ブログ記事4,119件
いつもありがとうございます。色ことば™️☆朱實です。昨日は、午前中、新たな方と色ことばセラピスト講座✨色々学ばれている方で、言葉に力があり話していて、とても楽しい❤️午後は、対面での色彩心理講座🌈お二人の方が参加くださり、ワークを通して色を感じて頂きました❤️そして、夜、オンラインで色ことばセラピスト講座もともと感性豊かな方ですが、楽しいと仰ってくださり磨かれています❤️…と色ざんまいな1日でした。あっ…16日=イロの日だったんですね🌈🌈そして一粒万倍日と天
こんにちは。和もみ®セラピストの万里です。あなたは今、セラピストの仕事を心から楽しめていますか?好きではじめたセラピストの仕事なのに、指や腰が痛くてつらい・・お客様に喜んでもらいたいけど、身体も心もしんどい・・このままではセラピストを続けられないのでは・・と、不安になっていませんか?以前の私がそうでした。だから、その気持ちがよく分かります。そんな私が今では、サロンを開業して13年目、10年以上通って来てくださるお客様と楽しく仕事ができています。だから、あなたも大丈夫!セラピスト
★足裏リフレクソロジー集中講座★ヘッドマッサージ集中講座受講のTさんからの感想★Tさんは、現役のセラピストさん。アロマトリートメントのセラピストとして10年のキャリアがある方去年の夏に、「ベーシック・ボディケア講座」を受講。その後、続けて「足裏リフレクソロジー集中講座」と「ヘッドマッサージ集中講座」を受講頂きました。本当に勉強家でお仕事忙しい中、ありがたい感想文をいただきました※「ボディケア講座」の時のTさんQ1.講座受講の理由、そしてネロリのスクールを選んだ理由は?ボデ
【サロンの空き日とお知らせ】午前9時30分~・午後は14時30分~チェアリング販売のみも承ります。お時間はご相談くださいませ。【1月の予約状況】【2月の予約状況】ご予約満席をいただきましたありがとうございます。キャンセル待ちになります。3月のご予約承り中です※⭕がご予約可能日23日火曜午前⭕24日水曜午前⭕31日水曜午前⭕サロン施術ご希望の方受講されたい方は横田までお問い合わせはLINEID@zec4961tここをクリックしてくださいLINEで
こんにちは、ヒーリングアート起業を軌道に乗せる専門家:梅邑智恵です。11日間でわかるヒーリングアートの描き方無料メール講座配信中<<こちらのページでは不定期になりますが、講座をご受講された方の作品と感想をご紹介しています。既に活動されている方もいらっしゃいます事をご了承下さい。my羽根アートWEB講座をご受講くださいました、E・Kさんの作品と感想をご紹介いたします。受講しようと思ったきっかけは、絵手紙としても手軽に描けそうなパステルアートを検索していたとこ
こんにちは、ヒーリングアート起業を軌道に乗せる専門家:梅邑智恵です。11日間でわかるヒーリングアートの描き方無料メール講座配信中<<こちらのページでは不定期になりますが、講座をご受講された方の作品と感想をご紹介しています。既に活動されている方もいらっしゃいます事をご了承下さい。ヒーリングアートセラピー®WEB講座をご受講くださいました、N・Nさんの作品と感想をご紹介いたします。講座を受講して感じたことは左手で色を塗るのと左手で色を選ぶというのが初めて
ご訪問ありがとうございます私に出会った人は癒やされて幸せになるみゆです。先日、フラーレンクリエイターでもある市橋恵美子さんの『アロマハンドFAB』のセラピスト講座を受けてきました。以下は創始者である、寺澤貴子さんのアロマハンドFABの説明を引用させていただいてます。『アロマとクリスタルの叡智が融合した次世代のハンドセラピー』AROMAHANDFAB®~アロマハンドファブ~AROMAHANDFAB®は、ラベンダーオイルと水晶球とワンド(先の尖った石)さえ持っていれば
「おもしろいなぁ」こんばんわまんとくんです。今日仕事始まりでした。年初めはセッションとセラピスト講座セラピスト講座にて波動調整法という授業があるんだけど、波動調整法の授業ってその時の参加されてる方でやるわけです受講生に今の悩みや体の違和感を聞いてそこからリーディングして、波動調整していく流れを説明してやっていくので、改めて何かを伝えるというよりもう実践実践でやっていくわけ。そんな状態なのでテキストはこの回に関しては作ってなかったんだけど今回改めて実践しながらやっ
こんにちは^^和もみ(R)セラピストの万里です。2021年、はじまりましたね~♪どうぞ、よろしくお願いいたします。今年はどんな年になるのかしら…やりたいことが、まだまだたくさんあるので一つずつやっていきます♪まずは、近くの神社へ初詣。これから、飲みます^^●セラピストを一生の仕事にしたい!和もみは、そんなあなたを応援しています!・個別レッスンで、和もみ(R)理論を学びませんか?※1月2月スタート受付中♪・会場は、こちらですプライベートサロンAroma:Reアロマ
本日より、本年のサロンもスタート。私も仕事本格稼働です!本年もよろしくお願いいたします。さてさて、私は初日から、サロンに立ち寄って、その足で京都へ。バザルトストーンスクール本部代表の林ゆうこです!代表講師のプロフィールはこちらから今年最初の講座は、招致いただき、京都から。昨年から仙台、石川小松、京都、と招致が続いております。お声かけいただけるのは本当にありがたいです。京都で下りるのは、大学生以来!!久しぶりすぎて、土地勘ないので、基本、1日
皆様おはようございます☀(*^^*)昨日は、身体のコリの言い方についてご説明いたしました♪『身体の"コリ"は英語でなんて言う?』皆様おはようございます(*^^*)💗✨3連休も明けて、今日からまたお仕事の方も多いですよね!頑張りすぎていませんか~??毎日お仕事が大変で身体も…ameblo.jpでは本日はそちらに便乗して、コリを"ほぐす"という動詞の英語での言い方を、ご紹介させていただきます