ブログ記事8,830件
生クリームと練乳をホイップするだけで簡単にアイスクリームが出来ます。そしてロータスビスケットで挟むととても美味しいビスケットアイスが出来ます。【材料】900ml入り牛乳パック使用ロータスビスケット15枚生クリーム200ml加糖練乳50ml【作り方】①生クリームに加糖練乳を加えてハンドミキサーで8分立てにします。②ビスケットを細かくくだいて①に混ぜます。③牛乳パックにクッキングシートを敷いて②を流しこんでサランラップをかぶせて冷凍庫でしっかり冷やし固め
こんにちは♪管理栄養士のひろまるです🥞今回はオレンジゼリーを作りました🍊オレンジジュースと生クリームを混ぜて冷やすと酸の働きで勝手に二層になります♪混ぜて冷やすだけで簡単!夏にひんやりスイーツです🍊さわやかで美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね♪【材料】(アルミエンゼル15㎝)オレンジジュース100%350mlゼラチンパウダー11gグラニュー糖80g生クリーム100ml牛乳100ml(トッピング)オレンジ
ダイエット記録簡単すぎるレアチーズケーキケーキ屋さんなどで買うと糖質20gほどスイーツの中ではそんなにエグくはないけどどうせなら低糖質に用意するのはコレだけもっちり感を出す為カスピ海ヨーグルトが一番でした材料・クリームチーズ100g・ヨーグルト200gカスピ海ヨーグルトが超絶おすすめ!仕上がり別物級に変わります!・ラカント大さじ3・ゼラチン8g(大さじ2のお湯で溶く)下に生地が欲しい方はミックスナッツを砕いてバターを和えてクッキー生地風にしても糖質控
ふわふわのスポンジに生チョコクリームをたっぷりと使っています。ケーキの周りにチョコレートをたらりんピックにしてみました。【材料】15㎝丸型卵(室温)2個グラニュー糖60g薄力粉60g無糖ココアパウダー10g牛乳10ml溶かし無塩バター8g(チョコクリーム)ビターチョコ70g牛乳30ml生クリーム300mlグラニュー糖25g(チョコガナッシュ)ビターチョコ30g生クリーム
皆さん、こんにちは石窯ドームアンバサダーを務めます、伊賀亮子と申します。3月も半ばになり、ようやく暖かくなってきましたね暖かい日差しを浴びると、心もウキウキ♪おなかはスキスキ♫春ってなんだか甘いものが食べたくなりませんか?笑今回は東芝石窯ドーム『ER-VD7000』を使ってスイーツメニューを作りましょうレシピはこちら!~ティータイムにぴったり!ザク・ふわ!全粒粉のスコーン~<材料>6cm直径9個分A薄力粉150gA全粒粉50gAベーキング
2025/2/12(水)☁2025年が始まってお正月🎍→節分👹→で2/14はバレンタイン🍫この年になると別にバレンタインとかどーでもいい😂けど我が家には中学2年生の娘が居るので昨日の祝日は友チョコ製作でした。簡単な手作りチョコだけど、友チョコって言っても30人分くらい作るからね💦まあまあお金がかかる〜(´-﹏-`;)こちら板チョコを並べてから少しチョコを溶かしてグルグルしただけ〜この生チョコは大成功💕居るよね〜作ったら満足しちゃって片付けない奴スイーツ作りのある
アラフィフ独女OL。専業主婦時代は、お料理とスイーツ作り、そして、ムスコのお弁当作りに励んでおりましたが↓↓↓離婚して一人暮らしを始めたら、すっかり、キッチンに立つ気が失せ、「いかに手抜きをして、栄養を摂るか」を、考えております。近頃は、コンビニで、なるだけ余計なモノが入ってないお惣菜を探すのにハマってます。で。昨日は、セブンイレブンで、「国産鶏を使用した炭火焼焼鳥4種盛り」を見つけました。原材料を見てみると、国産の肉と、食塩、砂糖だけで、「/」が見当たらないので(原材料
