ブログ記事76,231件
チャオーーーーーー!!!!!昨日の記事も読んでくれてありがとう~・・・・『【いつになったら静かになるのー!】右から左へツ~~っ。』チャオーーーーーー!!!!どうしよう・・・みんなのコメントを読んでたらHSPなわけないのに、HSPな気がしてきた・・・!私がHSPだったら世の中の人みん…ameblo.jp室内サッカーマジでやめてほしいっ・・・!キィ!ところで、先日のマラソンのネタを書いて以来、みんなのコメントがあまりにも面白かったので、逆に一周回ってマラソンに興
おはよ♡結局昨日は1日最低限しか動けずお風呂も入れなかった(泣)そして今日も曇り空のせいもあるのか…まだ引きずってるのか…調子がよくないです今日は、仕事が少しあるのでそれだけ頑張ってあとは横になっていたいですホント身体がデリケート。ひとり身ではない事を思い知らされるさて、岐阜のお蕎麦屋さんいったあとはGODIVAのクレープ目的で土岐イオンへ…食べたばかりなのでお腹は空いてないからイオンブラブラ。(のちにこのブラブラが体調不良に)神戸レタスも入っててネットで買おう
俺のBIGはどこに行った〜最近マジでBIG引けん時が多すぎる🥺そうこの日も…朝イチ…早々にバケ後にトップランプが緑‼️それすなわち設定456確定☺️朝からBIGが弱いけど、最悪設定4でも差枚で1000枚くらいは出るてしょと、余裕しゃくしゃく2000G👇BIG引けてないけど合算いいし閉店まで回せばBIGも設定通りになるでしょ(設定4のBIG確立は1/262)約4200G…👇ま、まぁ…設定456確してるから、、、へ、閉店まで回せば…(設定4BIG1/262)456確してBI
霊のことをなんじゃかんじゃお話ししている私ですが😅どんな風に見えるの?って思いますよね~実際よく聞かれています見えていいなぁ~なんていう人たくさんですが全然良くないですよ🤮疲れるし具合悪いし痛いし悲しいし苦しいし(;´Д`)ハァハァ悪いこともなんだか続いたりするし恨まれたり憎まれたり・・🤮もちろん私にかかわり幸せになった人もいて💗たくさん感謝されて笑顔見れて良いこともあ
みなさん♪『すいか糖』って知ってますか?とってもカワユイ名前なので、言葉の響きも好きなのですが、東京に住んでいた頃、そんな前のカワイイ喫茶店がありました(^^)まぁ、懐かしいお話は置いておいて今日は、民間薬として昔から食べられてきた、甘ぁ~イすいか糖のお話し~!すいかを食べると、のどの渇きがおさまって、オシッコも良く出るでしょ?これはすいかの効果のおかげで!とってもありがたい!他に、余分な塩分を排泄する手助けをしてくれるので、腎臓病にも良くって、むくみも抑えられ
昨日の朝活ー。スタバに寄って、お茶買って出勤。通勤時に通るスタバ、朝はガラガラ。これでリワードが400たまるので、カードホルダー交換が申し込める先日スイカいれてるカードホルダーが壊れてから、まだ新しいの買ってないので、早速申請しよう❗今日は予報では曇りだったのに、結局雨か💧お花見予定してたのに今年はお花見できるのかな~。
今日は間違いなく絶対にバーサスリヴァイズに座れます9:30パチンコ屋へ到着。余裕の全台空き台バーサスリヴァイズに着席。投資3000円でビッグスタートですそんな中、レアな体験しました。リプレイからバーサスチャレンジに突入しました。リプレイorスイカorボーナスチャンスでスイカが揃いました。はい!コレ、ボーナス成立後なんです!左リール下段赤7ビタ止まりが条件なんですが、ボーナス未成立時にはここでスイカは揃いません。赤7かバケが成立した状態でスイカフラグを引くとここでスイカが揃う
認知症になってから生前唯一義母の趣味は草むしりいなくなってから庭が草だらけウッドデッキから草花がこんにちは!我が家の庭まで手入れしてくれていましたこれからぼちぼち草むしりしていきます話は変わり今日息子に持たせたお弁当スイカ🍉栗ご飯🌰季節感めちゃくちゃ元気よく出かけたので私はゆっくりティータイム🫖桜色のストロベリーチョコにクランチがトッピングドーナツはカロリー高いのに時々無性に食べたくなるから不思議🍩
コストコスイカジュース¥1,49821880みなさんスイカ好き?コストコにはじつはスイカ100%のジュースがあるんですよ~!コストコナビゲーターaoです!当ブログは、週1でコストコに通い、衣食住365日コストコ生活するマニア!年間140万円以上コストコ購入する主婦が本気で解説するどこよりも詳しいコストコブログの決定版です!コストコスイカジュース¥1,498今日のコストコ品はこちら~!!
