ブログ記事2,355件
アメリカでの生活中、我が家全員が月に1回楽しみにしていた行事がありました。それは・・スタンフォードの食料配布イベント、フードパントリー(FoodPantry)!!生活に困っているスタンフォードの学生や院生、ポスドクなど向けに食料が無料で配布されるイベントです。高いと言われるアメリカの物価。留学経験のある先輩に「アメリカは何でも高いよー!」とは聞いてはいたけれど、実際に生活してみると予想以上でした・・物にもよるけれど、私の中ではだいたい日本の1.5〜2倍くら
夏時間が終わって1週間が経ちましたが、まだ体が慣れません毎朝5時台に目が覚めてしまいますそのかわりに夜寝る時間が早くなりました早寝早起き、いいことですさてさて。先日、スタンフォード大学のブックセンター(購買部)と学食に行ってきましたスタンフォード大学のシンボル、フーバーターワー青い空のよく映えます今はコロナで閉鎖中のようだけど、いつかここに登ってみたいブックセンター内はスタンフォードグッズがいっぱいパーカー、Tシャツ、帽子など衣類はもちろん、クッション、ノート、
【日本政府・謎の資金源】70年間地下室で眠り続けた“極秘文書”そこに記された驚愕の真実とは?|スタンフォード大学フーヴァー研究所リサーチフェロー(1977〜2023)西鋭夫教授日本の歴史アヘンが大日本帝国の戦争を支えた!0:00占領神話とは何か|フーヴァー・トレジャーとの出会い2:37「燃やされる前に史料を救え」日本人スタンフォード卒業生の奮闘6:24戦後のもみ消し工作:日本帝国を支えた影の財源
2023年4月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆コロナワクチン関連で最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。【イタリアでは、ワクチンによる重篤な後遺症を抱える人が増え、社会問題になっている】イタリアでは、ワクチンによる重篤な後遺症を抱える人が増え、社会問題になっている。彼女は、25才の医学生で、子供たちの病気を治療することを夢見ていた。ところが、ファイザーのワクチンを接種したら、
私たちの人生に深い影響を与える『7つの習慣』。その中の第二の習慣「終わりを思い描くことから始める」は、自分の価値観に基づき、人生の目的地を見据えた行動を促します。この考え方を体現したのが、Appleの創業者スティーブ・ジョブズです。ジョブズは「死」を意識しながら、自分の使命に忠実な人生を歩みました。特に有名なスタンフォード大学のスピーチでは、「毎日を人生最後の日のように生きる」と語り、目の前の選択が最終的な目的に合っているかを常に問い続けました。また、ジョブズは「人々の生活を変える製品
アメリカに来てから2ヶ月。とうとうこの日がやってきた。プリスクール初登園!前日の夜、長女は不安からか些細なことで大泣き。これは当日きっと泣いて泣いて大変なことになるぞ〜と私は覚悟を決めました。ところが‥長女は朝からニコニコ、ハイテンション!腹を括ったのか、私とバイバイしたあとは一度もこちらを振り返ることなく緊張の面持ちで教室に入っていきました。長女の肝の座りっぷりにこちらが拍子抜け〜迎えに行くと、一度も泣かなかったそう。先生によると、長女が日本語で
全部言っちゃった(^^)西鋭夫教授日本出身アメリカ在住の国際政治・教育学者・歴史研究者。スタンフォード大学フーヴァー研究所リサーチフェロー。専門は日米関係、占領史、日本近代史。pic.twitter.com/wW3b1E7KzL—YukiResistance(@Yukiromsen)April23,2023
こんにちは、元気ですか(・・?【公文書破棄問題】日本は公文書への意識が低すぎる…日米の格差を解説|スタンフォード大学フーヴァー研究所リサーチフェロー(1977〜2023)西鋭夫教授-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com【腐敗】「メディア買収、派閥、そして〇〇票」自民党政権を蝕む“3つの悪習”を暴露-YouTubeYouTube
【復習問題】1.2財が一定の比率で入れ替えることができる場合2.絶対優位:ある財の生産性に基づく生産者間の比較比較優位:ある財の機械費用に基づく生産者間の比較3.4.比較優位5.双方の機械費用の間6.輸出より小さい機械費用で生産できるため7.国際貿易は比較優位を利用し、より多くの財を生産し享受できるから。【応用問題】1.a.b.経済学の本を40ページ読むこと2.a.b.c.(アメリカ)自動車の機械費用:2.5tの穀物穀物の機械費用:0.
