ブログ記事5,012件
某トップアスリートの爪ですカッサカサですぐにボロボロかけてしまっていた爪がお手入れをするようになって柔軟性のある爪になり適切な長さまで伸ばせるようになりました競技による負荷で亀裂は入ってしまいますが日々のお手入れで大きな怪我になる前に予防ができています体を鍛えて怪我の予防に備えるように爪もしっかりと鍛えて全力で競技に打ち込めるようにしてくださいね♪爪の鍛え方伝授しますオフシーズンこそコツコツとお手入れしていきましょうね〜⚾️
スノボ選手が逮捕された。売人の疑いがかけられているが、昨日はこの人と、何度もつかまりまくって「あぁまたですか」な田代まさしと、何かとドラッグに関するニュースが多かった。さて、この選手のホロスコープを見てみると、火星をトップにTスクエア。そしてその一端を担っているのが海王星で、その対角には金星がいる。ハウスが分からないので何とも言えない部分ではあるが、海王星と火星のスクエアってもう、いかにも過ぎてそれ以上の言葉が出てこないのだが、ちょっとこの人はそれでなくとも自信過剰というか、それ
こんにちは。ママの実践ギフテッド教育のHiromiです。オリンピックが始まり、熱い戦いが繰り広げられております。男子の水泳で、フライングで競技の前にアウトになってしまった選手!!4年間積み上げてきたものを、一度のスタートミスで、競技前に失格になってしまうのは、ちょっと厳しい気がします。水泳競技では、フライングは一回しただけで失格になるというルールは、2004年からなので、この選手も、当然、フライングは1回で失格になるというのはわかっていたと思うのですが、さぞかし
夜遅く🌃に、こんばんは🍀数年前から、1番当たる誕生日占いと評判だった、誕生日大全🔮来年、新しいのが発売するのではないかと、今から楽しみにしています☺️最初に発売されたのが、確か2005年で、次に愛蔵版が2012年に、最後に、増補版が2016年に発売されてから、もう新しい人やら若い人やらが、次々と出てきてますからね〜🤫あと、やっぱり、たぶんこれから歴史に残るであろう1999年生まれの人が、もうみんな20才になりますからね…😘そういえば、米津玄師さんもあいみょんも
こんばんは!スポーツ栄養コンディショニングアドバイザーグランドマスター講師のtomoeです。サッカー、フットサルを頑張ってる三兄弟の母京都府木津川市で🇧🇷一般社団法人ガットフットサルスクール🇧🇷の理事を務めています。スポーツ栄養コンディショニング協会主催の認定講座、食育ワーク、栄養コーチング、栄養セミナー、少人数制セミナーなど幅広く活動中です。興味がある方はいつでもなんでもご連絡くださいね!👍お問い合わせフォーム👍☝️☝️☝️☝️クリックしてね先月、美容クリニックで
Jリーグ選手は4月生まれが多い。スポーツ選手に、早生まれは少ない。早生まれは不利だという話は、昔からよく言われています。スポーツや学力での調査では、明確な差が現れています。成長期間が最大1年違うということに加えて、サッカーなどスポーツでは、上手い子が優先的に出場します。習熟が遅い早生まれの子は、出場機会が限られてしまいまうため、差はどんどん広がっていくのです。これは、学年が4月2日〜4月1日で区切られているからです。よって、1月1日〜12月31日で区切れば、早生まれの子は一転して有利とな
過去記事アラサーなのに痛々しいシリーズです笑黄色い声援に何事と思い、急いで戻ってみると…さっきまで私がいた席の近くまで、N選手がファンサービスしに来ていたもうね、この時の絶望感ったら言葉では言い表せませんねなんで私、席を離れたんだ!ばかばかばかーーーーということで、出待ちに全力を尽くすことにただし、N選手の人気は凄まじい…私が出待ち場所を見つけた頃にはもう女の子の山それでも待ち続けました。さっきの悔しさを糧にでもね、N選手人気を警戒してか、他のチームメイトは出て
