ブログ記事12,223件
羽生結弦が退いた今、結局ISUは自分で自分の首を絞める結果となるだろうね。そんなことは自明の理だ。誰だって、いつだって、世界中のTV局も、報道も、出版社に至るまで、羽生結弦の進化を追っかけて、決してその瞬間を逃すまいと、瞬きも惜しんでシャッターを切り続けてきた。彼はいつも正しい技術だけを用い、細やかに音を捉え、曲のモチーフや登場人物の思いを感情豊かに表現して見せた。そんな唯一無二のカリスマを見るために、数多のファンが1年なり、2年なり贅沢を惜しんで貯めた金を、惜しげもなく放出す
こんにちはやっぴーですディズニーオンアイスたった2時間ちょっとでこのお値段高くない(私が選んだS席で7500円)キャラクターが滑ってるだけでしょなんて声もたまに見かけます…ですが!!!今回行ってみて感じたのは、本当にすごい!すごい!感動!の連続だったということです。もう、お値段以上の価値ありまくりでした感動ポイント①さまざまなディズニー映画の世界が楽しめるみんな大好きミッキーミニーたちに加えて、ランドの新アトラクションになったことで改めて人気爆発している美女と野獣🌹
報知&やぐち楽天HMV再予約Amazonでも再予約羽生結弦2021-2022写真集Amazon(アマゾン)3,850円こちらももうすぐ出ます...神クリファ…貴重なものになってしまうのか?????一晩ぐぅぐぅ寝て...いまみた日刊???は?????何さきばしり本人の口から語るの待てば???即ブロ二度と載せんわゴミが(発作)さて競技続行か現役引退か報知……さすが反応見たい方は引用リツイでhttps://twitter.co
※先生~優しい…。
今日はクラブの貸切(先週あったばかりだけど、月1の回が連続した。)今日は、発表会の練習でもするべ、と思ってたら、なんとフレンズが相次いで欠席。クラブの役員の方に、「今日ダンスは雪乃さんだけだから、マンツーマンですねッ!」と言われて、嬉しいやらびびるやら…大御所先生は、丁寧に訊いて下さる。バッジテストも、何がダメだったかを訊いてくれた。兎に角、やってますアピールした事、モホークが案の定おまけだった事、個人的に指摘してもらってないので、筋トレ、ワブル、小判鮫、全員に言われた事を伝えた。
※恐ろしい…ちょっと滑らないだけで、色々とダメダメに…。
こんにちは(^o^)/先日行われたスケートジャパンのお写真が集まってきたのでご紹介したいと思いますまずはトップバッターを務めてくれた宇敷茜音さん竈門禰豆子になりきった清水結衣さんこちらは煉獄杏寿郎鈴木悠義くん携帯がイイ感じのバブリーギャルズプティット・フィーバーハートサインが可愛いね鈴木英乃さんいつもエレガントなお姉さま方チェリーブロッサムズバッチリ決まってるね~井上壱太くん皆さんとっても輝いていました引き続き皆さ
2021年1月15日(金)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸(再)▽18ー62:凍る月夜が池【初回2015年12月10日(木)】▽脚本:福嶋幸典▽絵コンテ:桜井弘明▽演出:牛草健▽作画監督:今野淑子▽原画:今野淑子▽動画:橋森有加・見山夏菜・月夜が池に氷(こおり)がはった。スケートをして楽しむ子どもたち。それを氷の下から、ツッキーが見上げていた。そんなツッキーを見つけた金ちゃんは、ツッキーと一緒(いっしょ)に滑(すべ)りたいと言う。しかし、ツッキーを氷の下から出す方法(ほうほう)がない
今日は、ローゼンハイム滑ろう会に行ってきました。ファイブ氏や仲子さんも来ていて、練習してもらいました。ファイブ氏とは、入りと出の打ち合わせをして、ローズ先生の助言でスピンは小さめ円で回る事に、後は変更特に無しで、なんとかなるでしょうと言う感じに。仲子さんと、チャチャの入りと出。パターンの形とホールドを合わせる練習。ローズ先生に見てもらって、インサイドスイングのフリーレッグの溜めを教えて頂く。クラブの貸切でも思ったけど、やっぱり先生は基礎ができてるから、知らないパターンでも、要点の解釈が
ドラム缶で造った焼き台でジンギスカンを食べる『しばれ焼き』が有名な苫小牧のイベントが今週末開催です。前売り券の販売は明日までです。詳細は上の『しばれ焼き』のリンクから確認して下さい。
羽生選手!平昌オリンピック金メダルおめでとうございます🥇右足首の怪我があってなかなか回復しないなか痛み止めを飲んで演技していた話📼ケアしてくれる先生には悪いけど、と前置きして📺自分の中である意味「もうこれ以上治らない!」ってスパっと決めた瞬間からは冷静に集中できました。と。「スパっ!」状況は違えど「治らない」と決める(あきらめる)ことから前に進むのはとてもよくわかります。「諦める」じゃなくたぶん「明らめる」のですよね。「状況を明らかにした上で、じゃあ何がで
ちょっと前スケートに行ってきた⛸アイススケートなんてもう20年近く行ってないよ💦でも、まあ、ぎこちなくですが滑れることは滑れた私のスケート技術なんて・外周ぐるぐる・見よう見まねで練習してる人の真似をする(全然できてない)・後ろにちょっとだけ滑れる程度です。笑スキーはすっごい好きで、一時はライセンスを取ろうと思ったほど入れ込んでいたのですがダンサーなのに足けがしたらシャレにならん、という事でチャレンジする事はやめましたでもね、アイススケートは転んだ時に痛いじゃないで