ブログ記事9,169件
我が家リビングの出窓に「ふなっしー」のお雛様とガリレオ温度計が置かれていますふなっしーは我が家の女性陣が填まっていてコンサートにも行きました現在ふなっしーは・・・テレビに出なくなりましたそろそろふなっしーの片付ける頃です右のガリレオ温度計は・・・数年前カタログギフトで小型の物を頂いた時測定できる温度の幅が小さかったので・・・大きい物を欲しくなり、アマゾンで購入したものです高さ50cm
材料3つでお掃除スライムDIY細かい場所の埃やゴミがガッツリ取れるアレです⑅︎◡̈︎*✴︎お掃除スライムの作り方✴︎使用した物✴︎洗濯のり(ダイソー)✴︎重曹✴︎目薬POINT洗濯のりは、PIVA入りの物目薬は、ホウ砂またはホウ酸が含まれる物を使用します⑅︎◡̈︎*HOWTO①スライムにしたいだけの量の洗濯のりを出す。(今回は手のひらに乗るぐらいの量を作ります⑅︎◡̈︎*)②重曹を小さじ1ぐらい入れる。③しっかり混ぜる。④目薬を少量ずつ加えて、混ぜる。⑤
いつもご覧頂きありがとうございます。宝塚の手相家ふくだゆうこです。さてさて。今日は開運線のお話です。手相には開運線という線があります。赤い線はちょっとずつ方向が違いますが向上線とか太陽線とかまとめて全部開運線。ちなみに青い線も良い線ね開運というのは自分自身がラッキーだな~と思うことが人生で起こるので、結婚がラッキーなら開運線で出ますし、離婚がラッキーなら開運線で出ます。感じ方や喜びは人それぞれ。また、「◯◯歳で良いことありますよ」というのも、その
🌞こんにちは🌞toiro金井です桜の花が少しずつ咲き始め暖かい日が続いておりウキウキしてきますねそんな中、toiro金井では感触遊びをしましたふわふわスライムトイレットペーパーねんどの2種類を作って遊びましたまずはスライムから…洗濯のり、ボンド、ホウ砂水とシェービングフォームを入れて混ぜていきます職員と一緒に気持ちいい手触りになるまで混ぜていくと…完成ふわふわな感触がくせになるんです最初はベタつくのですが、たくさんこねていくとだんだん気持ちのいい感触に…こね
3/24今日は修了式一年前ドキドキの入学式やクラス替え進級式。。。たーっくさんの思い出いろんな経験がみんなの糧となって今があるね一年間お疲れ様の気持ちを込めて大量のスライムを作って(良い塩梅になるまで40分捏ねました)ピコにお届けUberスライム溢れないように安全運転で運びましたお勉強のキリがついた子からお外遊びから帰ってきた子からペタペタもみもみうわぁぁぁぁ歓声があがります今日お誕生日のお友だち誰よりも1番スライムを堪能していたねおめでと
閲覧者の皆さん、こんにちはローソンでポイントが貯まったので『ドラゴンクエストスライムエコバッグ』の引換券を忘れないうちに景品と引き換えてきましたよスライムが表に書かれていたエコバッグだったんですよ#ドラゴンクエスト#ドラクエ#スライム#エコバッグ#ローソン#ポイント#プレゼント#ドラクエスライムエコバッグ#キャラクター商品#きいてきいて
新型コロナウイルスで長すぎる春休みですね…。「やることがない状態」「待つこと」が苦手な自閉症の子どもたちにとって、この自粛期間はかなり辛い。そして、話しても通じないから、親も辛い。障害のある子どもたちを持つ皆さん、大変な時期ですが、なんとか一緒に乗り越えていきましょうね!!我が家で子どもたちが喜んでくれた遊びをご紹介します!もちもち泡スライム作り♡有名なインテリアブロガーのyukiさんが紹介してくださっていた泡みたいなスライムを作ってみました。材料はこちら洗濯のりホウ砂ボ
グランドハイアットバリのキッズクラブ。我が家の子供たちがもうちょっと小さい時は、ホテルのキッズクラブはありがたい存在でした。今は自分たちで遊べるのでそこまで必要ではないですが、一応チェック。メインなエリアなおうち。カバーされた外エリアもあります。こちら別の小さなお子ちゃまゾーン。こちらを見学している際、2-3歳な日本人のお子ちゃまが、「ママ、どこ?ママ、どこ?ママ、どこ?」とママを探していました。泣いたりする訳でもなく、困っている感じでもなく、本当にママはどこって心底不思議でしょうがな
評価微妙アニメシナリオ7点少し淡泊な味気ないシナリオ。作画12点作画はそこまで悪くない。演出、表現は少し迫力が足りないがまあまあ良い。声優8点声は微妙。主人公の声優の演技は良いとは言えない。設定14点設定はそれなりに練られている。音楽13点BGM、OPは良い。総合得点54点・『小説家になろう』に掲載されていたweb小説が原作。通り魔に刺されて死んだ会社員がスライムに転生して異世界で生活するという内容。個人的にはなかなか面白いアニメだったが、今一つ物足りない感
はるちゃん(小2)ふゆくん(4歳)なつくん(1歳7ヶ月)3姉弟ブログです。昨日、私が午後に用事があって3姉弟を義母に預けることに。午前中は空いていたので、何か遊べるものを一つずつ買っていいよとセリアへ行きました。ふゆくんは変形できる車、はるちゃんは虹の形の入れ物に入ったスライムを選びました。画像はお借りしました。スライムって子ども心をくすぐるんですかね。昨日からしょっちゅうぷにぷに触っています。勉強してるときすらにぎにぎしてるからちょっとやめてほしい…。今日は普段行かない公園
