ブログ記事3,877件
マウントを取るとられるって意味がずーっと分からず前回の記事で書いたスイマーバについて色々言われた友達のことを書こうと思う。もはや記録として残しておきたい。私は1人目から男の子希望だった。男の子なら3人でも欲しい。なぜなら自分が女であることにより本当に苦労して大変なことがたくさんあったから。親もどれだけ泣いたか。泣かせてしまったかそんな私が1人目を出産彼女も男の子希望でしたが女とわかり。世間は女の子ブームだし女の子のもの可愛いからいいと思う!と励ました。励ますというか。正
二卵性の3つ子を自然妊娠。30wで管理入院34wで帝王切開で出産したアラサーナースの妊娠、育児ブログですたまに、絶賛イヤイヤ期の3歳の娘も出てきますみなさん、いつも読んでいただいてありがとうございます三つ子、改め、三太郎(呼びやすいので今後三太郎としていこうと思います)も生後7ヶ月コメント沢山ありがとうございます励みになりますおススメグッズやアドバイス、すっごくタメになってます!また、使ってみて時間に余裕が出てきたら紹介します!私が現在ど
ぽたです今日もお立ち寄りくださってどうもありがとうございます前回の記事でぽたまのキック力が増してるせいで入浴前にマットの上で待たせておいたら大変なことになっていた件についてチョロリと書いたのですがこれ↓グシャッさらにこの翌日寒くないように、はだけないように入念にグルグル巻きのミノ虫にして今度こそ簡単には取れないようにと思いタオルの端っこを身体の下にグイグイ〜っと押し込んでワタシは先に自分が洗うべくひとりで浴室内へGO!ちなみにミノ虫ってこれです↓待ってる
最近特に身長が伸びてきたおチビ沐浴のお風呂だと少し小さくなってきてまだ入れるのだけどそんな長くは難しそう段々暖かくなって来たし一緒にお風呂入る形にもう少ししたら変えようかと主人がこれいいみたいよ?買ってみない?と情報を送ってくれた、スイマーバ人気みたいですね\さらに4倍!/正規品レビューでプレゼントスイマーバSwimavaうきわ首リング浮き輪ベビースイミングプレスイミングおふろあす楽対応【ナチュラルリビング】楽天市場3,520円お風呂デビューに使
先週日曜日のカングージャンボリー、昨年は、途中から雨が降り、わーっと退散したのですが、今年は、お天気持ちました🎶(富士山🗻は一度も見えなかったけど、😂)今年は念願の3家族で参加!(昨年は2家族)この3家族が台湾旅行の時の3人の家族です。「パスポート持ってきた?」としょっぱなからいじられるAちゃん。「あと数年言われるな〜」って。笑そして今年は3家族(昨年はうちだけ)でエクシブ山中湖に前泊。4歳トリオも大はしゃぎ。うち以外の2家族は、私が引き合わせた家族なのですが、車だけでなく、家族構成、職種
三連休最終日、予定無かったのと、地元のママ友も暇してるとの事で、プール開きしました‼️友達の友達も来てくれて、初日大入り。男子2人、女子1人、赤ちゃん2人!そして、私と夫ちゃんも入った。笑。バウンサー、バンボ、お風呂チェア総動員。スイマーバ気持ちいいな〜あれ、一番はしゃいでる人が居る、、、プールオムツがお姉ちゃんのお下がり(ピンク色)な息子ベビー。バウンサーだと、ヌーディストビーチのようだわ。笑と、夏日の連休らしい時間になりました。子供達が楽しめた時間に感謝✨お友達の存在に感
生後137日目スイマーバデビューしましたなんて可愛い昨日は退院後初めての受診でした。検査に出してた腫瘍の結果もでました。結果は成熟奇形腫唯一の良性の腫瘍です。結果が良かったから今後は半年〜1年に1回定期的にみていきましょうって話をした数分後腫瘍マーカーの検査結果が出ました。まさか...術後より数値が上がってる...1番恐れていた結果になってしまいました。上がるとゆう事は、悪性腫瘍があるとゆうこと...見えてなかった部分に腫瘍があるのか小さな小さな腫瘍のかけらが急
昨日面会に行った時、たまたまお風呂の時間だったらしく、初めて娘のお風呂タイム見れたし身体を洗ってあげる事が出来た😍✨お風呂入る前はギャン泣きだったのに、、、入った瞬間..ポカーンと口を開けて鼻の穴広げながらうっとりしていて、なんて可愛いんだっ!(´・ω・`)❤(親バカごめんなさいw)脇の下と足裏はくすぐったいらしく、おもいっきり力を入れて拒否する娘(*´ω`*)あぁ~。スイマーバやりたかったなぁ。スイマーバうきわ首リング(1個)【スイマーバ(SWIMAVA)】[お風呂ケアグッ
こんにちは!マンモーニにもかですご覧いただきありがとうございますッ!前回の続きになりますもかの1〜2歳頃の話をつらつらと書いてみますとは言ったものの…特に変化はありません(;^ω^)抱っこすると、ちょっと体がしっかりしたかな〜と感じられますが、目に見えて成長したなあということはないです体を丸くするために…チャイルドシートを部屋に持ち込んで、できるだけフラットにして『もかの巣』を作りました両腕が背中に引っ張られて姿勢的に落ち着かない時間が多かったですが、少しずつですが
ご訪問ありがとうございます。アラサー新米ママ・現在育休中のmielです。1歳になる前に、ワンオペお風呂をまたアップデートしたので記録しておこうかなと思ったら、下書きのまま放置されてたこちらがあったのでだいぶ今更ですが、まずは生後9~10ヶ月をアップちなみに、生後5~8ヶ月のワンオペお風呂♨『【ワンオペお風呂】新生児で使ってたものが再び活躍。+』ご訪問ありがとうございます。アラサー新米ママ・現在育休中のmielです。あんよを見つけたさてさて、ずっと書きたいと思
生後6ヶ月になったので、『ベビ男ハーフバースデー♡おめでとう』こちらのつづきです♡『ハーフバースデー♡自宅で記念撮影』少し早いですが、ベビ男のハーフバースデーの写真撮影をしたよ♪じゃん♪はい、色々隠したらすごくわかりにく…ameblo.jpスイマーバデビューしました!!スイマーバといえば、こちらの首リングですが、スイマーバ【日本正規品60日保証】うきわ首リング(ダックイエロー)SW120DUAmazon(アマゾン)1,640〜3,520円買おうか迷っているうちに、生後6ヶ月から
こんにちは、みちるです(*´ω`*)訪問、いいね!、フォロー、コメント、ありがとうございます(*´ω`*)現在、1歳2ヶ月の娘シロちゃんを育てています。過去を振り返って、シロちゃん生後1ヶ月頃のことを書いています。育休中の旦那と、はじめての子育て。いっぱいいっぱいで、あまり幸せは満ちてないので、ご了承ください(^-^;)記憶をたどっているので、会話や時系列等、だいたいこんな感じでしたぐらいで書いています。※過去の話しのリンクは、1番下にあります。ーーーーーーーーーーーーーーーーー
そもそも、スイマーバって何!?そう思って調べたら、「あぁ、これか!」と、知っているものだった通称、『赤ちゃん用浮き輪』、『浮き輪首リング』などと言われているもの。『0歳から始めるベビープレスイミング』というキャッチコピーがついてるあくまでお風呂用のもの、と認識していたが、赤ちゃんの頃から水に触れることで、成長・発達に良い影響を与えてくれる、というものらしい公式ホームページを見てみると、『水に浮かぶ事から始まり、羊水にいた頃の記憶を