こんにちは。サウスです。今回はアメリカで行われた心理学の実験を紹介します。普通の人が特殊な肩書きや地位を与えられると、どのような行動をしてしまうのでしょうか。早速見ていきましょう。1.スタンフォード監獄実験1971年8月14日〜1971年8月20日まで、アメリカ・スタンフォード大学心理学部で心理学者フィリップ・ジンバルドーの指導の下に行われた実験。刑務所を舞台にして、普通の人が特殊な肩書きや地位を与えられると、その役割に合わせて行動してし
旅行4日目の続きですシリコンバレーに集まるIT系企業の本社巡りの後は、スタンフォード大学の見学に行きました。ものすごく広い敷地!旦那の通う大学も広いと思っていましたが、全然比ではありません(笑)そしてものすごく素敵な建物と景色のオンパレード古い歴史があるスタンフォード大学ですが、とても綺麗にしてあります。図書館も雰囲気ある〜中に入るには、入り口にある機械で名前、住所、電話番号、メールアドレスの登録が必要で、顔写真も撮りました。その後受付でチェックとなるのですが、ここでさらに身分証
学食は、スタンフォードの学生とその配偶者とその子供、そして両親だけが入ることができる。現在ある学食は6つ。スーパーフードや新鮮な野菜(温・冷)やフレッシュな果物、絶品肉魚料理にパスタ、ピザ、パン、ベーグル、ライス、ハーゲンダッツやスコーンにショートケーキ、デザート・・・飲み物も驚くほどの種類を揃えている。ヴェジタリアンやヴィーガン料理も気がつかないほど絶品。むしろそれを選ぶくらいおいしい。2021年4月現在も学食はコロナでお弁当になっているけれど、
一気に老けるのは何歳ですか?(CNN)人生には老化が急激に進む時期が2回あるという研究結果が発表された。最初は44歳、次は60歳の頃に、分子の急激な老化が起きるという。研究結果は米スタンフォード大学とシンガポールの南洋理工大学の研究チームが科学誌ネイチャー・エイジングに発表した。2024/08/21老化で言葉が出てこなくなる原因は何ですか?脳梗塞で文字が書けなくなることはありますか?文章が読めなくなった原因となる病気は?老化に伴う記憶の特徴は?誰にでも起こりうる「加齢に
昨日のくだらない記事がアメトピに掲載されました。しかも、よりによって算数検定に落ちた話言ってませんでしたが、最近またちょこちょことアメトピに採用されています。いつも、よりによってという内容で日々の出来事を書いているだけなので恐縮ですがスタッフさん、ありがとうございますさて、桜子の算数検定に落ちたという話題に引っ掛けて。桜子は基本的に失敗を恐れる子です。以前よりだいぶマシになりましたが、完璧主義なのは生まれつきの思考でギフテッドの特性でもあり、なかなか柔軟にはなりません。
スタンフォード大学の神経科学者、アンドリュー・ヒューバーマン博士の朝の習慣アンドリュー・ヒューバーマン博士は、スタンフォード大学で神経生物学と眼科学の教授を務める一方で、ヒューバーマンラボを主宰し、多くの教授や学者を招いてポッドキャストを放送しています。彼の研究と教育に対する情熱は、彼の日常生活にも反映されており、特に朝の習慣は多くの人々に影響を与えています。ヒューバーマン博士の朝のルーティーンは、彼の日々の活動におけるエネルギーと集中力を高めるために重要な役割を果たしています。彼のルーティ
世界一周の旅14日目今日は少年野球を一緒にやってた石窪君と約30年ぶりの再会!彼は数々の世界的な賞を獲得した名門カリフォルニアワインRIDGEの醸造家。特別に一般公開していないワイナリーを見学させてもらいながら昔話に花を咲かせました。ぶどう本来の力を引き出し細部に渡るまで品質にこだわる生産過程は感動的。ラベルの裏にその年の気候や特徴が書かれているのもgood!シリコンバレーを見下ろす高台にあるワイナリーで世界と戦う竹馬の友は故郷の誇り!※RIDGEについては東洋経済掲載記事を参照シリコ
「自分の心に従って、やりたいことやる」をシンプルな英語で表現すると?こんにちは。スキルアップ英語コーチの安達直子です。スティーブ・ジョブズ氏が亡くなってはや8年になろうとしています。昨日、ジョブズ氏の有名なスタンフォード大学の卒業式でのスピーチ動画をあらためて見てみました。ジョブズ氏が熱っぽく語る自分の心に従って好きなことやって生きようという説得力あるメッセージに再び刺激を受けました。このスピーチでジョブ