ブログ記事29,860件
兵庫県道の駅スタンプラリー、あと1箇所残すのみでした。最後の道の駅うずしお、以前休みでがっかりしたところです。今、バイクはグロムしかないので、これで行ってきましたよ高速道路は走れないので下道で明石まで行きます。明石海峡大橋は通れないので、淡路ジェノバラインっていう高速フェリーにバイクをのっけて渡ります。料金はバイクと大人で片道1010円です。明石海峡大橋の下を通って岩屋港に着きます。13分程です。無事に道の駅うずしおのスタンプをゲットして35駅達成しましたお昼ごはんは、道の駅う
2022年8月08(月)あす楽送料無料龍泉洞の化粧水300ml×2本メンズ子どもにも弱酸性軟水ヒアルロン酸岩手岩泉楽天市場3,240円2022年8月06日の記事「道の駅スタンプラリー2022沿岸北部」2022年8月07日の記事「龍泉洞の地底湖ドラゴンブルーが美しい」の続きです。龍泉洞を後にして一路盛岡を目指します。その途中にある、岩泉町の”道の駅三田貝分校”に寄りました。三田貝川の上空から俯瞰しています。周りに民家が見当たらない山に囲まれた所に学校が
先日、レゴスタンプラリーに参加したよ〜30駅コンプリートすると限定のレゴ7駅でシールと車掌さんフィギュアがもらえると言うので半日で7駅行ってきました〜駅によってはレゴの作品が展示されていてみにぴもたのしそうでしたわ平日都内パス?みたいなのが800円弱でそれで一日楽しめるなら最高♬てな感じでいましたら、見事に買う(数カ所にポップアップストアがある)いやそれほしいって言ってたやつと違うじゃんレゴのスタントショーできるやつトイストーリーのデュークカブーンみたいなやつレゴ(L
短兵急な話題で恐れ入ります!本日は、地域限定城めぐり第十八弾の予告をさせて頂きます(」゚ロ゚)」今月中に第7波がピークアウトすることを願いつつの告知となります。第十八弾の舞台は、福井県&岐阜県です!そう、この2県は昨年度に実施した『赤母衣が駆け抜けし名城物語』と同じ組み合わせとなります。ただし、昨年度の美濃・飛騨・越前に分かれたスポット構成とは、また違ったものとなります。一部同じスポットもありますが、飛騨エリアはなく、代わって福井県内のスポットが大幅に増加します。冒頭の
深夜にこんばんは風邪も良くなり、食欲も復活☆でも今日の夕飯、作る気力がなく(夏休みはやはり疲れます~)我が家のお弁当屋さんといえばのコスパ最高のところで、いつものから揚げ弁当+ムスメの食べ残しを食べちゃったら…その後、お腹グルグルにもったいない精神でついつい食べ過ぎてしまいました…金土のお届けものです嬉しいものが来てくれました永谷園のパンダちゃんが、私とムスメ名義でW当選びっくりしました~!2口貼ったハガキを3口応募並べると微妙にお顔が違う?ぬいぐるみラバーのムスメが喜ん
おはようございます日曜日お出かけした時に駅で見かけたLEGOスタンプラリーのポスター。うちの息子たちはLEGOでよく遊んでいるので喜ぶかなーと思ってスタンプラリー台紙を持って帰りました。長男は表紙に載っていたALFA-Xを見て「ALFA-Xのレゴもらえるの?ちがうの?ふーん…」ってな具合。リアクション薄っ!次男に至っては「家でマイクラしてる」と即拒否。…翌朝長男が「レゴのミニフィグもらいに行こうよ」と言いだしました。寝てる間に脳みそ入れ替わったんか?
