ブログ記事2,813件
【MaintenanceDiary】正常な状態に維持するための部品交換や分解清掃もしくは、不具合箇所や消耗箇所を発見して、トラブルや不調が起こる前に行うもの20246月26日☀️AM10:00ツーリング、日和"でした少し暑かったですが高速多用で快適【海老名SA(下り)】首都高~東名道~新東名道へと向かう道中【NEOPASA駿河湾沼津】スマートIC降りたらいつもの駿河湾Mochi-TechMotorcycletotals
車検が迫ってきてタコメーター動かずあちこち外してユニット外しさらに分解進めます配線の位置チェック巷では基盤のハンダ浮きを修理して復活している方がいるようですが、老眼を酷使してみてもそれらしい個所見つけられず新品交換微妙にメーカー表示が入るように内部の回路設計も変わってますね下が新品照明バルブが黒ずんでましたので、T10を2個その他T5でフルLEDバルブに交換無事タコメーター復活夜間走行は殆どしませんが、ヘッ
久々に時間がとれたので、ゼファー1100のメンテナンスをヘッドの1番側からオイル滲みを発見したので交換です。距離は走ってませんが、16年も経過すると熱の入るゴム部品はダメになりますねタンクの前側に養生して外して行きますヘッドの上が非常にゴチャゴチャCB750Fより面倒だなぁと思いながら、最低限外していきます。ヘッドカバーが外れそうな所まで来たら2分割にする為に上部の六角ネジ×6を外します。その後に分割面の前後に溝があるのでマイナスドライバーでこじると割れます左右から無事摘出完了し
【唯一無二】個性"求め続け走レAllOrNothingFightItOut!!10月20日☀️AM10:00まぁ、この日ダケじゃないですけど綾織カーボン"シリーズノーマル形状の"テールカウルです2号車用"にと製作デスカーボン各種は生産"出来ます《ゼファー1100用》オリジナルテールカウルラインステッカー貼り(ブラックメッキ特注"オリジナル)綾織な柄"の向きは特別個人的好みで前後"縦の向きです※普通?っは、斜めな柄の向
走り続ける生きた道に理由は無ク意味はアルAllOrNothingFightItOut!!4月4日☀️AM10:51明戸海岸防潮堤"を後に現在位置:岩手県下閉伊郡田野畑村【明戸浜】県道44号"を南下して行きます【島越の漁港】堤防に囲まれた漁港で北山崎断崖クルーズの出発地にもなっている【松島】宮城県の松島が有名ですが、松が生えている島だからと名付けられた、同じ名を持つ島は、全国各地に100を超す数が存在広々とした駐車場"
いつものGSに9時半だけど向きが違う〜2日に行ったばかりのバイク神社へ!今日はゼファー1100です!バイパスを西進して到着!古いのは返納してお守りはZ900RSと同じ赤ゼファーカッコイイな〜駐輪場もワチャワチャ混んでるんでお昼を食べに行きますよ〜いけっちさんが予約してくれてある「よし松」へ!少し時間が早いから近くでダベって〜時間になったからお店へうな重松関西風で美味しい〜(^o^)お値段もリーズナブル♪行くときは予約してね〜しばらくダベって帰りますよ〜新東名浜
12月29日オイル交換の備忘録です。3台まとめてオイル交換しましたゼファー750(通称あおとらさん)ゼファー1100(通称あかとらさん)Ninja250R※粘土→粘度です初走りは1月2日(お正月)お昼ごろに針テラスへ行きました針テラスでコーヒ一服タイム帰宅後にあおとらさんのグリップ交換しましたその後、あかとらさんの夜間作業大きく仕様変更するようです23時頃、ぽっさん寝かけていました今年もお正月らしいことは何もせず常に動きっぱなしのお正月ですおしまい
