ブログ記事3,930件
本日のラジコンは、ani、KAIさん、ダーハマさん、の3人でスカイホビーサーキットへ…久しぶりのスカホサーキットは気持ち良すぎです😊…そして本日のメインはRS2.0のシェイクダウン✨…yd-2用のパーツがシンデレラフィット🎵…最初から付けたので効果は不明ですがw…RS2.0シェイクダウンの感想は、、、動きはマイルドなので、とても操作しやすくてツーリングカーをやってみたい人には、安くて超お買い得なオススメ商品だと思います☆…最近のヨコモラジコンのルーキーシリーズは、どれもイイね👍ハズ
皆さんこんにちは!かなり暖かくなり屋外コースでのラジコンも楽しみやすくなってきましたね♪特にオフロードには丁度いい季節になってきたということで、埼玉県にあるスカイホビーにて今話題のルーキーオフロードRO2.0が盛りがってきているようです。今後ヨコモからはライトなオフロードイベントを企画しており、こちらのコースでも開催予定です。コースも非常に走りやすいダート路面。クルマも壊れにくい設定でビギナーの方にも安心♪そんなスカイホビーでストレートバッテリーが搭載で
こんにちは。スタッフ太田です。先日は自宅🏠でカトー製のマイ車両カプラー交換をしていたのですが、同メーカーの場合、ジャンパー栓付きリアルカプラーがセットで販売されているのは、皆さんご存知かと思います。↓↓↓種類は色々御座います↓↓↓👀*カトー総合カタログを引用させて頂いております今日はそのカトー製が対象となりますが、近頃Nゲージを始めたと言う方など、敢えて最もポピュラーなオプションパーツの存在とその効果を初心者(ぼくちんもまだまだ初心者?🥸)の方にご覧頂こうかと思います。例えば、
皆さんこんにちは!最近ヨコモのルーキーシリーズが大好評ですが、今年発売になったばかりのRO2.0が非常に反響が大きく質問等も増えてきました。つくばRCアリーナやRCマニアックスアリーナでもレース参加者増加中のルーキークラスですが、分からない部分も多いとおもいますので改めてマシンの概要とビギナーの方、これからオフロードを始める方に必要なもののご紹介します。作りはハイエンドと同設計の非常に信頼性が高いもの。SO3.0用のも互換ですので簡単にアップデートできます。ダートでオプ
こんにちは☀️。スカイホビーのスタッフ太田で御座います。本日1月16日(木)は当店定休日ですのでどうぞお気を付け下さいませ!また今月29日(水)30日(木)もお店自体が2連休になりますので再来週もお気を付け下さい👍。さて、以前にもサラッとお話させて頂いていた「滝のあるミニジオラマ」!!!皆様もこの自分同様???大好きな鉄道🚂は一切登場しません😭が、つい先日完成したのでここにご報告致します☺️。こちらです↓↓↓。「パタパタ♪、、、」皆さまも
こんばんは🌆。スタッフ太田です。この度、トミックス新製品が幾つか入荷したのでお知らせします‼️↓↓↓👀☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆7194JREF62形電気機関車(2次車・田端運転所)販売価格¥7,84098884JR14系客車(能登)8両セット販売価格¥20,60098852名鉄7000系パノラマカー(2次車・特別整備)6両セット販売価格¥24,470上↑と同じ並び順で↓・7435JRディーゼルカーキハ40
こんにちは💦。スタッフ太田です。ここ関東地方でも、晴れ☀️るとまだ厳しい残暑が続いておりますが皆様如何お過ごしでしょうか?。今週も半ば過ぎ、休みまで後2日!と言う方も多いかと思います。お互い様ですが引き続き体調管理を崩さぬ様過ごして参りたいものですネ💪😉。ところで本日5日(木)は、店休日なので昨夜のうちに買っておいたこちら↓↓↓😚*定価の5%引き自分で仕入れといて、まだ試せてなかった😅のですが今朝に開けて見て、、、👀👀取り敢えずは純正付属パーツで充分かと思うのですが、違いを見る為に