こんばんは本日8月8日は四皇"道化"のバギーの誕生日おめでとう!シャンクスとは仲良し⁈ロジャー海賊団で同じ見習いだったルフィとも仲良し⁈のはず笑インペルダウンで一緒に脱獄というわけで(どんな繋がりだか)行ってきました名鉄スタンプラリーもっと早く行動すればいいのに13:30くらいに金山からスタート金山(13:34)→笠松(14:01)笠松(14:07)→中部国際空港(15:07)中部国際空港(15:17)→金山(15:54)15:57ラッピング列車金山(16:08)→
今週の週替わりパスタランチ(¥1000)夏野菜DEペペロンチーノズッキーニ・ナス・トマトピーマン・シシトウ・カボチャなどの夏野菜がたっぷりのペペロンチーノ辛味やニンニクの苦手な方加減できますのでどうぞお気軽にお声かけくださいませそして・・・今日の日替わりランチ(¥950)鉄板焼き薄切りビーフのソテー焼きナスを添えてデミグラスソースでございますそして・・・今週のデザートはホワイトチョコレートケーキグルテンフリーな白いカトリーヌでございます皆様今日もま
1日のうち30℃を切ることがほとんどない。せいぜい28-29℃。これじゃ散歩になんて出せないよ〜。ってなワケでもっぱら室内徘徊で日々を過ごすモダン。17歳7ヶ月らしい老いの愛おしさを毎日発揮しています。動いてるだけで可愛いもっぱら左回り(*´艸`*)にくるくるしてるよ疲れたら、静止。しばしボーッとして再び動き出す。万事、好きにさせてます。うまく起き上がれずジタバタしていても少し見守ってそれでも無理なら少しだけ手を貸して自分で起き上がらせる。できるこ
イビキです。いつも、いいね&ご訪問ありがとうございます。MAXです。なんか、あっちゅー間に…😅気にする事が無くなるのは嬉しいですが、ちょっとね。昨日はとにかくCPU相手を進めまして、ビンゴは時を待つのみかしら?やむなくオンラインも入りましたが、こちらのお方鎧武にブレイブビート、アニバ王蛇とワンバ封印狙い。こちらはお試しゴーダでしたので、まんまとお相手の術中に。ありがとうございました。その後は時間的にナリスマシ&データロードが続き、スタンプラリーもクリア。嬉しい排出も若干
8/1〜8/3私の待機期間は7/29までだったのだけど、お仕事終わらずで1日にとりあえず、娘の熱は下がっていたし、熱中症予防のため私が車で生活ひとり旅は初めてで、少々不安はあったものの、娘とのキャンプや車中泊でご飯だけは炊けるようになっていたので(メスティンで)、31日に作ったおかずをタッパにつめて、冷蔵庫に入れていざ出発!どこに行こうかと悩んだけれど、涼しいところを目指して(笑)海岸線を北に向かって、せっかくだからスタンプラリーこのご時世だからなのか、車から降りなくてもスタンプ集め
本日もスタンプラリー修行に参ります昨日の夜、普段飲まないビールを飲んでしまい1時間の寝坊-=͟͟͞͞=͟͟͞͞ヘ(´Д`)ノヤバイ本日は、いながわから美山周りの8箇所を予定気を取り直してGoogle先生に最適ルートを聞いて出発!めちゃくちゃ早くいながわ到着!9時に着いたし(°Д°)ハエー昨日から久しぶりにGoogleMAP使ってるんですけど、昔に比べてめっちゃ使いやすくなってますね←ここフラグ良い感じにスタートダッシュを決めて次!【道の駅能勢栗の郷】いながわからぐる
先週のうちに7駅を達成しているので、こちらはそのつづきになります。<前回のブログはこちら>『JR東日本LEGO©スタンプラリー全30駅コンプリートガイド①とりあえず7駅だけやってみた』小さい頃にLEGOブロックで遊んだことはありますか?もしくは、お子さんが今遊んでいらっしゃるという方もいるかもしれません。鉄道開業150年を迎えたJR東日本…ameblo.jp朝8時スタート、ゴールは18時までに東京駅18時までにゴール駅の東京駅に行かなければならないので、8時スター
昨日の続きだドン‼️バイスプテラゲノムに乗って写真撮りました📸やぁやぁ、祭りだ、祭りだぁ‼️グリーティングが始まります😊OPダンス披露𓀞𓀟𓀠𓀡𓀢𓀣𓀤𓀥練習する際はちりがみ博士に「おい!おじさん!説明しろ!」と説明させてましたwちりがみ博士のボケ(ウルトラマントリガー)が入りみんなにいじられます。この写真が好きかも♡1回目のグリーティングが終わり展示見ます。仮面ライダーオーズ10th仮面ライダーセイバー仮面ライダー展の出張パネルで推しとパチリ📸2回目グリーティングでアバター