今回はがっつりチョコレートについての、表と裏のお話しと、、ここ🇵🇭だからこそ「自分カスタマイズのチョコを楽して作ろうよ!」のお話しです😁(今回も、、7000文字で長いです🙏)🇵🇭移住後、とりわけ家族が🇯🇵に戻ってしまい、、お一人様になったからこそ(絶対病気になんかなれねぇ〜😥)ってことで、食については出来る限り色々と試してみよう、、とグルテンフリー、トランス脂肪酸フリー、乳製品と甘味を極力フリーで時間をかけながらも、あれだけ中毒だった(ラーメン食いてぇ〜😋Cafeのス
ドテラのオレンジオイルを使った体験談をご紹介します。感動した5つの体験談1.朝の目覚めを爽やかに寝起きが苦手だった私。水にオレンジオイルを1滴垂らして飲むと、甘く爽やかな香りが広がり、一瞬で気分がリフレッシュ。1日の始まりが軽やかになりました。2.疲れた時の気分転換仕事で疲れた夕方、ディフューザーでオレンジを焚くと、部屋全体が明るい香りに包まれ、気分がパッと明るくなりました。リフレッシュした後は家事もスムーズにこなせました。3.手作りスイーツがワンランクア
息子の中学校の養護教諭から電話がありました。「◯◯君が吐き気と頭痛で動けなくなったので迎えに来てください。」(あー、また仮病で保健室にいるのかな‥。)仕事を切り上げ迎えに行くと、保健室のベッドで息子が寝ていました。「俺、マジ動けないからタクシーで帰りたい。」(ふざけるなー。)私は自転車で迎えに行ったので、自転車で息子を帰らせ、私は歩いて家まで帰るつもりでした。養護教諭に挨拶をして校門を出ようとしたところで、息子は嘔吐養護教諭がエチケット袋を持たせてくれたのでセーフでした。(辛す
昨年の春に『シフォンケーキ作りたい!』と、思い立ちシフォンケーキ型を買ったのですが、何故か家の中で行方不明に…………。それから、ずーーーっと『作りたい』衝動はあるけれど、型がなくちゃなぁ…………と、しょんぼりしておりました。型はいずれ出てくると思うので、これは100均で紙の型で作ればいいじゃない〜〜と、100均で調達。午前中、昼食と夕食の買い出しの最中に、無性にケーキを作りたくなりまして、運も味方になったか、苺のちょうど良さそうなサイズのがあったので購入。しかし。苺のケーキを作るに
きらきら光る宝石のような琥珀糖は水、砂糖、寒天で簡単に作れます。器に流してナイフで切ると透き通っていてとても綺麗です。琥珀糖を通して見る世界は楽しいですね。【材料】水500ml粉末寒天14gグラニュー糖750gキルシュ15ml食紅(紫、青、緑、赤)【作り方】①鍋に水を入れて、寒天を加えて中火にかけて沸騰させて1-2分煮ます。(ふきこぼれそうになったら弱火にします。)②砂糖を入れてとろみが出るまで煮詰めます。(ふきこぼれないように注意しながら、ゴムベラ
前回小麦とグルテンを散々ダメ出ししてしまい、、(じゃおまえは食ってないんかい?)と言われそうですが、、たまには食べております😅ただ、以前と比べて1/5には減ったんじゃないかな🤔(これって私の感想です😙)まぁひろゆき氏じゃありませんが、否定ばっかりされても「じゃ、どうすんの?」の今回は解消法になればの、私がもう2年ほど作っているグルテンフリーおやつのレシピの紹介です。まぁ、ここ🇵🇭のスーパーにも並んでる『オートミール/オーツミール/Oatmeal』
今回は材料3つで作るプリンで、オーブンは使わずに鍋で作るお手軽なプリンです。しかもマグカップを使うのでプリン用の容器もいらないので作りやすいと思います。【材料】マグカップ1個分※今回はマグカップ3個で作りました。(カラメルソース)グラニュー糖大さじ1水小さじ1/2熱湯小さじ1/2(プリン液)卵1個グラニュー糖大さじ2牛乳120ml【作り方】①カラメルはマグカップにグラニュー糖と水を入れて電子レンジで
こんにちは。のぞいてくださりありがとうございます(^^♪火曜日に、チーズケーキを焼きました。商品の試作ではなく、たんなるおうち用のおやつです。…週末。突如、焼き菓子ではなく、生菓子・半生菓子が食べたい欲がやってきました。もりオットとスイーツの話をしていたからだったと思います。月曜日になっても欲はおさまらず、買い物ついでにスーパーのデザートコーナーをうろうろと物色・徘徊。ショートケーキにシュークリーム、プリンアラモード、モンブラン・・・どれもおいしそうで、値段も手
