ブログ記事719件
こんにちはー!タイトルの通り、このたび冷蔵庫を買い替えました🙌今どんなのがあるか…とブラッと下見に行ったつもりが、そのまま急展開で購入!(我が家の大物買いはこのパターンが多い。車もそう。笑)決めたのは、コチラですPanasonicの、NR-F608WPX🙌PANASONICNR-F608WPX-Hミスティスチールグレー[冷蔵庫(600L・フレンチドア)]楽天市場319,800円そもそも何で冷蔵庫の買い替えを検討したかというと。今使ってる冷蔵庫は、娘が産まれると同
おはようございますアラームと共に目覚めると、ベッド脇のアレクサ(スマート音声認識サービス)が、いつものように明るい声で朝の挨拶をしてくれます『おはようございます。小百合さん。今日は5月30日木曜日です』目を擦りながら、はっとしました。もう、5月30日なんですね(笑)最近時間の感覚が無さすぎます。もう6月なんですねー言いたくないけれど、早い(笑)さて、実は昨日、我が家に新しい冷蔵庫がやって来ました。もう何年も前から買い替えを考えていましたが、諸事情があり、断念しておりました。諸
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ初回のみ約60%OFF(入会不要)。らでぃっしゅぼーやのおためしセット、レビュー漫画描いてます↓日常1037『スマート受け取り』こんにちは、いつもスマートに配達する男、ゆきたこーすけです。今回はご投稿いただいたお話を漫画にさせていただきました。実は以前もこちらのお話(↓)をご投稿いただいた方なのですが、その後さらに改良を重ねられたということで、今回
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいたします認知症のせいなのか、母は夏場あんなに暑かったにも関わらず、全くエアコンを入れず熱中症が心配でした😭しかもつけたらデイさんに行っている間もずっとつけっぱなし😱…。極端すぎていました。これから冬になってもエアコンを入れない可能性も高く…Switchbotを導入し遠隔で母の家のエアコンを操作する事にしましたSwit
どうも、隠れ家みすけです植物育成ライトを使用している方は、恐らく一日の点灯時間を決めていると思うのですが⏰(我が家は12時間点灯しています)【楽天ランキング1位入賞】植物育成ライト植物育成用ledライト20WE26電球水耕栽培ライトクリップ付き多肉植物育成(ホワイト)楽天市場朝起きて自分でスイッチをオン程よい時間にスイッチをオフこれ、だんだん面倒になってくるんですよね•平日は朝決まった時間に点けられるけど、休日はゆっくり寝たいが為に遅れてしまう•そもそも点けるの忘れて
AmazonEchoShowやGoogleHome等の「スマートホーム(スマートスピーカー)」を導入された(or検討中の)医ケア児家庭に、いま超絶おすすめしたいのが、「スマートリモコン」です。※参考までに、うちにあるAmazonEchoShowはこちら。スマートリモコンと音声で連携するのに必須アイテムでもあります。↓↓↓EchoShow5(エコーショー5)第2世代-スマートディスプレイwithAlexa、2メガピクセルカメラ付き、チャコールAm
AmazonFireHD8Plusのその後ですが。。。FireHD8Plusタブレットスレート(8インチHDディスプレイ)32GBAmazon(アマゾン)11,980円【FireHD8,FireHD8Plus用】Amazon純正カバー(2020年発売第10世代)チャコールブラックAmazon(アマゾン)3,132〜3,480円新登場【FireHD8Plus用】ワイヤレス充電スタンド(MadeforAmazon
愛の不時着を日本で再現することはできないと思う。なぜならオリジナルが隣り合っている国だから。韓国と北朝鮮の価値観の違いを、日本だけの舞台で表現するのは難しい。もしできたとしたら、かなり作り話にして、翔んで埼玉みたいな感じになると思う。それなら東京から埼玉への不時着はあるかもしれないし、もうすでに考えている脚本家は多いだろう。さて愛の不時着の中で、セリがシーリングライトを消すとき、柏手で2回たたく場面がある。これをやりたいのだ。今のところ、アレクサでできるように
こんばんは、futakoです今日はお昼に続き、2回目の更新です1回目はこちら『頂き物の柿に困って作ったもの』こんにちは、futakoですいつもは夜に更新しているので、こんにちはのご挨拶は変な感じです今日は、素敵な柿レシピを真似させていただきましたいつも愛読させてもら…ameblo.jpそれでは、今日の本題に気付いた時には登場していた、スマート家電。lot化って?音声で操作できるって本当に必要?スマホじゃなくてもリモコンとか壁スイッチ押せばいいんじゃないの?と思っ
本機は、アレクサと連携することも可能だ。事前に「AmazonAlexa」のアプリをインストールしておく。「HomeLink」から、「スマート」「音声操作」「AmazonAlexa」の順にタップする。そうすると「AmazonAlexa」が起動し「HomeLink」とリンクする。4台のデバイスを検出した。そのうち1台はもともと設定していたAmazonFireTVStickなので、今回追加した3台のデバイスが認識されたということになる。まずは照明の名称を「照明
盛り付けてたら、顔が出来た♪大きめに切った野菜だからポトフみたい!アメリカでは、調子が悪い時にチキンヌードルスープをよく出されます。マーシャンレシピチキンスープブロス作りやスープ作りのことこと煮る作業。香りとか、煮込む音とか、好きなんですよね〜時間があれば…と言いたいことが多いwithコロナの今日この頃。時は21世紀。便利な家電を使うと、簡単に出来ちゃうもんなんです!インスタントポットに材料をテキトー適量入れて、ピッ火の近くにいる必要ないんです。好奇心旺盛で目が離せ
ヨロブン、あにょはせよ✨Yuriです。今日は、我が家で愛用している【サムソンのエアドレッサー】についてレビューしていこうと思います♡我が家の家電はほとんどがサムソンです!結婚前は主人が「LGで全部揃えたい」と言っていたのですが、思ったより新婚割引きなどのサービスが良くなくて😂笑その点サムソンは、おまけやらサービスやらいいもの付けてくれるので洗濯機、乾燥機、エアコン、テレビをサムソンで買いましたすると..おまけでエアドレッサーが付いてきました笑すごくないですか..?韓国
リビングの照明、テレビなどをまとめて操作したい!夕方になったら自動的に照明がついて、徐々に明るくなる「おやすみ」と言ったら照明、テレビ、エアコンがすべて消えるそんなリビングを実現したくswitchbotハブ2を購入したのですが現時点であきらめかけてます家電のスマート化でやりたかったこと私が最もやりたかったことは「おやすみ」と話しかけたら照明がすべて消える(天井、間接照明)テレビが消えるエアコンが消える夕方になったら間接照明、天井照明
こんにちはおはちです最近うちのお姉ちゃん達どろんこ遊びにハマってて保育園から帰ってくると家に入らず土と水を求めて一目散に庭に行きますそして、主に魔女のスープを作ってるんですけど昨日は、カタツムリの殻入りの飲むと牛になるスープ今日は、カエル入りの(カエルは入ってません)ヘビになるスープで(そこはカエルじゃないのかい)毎回りっくんに飲ませようとしますりっくん、まだ小さいので本当に飲まないかヒヤヒヤですがすっごい不味そうだし全力で逃げてるので大丈夫かな⁉️父母