ブログ記事702件
こんばんは~放出しまくるめっちです(>∀<)スペース確保と、ゼリー代削減の為種親候補を残して全て出品します少しでも飼育費の足しにせねばですご協力お願いしますはいっ羽化して2週間経った阿古谷君♂とゴードンRちゃん♀の息子君を計ります予測体長87㎜を大きく下まわって83.2㎜でも、ボクの飼育史上最大です心配だったオシリももう少し経てば全部引っ込むのか?引っ込んでほしいな~種親♂72㎜、♀50㎜からとしては上出来だと思ってます♂親が羽化3ヶ月でペアリングしたのが良かったの
都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画しています。家作りの備忘録としてブログを書いています。都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。コメントや質問も出来る範囲でお答えします!敷地についての詳細は→こちら(こちらの記事を4月15日のアメトピに掲載していただきました)三井ホームの外部設計士のMさんが描いてくださったファーストプランのキッチンとパントリーの間取りです。素晴らしいプランなので、
このところ、スペース確保を目的に台所を整理しているが、調理台の上を進めようとすると、他の収納箇所ばかり整理したくなってしまう。収納箇所を確保して、調理台に載っている物を収納していく必要があるからだ。今日も、つい目の前のキッチンカウンターに手をつけしまった。何年も置きっぱなしで、埃が積もっている個所もある。そしてその続きできキッチンカウンター下収納の引出しにも手を伸ばした。<整理途中のキッチンカウンター(ダイニング側から)>
コロナ対策で我が家も直撃子供たちの休校外出自粛での子供たちのストレス幸いにも旦那が転職して有給消化中だったため子供たちだけでのお留守番は少し減りました子供たちのことで家計が圧迫されてます子供たちがいると消耗品の減りが早く家族全員花粉症のためトイレットペーパー騒動のときは焦りました世の動きにしたら些細なことですが後悔ポイント前にも書きましたが階段ですやっぱりストレートにすれば良かったです前は洗濯物を持っての上り下りの大変さを書きましたが今回は違いますそもそも私は