こんばんは本日はスライドワーク1時間早出1時間早く帰ります。4月から新しい事務の人が入って教えてるのだけど今日は熱でダウンだって、、、私なんか変なプレッシャーかけちゃったかなあやのんと逆〜笑よくお仕事頑張ったね乗り切ったね!桜🌸の異世界に誘われそうな感じ分かる!桜のピンクは桜の木の下に死体があってその養分を吸ってるからうっすらピンクで綺麗なんだよって昔聞いた時何とも言えない感情になったなぁ(・∀・)環境変わると大変だよねうんうん。楽しみ見つけて仕事にダイエットに頑
ホケミでチュロス今日のひと品は、ホットケーキミックスで作る“チュロス”遊園地や映画館に行くと必ず「チュロスが食べたい」という杏ちゃんホットケーキミックスで簡単にできるレシピを参考に作ってみました😁ホットケーキミックス150gバター40g牛乳180cc卵1個シナモンシュガー適量材料をそろえたらバターと牛乳を量って、弱火にかけるバターが溶けて、フツフツしてきたら、火を止めてホットケーキミックスをまぜる
こんにちは♪管理栄養士のひろまるです🥞今回はフルーツパンナコッタを作りました🎂とろける食感のパンナコッタにフルーツたっぷりゼリーをのせて作りました♪混ぜて冷やすだけで簡単!夏にひんやりスイーツです。濃厚でさわやかで美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね♪【材料】耐熱ガラス丸型18cmパンナコッタ牛乳250mlグラニュー糖80g生クリーム250ml熱湯(ゼラチン用)50mlゼラチンパウダー8gフルーツ&ゼリー熱湯(ゼラチ
こんにちは♪管理栄養士のひろまるです🍳🥚今回は天津飯を作りました🥚卵と調味料だけで王将風の天津飯が簡単に出来ます🍜🍳たれをたっぷりかけてごくごく飲める美味しい天津飯なのでぜひ作ってくださいね🍳🍜【材料】(たれ)水300ml濃口醤油小さじ2お酒大さじ2シャンタン小さじ2ごま油小さじ2オイスターソース小さじ2塩・こしょう少々片栗粉大さじ2水大さじ2
お久しぶりのブログになってしまいました。スイーツ作りの材料や道具等を扱ってるお店キッチンパティシエです。自粛期間が解除されましたがまだまだ気が抜けない日々が続いて皆さん、ご飯やデザート等もお家で作られる事も多いと思います。自粛期間中にパン作りやお菓子作りを始めた方も多いのではないでしょうか?まだ、欠品してる物もありますがイーストや小麦粉等も少しずつですが入荷もしてきてます。今回、ステイホーム中に初めてパンやお菓子を作ったという方はきっかけは大変な出来事でしたがこれを機に
バスクチーズケーキにストロベリーチョコレートを加えて焼きました。ストロベリーチョコの優しい甘さがとっても美味しいバスチーになりました。【材料】12㎝丸型クリームチーズ200gグラニュー糖60g卵(室温)2個生クリーム(40%)90mlいちごチョコ90g食紅(赤)付属スプーン1杯コーンスターチ12g【作り方】①いちごチョコを手で細かく割って約60℃のお湯で湯せんにかけて溶かして約40℃に温めた生クリームを2回に分けて加えておきます。
今日のひと品今日のひと品は、材料4つで作る”濃厚レアチーズケーキ”1週間前に作ったオレオケーキ同様『娘とデザート作り“とろけるオレオケーキ”』今日のひと品今日のひと品は、材料2つで作る“とろけるオレオケーキ”一連の作り方はこちらの動画でも見れます😊以前、“簡単そうだな“と思って買った…ameblo.jpこちらのレシピ本で、表紙になっているレアチーズケーキを娘と作ります😊このヨーグルト、子供たち好きですよね😁すぐに作り始め
