ブログ記事31,629件
ご訪問頂き、ありがとうございますお花・オルネフラワー・WireBijouCoquette認定講師AtelierRosette(アトリエロゼット)です今日から11月色々と慌ただしくなってきましたひとつずつミスのないように!コープみらいカルチャー秋の短期講座🍂越谷会場リボンのオルネで飾った秋桜のスワッグ皆さま丁寧に制作し素敵なスワッグが完成🥀顔馴染みの受講生の方々あっという間に時間が過ぎて楽しいひとときでしたご参加いただきありがとうございました秋の短期
ご訪問ありがとうございます。茨城県つくばみらい市フラワーアレンジメント教室マリエ・フルール長峯弓子です。今月のレッスンは、フランス・プロヴァンスのラベンダー畑をイメージして、ラベンダーだけで束ねたスワッグを作りました。まるで南フランスを旅しているようなそんな癒しのひととき…🇫🇷ラベンダーは、1本ずつ丁寧にワイヤリングとテーピングをしてから束ねていきました。手間はかかりますが、この下準備が仕上がりの美しさに。スワッグはラベンダーの向きや重なりを活かして、
メニュー■初心者さんから経験者さんまで、丁寧にお伝えします編み物教室について■最新の空き状況はこちらからレッスン日■編み物情報を定期的に発信中公式LINE「編み物のお店ボンエプー」■基本からおすすめ動画までYouTubeチャンネル「編み物教室ボンエプー」太田妙子(みーこ)です。先日のあじさいのおまじないでつるしたのは、おうちのもの。唯一、楽しめるお庭に咲く花。他はなかなか手が入れてなくて。なので、買ったりもらったり。
実は、先日から、今のエリザベスに自作でギャザーバランスがつけられないかしら、と思っているオデッタです。バランスレールを使わずに、うわ飾りをつける例をネットのどこかで見たのです(あまりの驚きに、ブックマークをせず、紛失しました)でも、やり方ははっきりと覚えています。これ、うちのカーテンのレールの状況窓の枠の木部に2列の機能レールがついています。でね、ここからがすごいのです。なんと、この窓側の木部に、天井付でもう一本レールをたすのです。新しく足し
大分市大在でリボンワークやフラワーアレンジなどの教室をしていますLaPur(ラ・ピュール)です。★M-StyleRibbonClassマイスターコース★LaCheRIBBON★ハーバリウム★アロマワックス★ファブリックデコ★タッセル★プリザーブドフラワー★アーティフィシャルフラワー★ドライフラワー◆ワークショップやPTA行事、子供会、家庭教育学級などの出張レッスンも承ります。◆また、小さなお子様連れOKの自宅教室です。※現在、教室は自宅ではなくレンタルスペースに
前日(12/13)埼玉の自宅へ着いた日は、思っていたより冷えていました。翌日も、最高気温が10℃でした。もちろん、北軽井沢(嬬恋)の山荘生活の、“連日マイナス気温”で【低温処理済み】のやっちゃんですから、ビクともしませんよ♪(笑)でも、コタツのスイッチを入れてみたり・・・。それ以外の、エアコン・ストーブは、必要無いです♪山荘での【夏】は涼しくて、真夏でも扇風機で過ごせて(扇風機も無いお宅も)夜は肌掛けを1枚掛けて眠れるのが、ありがたいです♪【冬】は、山荘で[低
今年第2回目のグリーングリーンの講座です6月11日の第2水曜日に中部公民館にて紅花のスワッグと、スターチスのリース作りをしました花材は内田ファームさんから紅花とスターチスを毎年仕入れさせてもらっていますそれに我が家のユーカリとミモザを使ってスワッグを作りました紅花のオレンジ色には元気がいっぱい詰まってますスターチスもプチプチ、モリモリでしたお教室の風景の写真は撮り忘れましたがスワッグの出来上がりをアップしますね壁にかけるところがなくて床に置いて撮った写真ですが実際はボリュー
