ブログ記事18,753件
毎週月曜日の更新となっております「女優的養生訓」皆さま、この週末はいかがお過ごしでしたか。コメント欄へのご投稿、ありがとうございました。🚄ホームの自販機アイス、食べたらご報告しますね😂先週はこまごまと慌たゞしくも充実の日々でした。四半世紀近いお付き合いのご夫婦に姉と共に鎌倉を案内して頂き江ノ電乗車🚉映えスポットの鎌倉高校前駅に参りましたら。中国?韓国?の方がとにかく多く😂ドラマのロケ地⁉️と思いきや漫画「スラムダンク」の〝聖地〟なのだとか😂映画の公開で再燃し
きてくださってありがとうございます!「山本ゆりのもしアレだったら読んでって」というお便りコーナーの連載をしてます「サンキュ!」2月号が発売されました!2月号のテーマは個人的にめちゃくちゃ良いテーマだったと思う「大ざっぱ伝説」です。この時に募集したもの。→おおざっぱエピソードありますか?共感の嵐やし、そこまでせーへんわ!というのもめっちゃ笑えて安心感がありました。面白かったので前編後編わけてて、今回は前編です。もしあれやったら是非読んでってください!2月号のサン
桃の旦那のしょうです。我が家のクローゼット。それは・・・魔界への入口!(ゴゴゴゴゴゴ...)何故、こんなにも汚いんだろう・・・きっと上段は、スラムダンクばりにダンクシュートしなきゃ物を置けないから・・・(※①)(コードが垂れてる・・・)そして、きっと下段は、テトリスのごとく物を積み上げるしかできないから・・・(※②)(なお、どんだけ積んでも消えない)つうことで、片付けます。(遅ぇよ)子
今年は家を購入したこともあり、部屋の整理をした。本の次に大量にあったCDを断捨離することを決意したわけだが、手元に残したCDがいくつかある。そのひとつが「WANDS」のアルバムだった。LittleBit・・・Amazon(アマゾン)1〜5,800円私は1981年生まれ、音楽は小室ファミリー世代なのだが、VanHalenやHeartなどのロックバンドや北欧メタルが好きなこともあり、ビーイングアーティストにはまっていた時期がある。最初に買ったCDは、B'zのZEROだ
まさかの日帰り旅行ができました!さてここは江ノ島エリアここは名所⭐️スラムダンクで一躍写真を撮るスポットにテレビで観たことはあったけど実際行けるなんて思いませんでしたー江ノ電にも乗りました♪お昼は「しらす丼」「しらすオムレツ」を食べました!生しらすは久しぶりでしたーーーーーご当地モノは食べないとそこでしか味わえなかったりするもんねーー焼きとうもろこしやデニムソフトクリームいやーー美味ぃ~⭐️カラスさんと会話も(笑)こちらのカラスさん羽並み綺麗やったのよーそして夕焼け
最高すぎた。ほんとに。むり。もう一回行きたい。息子は開始直前に起きてしまったけど、あやしていたらすぐに寝て終わるまで、むしろ終わってからもずっと寝てました。起きそうな顔。むしろ隣で寝ていた人が信じられないことを言っていた。山王戦で寝るなんて。エモシーンしかないのに。名言名シーンしかないのに。最初映画化するって聞いた時、え?今更どんなストーリーで?と思ったけどその気持ちをいい意味で最高に裏切ってくれました。はぁ。感無量。はあああああああ。余韻すごい。とりあえ
今日と明日は、それぞれのお医者アポを取ってあります。今、旦那さんと真凛が出かけてます。私と未由はスラムダンク見たり、アプリで遊んだり。そろそろお腹空いてきた。何食べようか、未由と検討中。
こんにちわわわ久しぶりになってたみたいです。(うっかり感だしてみました)もちくらです🐸ありがたいことに映画の試写のお知らせや作品へコメント等させていただくことが増えて、感謝です。とても幸せ。ファルコン•レイクのポスター展へ足を運んでくださった方も、ありがとうございました!自分の考えた言葉が、好きだったシーンと共にポスターになっているのは、感無量🥺さらに…8月は2度目の【THEFIRSTSLAMDUNK】を観に行ってこの日しかもらえないチケットをゲットしてきました🏀宝物です
