキャンプ場でトイレも綺麗ですしサイトも広いです。朝9時にキャンプ場へ到着午前中にチェックインできるのは嬉しいですね今回はBエリアを予約しています。そして新しいテントですワンポールで前後開閉可能な夏用テン
🌹皆様ご機嫌よう😃❣️"心身ともに健やかで美しく❣️"をモットーに活動する✨YURIKOです💖⚜️⚜️⚜️今年は色んなことにチャレンジしています。🌱出雲まで1人で飛行機✈️乗って親友に会いに旅に出て🌱ピラティス・ヨガ教室の新しいホームページ制作☜もう少しで完成!🌱キャンバやiムービー使って教材作りもしたし☜一番辛かった😂‼️🌱公式LINEをDMM.comのチャットブースト導入が済んで🌱二十数年以来書いたことのなかった履歴書送付して…未だ面接日とか何の返事も来ないけど😅🌱
風呂場の石鹸が…グジュグジュになるんですよねェ~~。そこで見ッけたのが、コレッ!!新製品ではナイと思いますが、無印良品の発砲ウレタン石鹸置き構成はウレタン本体と受け皿の構成デス。ウレタン本体は縦方向に浅い溝が付いてます。で、コレの使い道ですが当然、石鹸置きとしては勿論ですが例えばスキットル内部の水分を抜きたい!ってトキにも使えるカナ?と思うALCOでした~~
私が何年も前からやってみたいと思ってる事ソロキャンだけど、まだやれてないテントや道具も持ってないし、何より一人でやりに行く勇気が出ない(メスティンだけは持っている)誰か教えてくれないかな〜私の周りにはキャンプが趣味どころか、テント泊なんてもってのほか!という人ばかりで…気軽に始められませーんキャンプを趣味にしたら災害があっても心が強くいられる気がするし
急にソロキャンを思い立ち〜団員にお誘いLINEこの時点で、ソロキャンの意思が無し(笑)お忙しい中〜セボリン団長とめば虎ファミリーさんが、来てくださりました〜仕事終わって、買い物や準備を終えて現地着は19時過ぎ少し前に到着してた団長と合流して暗闇の中、テント設営団長も仕事終わりのため、お互いめっちゃ腹減ってる我々が食事にありつけるのはいつになるのだろうか??そう、自問自答をしながら設営を終えて早速、焼きそばを作ることに野菜モリモリの焼きそばと、ご飯系は無印
木曽駒冷水公園でソロキャン!翌朝外が寒そうだからハイエースの中でグダグダしてから帰る準備です。早い人達は既に撤収しちゃってました。木曽駒冷水公園でキャンプする場合ヘキサタープは夏までですね。冷たい風が吹く中昨夜の残り鍋に麺と野菜とソーセージを投入!楽ちん朝ごはんで体を温めてみました。山の方は雪が降っている雰囲気でしたね。木曽駒冷水公園のマップです。オートキャンプ場が無料ってやはり凄いです!まだまだ開発の途中ですからね。これからもお邪魔したいと思います。炭捨て場が他