いつも見に来てくださり ありがとうございます❣️ Ohisamaお料理教室の王鷲美穂です庭のローズマリーの花が終わったので、思い切って剪定した切り枝を使って、スワッグを作りました🌱𓂃𓈒𓏸ローズマリースワッグは玄関に飾ると邪気を払って運気アップだとか。しかも玄関を掃除して綺麗にしてから飾るとと書いてあったので素直にその通りに。。。ローズマリーの香りは大好きなので、本当に癒されます✨心が少しざわざわした今週。。。少しゆっくり夕方を過ごしました(ᵕᴗᵕ
①ドライフラワーアレンジ。お客様が編まれた手作りバスケットにお花を生けました。②ご開店祝いのアレンジ。お任せいただいたので、明るく華やかに仕上げました。③④ご開院祝いのアレンジ。③はイエローオレンジ系で明るく華やかに。④はホワイトグリーンでナチュラルな雰囲気に。赤色を少しだけポイントに生けました。⑤フレッシュスワッグ。こちらもご開院祝いの贈り物です。⑥ネイティブフラワーのアレンジメント。飾ったままドライフラワーになる花材で生けました。⑦お誕生日祝いのフレッシュリース。
おはようございます♡リリープラスですいつもご訪問ありがとうございます東京と埼玉へ出張レッスンもあり、バタバタしてましてお久しぶりのブログになってしまいました梅雨に入って街中の紫陽花に目がいきます紫陽花といえばHydrilybag🩵それにぴったりなお洋服をご紹介いただきわーとなって、当たり前のように買っちゃいましたイタリアの🇮🇹お洋服さすがプリントかわいい♡いつもの神戸のスールさんにてお買い上げ🩵https://www.instagram.com/soeur_2020?ig
今回はインテリアのおはなしダクトレールとはダクトレールとは照明器具と合わせて使うレール状の天井配線器具のことダクトレールと言えば黒いものが多く使われていますが我が家では白いダクトレールを採用照明以外の用途ダクトレールはスポットライトやペンダントライトに利用されることが多いですが照明以外にも使えますコンセントダクトレール用コンセントプラグ抜け止めコンセントダクトレール用ライティングレール用変換プラグ配線ダクトレール用プラグ天井照明
スワッグ製作中✨撮影していたら、ご注文いただきました💐暑くなってくるので、キャンドルよりもスワッグ作ろうかなと目論み中✨/【受注制作】世界で一つのインスピレーション|花遊びドライスワッグ¥3,900\【受注制作】世界で一つのインスピレーション|花遊びドライスワッグ※こちらは受注制作商品です。発送までお時間をいただきます。ご了承下さい✨また、色やデザインなどはお任せとなります。ーーーーーーーー壁に吊るしたり、置いて飾ったりしてお楽しみください。お水がいらない花束なので、お世話
昨日は一日中雨☂️ガーデンに出られませんでした蕾が膨らんでいた花はどうしているだろう・・・目覚めてすぐスマホを持ってガーデンへギボウシの花が咲き始めていました雫を纏っても尚、凛と咲く姿がかっこよく見えましたギボウシ雨といえば☔紫陽花ですね!梅雨の紫陽花はさらに、イキイキしていましたアナベルダンスパーティスプリンググリーンこの子は我が家に来て3〜4年経ちますが初めて咲きましたぁ!素敵な子でしょう?買った時と同じ花が咲きました!スプリンググリーンの蕾グリーンの紫陽
『ごはん派かパン派か』『外国人!と思う瞬間』以前の記事でも書いたように、カレは「外国人」ぽいことを殆どしない。在日20年であるし、日本社会に溶け込むような努力を、カレが相当してき…ameblo.jpそもそもアールという人は私が何を作っても、残さず食べる。文句どころか、リクエストもほとんど言わない。時々、おでんかうどんを作ってと言われることはあるが。これ嫌い、食べれないなどとは言われたことがないしあれ食べたい、これ食べたいですらほとんど言わない。