小江戸大江戸を走られた方々へ本当に本当にお疲れ様でした過酷な旅ですよね…R2さんとは図々しくも一緒にスタートをしゴールをした気分でした本当カッコよかったよ〜(ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀)✨『感動をありがとう』とはこういう気持ちなんだね沢山の思いで胸がいっぱいになったよありがとうR2さんマハラジャさんは神ですねすね毛じゃなく(笑)とんでもない強パワーを少し…いや、ほぼ全てを分けて頂きたいです…ちょーだい(ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅)(笑)taka-pさん
3月28日は❀ゆきのお誕生日❀✨ご訪問ありがとうございます✨ゆきお誕生日3月何日かしら?分かりませんでした…お迎えした日が9月28日でしたのでお誕生日を3月28日にしましたフォトスポットにて5歳になったのピ〜お祝いのデザートを作る為取り寄せましたとりさん柄ゼリーの型身体に優しい寒天を利用しましてゆき大好き🍉スイカを用意寒天と合わせて型に流し入れます冷蔵庫にて冷やし
中国で大人気!スイカゲームって皆さんご存知?フルーツが降ってきて、同じフルーツをくっつけると新しい別のフルーツになるまた、同じフルーツを繋げて違うフルーツに、、!!単純なんだけど辞められないやつ。テトリスとかぷよぷよよりも単純に2つくっつけるだけ。1度やってみて欲しいです。アプリゲームではなくて簡単な読み込みだけで出来ます!こちら、、、https://moonbin-2n9hkzz7f.vercel.app/なんとウヌでやるスイカゲームですBTSと
今夜は今年初めて売っていた、スーパーライフのスイカ。難易度高のどたま乗せ〜。ミックスサンド。どたま乗せ〜。沖縄名物、サーターアンダギー。保護色どたま乗せ〜。青森県産よもぎ餅。どたま乗せ〜。残りのきりっと果実でいただきます。どたま乗せ~。5連発、どや?今夜のパパの手抜き夕食でしゅ。ほれほれ〜パパの食前と、花粉症重症で特に多い、食後の大量の薬は、G
こんばんは〜(*´ω`*)えーーーっと………ここっとブログ『驚愕!壮絶!丸飲み事件⑤』丸飲みファンの皆様薬を10個以上一度に飲める大蛇系女子の皆様おはようございます10個以上薬を丸飲みしたのはいいが一個フィルムごと飲んでしまい死ぬ…ameblo.jp読まれましたよね?( ̄▽ ̄;)丸のみファンってなによっ💦現在は、何事もなかったかのように至って元気に過ごしております。ご心配くださった皆様ありがとうございましたきっと皆さまそろそろ忘れてくれたと思っていたんですが…再燃しちゃっ
訪問ありがとうございます~(*^ー^)ノ夕方のブログは3/27日の作業内容からスイカの種蒔きをした様子をお伝えします。今年栽培するスイカはFRマダーボール。スイカは昨年まで刺し接ぎ木をして、成功率も上がっていました。。今年は接ぎ木のいらないマダーボールを見つけたのでこれを栽培します。スイカつる割病レース0に対して耐病性が有るので接ぎ木が不要とのことです。トマト、ナス、キュウリ、スイカを接ぎ木していると養生が重なってきて段取りが大変でした。種は5
おはようございます。暑いですねー。ゴミ出しで、汗じんわりです。今朝めしは卵トースト。頂いた豪華フルーツで手抜きを誤魔化す。昨日頂いたフルーツは、超豪華このスイカがまたスゴイ!皮がね、りんごレベルの薄さ。凄いねー。世の中にはこんなスイカもあるんやね。ちょっとリッチな朝でしたでは、行ってきます。いつも読んでくれてありがとう。ノンベー