記憶が途切れ行く前に一瞬の証"胸に刻み込メAllOrNothingFightItOut!!〖お薦め"絶景スポット〗死ぬまでに一度は見る価値がある地【ゴロタ岬駐車場】【ゴロタ岬】付近!!北海道礼文郡礼文町船泊村魂が震えた景色は...?↓展望台までハイキング(自分は、行ってません..少し登った景観)登山道が整備"済みデス島の西側にせり出した断崖絶壁の岬(海抜176m)眺めは360°のパノラマ【北海道礼文島】【日本最北端の離島
寒くて毛布に包まって寝てるアシダです。もう冬の装備で寝てます。冬になったら何枚毛布いるねん❓と今朝考えてましたZEPHYR1100用の新製品のお知らせです大人気のCLRエキパイ取り付けにはフラットなオイルパンを装置せんとあきませんアルミビレットオイルパンがラインナップされているんですオプションのバイパスキットを装着することで#3・#4のクランクメタルへダイレクトにオイルを回すことにより確実な油膜保持が可能になります。メリットはいっぱいあるんですが、ちょっと高級品なんですそこで
今ヲ走り...明日の夢へ【MaintenanceDiary】正常な状態に維持するための部品交換や分解清掃もしくは、不具合箇所や消耗箇所を発見して、トラブルや不調が起こる前に行うもの6月13日☁️☀️AM11:37ご無沙汰な1号車"出撃ほぼ、ノープランで走り出しました首都高~中央道を走り【藤野PA】(下り)とりあえず休憩上野原で高速道は、終了初めての道で地図"を確認Now県道35号線を西方面へ何故CoCo?かと言いますと全国各地"
こんにちは!今回はカスタム報告記事は置いときまして、ゼファー1100のリヤのディスクブレーキついて少し考えてみたいと思いますので良かったら最後まで御観覧下さいm(__)mカワサキ系のリアのブレーキは大まかに2ポットと4ポット構造のブレーキキャリパーが採用されているみたいですね~ゼファー1100はどちらなんですか?と言いますと4ポットブレーキキャリパーが採用されています。このブレーキキャリパーは性能を考えてゼファーに付いているのは何か理由があると思うのですが、個人的にです
今日も良く晴れていい天気でしたね!!この辺りも紅葉で、今が真っ盛りな感じです。ただ、やはり例年から比べると、気候が暖かかったようで、紅葉の季節もかなり遅い様な気もしますね。さて今日は午後からこちらのカワサキの大型2台の車検でした。750SSのマッハと、ゼファー1100です。とりあえずマッハの方はバッテリー上がり状態だったので、確認して行きます。バッテリー電圧を測ってみると、おぉ~~0.4Vでした・・・これは完全に上がってしまっていますね~~~。バッ
今日は午前中は雨が降っていたものの、午後からは晴れてきて、結構暖かくなってきてくれました!!この季節は日中はまだ暑いですが、夜になると涼しくなってきて、かなり走りやすくなってきますよね。今日は車検や仕様変更等でお預かりしている、ゼファー1100の作業です!!以前ブラスト処理を終えて、塗装屋さんに品物を頼んでいて、塗装から上がって来たので各部品を組付けです!!これはブラスト前の状態です。前後ホイールと、スイングアーム、トルクロッド、スプロケタワー、チェーンケー
❝Z900RS❞を《ミスティ風》にいぢってみよう。ここから先は・・・不愉快な思いをされる方も多々いらっしゃるかと思いますのでユーモアのセンスをお持ちの方だけご覧になって下さいまし。。。m(__)mん~~~どうしてもどうしてもこのテールカウルが気になる。小っちゃすぎやしませんかね?!よく見かけるモンキーのZⅡ仕様のテールカウルにそっくり!よし!とりあえず外しちゃお~!
