ブログ記事4,051件
恐ろしい浪費家の夫を持ちやり繰りには人一倍苦労している年金生活者でございます。何しろいっさい「我慢」ということをしません。例えば今花粉症🤧なのですが、私は色々なセルフメディケーションによって軽くしているのもあり、よほどピーク時でなければ、高機能マスク程度で我慢しているのです。小青竜湯をたまに飲み、本当にピーク時の数日間だけ、夫が分けてくれたビラノアを飲みます。目も少し痒いですが、数日の事ですので我慢します。でも、夫は、多分私より全然軽い花粉症🤧なのですが(目も全く充
こちら、愛読している、トリファラスキーさんのブログの昨日の記事です。そして…無限♾豆乳ヨーグルトは、米のとぎ汁乳酸菌を強化して作ったもの。米のとぎ汁乳酸菌は、このようなものです。(抜粋はお借りしました)わかりやすい作り方はこちら。https://cookpad.com/recipe/3780335私も、友人から勧められて、EMXゴールドをしばらく続けていたのですが、それが◯をおとなしくさせてくれたと信じています。しかし、いかんせん高いから、他にも沢山のサプリメントを飲んでいたか
高気密高断熱の注文住宅計画中のかろまりです。訪問、いいね、フォローありがとうございます2022年9月土地契約2023年1月土地引き渡し→古屋解体2023年3月保活のため仮住まい引っ越し2023年4月着工2023年11月新居スタートWEB内覧会はこちら前回に引き続き、借りすぎローンの方限定です令和6年、ふるさと納税してません。・所属自治体の予算減らしたくない・育休明けで収入読めない・住宅ローン減税が所得税上回りそうという理由の他にも「
日本の花粉はスギからヒノキに移行する時期ですね。去年と比較するの西日本は多め、東日本は少なめの予報ですが、実際はどうでしょうか?この時期の調剤薬局は花粉症の患者さんで溢れていたことを思い出します。ありがたいことに花粉症になったことのない私。逆に主人は東京生活時代ひどい花粉症だったので、海外に住むメリットのひとつは花粉症に悩まされずに生活を送れることと言っていました。しかしここ最近、朝起きるとくしゃみ連発•鼻水ズルズルな日が。。鼻水も透明で、風邪のような症状もないので完全にアレルギー。
高気密高断熱の注文住宅計画中のかろまりです。訪問、いいね、フォローありがとうございます2022年9月土地契約2023年1月土地引き渡し→古屋解体2023年3月保活のため仮住まい引っ越し2023年4月着工2023年11月新居スタートWEB内覧会はこちら確定申告しましたよ〜年末調整してたので30分で終わりました。今回は初セルフメディケーションのお試しです。我が家は夫婦同一生計(家計簿一緒!)なので、額の大きな医療費控除は年収の多い夫が申請
私🦄:アラサー事務職(ズボラな怠け者)夫🐧:アラサー営業職(マメで綺麗好き)大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼基本は倹約家ですが、最近は散財傾向【確定申告】セルフメディケーション税制でどれくらい節税できたのか?こんにちは!スミレです🌼年度末業務に追われ、平日はブログ更新が止まってしまいました3月と言えば、確定申告💰面倒くさがりのため
わが家は夫婦二人ともマイナンバーカードを所持しています。先日、書類がそろっている妻の私の医療費控除だけマイナポータルアプリからe-Taxで確定申告を済ませていました。労力のわりに金額がしょぼかったのですが、本番は夫の分なので良しとしました。『医療費控除、マイナンバーカードを使って確定申告をしてみました。』令和4年(2022年)分は程度の差はあれ、夫も私も医療費控除対象です。練習がてら、マイナンバーカードを使って自分の分をスマホから提出してみました。※マイナポ…ameblo.jp
2月10日発売の生活雑誌クロワッサンで股関節・膝の特集記事が紹介されています。クロワッサンon-lineでも確認することができますので、ご興味のある方はご覧ください。クロワッサンオンライン-暮らしに役立つ、知恵がある。最近、股関節に関する情報が多く発信されていますが、生活をしていく上で大切な股関節のケアの重要性が見直されてきているのかと思います。変形性股関節症は、急に発症するのではなく徐々に進行し、痛みがひどくなった時には、手術という選択肢しかなくなっている場合が多いため
アロマの資格取得から趣味のアロマセラピーオイルトリートメント講座開講アロマフェリスボディトリートメントレッスンでは頭から爪先までのトリートメントを学んでいただきます。デコルテ、頭部と共に耳も施術します。あまり想像できないかもしれませんがこの耳の施術、お客さまからのポイントが高い施術のひとつです。ただ耳をほぐしているだけではなく自分はなにをどうしているのか?イメージ的に「耳なんて」というのがあるからかなかなかお客さまに届く施術になるのに時間が必要な受講生
「根本治療」を求めて─薬剤師・坂田さんの中医学への歩み昨年の12月14日・15日に国際中医師・国際中医薬膳管理師試験が都内会場にて開催されました。本講座の受講生からも、見事合格され、多くの国際中医師・国際中医薬膳管理師が誕生しました!今回は、第4弾として国際中医師試験に合格された坂田様にインタビューを行いました。ぜひご一読ください--------------------------------------中医学に興味をもったきっかけと受験の背景—現在のお仕事について教え