こんばんわんこご訪問ありがとうございます(╹◡╹)昨日のブログにもイイネとコメントありがとうございました♡『自転車通勤』こんばんわんこご訪問ありがとうございます(╹◡╹)前回の漫画にもイイネとコメントありがとうございました♡『カートの下』カートの下にある商品にはこちらは気づいて…ameblo.jpそそ自転車止まった時が暑いですよね汗がバーッてね💦こいでる時の格好はすごいけど特に誰にも見られないと信じてる笑駐輪場に着いたら重装備?は外してシレッと出勤しています笑傘ス
色々ありすぎて困るからサクサク行きます。で、梅雨のあたりにこいつとはもうやってけねぇ!ちゃんちゃらおかしいぜへそが茶を沸かすぜってなってて、志村に対する嫌悪感MAXでございました。いわずもがな。それから、相変わらず進展しないしじみ裁判とかもあったんだかなんだかのあたりで子供たちが夏休みに突入したわけよ。でね、例の習い事の合宿があったわけ。でも習い事のほうもなんだかんだと面倒くっさい家族が多くて揉め揉めしてて、チョメチョメしててアレだったわけ。あ、チョメチョメはしてなかった。して
ヘタレのT様よりスイカを提供して頂き今年初スイカを食べる事が出来ました〜フレディです!福井県産スイカ最高でした!今日は〜日常の相棒となる自転車が入荷しましたので〜ご紹介を!ternLinkA7同価格帯の中では珍しくオールブラックパーツで高級感を演出完成度も極めて高いモデルですガンメタすみません、写真がオーバー気味で分かりにくいですが良い色してますマットブラックもですねつや消しフレームにつや有りロゴ渋いんです!フロント52Tチェーン
今日は、私の母親についてお話ししてみようかなぁと思いますこんな人もいるんだなぁと笑って見てくださいうちの母は買ってまで誰かになにかをあげることはしませんが、人から頂いたものはよく分けてくれます野菜や魚などたまに私も分けてもらうんですが、たまに賞味期限の切れたものを私に渡そうとしたり腐ったものを貰ったこともあります実家に行った時に、母が「ヨーグルトいらん?」とゆうので「食べるよ」とゆうと、「賞味期限切れとるけど」…はっ?「賞味期限切れたなら捨てたら!」とゆうと、「ヨーグルトは発
夏場使わなくなるハウスの部分にスイカを植えました。スイカのピノガールです。【てしまの苗】小玉スイカ苗ピノガール9cmポットスイカ断根接木苗-てしまの苗屋本店www.hana-umi-store.com410円商品を見る今回は試しにほぼ置くだけの浅植えで活着まで乾燥防止に籾殻でマルチしてあります。活着して根がしっかり張ったら、ホースの水圧で根洗するつもりです。何やら初期の活着が早かったり、ストレスに強くなったり、根はりが良くなるらしいです。現代農業2023年04
私の中でですが、バーサスリヴァイズでやってはいけない事があります。もちろん5号機バーサスでもそうでした。それは、中リール上段に赤7を停止させる事。これはリーチ目ではなくチャンス目になります。その理由はスイカ取りこぼし時でも停止するからです。4号機バーサスでは、上記画像のハサミ小役ダブルテンパイの時に中リール赤7上段のスイカは2コマしか引き込まないという意地悪制御があり、中リールはしっかりと2コマの範囲にスイカを狙ってあげないとスイカを取りこぼします。赤7基準でいくと、中段か下段に赤
100円ショップでスイカ払いをしようとしたら使えずあとでモバイルスイカ立ち上げたらF1-200-010ググってもエラーわかりまてんセブンでナナコ払いしてみたら使えずこれまたエラーおサイフケータイアプリ立ち上げたらいきなりこの状態💦問い合わせたらおサイフケータイガイドお問合せ窓口です。下記アプリが無効化されていないか御確認願います。(下記アプリが無効化されている場合、下記操作で有効にして下さい。)[対象ソフトウェア]・おサイフケータイアプリ・モ