こんばんは🌙。スタッフ太田です。この度、グリーンマックスより東武鉄道の懐かし電車‼︎7820型の発売が決まった様です✨✨😃。編成や価格などはまだ未定?っぽいのですが、宜しければメーカー公式サイトもご覧下さい!↓👀👀Nゲージ鉄道模型グリーンマックスホームページNゲージ鉄道模型総合メーカー・株式会社グリーンマックスのオフィシャルサイトですwww.greenmax.co.jpそれに因んで、先日問屋さんへ遊び行った際に、トレインのバックナンバーではありますが、タイミングよく残っていたの
こんばんは🌃。スタッフ太田です。この度、マイクロエースより新製品情報案内が届きましたのでお知らせします‼️↓↓↓👀☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆尚、詳細については是非こちら💁♂️↓、メーカー公式サイトよりご確認下さいませ‼️👍👀✨✨✨マイクロエースwww.microace-arii.co.jp以上です。と言う訳で、宜しければどうぞこの機会にご検討されて見て下さい‼︎😊お客様のご予約をお待ちしております♪🙇♂️
皆さんこんにちは!ヨコモからは新型キットの登場!SO2.0ダートエディションが発売されます。SO2.0はどちらかといえばカーペットよりの仕様に対して、ダートエディションは名の通りダート特化型。その詳細をご紹介します。まずボディはJコンセプト製F2ボディを搭載。ウイングはアストロ・ハイクリアランスウイング7インチ。シャーシ上の外観では変化が分かりにくいですが、マテリアルや内部は大きく変更されています。スプリングは新開発のフレキシブルタイプ。路面追従性が高いグリッ
スカイホビーオリジナル商品のご案内です知る人ぞ知る、あのパーツが帰ってきました!※この商品は自作、改造用パーツです。充分な装着テストを行っていますが、取り扱いには注意して自己責任でお願いします。数量限定販売ですTT-02用スリッパークラッチ【まもるんジャーⅡ】販売価格¥3780(税込)※通信販売は行っておりません。ご来店のお客様のみ、商品の趣旨をご理解いただけるお客様のみお買い求めくださいませ。商品におきましてはノークレーム、ノーリターンでお願いします。〈装着例〉〈取扱
こんにちは☀️。スタッフ太田です。この度、本日17(月)より、メーカーさんはカトーによる「春のNゲージデビューキャンペーン」と題しまして、、、👀👀カトー製スターターセット商品をお買い物頂くと、最新カトー総合カタログを贈呈致します‼️😃こちら↓をプレゼント🎁致します‼️😃😃😃*通常のご購入時は¥2,640です当店においてはこの🔴内のカードが貼ってあるので、目印にどうぞ‼️😙と言う事で、何も初心者の方のみならず、複線用などでも是非この機会にご検討下さいませ‼️👍それでは
こんばんは🌙。スタッフ太田です。この度、トミーテックより新製品情報案内が届きましたのでお知らせします‼️↓↓↓👀☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆尚、詳細については是非こちら💁♂️↓、メーカー公式サイトよりご確認下さいませ‼️👍鉄道模型トミックス公式サイト|株式会社トミーテック鉄道模型トミックス公式サイト(トミックス鉄道模型の最新情報が満載)www.tomytec.co.jpと言う事で、宜しければどうぞこの機会に色々ご検討されて見て下さい‼︎。お客様のご予約をお
こんばんは🌠。スカイホビーのスタッフ太田で御座います。本日、飛鳥出版社よりこんな↓に可愛い💕らしく、またとってもユニーク✨乗り鉄ノートが新発売されました!(*゚∀゚*)中の様子です!(((o(*゚▽゚*)o)))背表紙です。飛鳥出発「乗り鉄ノート📔」A5サイズ販売価格¥700(税別)以上です。とってもかわいくて鉄道旅においても携帯しやすいコンパクトA6サイズです*\(^o^)/*。旅のお共に列車の乗車記録そのものをお楽しみ頂く意味でも、是非この機会にご活用されて見ては如何でし