スモークツリーのスワッグ、色々。最後は、色をミックスしたパンダのようなスモークツリーリース。リースには、そのうちお花を入れます。スモークツリーだけでしばらく楽しみたい。スモークツリーが好き過ぎてずっと作っていたいけど、そんなに沢山あるわけではないので寂しいです。挿し木しているスモークツリーがもしかしたら成功しそう。楽しみが増えました。沢山お花を買ってきたから、ドライフラワー用にお花をいっぱいぶら下げます。しばらく時計は隠れてしまって見ることが出来ません。#スワッグ#
ただ今、元気に土曜営業中です🌱素敵なハンドメイド雑貨をもりもりでご紹介しています🏠️明日6/15(日)は、キッチンカーワカマツヤサイでイベント出店のため、ゆめばこは店休日です🚚━━━━━━━━━━━━━━【2025春農漁花フェス】■日時:2025年6月15日(日)10:00~16:00■場所:アグリゾート農園(若松区安屋57-1)https://instagram.com/agresort.jp■駐車場:海岸側グリーンパーク臨時駐車場(1日300円:8時~17時)■出店
おはようございますわらべうたdeソルフェージュ、井上史枝です昨夜、これが見たくて最後の生徒さんとお散歩公園のネムです葉っぱ、寝てるね、って生徒さんと見ていました花言葉歓喜胸のときめきそして、昨日はファータフィオーレ月曜に、先生とはお目にかかっていたので画面越しはまた、面白くて枝をどうしようかな?でこうなりましたモリモリの、トルコキキョウさんが可愛くてスターチスは、スワッグにもして長いまんまのバラさん達次回は、7/4ですそして、8/21,9/19と向こう3ヶ
昨日は東村山まで遠出プチ旅行です🚃りえ先生とは昨年の春にお会いしてから1年ぶりです💞いつものT-gardenで苗バスケット🧺などを物色👀今回は2つ素敵なバスケット🧺を購入アレンジメントで使えそうそして2Fでランチ🍽️話は尽きませんそれからりえ先生のお宅でお庭の花材を使ってのスワッグ作りユーカリセージラベンダーたくさん用意してくれて足りなかったらもっと切ってくるよ〜と触れば触るほどとてもリラックスする香りに包まれお気に入りを作ることがで
先日ご紹介した、ロータスブリムストーンとスターチス(マーブルグリーン)のスワッグをもう1点作りました。こちらはダスティミラーとアナベルをプラスしてあります。先日のスワッグより一回り大きめ。次回インスタ販売予定です。ReoreoFactory出店予定「みつけイングリッシュガーデン・青空マーケット」5月25日(土)10〜15時みつけイングリッシュガーデン(新潟県見附市)ガゼボ傍※青空マーケットは他の土日も開催しますが、ReoreoFactoryの出店は25日のみです。
こんにちは😃今日は父の日ですね!!いきなり暑くなりましたが、、、今日なんか、熱中症になってもおかしくないぐらい、、暑い🫠!!!水分補給しっかりしてくださいね!!!父の日にちょこっとブーケや、、シャボンフラワーもプレゼントされる方が多くいました!!明日から暑くなる日が続くみたいです。。スワッグを作ってみましたᕦ(ò_óˇ)ᕤでは、また!りかでした
台風シーズンの前に、フェンネルシードを刈り入れています。フェンネルシードの刈り入れ時期がなかなか難しくて、昨年は早く刈り入れた花はドライフラワーにならなくて失敗。そのあと、しばらく待ってから刈り取りしようとしたら虫が大量に発生してドライフラワーにするのを断念。一昨年は台風で倒されたフェンネルをなんとか使えるところだけでも!とドライフラワーにしたのが上手に出来たんだけど・・・昨年は干すタイミングを誤って結局、上手くドライフラワーになりませんでした
ぶつけた車の修理が終わったと思ったら、変な警告マークが今週にはいってずっとでるけん、ディーラーに急遽今日もっていきました故障の原因が2ヶ所っぽく特定できんほどのレベルらしく、初期化したところマークが消えたけん様子見とのことになりました。どちらかの故障が確定した場合、部品交換になるけん17万くらいみといたほうがいいと言われました。故障?というか、前との車の感覚が危なくなったらセーブがきく機能部分らしく、昔の車やったらそんなん機能ついとらんし…ついとったら便利安全な機能やけど走行に問題ない