おはようございます。限界社畜で退職、節約専業主婦として新たな人生を歩み始めたアラフォーこころです。先日「昼飯食べに帰る」って夫から電話がきて、一旦帰ってきたんですよね。前から時々ですが、こういうことはありました。働いていた頃は「なんか買ってきて、私の分も。一緒に食べよう」普通にそう言っていましたが、専業主婦の私は違います!「パスタなら作れるよ、トマトソースでいい?冷凍のハンバーグとおにぎりもあるよ♡」って、電話切ってから、用意しました。私すごい!めっちゃ主婦っぽい♡っ
BASTARD!!(バスタード)の二巻にて、ヨーコが忍者軍団にさらわれて、そこでスライムに責められ喘いでしまうシーンがエロかったので紹介します。スライムに身体を弄ばれ喘ぐヨーコ。ピクン!という効果音がエロい。あえてどこを責められたのかわからないのが逆に想像力を引き立たせてしまう。あああ~と色っぽく喘ぐヨーコ。スライム責めの良いところは人の手では出来ない攻めをやれるところですな。女の子の弱点を一気にいろいろな場所を責めたりとか。なお、最初は服を着ていたのだがスライムによって服を溶かさ
はじめましての方は→コチラ(5歳までの成長記録まとめ)ダイソーでドロネーバ(スライム)を買ってみた。スライム遊びは児童発達支援でやって、楽しんでたみたい。でも、家だと、机以外で遊ぶと被害が大きそうだなぁと敬遠してたけど、家遊びを増やしたくて買ってみた。「みどり!」と色で呼ぶ。「イスに座ってください」と言うと、ちゃんと座ってくれた。最近、おもちゃで遊ぶときとか、マッシュ君の好きなものを食べるときには、けっこう座ってくれることが多い。最初は恐る恐る触る。
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-87村の壁、修繕のための自動石製造機』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-86村の壁、…ameblo.jp最近、拠点の村いじりが続いてますが(^_^;Aちょっとこれはしんどいなぁってことが出てきました私のブログのほぼレギュ
グローバルキッズメソッド岩曽店のブログをご覧いただきありがとうございます♪3月27日(月)スライム作り「おはようございます」今日も元気にあいさつ手洗い・うがいを済ませたら朝のうちに学習を終わらせちゃおう集中してできましたみんな揃ったら朝の会です今日のレクリエーションはスライム作り今回はノーマルスライムと泡ハンドソープをいれたいい匂いのもちもちスライムを作りますノーマルスライムから作ろうまずは洗濯のりと水、50mlずつをカップにいれますちゃんと
ご訪問ありがとうございます小4(娘)・年長(息子)の2児の母です。育児・雑記ブログ☞えりゐのEveRydiaRyライブドアブログ公式ブロガーおうちブログ☞えりゐンテリアこちらも宜しくお願いしますコンビニで息子が欲しがった知育菓子こういうのって最近買ってなかったんだけど初めて見る商品で面白そうだったので買ってみたどどっとつぶぴょん!これ、大人気商品なのね一時期生産を終了してたんだけどリニューアルして再販されたらしい。
Mさんにレストランへ誘われ、単なるランチかと思っていた私はまさか、試験合格のお祝いだと知り、何だか拍子抜けしたのだ。「おめでとう。」「ありがとう。」Mさんの意外な行動に、不思議な気分だった。と、そこに…食事が来るまでの間、Mさんが鞄から何やら青い物体を出して来た。ぼよ〜ん。「はい、プレゼント!」え??「これも、それから…これも!」ぼよ〜ん。ぼよ〜ん。次はオレンジの物体。さらには緑の物体。「!!!」私はびっくりして、声が出なかった。やっと息をして、Mさんに聞い
何やら2人で仲良く始まりました中1(12歳)と小4(9歳)の娘何をやっているかと言うと…スライム作りです何なんでしょうか…2人ともスライム作りが大好きです…皆様のお子さんも、好きですか旦那〜!!2人とも仲良く元気に育ってるよ〜【送料無料】PVAのりバルーンスライム用750mlふうせん粘土工作スライム作り楽天市場1,199円液体洗濯のりハイクリーチ(750ml)楽天市場121円心が少し元気になるオススメのアイテムです!Amazon(アマゾン)大
こんにちは!平成31年4月に盛岡市永井に開設しました児童発達支援・放課後等デイサービスを運営するこぱんはうすさくら盛岡南教室です。****************************************こぱんはうすさくら盛岡本宮教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛岡本宮教室のブログはこちらです****************************************日に日に厳しい寒さも和らぎ
こんにちは!平成31年4月に盛岡市永井に開設しました児童発達支援・放課後等デイサービスを運営するこぱんはうすさくら盛岡南教室です。****************************************こぱんはうすさくら盛岡本宮教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛岡本宮教室のブログはこちらです****************************************厳しい寒さも落ち着き、
