ブログ記事637件
昨日は、めちゃめちゃ久しぶりに鶴橋に行ってきましたお友達Mちゃんとのおデートこの日はお互いに遅くまで遊べる感じだったので、お仕事帰りのMちゃんと夕方に待ち合わせ↓晩ごはん食べる↓延羽の湯で岩盤浴&温泉というゆったりコースクルマで行ったので、重いものもたくさん買えちゃう一足早く鶴橋に到着したワタシ張り切って二人分お買い物まずは鳥竹商店さんいつも買う『味噌ちゃんこミンチ』♡@390円(2021年には330円、2023年には360円ジワジワと値上げ。時代の流れですかね🥺)
先日は新大久保で韓国麺を食べようと思い、歩いていた職安通り沿いで、人気のあるセマウル食堂に寄りました。何となく入ったので、何が推しか?も知らなくて〜。入って気づきました。人気は焼き肉なんですね〜麺を食べようとメニューを見ますが、気づいたら、土鍋プテチゲを頼んでました。入った時はお客さんが少なくて、何となく選んだチゲを食べますが、次々とお客さんが入って来て、皆さんが焼き肉、特に、熱炭プルコギが人気!女性のお客さんが多いのですが、皆さん、昼から焼き肉の勢いで、すごく人気のお店なんだなぁ
韓国で1番有名と言われている、料理研究家のペクジョンウォンのお店が新大久保周辺にいくつもあって、時々食べたくなる…ちなみに、新大久保周辺には本家ボンガ本家ボンガ新宿職安通り店(西武新宿/韓国料理)★★★☆☆3.44■予算(夜):¥2,000~¥2,999s.tabelog.comセマウル食堂セマウル食堂職安通り店【ネット予約可】セマウル食堂職安通り店(韓国料理/韓国料理全般)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネット予約でポイントもたまる【ホットペッパーグルメ】!※
あにょはしみっかー先日のブログに引き続きまして本日もセマウル食堂ネタですこの日は、一人で心斎橋ランチへ。向かったのは、セマウル食堂心斎橋店心斎橋店はお初です!平日のお昼。12時半ごろ到着しました。店内は、ほどよく空いていておひとり様が2組いました。←嬉しいメニューです。わおーーどれも美味しそう!テンジャンチゲやペクパ定食にも惹かれましたが、七分豚キムチチゲを注文!というのも、ちょっと確認したいこと