10年以上放置されていたゼファー750の修理です。2023.1.72023.1.8更新30年来のお客さまが所有していた車両を当店で引き取りました。とりあえず動く状態にします。ガソリンタンク内のガソリンは腐り、錆だらけでした洗浄して、錆取りをおこないます。錆を取り除いて、コーティングした状態続いて車体。フレームは艶なしブラックでウレタン塗装エンジンも塗装しています。フロントフォークなど、錆がひどいパーツはオーナーさんが保有していた
前回のツーリング時に気づいた事。ゼファー1100のノーマルブレーキって余り効かないCB750Fは鍛造ホイールにディスクローター変更、ブレンボ、ラジアルマスターなので、ゼファーの18インチに比べようも無いわけですが、これだけ止まらないと怖い週末にバイクを磨きながら、そんな事考えておりました。近所の2りんかんへ行くと、デイトナさんのブレーキパッドが安売りになんと35%OFF‼️ドライバースタンドさんとのコラボ?シルバーパッドなる物がお安かったので思わず購入ゴールデンパッドと赤パッドの中
(*^。^*)ノども。少しづつ過ごしやすくなってきてるね。9月3連休。初日は、ゼファー1100のメンテフロントキャリパーのピストンの戻りが硬いので、このままにしておくと引きずりおこしますね。前回のオーバーホールは6年前かな?ので、そろそろキャリパーのオーバーホール時期かな?と。車体についてるものを外すとしばらく乗れないので、ヤフオクで中古セットを購入。バラシして各部品を清掃します。キャリパーの塗装が劣化してぼろぼろなので、剥離剤で塗装を
【唯一無二】個性"求め続け走レAllOrNothingFightItOut!!10月24日☀️PM0:10まだまだ2021年度"のお話ですよ綾織"カーボンシリーズいよいよ大物の登場"です!510"オリジナルパーツ《ゼファー1100用》カーボンタンクカバーノーマルタンク同"形状これが何処にも売ってないんですよ~!!この価値"苦労"理解して頂けると嬉シ無い物は作る個性出すには手間"暇アイデアが必要若干"右側下が短い
KawasakiMotorcycle【Z900RS】カスタム計画"第8弾Let'sAimFor510"FirstZephyr『CustomProduceby"FiveOneZero』2022年11月24日☀️PM4:00理想なタカチは...間近"雰囲気的に満足ですが?ようやく細かい所の仕上げ作業っで『気になる"箇所が...コチラ』┐( ̄ヘ ̄)┌ブッタ切りな"サイド部気になっていた方々も、いました?サイドカバー
【再生】衰え死にかかった者が生き返る事AllOrNothingFightItOut!!10月7日☁️☀️AM10:30つ·遂に2号車に再会"出来る日に品川駅"から始まります昨夜はワクワクで寝られずに(嘘)新幹線に"乗りましょうやはり、速い~ッスね(≧∀≦*)ノすぐに、目的地な"駅に到着💦おや?珍しく、出ました(ヘルメットも、持参してますよ~)Nowッな510"登場♡バイク服装で新幹線"恥ずかしい( ̄0 ̄;
ゼファー400走行距離23,114kmエンジンオーバーホールのご依頼。当店でOHした後のエンジン音を撮影しました。一部、エンジン塗装など、作業写真も掲載しています。※再生すると音が出ますので、音量にご注意ください。納車前に撮影/社外マフラー装着車※始動性の良さに注目ですウオタニSP取り付け入庫時のエンジンシリンダーヘッドエンジン分解時と、面研後の比較純正ピストン廃番のため、表面処理を施して再利用追記シフトアップ
あけましておめでとうございます拙いブログですが今年もぼちぼちやってくのでよろしくお願いしますゆっくり8時に待ち合わせして日本一美味いラーショ牛久へ下道で農道走って6号で牛久沼見ながら左に〜日陰はあちこち凍っててちょっと走ったとこで単車1台すっ転んでました起き上がってたようなので大丈夫そうでしたがそしてラーメンショップ牛久結束店到着開店1時間前だから大仏でも見に行く?なんて話してたけどもう並んでるので単車停めて並びましたまぁそこから人が来るわ来るわ自分は7番目でしたが、開店の時