7月21日〜22日軽井沢旅行【軽井沢おもちゃ王国】で一日遊んだあと隣接する【ホテルグリーンプラザ軽井沢】に夕方にチェックイン早速、部屋で一杯やって温泉に入り、きれいサッパリして部屋でまったりモード夜ごはんの時間が、5時か7時の二択だったから慌ただしくなるのもイヤだったから7時にしたんだけど、腹が減った…(苦笑)ごはんの前に、去年もやっていた縁日コーナーに行きました。なかなか破れないスーパーボールすくいチビ助はてんこ盛りに取っています…(笑)今年も、お祭りが無かったか
旭川から層雲峡へ向かう途中、「鷹栖の田んぼアートはどないなカンジ~?」と偵察に行ってはみたものの・・・まだ立入禁止でした(6月下旬のお話です)でも最近はInstagramにたくさんUPされているので、入場解放されたようですね。去年に引き続き、あさっぴー&あったかすくんの田んぼアートらしい。『旭川市東鷹栖の田んぼアート』今回のドライブ目的とは・・・人生初の田んぼアートをみること鷹栖エリアまで来ると、ご親切に案内看板で誘導してくださいますこれが
今日は科学館に行ってきました夏休み限定イベントが開催されていましたスタンプラリーやガチャガチャも出来て、とても楽しんでくれました科学館は大人も楽しめて、頭が良くなった気分にさせられます帰りに通りがかった洋菓子店の喫茶でデザートを食べましたマンゴーのゼリー3層になっててマンゴーの果肉がいっぱいここで使ってる食器がロイヤルコペンハーゲンとは…欲しいな~と思って検索したけど、値段を見て諦めましたもうすぐお盆です。旦那の実家に帰省しようかしないか悩んでます移動は車だし、帰省したから
昨日の続き。『JR東日本LEGOスタンプラリーをやってきた前編』昨日もらってきた冊子のLEGOスタンプラリー行ってきました。鉄道開業150年「LEGO®スタンプラリー」JR東日本いまの日本の交通事情や生活を豊かにした「…ameblo.jp今日は残りの11駅、全て都区内パスで行ける範囲です。まずは⑳板橋駅。埼京線で㉑赤羽へ。京浜東北線で㉒王子へ。余談ですが尾久駅は上野東京ライン高崎線、王子駅は京浜東北線でJRで行くなら赤羽まで行っ
昨夜も大阪は熱帯夜。今日は風もなく朝からエアコンの世話になってます。お盆休みしている人も増えたのか朝のいつもの電車が空いてます。唯一の救いかな…さて…8月3日からスタートしていますが各線のミッフィー号私は特に大ファン…と言うわけではありませんが、娘が好きなのでね。金曜日、やっと出会うことができました。梅田駅にて。宝塚線のミッフィー号ほっこりしますな。さすがにミッフィーちゃん、多くの人が立ち止まってスマホで撮影していたのでこんなオッサンでも恥ずか
毎日暑いですね!少し夏バテ気味です。今回は久しぶりに淡路島に行きました。自宅を6時過ぎに出発。淡路島方面は凄い雲が!道の駅あわじカッパを着ずにずぶぬれに成った人がココでジャケットを乾かしてます。しばし雨宿り!少し降ってますが出発します。冠水してる所も!少し土砂も流れてます!巻き上げが凄い!雨も止んできたので休憩がてらカッパ脱ぎます。
本日は、6月11日に予告した地域限定城めぐりの詳細をお届けします!第十五弾となる今回のタイトルは…『赤母衣が駆け抜けし名城物語』です(=´∀`)!企画のキーマンとなる金森長近が、織田家臣時代、信長の馬廻から屈強な者だけを集めた「赤母衣衆」(あかほろしゅう)に抜擢されたことに由来します。築城の名手でもあった長近、実際に、美濃・飛騨・越前には長近にゆかりのある名城が数多く存在します。本企画では、そんな名城群をめぐって頂きます。まずは、スタンプラリースポットの情報から。今回は、
昨日から私も保育園の休みに合わせて夏休み。夏休み1発目は…表題通り…JR東日本LEGOスタンプラリー行ってきた。あたし、頑張った。鉄道開業150年「LEGO®スタンプラリー」JR東日本いまの日本の交通事情や生活を豊かにした「鉄道」の歴史や物語を、大人から子どもまで愛される「レゴ®ブロック」で表現したスタンプラリーを30駅で開催します!www.jreast.co.jp習い事の英語行く時に貼ってあるポスターをみて知ったイベント。TDLで全部歩けたし電車の長距離移動もできた今年