ゆきむし@yukimushi012https://t.co/1MFRu6I5Hu#更生って#甘すぎる#芸能人#一発アウト2019年12月06日20:28快楽のためとかストレスやプレッシャーから逃れるためとか薬でなんとかしようと考えちゃうこと自体どう考えてもやっぱり変スポーツ選手とか芸能人とか身の丈に合わないお金や地位に天狗になってしまう心はわかるけど自分に甘すぎるんだろうな復帰がどうとかそんなことを騒ぎ立てる前にキチンとした方がいいよせっかくの才能や美貌や運を無
この言葉は誰にでも当てはまると思います。今回の全日本選手権を終え、どのクラスでも「チャレンジした者」が讃えられ、「守りに入った者」は人々の記憶に残ることは出来ません。スポーツ選手に限らず、この言葉は胸に置いておくべきです。失敗(ミス)を恐れてチャレンジをしないのは、それこそが失敗です。モトクロスレースで言うと、前走車のラインが良ければ試す(真似をする)という勇気があればレース展開も変わってきます。長い間チームを持っていると、様々な選手に出会います。若い子が地方選手権でシリー
過去記事アラサーなのに痛々しいシリーズです笑1人でスポーツ観戦に行き、特に応援してもないチームの全く存じ上げなかったU選手のサインボールをGETした私私、今この瞬間からU選手を応援しますなんとも単純な理由でU選手を応援することになりました。試合を観ていても、U選手は大活躍を見せていていつの間にか本気でのめり込んで観入っていた数分前までN選手のファンだった私が今は、名前も知らなかったU選手に夢中笑ごめんなさい、本気でスポーツファンの方に怒られそうです。先に謝ります。ごめん
まず、以前書いた記事を紹介。――糖質制限は体調悪い時こそやるべき。糖質は必要なこともある。私が思うに、、、肉体労働の人は、糖質制限ではそうとう厳しい。できないことはないと思うけど、お金は相当かかる。糖質を制限しない場合の2~5倍。確実に2倍以上のお金はかかるし、最低3倍くらいかなと。後は肉体労働の量によると思う。糖質、炭水化物を取る時の注意は、一番最後、あるいは肉や魚、野菜を食べてあら時間をおいて、食べる方が良いと思う。なんでかっていうとさっきも言ったけど、胃で
急成長のドテラ社高品質のエッセンシャルオイルや化粧品。ヒーリングハンズやコインパクトソーシングなどの社会貢献。doTERRAの可能性は無限大エッセンシャルオイルの可能性は無限大会社に可能性を感じた方、エッセンシャルオイルの可能性をキャッチできた方は年々増えていますそんな方々の中には、タレントやスポーツ選手も沢山いらっしゃいます‼︎先日のコンベンションでスピーカーをされていたジェイソン・ハンコックさん素敵な歌声をパフォーマンスされていたSUGARSOULさん動画でメッセージを下
お久しぶりです。半年ぶりの投稿です。なんだか、色々したい事がありすぎて、育児しながらアレもコレも楽しんでたらブログの存在をすっかり忘れておりました。子育てしながらではありますが、徐々に独身の頃のような時間も月に数回取り入れてます。夜飲みに行ったり、女友達、男友達、仕事の人達と飲んだり仕事で海外にも行くようになったり。子どもが少しずつ大きくなるたびに私も色々できるようになりそれと同時に少し寂しさもあったり。。。複雑です。さてさて、先日面白い本を見つけました。橘玲さんの
はい、サンキュー!!カーボローディングという言葉はスポーツしてた人なら耳にしたことあるでしょう。ではカーボディプリートは??カーボ(炭水化物)ディプリート(枯渇)カーボローディングを簡単に説明すると炭水化物を多く食べてエネルギー不足をしないようにするですよねこのカーボローディングですがカーボディプリートでグリコーゲンを一度枯渇させることでカーボローディングでグリコーゲンの貯蔵量を一時的に増やすということなのでカーボディプリートが重要になってくるようです。マラ
