ブログ記事4,236件
こんばんは今日もみなさん元気に来てくれましたよ今日は午後から雨が降ってきました公園で遊ぶ予定でしたがお部屋で皆さんが揃うのを待ちますみんながそろったらおやつの時間です今日のおやつはコーンフレークですポッキーやフルーツをのせて食べるとさらに美味しいですねおやつの後はにじいろタイム今日は第2回ボーリング大会です前回参加してくれたお友だちや初めてのお友だち、さらににじいろの先生までも参加して大盛り上がりでした今日も1日いっぱい遊んだらおうちへ
中村区名駅の『ひとくち餃子ストライク』さんでランチを頂きました🍽️店内は広く、昔懐かしい大衆食堂のような雰囲気で賑やかです✨🥟焼き餃子定食¥790🍗キチン南蛮定食¥790私は、人気No.1メニューの焼き餃子定食を頂きました👑焼き餃子12個、鶏白湯スープ・サラダ、選べるごはんが付きます🥟餃子は一口サイズとありますが、市販の餃子のサイズ位あります🥟外はこんがり、中はジューシーで、ニンニクが効いています🥟選べるごはんは、ルーロー飯をチョイスしました☝️甘辛く煮た豚バラ肉とスパイス
火曜モーニングコンペ(6/6)に参加した。今日のラッキーフレームは、4フレと7フレで、ここでスペアかストライクで商品がゲット出来る。参加者は、28名でボックス4人打ちだ。ボールは、「RSTX-1スクワッド」を使う。実は、昨日のマンデーコンペも参加したが、ぶっちぎりのドベに終わり肩を落としてスコアシートももらわず家路についた。アベがどれくらいか覚えてもいないが160台だったのではなかろうか。うまくいかない日は、何をやってもうまくいかず、⑩ピンは取れないし、よく割れるしストライクも続
5月26日(金)天気は曇り。けれど蒸し暑い。壮行式は気仙沼でのボウリングから始まりました。先輩方のスコアがとても高く、尊敬しました。グループごとでストライクが決まったら喜んだり、ガーターになったら悔しがったりと楽しい空間でした!ボウリングの後は学校に戻り、BBQをしました。1年生が炭おこしてお肉を焼き、先輩方に食べていただきました。テーブルに並んだお肉の量に驚愕しましたが、短時間で無くなりました。ボウリングをし、炭おこしをした後のお肉は格別でした!さらに修先生が作ってくださった焼きそばも
こんばんは今日もみなさん元気に来てくれましたよ今日はにじいろタイムの日ですみなさんワクワクしています今日のおやつはフルーツパフェですフルーツとクリームで甘くておいしいですねおやつの後はにじいろタイム今日はボーリング大会です!よくピンを狙って、ボールを転がしてストライク!!みなさん上手です!今日もいっぱい遊んだらおうちへ帰る時間ですまた明日も元気に来てくださいね↓インスタグラムも毎週更新していますよければこちらも見てくださ
たばこの情報ブログにつき、20歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。ラッキー・ストライク・エキスパート・メンソール2種が本日、当店(大阪京橋たばこセンターこだま)に入荷しました。詳細は、6月5日のブログをご覧ください。大阪京橋たばこセンターこだま
5月26日、1・2年生でボウリング大会を行いました。ここ最近はコロナ禍ということもあり、久しぶりのボウリング大会だったようです。行事を行えてすごく嬉しかったです。1位は花巻市出身のFくん!!顔もかっこよくて、ボウリングも上手だなんて女の子からモテモテですね!2年生唯一の女子、盛岡市出身のNちゃんはなんとストライク2連発!とても喜んでました笑私は学校長から期待されていたのに裏切ってしまいました笑もう少しボウリングがうまくなりたいなと思った1日でした。1・2年生で一緒に楽しめ、とてもいい大
ポケットモンスター第42話『たいけつ!ポケモンジム!』サトシ一行が立ち寄った町は荒れ果てたダークシティ。ここではヤスジムとカズジムがポケモンリーグ公認ジムの座を巡って日々争っていた。そのため村の人たちはポケモントレーナーに対して嫌悪感を抱いていた。ポケモンバトルを喧嘩と同じように考え、金儲けのためにジムを設立しようと考えている両者。そこでサトシ達は両ジムの最強ポケモン、ストライクとエレブーの特性を利用して両者を懲らしめようと行動に出る。一応小競り合いは止まるが今度は両者からの標的にされ