走り続ける生きた道に理由は無ク意味はアルAllOrNothingFightItOut!!4月4日☁️AM10:00黒崎園地"を徘徊中です今回も変わらずに曇り空な天候🥺【黒崎砲台】南部藩が使った二貫目唐銅筒の鉄製模型が、設置されている黒崎は江戸時代に南部藩の船遠見番所が置かれ、戊辰戦争で官軍を追撃しようとした地看板に従い、歩いて行キ長そうな階段"見テ怯むキャー( ̄□ ̄;)【アンモ浦展望台】100m超の断崖絶壁が続きます、高度感
【MaintenanceDiary】正常な状態に維持するための部品交換や分解清掃もしくは、不具合箇所や消耗箇所を発見して、トラブルや不調が起こる前に行うもの11月13日☀️AM8:00珍しく?朝から作業している自分【In"Garage510】この後に、ツーリングの予定がアリ交換時期が、早いです?先日の出発時、ミスしちゃいましたその為、急遽2号車🤪出撃なブログ↓https://ameblo.jp/yellow-pink-milk/ent
走り続ける生きた道に理由は無ク意味はアルAllOrNothingFightItOut!!2月29日☁️PM3:10今回は先に旅"準備からまだ寒い⛄時期な"お話になります【東雲ライコランド】ようやく、買う決断が出来ました合羽を、お買い上げNowワークマンと悩みましたが再タイチロングに必須アイテム!まぁ晴れ男ですが...一応ネ( ̄∇ ̄*)ゞ2023"ロングツーリング時↓ご臨終な姿https://amebl
記憶が途切れ行く前に一瞬の証"胸に刻み込メAllOrNothingFightItOut!!〖お薦め"絶景スポット〗死ぬまでに一度は見る価値がある地【宗谷丘陵】平成16年(2004)北海道遺産に指定魂が震えた景色は...?↓【宗谷丘陵の周氷河地形】なだらかな丘陵地帯が一面に広がる氷河期の地盤の凍結と融解の繰り返しにより土がゆっくり動くことでつくられた周氷河地形と呼ばれる地形で稜線が丸みを帯びたその美しい景観は北海道遺産に指定されている【
ゼファー400(ほかにもあるためvol.1としています)エンジンオーバーホールのご依頼。オーバーホール後のエンジン音を撮影しました。作業写真の一部も掲載しています。※再生すると音が出ますので、音量にご注意ください。ゼファー400vol.1納車前に撮影/社外マフラー装着車完成したエンジン作業写真の一部シリンダー純正ピストンとコンロッドクランクシャフト塗装後のシリンダー(ピストンを組んだ状態)カ
雨が降ったんで早朝ランしようと思ってたけどヤメた〜!グダグダ寝てて昼前に玉露の里へ〜近所の若い子のサンパチ(笑)跨がらせてもらったらフロントフォークがズコズコ(^_^;)よくこんなんで乗ってるね〜って言ったらメッチャ怖いですよ〜って言うからガレージに連れてきて点検!フォークオイルの量がだいぶ少なかったからオイル足してあげたらだいぶ良くなった♪時間があればOHしてあげるんだけどね〜それから洗車して〜ピカピカになりました♪だいぶ暑さが和らいできた感じだな〜(^o^)
750の修理は後回しにして1100のマフラーを付けます!エアーリベッターで〜装着画像は取り忘れました(^_^;)続いて〜買っちゃった〜(^o^)早速、取り付けます!古いディスクを外してタップを切って〜トルクレンチで締めます!ブレーキパッドも新品にします!で、あっという間に完成ビフォーアフターリアも〜いい感じになりました♪試乗に行こうと思ったけどやめて正解!すぐに雨が降ってきました(^_^;)来週は750の続きかな〜?
同級生のいけっちさんと5時半に集合!タケノコまで行きまーす!車が少なくてあっという間に到着!しばらくダベって本栖湖へ〜今日はなぜか車がいなくて順調に到着!帰ろうかと思ったらいけっちさんが走り足りないようなんで富士山スカイラインを通って「水ヶ塚公園」へ天気いいし涼しくて気持ちいい〜♪ゆっくりしたいけどガレージで待ってる人がいるから帰ります(笑)ここから昨日の続きをします!漏れてますね…オイルを抜いて〜綺麗なオイルが出ます(笑)オイルパンを外します!当然、ガスケットは綺麗