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト2-45アメジストは水中でも成長する!』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト2-44世の中、…ameblo.jp前回、アメジスト育成ブロックを水没させて芽が出て成長するかどうか検証テストしたところ無事、芽が出て更に第4形態まで成長を
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト3-58マインクラフト・ライブ』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト3-57もう一つ…ameblo.jpやっと見つけたもう一つの巨大繁茂の洞窟でしたがなるべく直線的に掘っていったけど掘り始めた高さが高すぎたため途中で起伏があったりす
Aloha昨日、ダイソーでスライムを買ってあげたんですが。落ちないと思ってなくて、昨日から娘にやりたい放題させてたわスライムをジプロック、紙コップ、スプーン、ハサミでコネコネ、グチュグチュ.....床、服、髪の毛に付着してたけど、普通の洗濯で落ちると思ってたから、そのまま洗濯カゴにポイっと。今朝もまたやりたいというので、昨日と同様、好き放題やらせてたんだけど、ふと、検索するしてみたら、乾いたらヤバいとか、お酢で...など出てくる出てくるほんまや!!!!お湯でこすったくらいじゃ無理だっ
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト2-96不思議な地下要塞』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト2-95やらかし…ameblo.jp前回、地下要塞を見つけエンドポータルの脇にネザーゲートを作って仮拠点へ戻ったエンドポータルの脇に作ったネザーゲートの座標X=12
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラマインクラフト1-72ガーディアントラップ修正と海底神殿解体昨年末から入院していたオヤジが先日、永眠した92歳最後は腎臓や肺を患ってしまったが戦争・・・予科練にいってたのでもう少し長引いてれば特攻隊として出撃し私も生まれることは無かっただろう我が親ながら長らくお疲れさまでしたと見送ってきたコロナ禍に職場が対応して統合し細分化し効率
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラマインクラフト1-73海底神殿跡がスライムの湧きスポット!神殿作業がほぼ出来上がったので使い辛かったネザーゲートの位置を移動させる今回は利便性を考慮してガーディアントラップのすぐそばにする多分ここなら簡単にゲートに繋がるはず成功!まぁ、ここまでは問題ない(笑次はネザー側のゲートを少しでも近場に寄せたい元の位置より6ブロック程下
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト3-8スライムニンジャ』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト3-7濾過式牧場…ameblo.jp一応湧き潰しの処置はしてるもののそれでも湧いてきたスライムニンジャ(^_^;Aついにはダイヤフル装備のえんぷれを地底湖に突き落とし溺死さ
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラマインクラフト1-69ドラウンドトラップでトライデント!②ご無沙汰しちゃいました(^_^;A前回のドラウンドトラップが完成したあたりからリアルタイムの方がコロナ禍の影響で会社が関東内の他の部署と色々な面で統合したり細分化したり改善されたそのせいで今の職場の仕事内容が大幅にガラッと変わり私の担当してた仕事が他の部署へ移り私は新しい仕事を
ある日、洗濯ものを取り入れに、ベランダに出てみると、見慣れぬものが、竿に干され、風に舞っていた。その正体は、音楽の教科書。次男(中2)の、中3で使うやつ。しかも、ここ数日、雨など降っていないのに、濡れて、グッショグッショ。「何これ~!」思わず声をあげると、次男が、「ちょっと水をこぼした」との告白。いや、この濡れ具合、ちょっとどころでは
ここ数日あれやこれやと動き回っておりますそしていろいろ描いたり書いたり相談したりそんな中でこの前ねるねる食べたじゃないですか私『ねるねる…いや、ちゅ?』ねるねるねるね〜るで魔女のCMが浮かぶ人どれくらいいるんやろか笑ゆうて私も小さな頃のおぼろげーな記憶でしかないけど…今ねるねるねるねめちゃくちゃ種類増えててめ…ameblo.jpこれでね、あのー子ども達からバッシングくらいまして「え?ママ1人で食べたん?」「嘘やろ?え?ほんまに????」「別に食べたいとかそういうんよりも一緒にやりた