ブログ記事5,307件
京都・四条烏丸の腸もみ&ボディケアサロンオーナー(腸もみセラピスト養成講座講師)木下有里恵です。当サロンは、四条烏丸から徒歩5分の便利な場所にあります。最新のご予約状況をご案内します。【7月】10日(木)午前×午後×11日(金)午前○午後○12日(土)午前○午後○13日(日)午前○午後○14日(月)午前×午後△(14:00以降空き時間あり)15日(火)午前×午後×16日(水)午前○午後○17日(木)
こんにちは、さとみです3月に掲載したものの再投稿ですレインドロップ講座レインドロップとはヤングリビング社の創設者であるゲリー・ヤング氏がアメリカ先住民から伝承されてきたユニークなメソッドに基づきゲリー・ヤング氏が考案した背中にエッセンシャルオイルを垂らし心と身体、精神のバランスを取り戻すというヤングリビングオリジナルのアロマヒーリングテクニックです一家に1人レインドロッパー座学1.5時間実技3時間(休憩30分)レインドロップオイルについて学ぶエッセン
こんにちは、さとみですレインドロップでメンテナンスデーお客様にしているレインドロップはもちろん私も受ける側でやってもらいますこのやって貰える相手を探すのが私の場合は難しいのだけれど信頼してお任せできるお相手ができてほっとして本当にお任せしてます委ね、とことん中庸に戻るバランスを整えてまた明日からお仕事に遊びに学びに母業に専念できるのですありがたい美味しいもので心も身体も満たされればまた余白がうまれて新しいことも思いついてどんどんチャレンジして
こんにちは健康と美を叶える「コリに金棒」セラピストコーチTOKIKOですご訪問くださりありがとうございます。体と心は、つながっています。感情のゆれがホルモンに影響し、そのホルモンの変化が体調にあらわれる──これは脳科学やホルモン研究でも知られてきたことです。たとえばストレスを感じると、脳の「視床下部(ししょうかぶ)」が反応し、ホルモンのバランスを乱します。その結果、イライラしたり、不安になったり、気分が大きく揺れることも。でも、逆のアプローチもできます。やさしく体に触れたり、
こんにちは、さとみですこの場所が好き青と緑と深緑そのコントラストがよいねぇ久しぶりのZUMBAで身体の中の気を巡らせてすっきり清々しいおうちサロンでご提供中のメニューも整理しますね少々お待ちくださいませレインドロップの料金改定しますご予約お問い合わせは下記のお申込みフォームよりお申し込みフォームご予約・お問い合わせフォームssl.form-mailer.jpサロンの住所は、ご予約の際にお伝えさせていただいております。出張講座も承ります。お気軽にご相談くださ
名古屋の理学療法士と日本一のもつ鍋♡こんにちは森田です。昨日は、もつ鍋屋さんで、こんな高級車乗せて貰いました。後部座席はリムジンみたい♡♡♡メルセデスマイバッハ☆もつ鍋屋話しの前に。笑芯伝整体セラピスト講座生仲間理学療法士サワダーが主宰する『奉身塾』に参加して来ました。サワダーとは同期ですが3〜4年前に初めて会った時点で、セラピストとして技術やスキルを身につける為に、1,000万円以上投資していた。ヘンタイです。笑そんなヘンタイの元に、理学療法士や整体師と
こんにちは健康と美を叶える「コリに金棒」セラピストコーチTOKIKOですご訪問くださりありがとうございます。さっそくですが本日はビフォーアフター^^鼻筋がスッキリと鼻筋が通るには──骨格を押し上げたわけでも、力で形を変えたわけでもありません。金棒は、深層の筋膜や神経、自律神経のリズムにまでやさしくアプローチできる道具です。たとえば筋膜。全身を包み、脳や神経ともつながるこの膜が癒着すると、血流やリンパの流れが滞り、顔のむくみや左右差にも影響します。金棒は、その“感覚の層”=
対面講座《まずはこれから》「薬膳とは」と、教室の雰囲気や内容を知ることができます。◆初めて!始めて!薬膳◆「薬膳とは」の基本を1時間で学ぶ講座です。本当の薬膳とは、どんなものか。なぜ薬膳をとりいれるのか?薬膳を学び、どんな風に活かしたいのか目的を考えましょう。全1回日程相談10時~12時5,500円《今日からできる季節の薬膳》季節の特徴を知り、食材選び、調理法、養生法を学びます。学んだその日から♪帰りに食材を買って、実践できる薬膳です♪◆薬膳
「チネイザンって気になるけど、どんなことをするの?」「興味はあるけど、どうやって学べばいいの?」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?チネイザンは、ただのお腹マッサージではなく、「内臓と感情のデトックス」という大きな魅力があります。学ぶことで、自分自身や大切な人の体調を整えたり、心までスッキリする変化を感じられるようになります。今回は、「チネイザンを学びたい人が知っておくべき5つのこと」をご紹介します!1️⃣チネイザンは「内臓マッサージ+感情のケ
プロフィールはこちらから♡前回のブログ『7月のテーマカラーは2色!!』プロフィールはこちらから♡前回のブログ『お前なんか産まなきゃよかった!!!』プロフィールはこちらから♡前回のブログ『【開講】絵本と心育て…ameblo.jp【開講】素敵な耳つぼセラピストさんが誕生です♡とっても丁寧でセンス抜群!な耳つぼセラピストさんが誕生しました♥︎6月24日&5月30日に耳つぼセラピスト講座を開講しました