ブログ記事374件
2023年6月1日、本日ヨルダンのフセイン皇太子の結婚式に出席されるため日本の皇室からは高円宮久子さま長女の承子さまが出席される予定です。お二人は着物で参列されるのでしょうか。久子さまは過去にも2013年マデレーン王女の結婚式、2015年カール=フィリップ王子の結婚式と2度スウェーデン王室の結婚式に出席されました。(王位継承者であるヴィクトリア王女の結婚式には当時の皇太子だった天皇陛下が出席されました)●マデレーン王女の結婚式(2013年)2013年6月8日、スウェーデンのストックホル
スウェーデンの未来の女王、エステル王女が23日に13歳の誕生日を迎えました。王室は現地時間2月23日にSNSを更新、エステル王女の最新ポートレートを投稿し「エステル王女、13歳の誕生日おめでとう!」とメッセージも送っています。ティーンネイジャーになった王女はこれまでと変わらぬ美しさに加え、未来の君主にふさわしい風格も漂わせています。近年はファッションアイコンとしても注目を集める王女。ポートレートでもハートモチーフのピアス、同じくハートのロケットのついたネックレス、パールのブレスレットをつけていま
突然ですが、最近HERMESが気になっています。ロイヤルファミリーのHERMESといえば、グレース・ケリー。妊娠していたグレース・ケリーがお腹をとっさに隠した、「サック・ア・クロワ」というバッグが後に「ケリー・バッグ」と呼ばれるようになりました。ケリーバッグだけではありません。HERMESのスカーフも多く身に付けられていました。頭や首に巻くだけではありません。骨折した腕を支えるためにもエルメスのスカーフが使われました。世界のロイヤルファミリーが持つHERMESの画像を集めてみました。
ロイヤルファミリーのファッションを見るのが好きです。たまにロイヤルファミリー同士または女優さんと衣裳がかぶることも。どちらの方が似合うと思いますか?2日違いでの衣裳かぶりです!旧ギリシャ王室のマリー=シャンタル皇太子妃はイギリスのエプソムダウンズ競馬場のインベステックダービーフェスティバルのダービーデーにDOLCE&GABBANAのドレスを着用しました。エリザベス女王も出席されたイベントです。2日後、スウェーデン王室のヴィクトリア王女(皇太子)は姪レオノール王女の洗礼式で同じ衣裳を着用され
『ロイヤルファミリー達の仮装』シリーズの続きで、今回はスウェーデン王室編てす。過去の記事はこちら↓『ロイヤルファミリー達の仮装①ハロウィン編』ハロウィンも近いということで、ロイヤルファミリー達の仮装姿を集めてみました。まずはハロウィン関連から。2022年、モナコのシャルレーヌ公妃は、吸血鬼とカボチャ…ameblo.jp『ロイヤルファミリー達の仮装②イギリス王室編』前回の記事の続きです。『ロイヤルファミリー達の仮装①ハロウィン編』ハロウィンも近いということで、ロイヤルファミリー達
シリーズ15回目です。①〜⑭はこちら↓『「プリンセス達の衣装かぶり」シリーズ一覧(目次)』ロイヤルファミリー同士、セレブや有名人と被っちゃった「プリンセス達の衣装かぶり」シリーズの目次です。プリンセス達の衣装かぶり①『プリンセス達の衣装かぶり①』…ameblo.jp2015年4月16日、ノルウェーのメッテ=マリット皇太子妃はデンマークのコペンハーゲンで開催されたマルグレーテ女王の75歳の誕生日を祝うレセプションで、AlexanderMcQueenのコートドレスを着用されました。約5ヶ
2023年7月14日、スウェーデン王室は王位継承者であるヴィクトリア王女の46歳の誕生日を祝いました。スウェーデンでは毎年7月14日のヴィクトリア王女の誕生日VictoriaDayをスウェーデン王室が夏季休暇を過ごすエーランド島で祝います。祝賀行事はソリデン宮殿で始まり、カール・グスタフ国王、シルビア王妃、ヴィクトリア王女、ダニエル殿下、エステル王女、オスカル王子が宮殿前のロータリーに登場しました。ソリデン宮殿はエーランド島にあります。エーランド島はスウェーデン南東カルマル市に面するバル
2025年2月7日、スウェーデン王室のカール=フィリップ王子とソフィア妃の第四子である王女が誕生しました。出産の翌日の2月8日、ソフィア妃と赤ちゃんはカール=フィリップ王子に付き添われて退院。退院が何時かは不明ですが、王女の誕生は13時10分と発表されています。イギリス王室のように退院時の写真撮影は行われず、ソフィア妃もラフな装い。キャサリン妃のように着飾らずとも出産翌日に退院するだけですごいです!2月10日には祖父であるカール=グスタフ国王から王女の名前が発表され、王女の写真も公開さ