いよいよ花粉症のシーズンに入りましたね〜!私のところにも、『今年は軽いかなと思ったけど、ついにきました〜』と連絡が来ています😂🌲花粉症の時って、目玉を取り出して洗いたい!!ような気持ちになっちゃいますよね😂でも、市販されているアイボ○は、色々と添加物が入っていて、これ以上粘膜に余計な化学物質を入れたくない身としては、使いたくない。。。ということで、私が、目の痒みで辛い時に作っている手作り洗浄液の作り方をご紹介します。北
我が家は2人とも会社員なので、基本的には年末調整で済む。が、持病により医療費がんがん掛けてる私のせいで、医療費控除もやったりやってなかったり(不妊治療や妊娠出産でもお金かかったし)。セルフメディケーション税制は正直よく分からず、併用はできないし医療費控除の方をやった方が良さげとノータッチで来ました。しかし、花粉に弱く薬を買いまくる夫を見て、あれ?これ金額1万2千円超える可能性ある?と思って調べてみた!まず、医療費控除とセルフメディケーション税制の併用はできない…が、夫は医療費控除、妻はセル
昨日の投稿ネタですが私の#眼精疲労対策ドライアイがひどいので目薬は欠かせませんブログを書くのに結構時間がかかるので目がショボショボになりますそんな時には目のまわりのツボ押しとセルフヘッドマッサージです本当はヘッドマッサージ誰かにやってもらいたいけどサロンに行く時間がないので自分でやっちゃいます(笑)ヘッドマッサージするとパァーっと視界がクリアになりますあとはお風呂に入った時に目を温めるとか寝る前に首や肩のストレッチしますストレッチは毎日寝る前に必ずやります
先日確定申告したあとで薬購入レシートが出てきたので申告の修正をしました(期日までなら、修正したものが上書きされます)セルフメディケーション税制の申告ってめんどくさいイメージと検診とかの写しを送らないといけないと思ってて今まで一度もしたことなかったけど今回何度も申告書入力したのでまぁあと一回増えたって大したことないか〜と変な余裕でトライ薬局ごとにまとめて金額を入力してあと購入した薬品名をいれていくだけ検診とか予防接種とか何をしたかをチェック✔️したら検診の写しは郵送し
RSLセルフメディケーションその2私がよくお世話になるヴィックスシリーズ!ミント苦手なのでこちらもパパへ。わたしはピーチを!もともと冬はよくお世話になってました^_^仕事をしてた時も夜勤のお供によく持ち歩いてました。最近フルーツののど飴増えてきたけどミントが強すぎると苦手で、、、ヴィックスは美味しい!←個人的意見だけど暖房で乾燥する季節に大活躍。今は起床時の喉の乾燥とつわりでもやもやにベッドで1粒口に含んで起きてます。なくなったら他の味も買いに行かなきゃ!そしてzoom
リアルサンプリングラボのセルフメディケーション2020のイベントに参加させていただきました。今回ご紹介させていただくのは恵命堂さんの恵命我神散です胃弱胃もたれ食欲不振に飲むものです脂肪の消化を促進してくれます。屋久島・種子島産のガジュツが主成分の生薬!恵命我神散は、胃の働きを活発にして、胆汁分泌を促進し、脂肪の消化を高める、ショウガ科の莪蒁(ガジュツ)末と、消化管粘膜を保護する働きのある真昆布末を成分とする芳香性健胃薬です
38年間生きてきてダイエットをしたのは1回だけなんですがその時かなり過酷なダイエットをしたらしくとても痩せました。漢方の力も借りたのですが、2週間で5キロ痩せました!特に体の不調はなかったんですが不健康に見えると各所からお叱りが来たのでダイエットをその時は中断したのですが今思えばきちんと食事カロリー計算等もしていたのでまあまあちゃんとしたダイエットをしていたのではないでしょうか⁽⁽◟(∗ˊદ`∗)◞⁾⁾ただ休みなく不規則な仕事と言うこともあり、定時に仕事が終わる人向
ダイエット目的では無く便秘,むくみ改善として飲み始めた漢方。体質的に浮腫みやすく朝履いていたデニムが夜履けなくなり仕事の制服で帰るという事が多々ありました。足の指まで浮腫みやすく本当困っていました。半信半疑で飲み始めた漢方。体内のいらないものを排出するためお手洗いに行く回数は増えましたが浮腫がましになり便秘も改善されました◡̈私はこちらの漢方を飲んでいましたが\3/18限定ポイント最大21倍/【第2類医薬品】生漢煎「防風通聖散」(90包入り)※満量処方[漢方肥満症
我が家から車で5分のところにアメリカの大型スーパーマーケット、セイフウェイ(Safeway)があります。目にも美味しい野菜や果物がたくさん。ここには薬局も併設されています。奥が調剤室になっていて窓口から処方薬を受け取ります。今日は一般の方が誰でも手にとれる市販薬について書こうと思います。アメリカの市販薬=強いというイメージがありますが、強いというのは規格の量?薬の種類?と薬剤師的に気になるところなのでチェックしてきました。今日は「抗生物質」
aliko(アリコ)のmyPickAmazon(アマゾン)キュレルディープモイスチャースプレー150g〔医薬部外品〕化粧水1,380〜2,470円乾燥性敏感肌用のスプレー式化粧水。1番小さいサイズならポーチにも入れられて便利。Amazon(アマゾン)ChristianDior(クリスチャンディオール)クリスチャンディオールアディクトリップマキシマイザー001単品6ml[並行輸入品]3,400〜4,075円プランプ効果で唇がプルプルに。冬には必須なア