こんにちは☀️。スタッフ太田です。この度、グリーンマックスより新製品情報案内が届きましたのでお知らせします‼️↓↓↓👀☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆尚、詳細については是非こちら💁♂️↓、メーカー公式サイトよりご確認されて見て下さい‼️👀👀✨✨✨Nゲージ鉄道模型グリーンマックスホームページNゲージ鉄道模型総合メーカー・株式会社グリーンマックスのオフィシャルサイトですwww.greenmax.co.jp以上です。と言う訳で、宜しければどうぞこの機会にご検
こんばんは🌃。スタッフ太田です。つい先程は閉店後に、当店休憩室のテーブルに目をやると、、、👀👀😯なんで?、、、と思って店長に聞いて見たら、つい先日、近所で強盗があったらしく(ニュースになってました)、張込みの関係で深夜に当店駐車場🅿️を貸したらしいのですが、たったそのひと時(しかも夜中?)による恩返しとの事でした🥹。やはりこれ一つとっても税金で賄われてるかとは思うのですが、こういった出費に関しては大丈夫かと思い、当ブログを通じ改めて御礼を申し上げます。「警察👮🏾の方々、街の
スカイホビーサーキットで久々の走行こんにちは♪こんばんは♪3/17(月)晴れ☀️だけど凄い風。今回はYouTubeの「のぶなが」チャンネルの視聴者さん達とのオフ会です今回から導入したのがアクションカメラ‼️帽子にクリップで取付けて走行動画を撮りました。走行動画を撮るにあたり、本当はInsta360GO3が欲しかったのですが、値段の問題をクリア出来ず評価が高く手頃だったこのカメラを購入しました。しかし帽子に付けるとこのカメラ重い本当は全てと走行を撮りたかったのですが、落とすのが怖
こんにちは☁️。スタッフ太田です。本日8/30(火)〜9\1(木)までの3日間、当店は連休になりますので予めご注意下さいませ🙇♂️。そこで、個人的にしばらく手を加えられなかった🏡自宅のNゲージレイアウトを今日は制作ではなく、色々メンテナンスと言った意味で過ごしてましたが、宜しければそんな様子をご覧👀頂こうかと思います。今朝からレール全面クリーニング、及び制御機器関連がしっかりと作動するか?、、、など遊んでおりました😚先ずは山⛰を外し↓左側も↓続いてギクシャクゾーンには固形物
こんばんは🌙。スタッフ太田です。この度、ホビーセンター扱い新製品にて、通称「赤電」こと、E531系シリーズが入荷したのでお知らせします‼️↓↓↓👀☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆10-965E531系赤電タイプ10両基本編成セット販売価格¥33,27010-954sE531系赤電タイプ5両付属編成セット販売価格¥18,480*価格表示は定価の20%引きとなっております以上です。と言う訳で、宜しければ是非この機会にご検討下さいませ‼️👍😉
こんにちは加須市の模型店スカイホビーですいつもありがとうございます^-^昨日はこんなサンプル作りました手持ちのシールなどで簡単に作れるキーホルダーを作ってみました材料は店内で揃うアイテムで作っています(注)鬼滅の刃のキャラクターは販売していませんミール皿コーナーUVレジンコーナー専用のライトが無くても太陽の光でも固まります(レジンによっては太陽光でも2〜3分で固まる液体もございます)キラキラパーツもいっぱい♡UVレジン用シールも販売しています