「受け継がれるドレス」シリーズ4回目です。↓①〜③はこちら『ロイヤルファミリー受け継がれるドレス①』母から娘へ、姑から嫁へと受け継がれた衣装です。まずはスウェーデン王室からシルヴィア王妃から娘のヴィクトリア王女へ。ドット柄のワンピースは来日された時だったよう…ameblo.jp『ロイヤルファミリー受け継がれるドレス②』母から娘へ、姉から妹へ、姑から嫁へ等、受け継がれるドレスや衣装をご紹介します。過去の記事から5年以上経っての第二弾です。『ロイヤルファミリー受け継がれるド…ame
母から娘へ、姉から妹へ、姑から嫁へ等、受け継がれるドレスや衣装をご紹介します。過去の記事から5年以上経っての第二弾です。『ロイヤルファミリー受け継がれるドレス』母から娘へ、姑から嫁へと受け継がれた衣装です。まずはスウェーデン王室からシルヴィア王妃から娘のヴィクトリア王女へ。ドット柄のワンピースは来日された時だったよう…ameblo.jp過去の記事①はこちら↑モナコ公国カロリーヌ公女から長女のシャルロット・カシラギへ。CHANEL1996年秋冬オートクチュールコレクション。カロリーヌ
母から娘へ、姑から嫁へと受け継がれた衣装です。まずはスウェーデン王室からシルヴィア王妃から娘のヴィクトリア王女へ。ドット柄のワンピースは来日された時だったような…こちらのドレスは昨年のノーベル賞セレモニーで着用されました。NinaRicciのドレス。ヴィクトリア王女が子供時代に着た洋服をヴィクトリア王女の長女、エステル王女へ。カール・フィリップ王子が着用した洋服を、カール・フィリップ王子の長男アレクサンダー王子へ。こちらは受け継ぐというよりもシェアですね。妊娠中のマデレーン王女
新天皇皇后両陛下の即位により、久しぶりに皇后陛下の第一ティアラが国民に披露されました。(近年の美智子さまは首への負担からか他の女性皇族や、他国の王族がティアラをつけている場面でもティアラをつけられていませんでした。)ティアラの輝きも美しいですが、皇后雅子さまの笑顔も輝いています。この皇后陛下の第一ティアラは明治天皇のお妃である昭憲皇后の為に作られ、代々日本の皇后に受け継がれています。昭憲皇后は日本の皇室で初めて洋装をした皇后です。当たり前ですが、明治より前は和装でしょうから当然ティアラも
part1に引き続き世界のフリンジティアラを紹介します。世界のフリンジティアラpart1●スウェーデン王室①TheBadenFringeTiaraサンレイティアラ(SunrayTiara)と呼ばれることもあります。1881年、スウェーデンのカール皇太子と結婚するヴィクトリア・フォン・バーデン(後のヴィクトリア王妃)へ彼女の両親であるバーデンの大公と公爵夫人からウェディングギフトとして贈られました。ヴィクトリア・フォン・バーデン(後のヴィクトリア王妃)は現在の国王、カール16世
前回の記事でお伝えしたように、私の調べではキャサリン妃のカラフルな衣装の中で、オレンジ色が極端に少なかったです。(前回の記事キャサリン妃が着ない色)気になって他のロイヤルファミリーでも探してみましたが、イギリス王室ではカミラ夫人やソフィー妃にもオレンジ色のイメージはありません。エリザベス女王はオレンジ色もよくお似合いです。ダイアナ妃のオレンジ色です。イギリス王室以外で探して見ましたので、ご覧ください。デンマーク王室のメアリー皇太子妃オレンジ色のドレスを着回しされています。スウェー
ロイヤルファミリー同士、セレブや有名人とかぶっちゃった衣装を集めた「プリンセス達の衣装かぶり」シリーズの目次です。プリンセス達の衣装かぶり①『プリンセス達の衣装かぶり①』ロイヤルファミリーのファッションを見るのが好きです。たまにロイヤルファミリー同士または女優さんと衣裳がかぶることも。どちらの方が似合うと思いますか?2日違いで…ameblo.jp#AlexanderMcQueen#Altuzarra#BCBGMaxAzria#BEULAH#DOLCE&GABBANA#ERD
スウェーデン王室の女性がよく着用しているこの伝統的な衣装(民族衣装)について書きます。写真は、2年前の建国記念日(6月6日)のです。左から、マデレーン王女、ダニエル王子、ヴィクトリア王太女、カール16世グスタフ、シルヴィア王妃、カール・フィリップ王子、ソフィア王女この衣装は、1900年代初期にスウェーデンとノルウェーで衣装の統一を支援する目的で設計され、1983年に公式の民族衣装になりました。王室の女性が頭に被っているのは「スカウト」。のりで固めた三角形の白い布でで