ブログ記事74,146件
現在たいめいけん本店では、一緒に働く仲間を募集しています!『こんな方を歓迎いたします』★働く仲間を大切にできる方★今までのスキルを活かして更なるチャレンジしたいと思っている方★将来独立をしたいと思っている方未経験でも興味があれば大丈夫です!未経験の方でも安心して働くことができる環境を整えております😋ご興味のある方は、是非、お気軽にメッセージ頂けたらと思います😊
★鶏胸肉と新玉とブロッコリーの蒸し焼きです。★蓋蒸し料理です。蓋をして蒸す料理は我が家の定番です。蒸し焼きと蒸し煮がありますが、今回は鶏胸肉と新玉とブロッコリーの蒸し焼きです。材料は焼く面が広くなるように切ります。オリーブオイルを敷いて、玉ネギとチキン、ブロッコリーと並べ、蓋をして中火弱でじっくり焼いて行きます。コンガリする位焼いて、途中ひっくり返します。塩は全量の0.8%で、予め半分量の塩をお肉に胡椒としておき、残りは全体に振りました。塩をして出て来た素材自らの水分で蒸されて行き
★鶏手羽元を冷凍のまま、玉ネギスライスとセット。★こんな時こそ圧力鍋の出番!威力を発揮してくれます!とにかく急いで夕食の準備をしなくては。冷凍庫に鶏手羽元があったので、冷凍のまま圧力鍋に入れ込み、玉ネギ1個をスライスして、水6カップと一緒に圧力鍋をセットしました。加圧は25分、自然放置して、塩で味を調え、我が家で採れた青梗菜を入れ込みさっと煮ました。サラダやもう1品、頂いている間に仕込める本当に重宝する圧力鍋です。鍋の蓋を開けて初めて、手羽元が5本だったことが分かりましたが、手羽元から
★鰹の生節と一緒にサッと煮てみました。★小蕪の葉のサッと煮です。蕪の葉はすぐに黄色くなりますので、急いでいただかないと栄養も勿体ないと思い、昨日の鰹の生節と一緒にサッと煮てみました。もうアッと言う間の出来事で夫もびっくりです。生節をちぎり、水2カップで火に掛けました。そして約400g位の蕪の葉をざく切りにして、生姜の千切りと共に全体量の0.8%で塩を入れさっと煮たら完成です。我が家の生節で、もうもう本当に美味しい鰹のお出汁が効いている一品になりました。勿論スープも一緒にいただきま