ブログ記事248件
娘が一時帰国する前に、お土産のリクエストとして、シシィの肖像画がついている物が欲しい…と頼んでいたのですが…まさかの箱入りコーヒーが😅以前、娘の元を訪ねた時には、缶入りコーヒーや紅茶を購入して帰りました。缶だと飲み終えても、大切に取っておけますから。時々眺めるだけでも嬉しい今でもコーヒーや茶葉を入れて使っているシシィ缶。今回我が家にやって来たのは、この箱入りコーヒー。折角のシシィのパッケージ…最終的にこの箱をどうやって使おうか考え中。こちらはバスソルト。ここにもシシィがいます❣️
こんにちは。ウィーンのお店って外観のイメージとは裏腹に、中のディスプレイを詰め込み過ぎてるお店が多い印象でした。結果、物が多すぎると人間は選べなくなる心理にまんまと引っかかってしまった私。そもそもテイストにこだわりが強い方なので、流されて買うタイプではないのですがいわゆる『ツボ』に入るものが本当に少なかったです。そんな中、観光客なら一度は訪れるであろうはい、DEMELここ個人的にかなりオシャレな感じがしました。日本でもお馴染みのDEMEL1786年創業
2016/9/27(火)ウィーン滞在3日目フィグルミューラーさんで夜のお食事をいただいた後は、シュテファン寺院周辺からケルントナー通りをお散歩がてらショッピングウィーンの定番ともいえるお土産をいくつか購入しました◆Manner(マンナー)ウエハースやチョコレートなど、オーストリアではポピュラーな製菓【Manner(マンナー)】のショップ。お菓子は€0.99~。ポストカード€2.50~なども販売されていました。地元では知らない方はまずいないと思われる、老舗菓子店
大好き❤なデメルのパッケージこれはミニチュア✨作られている方から購入させて頂いたものこちらはスズランとスミレをアレンジしたもの27センチジュモーとブリューのリプロドールと飾っております✨デメルのスミレの砂糖漬けが品薄状態で、ずっと諦めていたのですが、日本で販売を発見‼️しかも、薔薇の砂糖漬けまであるー‼️嬉しいーーーさっそく購入☺️届くのが楽しみ😊素敵な紅茶になりますわー✨猫ちゃんの可愛い❤️パッケージのチョコレートはよく頂きます。パッケージは捨てられなーい😁デメ
もう、ずっと・・・。戴きたいなぁと思っていたスミレの砂糖漬け。春、この季節になるとスイーツ番組『グレーテルのかまど』だったり南フランスコートダジュール地方の町トゥレット・シュル・ルーの、スミレ祭りが紹介されたりすると、アラフィフながら乙女心がときめいて(´艸`)あの可愛いスミレを砂糖漬けにするという、なんとロマンチックなスイーツだろうと思っていた。春の到来を祝うスミレ村、トゥレット・シュル・ルーには、スミレのブーケは“秘めた恋心を伝えてくれる
私がウィーンで買った、シシィ関係のお土産を一部紹介したいと思いますまずは、シェーンブルン宮殿で買ったものiphoneケースエリザベート皇后の肖像画で一番有名なのが、おそらくこれではないでしょうか。なんと、その肖像画がiphoneケースになっていましたウィーンで、iphoneケースを買おうと思っていたのですが、まさか、シシィの肖像画までケースになっているなんて…嬉しくて、迷わずカゴに入れました汚れるのがイヤで、普段は使っていませんが、観劇やちょっとしたお出かけの日には付け替