ご訪問有難うございます現在サイト引っ越しの準備中です。この記事はここから読めます。https://izumifortune8.com/hanyusensyu宇野昌磨選手の鑑定もこちらから読めます。https://izumifortune8.com/unosensyu
結婚して10年、子供の習い事の送り迎えを頼めば、「ガソリン代をくれるなら行ってもいい。」と、平然とのたまう主人。収入面でも頼りなく、子供が生後半年になる頃から勤め出した私。いつしか、、主人より稼ぐ妻となっていました。だからと言って、自分からこの生活を壊す気もありませんでした。でも、頭のどこかで分かってはいました。いつか、離婚することになる、二人での老後はきっとあり得ない、子供から手が放れる時がその時なんだろう、と。始まりは些細なことからでした。腰痛がひどく、私は市内
2019-2020シーズンGAME1〜GAME16のハイライトを作っていただきました!https://www.youtube.com/watch?v=ccgzBiy4mZs是非見てください!そして、拡散してくれたら嬉しいです♪皆さん、よろしくお願いします!全60試合、残り48試合。まだまだ頑張ります!
先日の必勝法シリーズに加えて今日は実体験もあわせてお話したいと思いますおさらいはこちら↓全国大会に向けての必勝法①全国大会に向けての必勝法②全国大会に向けての必勝法③さて、①でお話した練習量についてですがもちろん練習量とは時間の長さだけが問題ではありません。ただただ手や指を動かしているだけ、反復するだけ、の練習では何時間やってもただのムダです。それどころか下手になる練習になる可能性すらあります。今の自分の課題はどんなものなのか本人がし
こんにちは(^^)/お疲れ様です!この度の豪雨災害に際し、被害に遭われた方々に心より御見舞い申し上げます。私の地元では久しぶりに良い天気になりました。本日は公休日。という訳で…いつものミスド出勤wなう(^^ゞまずは、マーくん!ホントに凄いですね!確かに、日本に居た時のように、投手タイトルを次々と獲得していたような圧倒的なピッチングではありませんが、これだけ長く安定して活躍を続ける事が、如何に難しい事か?というのは、過去にメジャーに渡った日本人投手では、男気の黒田投手の5年連続
【牡羊座】支配星=火星二区分:男性星座三区分:活動宮四区分:火スタート始まり種まきスピーディスタートダッシュ瞬発力赤ちゃん単純明朗勇気情熱パッション勝負ストレート素直直感直進勝負強さ負けず嫌い競争心独立心強い意志やる気バイタリティ気合個性自分らしさ自己主張オリジナルオンリーワンパイオニア第1号発見開拓精神トップに立つナンバーワンになる独立起業自立開業
有名芸能人、経営者が多数通う、恵比寿にあるバンゲリングベイというキックボクシングジムに通ってます。バンゲリングベイ代表の新田さんが記事書いてとごねるので書きます♡いつもこちらの新田明臣代表にレッスンしてもらってます。一見ただの優しいお兄ちゃんですが、キックボクシングの世界チャンピオンらしいです。最近サッカー選手、野球選手、お相撲さん、格闘家などと呑む機会が増えてるんですが、スポーツ選手ってほとんどの人は引退後の人生が充実してないように見えます。それだけ現役時代そのスポーツに専念して
こんにちは!最近絶賛ラグビーワールドカップにはまっている良玄です(*^▽^*)完全なるニワカですがとても楽しんでおります子供の頃はお正月の時期だけはラグビー大学選手権が不思議とテレビについていました大学もラグビーが人気な学校に行ったのですが中々ご縁が無くて生観戦はできず・・・一度ラグビーも見に行ってみたいと思っていた矢先の前回2015年のワールドカップの日本チームの大躍進でした五郎丸選手のルーティーンブームにはじまり禅の教えにも通じると思っていたところ