群馬の温泉めぐり今回は四万温泉へ『千と千尋の神隠し』に出てくるシーンのモデルになったという一説もある積善館温泉でゆっくり過ごし、朝から美味しいご飯をいただき、エネルギーチャージまた四万の甌穴群にも立ち寄りました夏だともっと青い四万ブルーの湖や川が見られたかなシマテラスのピザも美味でした生地が軽くてペロリと食べられました息子も生クリームたっぷりのアイスココアをオーダーしてご機嫌♡また季節折々の温泉地の魅力、愉しんでいきたいです最後にスラムダンクの宮城リョータをイメージしたポー
こんばんは。『末期ガンでも元気です38歳エロ漫画家、大腸ガンになる』(ポラリスCOMICS、フレックスコミックス株式会社発行)の著者、ひるなまの夫でございます。「末期ガンでも元気です38歳エロ漫画家、大腸ガンになる」2022年12月に旅立ってしまった妻ひるなまの作品です。「ポジティブ闘病記」を掲げて、かわいいウサギが繰り広げる、楽しく分かりやすく読める闘病記です夫が運営するこのブログでは、「こぼれ話」や「その後の話」などをお送りします。CONTEN
さっきSNSに、友人がスラムダンクの映画の感想をあげていて。あああああああああ。やっぱり見たい・・・。スラムダンクを超えるマンガなんてある?AKIRAもキングダムも面白いけどさ。でもなぁ。かわいこたんと2時間以上離れるの、つらい。映画中だけ、お腹の中戻れる?毎日毎時間毎分毎秒ずーーーーっとずっと一緒にいるのに、まだまだ離れたくないよう。配信待つしかないね。それまで絶対ネタバレ見たくない。でも、見た人感想教えて?ネタバレしない程度にお願いできますか?友人は、過去1っ
おはようございます皆さんご存知だと思いますが旦那は喜怒哀楽が激しいですテレビではーキレてるとこしかでませんが…家ではよく泣きます感動してー映画ではもちろん泣きます付き合い始めの頃映画「いま会いに行きます」を見に行ったのですが途中も泣きー終わった頃には隣の人が見てくるくらい泣いてました先日りょうとスラムダンクを見に行った時も4回泣いたらしいですこどもの行事でももちろん泣くのですが運動会しゅうが一年生の時の運動会入場行進…泣くん早すぎやろ…感受性豊かで羨ましいな
正解はスラムダンク👌僕以外の家族皆んな「楽しい」と言っていたが僕は爆睡😪笑絵莉はもう誰にも話かけるなって雰囲気だして、、、、、映画後はお台場をフラフラ🚶♂️お台場は子供の遊び場がいっぱいやね😂👌💯💯
ポップコーン、あんまり得意じゃないけどキャラメルポップコーンは食べたい。とりあえずハンカチとポケットティッシュ2つ持ってきた。はーーーーー楽しみ。抱っこdeシネマを教えてくださった方々、本当に本当にありがとうございます!!!!
スラムダンクの映画、「THEFIRSTSLAMDUNK」と言うのが大人気なようで、僕は正直、あんまりスラムダンクは詳しくないというか、もちろん一応全部読んだけど、そんなにスラムダンクに熱くなった人ではないのだけど、、、主人公、桜木花道が履いていた、エアジョーダン1を持っている。ちなみにこの配色も持っている。実を言うと、この二足、オリジナルの可能性は無きにしもあらずだけど、たぶん、94年の復刻版の方じゃないかと思う。2足ともオリジナルと復刻版、両
はまです☺︎今回は初の滋賀ダイハツアリーナに行った感想について書いていこうと思います🎈この前初めて!!家族4人で滋賀レイクスのバスケ観戦をしにいきました〜!!!!!!!しかも!!!スラムダンクの映画を見終えてからの観戦だったのでもうバスケ三昧な日でした🏀💙いやあもうさ、入口の時点で興奮するんです美味しそうなキッチンカーが沢山並んでいてちゃんと入り口には変わらずマグニーが迎え入れてくれて…なんといっても綺麗すぎる!!!!新居に来た時の気分みたいな、、、入るとそこはNBA並み
今回は、恩師にまつわるお話をさせていただきます。もう少しすると、卒業式シーズンです。そんなことを考えていたら、ある先生を思い出しました。以前、風が吹けば桶屋が儲かる!という記事でも紹介させていただいたことのある『フミエ先生』のことです。フミエ先生は、中学2年の時の担任で、国語の先生です。余談ではありますが、僕にはフミエ先生の授業中に読書をするという癖がありまして、何冊も本を没収されたことがあります。最初の一冊が、NBAの変人スターでありスラムダンクの桜木花