すみません。福島県2日目の行程を載せ忘れましたので追加しておきますね。福島県中通り(東北新幹線が通っているところ)東から南下してその後、白河市を通って中通り西へ、南会津へと向かっていきます。2日目は11駅回ります。よろしくです。
現在開催中の地域限定城めぐりは「難攻不落!火の国名城めぐり」のみですが、その開催県である熊本県において、昨日、「BA.5対策強化宣言」というものが発令されました。また耳慣れない言葉が出てきました。これは、全国的に「BA.5系統」の新型コロナの感染が拡大していることに対応するため、都道府県が地域の実情に応じて判断し、住民や事業者に協力要請や呼び掛けを実施するものだそうです(BA.5って限定せずに、もっと汎用性ある名前にすればいいのにと思ってみたり)。政府によると、緊急事態宣言のよう
「あな吉手帳カフェ・スタンプラリー」対象の手帳カフェの日程一覧にまとめました!(8/10(水)更新)リンク先は、主催者さんの募集告知投稿もしくはお申込み先になります!お申込みは、そちらからお願いします。(リンクが貼られてないものは、まだ募集告知前のものになります。)*LINE公式がお申込み先の場合、登録後、「何日の手帳カフェに参加希望」と連絡してください。★オンライン開催☆リアル開催(@開催地域)2022年8月開催の対象手帳カフェ☆公認手帳カ
日本おひるねアート協会®認定講師「ハッピーsun」アルバム大使UN-DECORロゼット3種のロゼットK'sリボンウォッチTinyTeeth™️歯固め講師のみやたみきです夏休みワークショップイベント✨8/3(水)10:00〜15:00この3つのワークショップとキッチンカーもくるよ🚚3つのワークショップをご予約すると…お得✨300円引き‼️ご家族で使えるので、お子様1人ずつ1ショップ予約でも可👍🍀日時🍀8/3(水)10:0
皆さんお疲れ様です。トレビの可空です。またもや投稿間隔が空けてしまい、申し訳ございません。今回はある出来事があったので、それについてお伝えして行きたいと思います。先週の日曜日、天候が雨ということで東京メトロの全駅スタンプラリーを行いました。9路線、144駅と相当時間がかかるスタンプラリーだったので、今回は約3分の1である45駅スタンプを押してきました!どうやって45駅スタンプ押してきたのか?ここからは順を追って説明していきます。まずは、北千住駅で東京メトロの一日乗車券を購入しました。
前回の続き13:56、中山平温泉駅に到着。約半年ぶりの、中山平温泉。駅前は相変わらず閑散としていた。駅前の酒屋さんでは、自動販売機で普通にアルコールが買える。未成年が買ったりしないのかな……。……未成年、この付近に住んでいないのかもしれない……。人の気配のしない駅前通りをてくてく。レンタサイクルがゲシュタルト崩壊。野ざらしのSL。可哀想なほど、ぼろぼろ。静態保存するのなら、せめて屋根くらい作ってあげて欲しかったな……。踏切を渡り…
おはようございます箱根旅行の懸賞にまつわるエピソード旅行に行くと、探すのがフリーペーパープレゼント記事があるものも多く、過去にいちご狩り招待券やご当地ゼリーが当たったことがあります今回も駅やホテルで発見して、その中にスタンプラリーをして応募するものがあって、賞品が箱根の宿泊券これは応募したい~スタンプは美術館やホテル、お土産屋さんでもらえて(1ヶ所ないですと言われましたが、もう一度別の人に聞いたら出てきました)もらえる度にワクワク全部押してもらい達成感さぁ帰りましょうと電車
こんにちは30代後半主婦のこみこみです今日は子育てについて子供二人長女小4長男小1のことなどつづっていきます最近書いてる大人の歯列矯正のことはこちらから小学生の夏休みといえばー!スタンプラリー!!うちの近所では、名所や店をめぐるスタンプラリーが夏休み中に開催されているので、子供を連れて、時間のあるときに巡ってます。ところが、ローカルなパン屋さんやケーキ屋さんの店内に置かれているスポットが多いため、子供連れて大人が一緒にいたらばそらー、何かしら買