昨日の知育時計やっぱり長い針がおかしくなってしまったので…今日交換してもらいました『知育時計抱えて寝てます』今日近所のホムセンで878円で買った知育時計時計も数字が大好きなレオくん今夜は時計と一緒に寝るようです(ぬいぐるみとかじゃないところがレオくんらしい)破格の安…ameblo.jp今日私が少し頭痛して寒気して、喉に違和感あるのでビタミンC盛り盛りにしてゆっくり過ごしてます経血量はいつもの5日目の量が、今回の3日目の量と同じくらいほんとに少なくなってると実感してますさて、今
こんばんは☾16w4つわりの終わり=妊娠前の体調に戻ると思ってました。(個人差があるとは思いますが)全然まだお肉も食べれないし脂っこいものも食べれないし。(多少はok)量も半分でお出掛けしても帰りには頭痛くなるし人混みは特に。体力もすぐ疲れるしお腹が張る感じ?です。それ、終わってないんじゃない?とおもう??気分的には化粧もできるしお出かけしようという気持ちも出てきた。なので、まあ70%は戻りつつあるのかなと…。それとつわりピークにずっと食べたかったスイカがや
8年前に受け持ったのひまわりたちが4月から中学3年生になりますそんな可愛いひまわりからLINEが来ました春休みもも先生のお家に遊びに行きますいつなら行っていいですか?と言うので急遽今日の午後に決まりました。しかし雨なので息子達がリビングでゴロゴロしていてお邪魔なので家ではなくココスで初!女子会しました!ココスに来たことない!と初々しいコトバ✨席に座ってケーキポテトドリンクバーで3時間おしゃべりしました何枚も隠し撮りされて帰宅してから何枚も可愛
スイカでーす!今年も栽培するのは大玉スイカ「夏武輝」4株と、小玉スイカは黒皮ラグビーボール型の「銀のたまご」と、丸い「紅こだま」を各2株です。小玉スイカはオベリスクを使って立体栽培します。前回(4月17日)は、購入してきた苗を9cmポットから12cmポットに鉢増しして、雌花がよくつく子づるをを伸ばすために、親づるの先を摘心(摘芯)しておいたところでした。これから1ヶ月経って、びろびろ~~~んどの株も摘心した親づるの脇から子づるが伸びて
ついにこの日がやってきた重くて重くて、駐車場のブロック塀越しに畑にそっと落とした砂袋4人衆。1袋15kgです完成形をみてみると、こんな感じなのです。手順としてはまず、30cm幅の穴を掘る。深さは約20cm、底には完熟堆肥をスコップ2杯入れる。そして砂袋Aを縦に入れて底に穴をあける、そして肥料をまた入れてから砂袋Bを砂袋Aの砂の上に投入する。そうするとビニール袋パンパンに砂が入るのだ。まず、根にはマルチを張り、さらにその上にワラ
この先の天候、中期予報は気温高め!夏野菜の栽培を早めにスタートして正解?ぶぅパパです。ぶぅパパ地方、昨日はお昼過ぎまで雨が降り続き、カラッカラだった菜園がシットリしました♪水やりしようか迷っていたので、今回の雨は嬉しいです。4月上旬に、もう一度寒の戻りが有るらしいので、遅霜に気を付けないとですね~さてさて、こちらはスイカの穂木です。何本か接げそうなサイズになってきたので、昨日の夕方に接ぎ木しました。なぜ夕方に拘っているのかというと、日中タッ
スイカでーす。大玉スイカ(品種:甘泉)3株を地這い栽培、小玉スイカ(品種:愛娘と銀のたまご)各1株をオベリスクで立体栽培です。まずは大玉スイカ(甘泉)です。これは前回(7月31日)の様子。これから4日後の8月4日、二番果を収穫しました。一番果もそうでしたが、日光がガンガンに当たってた側はどうやら焼けたらしく、玉の半分の皮が白くなってました。残りの三番果も半分白いです。重さを量ってみました。4.4kgこの品種(甘泉)の平均果