こんばんは🌠。スタッフ太田です。突然ですが皆様!Nゲージ車両など購入されてから、例えばお家🏡で休みの都度走らせてれば、やはりしばらくするとギクシャク走行をおこしませんかネ⁉️、、、😢その原因の一つとして考えられるのがこちら!↓👀👀やはりモーター車の台車内部‼️アップで↓👀この🔴内にご注目を‼️🧐バラして見ると一目瞭然ですね!😖Nゲージを始めて間もない方ですと分解も中々勇気がいるかと思いますが、汚れが付着してしまった以上放置はできませんよね⁉️🥺是非チャレンジされて見て下さい
こんばんは🌠。スカイホビー鉄道コーナー担当のスタッフ太田で御座います。お客様へお知らせします。メーカーはカトーなんですが、話題の大人気商品はあの「サウンドボックス」が近日中に、しかもチョビッとだけリニューアルして再入荷される事が決まりました!(*゚∀゚*)こちらです↓ジャ〜〜ン!!!既にお持ちの方は、「2個欲しいから」と思われない限り、ご購入される必要はないかと思います。と言うのも実際のユーザーさんにしか分からないかも知れませんが、「サウンド同調タイプのカートリッジが自分の思い通りに
おはようございます☀️。スカイホビーのスタッフ太田で御座います。本日は10月2日(金)、朝7:00を回ったところですが皆さま如何お過ごしでしょうか?因みに今日から全国的に素晴らしい秋晴れ🍁が続くみたいですね?是非今週もどうぞよい週末にされて下さい!👍ところで、この自分はと言えば自宅部屋にてマイレイアウトの山を卓上へどかし、、、↓↓↓山⛰の内部をだして、、、マイレイアウトの制作中とは言え、時々Nゲージの走行を既に愉しんでたり、ましては設置後かなり時間が経っているのでレールの
スカイホビーの原点はここから始まりました。1979年(昭和54年)鷲宮町(現在の久喜市)で6坪の小さな個人店。当時は建物がほとんど無く蓮華畑が広がっていました。昭和感満載です。みんな若いです。若すぎる人も^-^当時のチラシも出て来ました。店長も若いですね^-^少しずつ増築して2階も店舗になりやっとお店らしい建物になりリニューアルオープンする事が出来ました。店内は社長の好きな模型が所狭しとびっしり。床は剥き出しのコンクリートだったのでホームセンターで買ったフローリングマット
こんばんは🌙。スタッフ太田です。この度、グリーンマックスよりこちら↓、話題の新製品は今年8月に発売予定となっている「東武7820型」シリーズにおけるTOPIXが届きました(取り敢えず30枚前後)のでお伝えします\(^o^)/👀↓↓↓✨✨✨因みに、この自分も東武7800型の模型には憧れていて、ギリ幼少の頃乗っていて、床が板張りで黒い枕木の様な匂いも覚えていてあれが好きでした😊。「ガラガラガラ、パタン!♪!」「ブ〜ーン、、カタんこトン♪、、、」。もう2〜30年前位にグリーンマックスス
こんばんは🌙。スタッフ太田です。この度、キャスコからは以下Nゲージ用の16両用車両ケースで、21m級車両用、及びコキ貨車用ケースが入荷したのでお知らせします‼️😀😀↓↓↓👀☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆販売価格は定価の20%引きで、上↑の6種類においては全て¥2,360(税込)です取り敢えず3冊づつ、今回の分は最下段に並べております(在庫はまだまだ御座います)↓↓↓👀👀以上です。と言う訳で、ご自宅などでのスペース確保等で是非ご活用の程、ご検討下さいませ‼️👍😀
こんばんは🌙。スタッフ太田です。今日も当店レイアウトコーナーをもご利用頂きまして、誠に有難う御座いました‼️😀🙇♂️。そこで、昔懐かしの東武鉄道はデラックスロマンスカー他に会えたので、皆様にも是非ご覧頂こうかと思います‼︎👍↓↓↓👀*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*走行動画です↓👀✨✨✨因みに、こちら↓は同じくレイアウトコーナー展示中の私物です😄と言う事で、是非引き続きご活用の程お待ち申し上げております😃🚂。それでは本