2019・8・2さて、今日のいーことみ〜つけたっ!!だけど。。。。。はい今日もちゃんとあったよまぁ、院内(たまに目の前の公園までは出ちゃうが)しか行動範囲が無いので限られてるけどねぇ。。。奥様と息子が帰る時、病院前のポケストがクロストにまたしても、ポケモンかぁ。。。だよねそのくらいしか楽しめるグッズもないので。。新しく実装されたシャドウポケモンのストライク!!ゲットだぜぇストライクも、好きなポケモンの1つなので、カッケーーって、息子ととーちゃんは大はしゃぎだっ
こんにちは、minelrockです。最近、DBDのデイリーがうまく消化されないイメージがあります。自分が思っているだけで、出来てないだけかもしれませんが、消化数が2/4でずっと止まってしまっているとか。皆さんは、どうなんですかね?たまにこういうバグもあるので、自分の問題なのか、システム上の問題なのかわからなくなることが多いです笑さて、本日は、今度のPTBで実装される予定のDS(決死の一撃/通称:ストライク)の変更に関してです。オブセッションが移動するとか、キラー側のパークによっては、
ストライクの駒:各狩場と闘技場の名人から買えるおすすめの駒:・ストームバード・シェルウォーカーorサンウイング・リップラッシャー飛行系機械は地形に左右されず移動できるのが利点攻略方法?:リップラッシャーに隣接させながらターン終了していれば相手が勝手に体力を減らしてくれるので、それまで攻撃しないで待っていれば簡単に勝てますw(孤立した駒を倒し相手を不利にすると攻めてこない)あくまで勝率をあげられるだけですが、なれればほぼ負けませんw注意点:駒が1つになるとノー
クエスト(遺物が眠る遺跡)によっては、壁を壊したり足場を作ったりいろいろ工夫しないとクリアできないものもある。それから、ストライクってボードゲームもあるし。(将棋みたいなもん)最初だから報酬もショボい(最後にはいい物貰えるのかな?)頭まで使わないといけないから寝落ち回数増えそうw難易度:ノーマルアシスト:誘導
↑初の阪神ネタですと書きたくて🐯マークを入れたら🐯が抜けたので題名書き直しました。NHKBS1の球辞苑、一回ワンテーマでマニアックでおもしろいので目に入った時は見ている。最近見たのは「ハーフスイング」の回。(去年の再放送かな)ハーフスイングの時に(塁審に聞いたりして)ストライク判定を取る率、で梅野選手が1位になった。ゲストは矢野前監督。せっかく自分の下で働いてくれた選手がスーツ着てVTRにまで出ているのに、そのランキングでは下の甲斐選手(ソフトバンク)の方をほめていた。率は梅野が高い
6/5阪神7-7千葉ロッテ2勝1分昨日は引き分けました。壮絶な点の取り合いとなりました。序盤に3点を先制したときは、これで3連勝かあ、とか余裕で見てましたが、5回に逆転され、そこから取って、取られてのシーソーゲームでした。大山の逆転スリーランがでたときは、これでいけるぞ!と思ったものですが、浜地が誤算でした。浜地、西純はどうしちゃったんでしょうか。あまりにもコントロールが悪い。西純は失点はしなかったものの、スリーボールになるのが多すぎます。
選手に伝わる最善策をとれるのか?昨夜の、巨人:日ハム戦日ハム先発・鈴木投手に対し、原監督は奇策(?)とは言わないまでも、4番岡本選手以外の全ての打者を左とした。「相性というよりも最善策として」とさらりと言う。高津監督にはできないことだろうなと思う。結果はどうであれ、最善策を実行する決断は評価していい。銀牙伝説ウィード2Amebaマンガ左打者を並べられた日ハム・鈴木投手はどうだったかと言えば。「意識したか、しなかったか」は、本人に聞かなければわからない
我が阪神タイガース抑えの岩崎優、湯浅ともに球にキレ・球威なく、打たれても仕方ない状況だった特に湯浅に関して言えばストライクを取るのにも一苦労大阪ガス出身の小深田選手にサヨナラホームランこれではどうしようもない明日からの日ハム3連戦、心配になってきましたそろそろメッキが剥がれてきたかも?
どの球種でもストライク取れてました。九里投手DeNA戦苦手ですね。韮澤選手2塁のアピール
板橋区のカギ屋、アイロックサービス03-5970-7440090-8849-0020昨日は一切の仕事が無かったけど今日は一転して6ヵ所を駆け巡る事に…カギ屋さんて仕事が一定しません。😅1件目マンション管理会社様からの依頼でミワPR-DVFのシリンダー交換汎用品としてはミワPR-PGFが多いけどPPR-DVFは防犯建物部品(CP認定錠)です。形は似てるけど防犯性能は桁違いに高いシリンダーCPラベルで判別出来ます。室内側に防犯サムターンが装着されてて簡単には開きませ