最近スイーツ作りにハマってまして・・・この前作ったバスク風チーズケーキ3~4回くらい作ってるよー(笑)(´∀`)『生クリーム不要☆バスク風チーズケーキ』バスク風チーズケーキ作ってみたよー生クリームもチーズもいらない簡単ケーキですヨーグルトを水切りして使いましたよヨーグルト400g×2を8時間くらいかけて水切り…ameblo.jp今日はユーチューブで簡単なガトーショコラのレシピを見つけ
何と、何と、何と、いつもはスイーツ作りしかせん長女ソアが前日の宣言通り、初めて夕飯のおかず作り1品に挑戦〜!。和風ポテトサラダ♪。この料理を盛り付ける為だけに、わざわざ器まで購入したそう…。初めてのお料理!。味付けは少し薄い完工あるが、初めての料理しては上出来かと♪。この1品作るのに緊張して疲れたのか、家族みんなが美味しく味わって完食したのを目にし、安心して、ドッと疲れが出た?。爆睡…笑。
札幌市豊平区月寒でアイシングクッキー教室ケーキ教室を開いております初心者様、経験者様も楽しめて資格取得も可能な教室pomupomu主宰JSA、ALA認定講師の河口です☆教室Instagramはこちらから⇒☆札幌も暖かくなり外出が気持ちの良い季節になりましたね✨GWが近づき母の日も近くなってきたので5月のメインアイシングクッキーLessonは母の日アイシングLessonです☆ご自分用にも、ギフトにも♡大人可愛いデザインになっておりますので是非皆様のご参加をお待ち
札幌市豊平区月寒でアイシングクッキー教室ケーキ教室を開いております初心者様、経験者様も楽しめて資格取得も可能な教室pomupomu主宰JSA、ALA認定講師の河口です☆教室Instagramはこちらから⇒☆札幌はまだ寒い日が続きますが少しずつ春の足音が聞こえてきます🍀4月といえばイースター🐰メインLessonはこちらです🐣イースターアイシングクッキーとイースターカップケーキLessonまたこちらは通年おこなっているLessonになりますがティファニー色のリバティー
フルーツブランデーに使ったりんごがいい感じに漬かっています😊まだ2日目なんだけど、十分美味しい😋ということで、デザートを作りました。ひっさしぶりのスイーツ作り。ちょっと焦げたけど楽しかったです✨うちの次男くんに味見してもらったら、「めっちゃ美味しいで❗」と褒めてくれて、おかわりもしてくれました😁私はフルーツブランデーと一緒にいただきました😋楽しく作って美味しくいただいてストレス発散です~✨
札幌市豊平区月寒でアイシングクッキー教室ケーキ教室を開いております初心者様、経験者様も楽しめて資格取得も可能な教室pomupomu主宰JSA、ALA認定講師の河口です☆教室Instagramはこちらから⇒☆教室の生徒様よりアイシングクッキーのGiftを沢山ご注文頂きました☆産休に入られるので職場の方へPresentしてくださいました♡お好みのカラーやデザインを教えてくださりThankyouクッキーと小花のセットを35個♡教室に職場の方も沢山ご参加頂き皆様に喜んで
お久しぶりです。ChubbyCatsです。はたまた時間が空いてしまいました〜「やったるで!」という意気込みはもうしないこととします。なぜなら全く続かないから。おーいえす。ゆるりと、楽しく。マイペースに続けます。⇦何回ゆっとんねんって話いや今回は、本当に有言実行です。笑あっという間に桜も散り、ツツジも咲きみだれ、ハナミズキもパッと明るく、クレマチスも色っぽくはんなり咲いています。藤も咲き始めて香っていますね。いろんなお花が次々と咲く季節となりました。目一杯楽しみ
こんにちは今日は日曜日、お弁当はないので。文旦のタルトしゃなママさんのレシピカルディの杏仁豆腐を電子レンジで溶かしてタルト台に流し込むだけ。冷やし固めて剥いた文旦たっぷり並べましたゼリーを表面にコーティングしたらもっと良いけど。面倒なのでやらない以前フルーツタルトを作った時『フルーツタルトと我が家の三女』こんにちは先日珍しくスイーツ作りフルーツタルトです大人気ブロガーのしゃなママさんのレシピを参考に!しゃなママ『(