ふぅ~やっとインテリアを秋モードに更新しました。ダイニングルームのブラケット照明の下にはパンパスグラスとユーカリポポラスのスワッグと枯れ葉のガーランドをぶら下げました。我が家のリビングダイニングは2階です。窓がたくさんあり日中は、光がたっぷり入ってくるとても明るい空間です。・・・約13年前・・・この家を新築するときわたしと夫は「どんな空間で暮らしたいのか?」2人で
こんばんは!はるママです家族5人暮らし夫:30代後半の末っ子長男、会社員私(はるママ):30代後半専業主婦長男:8歳、小2長女:8歳、小2次女:3歳義実家の敷地内に平家を建てました!!住友林業と契約:2022年8月28日地鎮祭:2022年12月18日着工日:2023年1月下旬引き渡し日:2023年7月25日おうちのあれこれや、家族のあれこれなどなど、書けたらいいなぁと思っていますWEB内覧会はこちら。WEB内覧会玄関土間収納洗面台ランドリールーム脱衣所お風
引き続き8月6日(木)までお休みとなります。どうぞよろしくお願い致します。✳︎クラッチブーケ。ブライダルフォトの撮影に。✳︎スワッグ。送別の贈りものに✳︎スワッグ。開店祝いに。オーダーありがとうございました。
帰省から戻り自宅に帰ってきましたはじめましての方はこちらをどうぞ→自己紹介♫実家では最低限のことだけやってあとはのんびりしてきたので、まだ休み気分が抜けませんお盆休みにハマったのがキングダム!おもしろい!!歴史って正直苦手でまったく興味ないんですが、キングダムのおかげで中国の歴史に興味持ち始めました。頭の中キングダムでいっぱいです!笑妹から借りて読みましたが自分用に全巻欲しいー!今朝のあさイチで学習まんがについて特集していましたが、子どもたちもまんがからなら知識が入りやすいかな
ご訪問ありがとうございます夫が娘を叱ってるときに娘「だいすきなパパ、、ごめんね(うるうる光線)」夫「キューーーーン!!!」(抱きしめ!!)娘の必殺技に、瞬殺メロメロノックアウトの夫あほちゃうかどうもこんにちは!YUKIKOです久しぶりにドッグカフェからこんにちは先日のお休みは良いお天気やったからか終日満員御礼で、わたしもホールをお手伝いしました次
こんにちは堺市東区のフラワーアレンジメント教室HeartSoundsFlowerです♪あっという間に5月も終わりに今日は夕方まで用事がないので全くできてなかった家の事をやらないとと思ってた冷蔵庫に換気扇に外構の掃除と午後は断捨離もあー洗濯機の掃除もといつも猛暑が来る前に大掃除を心掛けているのがなかなか綺麗に暮らすのって本当に大変ですねそして気分が上がらない曇り空休憩を兼ねてこちらも滞っているPCに巣立った息子の部屋で気分
ベルガムナッツ栽培日記アメブロ、久しぶり過ぎて使い方がわからん・・・表示もガラリと変わっているし編集画面も全然違うし投稿するのにめちゃくちゃ時間かかってしまった気が付けば5年も投稿してなかったから当たり前かぁ、、、私のシミもシワも増えるはずやわ、、、放置していたブログですが空いた時間に庭いじりをするようになりど素人なのに珍しい植物を色々と育てたい欲がムクムク色々と気になる植物がある中で、こちらの南アフリカ産のユーカリでかわいい実のなる「
ご訪問ありがとうございます雪国在住30代夫婦+娘(小学生)+息子(幼稚園児)ワンコ1匹2軒目の家づくりの記録建築家住宅×シンプル×自然素材中庭のある平屋2024.1引渡し完了2024.3引っ越し予定現在は2拠点生活です楽天ルームやっています今使っていてオススメの物や新居へ向けて欲しい物など載せています前記事で実家へ持って行った観葉植物の話を書きました『気に入っていたけど手放した観葉植物』ご訪問ありがとうございます雪国在住30代夫婦+娘(小学生)