ブログ記事2,509件
8:00今日はゆっくり朝ゴハン昨日、食べれなかった鯛茶漬けに行く。「お客様~おはようございまぁす」昨日もいた、ゴハンコーナーのおばちゃん。すごく、明るくて元気がよくて声も通る。清々しいな。私の前にお姉さんが1人。「あっ、お客さん、おかわり、ありがとうございまぁす。嬉しいです~。たぁくさん、食べてくださいね~」・・・・。すっっごく、よく通る。(お姉さん、下向いてる)「あっ、もう、いいです。」おばち
昨年に続いて、美ら海水族館へ入ってみました今年もコンビニで買った割引料金で、お得感で楽しめました此処の水族館は広くて手入れも行き届いていて、綺麗に鑑賞できるので好きです~凄くクリーンなので、気持ちよく鑑賞出来て楽しめますお目当てのジンベエザメが元気に泳いでましたが・・昨年3月には2頭だったのですが、昨年雌1頭が死んじゃった悲しく淋しくなりました丁度水槽の掃除をするところが見られましたこうして毎日清潔にしているんですね・・どこの水族館でも人気のチンアナゴ
早いもので、クルーズ10日目です。沖縄の2日目はオプショナルツアーを申し込んで、美ら海水族館に向かいました。5時30分朝食、6時30分には出発しました。朝陽を浴びたMSCベリッシマを、バスの車窓から。8時30分開館に合わせて到着。約150分の滞在時間です。観光バス駐車場の中央ゲート近くから、海洋博公園全体を見渡して。今度は、美ら海水族館全体を見渡して。美ら海水族館の入り口近くから、伊江島がくっきりと見えます。この後行く、エメラルドビーチもきれいです
大阪のお土産娘が大阪のお土産を買ってきてくれました🎁海遊館のジンベエザメクッキーです🍪可愛い🦈私も大阪に行ってみたいなぁ
6歳長男と2歳次男を連れて行った冬の沖縄本島旅行記ですきしもと食堂さんの沖縄そばでお腹を満たしたあとは、本島観光の大本命??美ら海水族館へ行きました海洋博公園内にはお花で作られた海洋生物が。こちらはマンタ公園にはネット遊具などもあってここだけでも1日遊べるんじゃないかと思うんですが、水族館に行くとそれだけで満足&体力消耗しちゃうんですよねぇ…さっそくテンション爆上がり小僧たちが坂道を爆走しだすし…『危ないっ!転ぶよっ!待って〜〜』と追いかけているうちにあっという間に入り口に着
10/08オリオンモトブリゾート&スパに泊まりにきています👨👩👧👦🏨『10/08ホテルオリオンモトブリゾート&スパ』10/10は大樹の生誕祭なので、どーしようかなあーって思ってたけど最近ホテルに泊まりになかなか行ってなかったから行くことにしましたーーーーーー…ameblo.jpお部屋の紹介です!💁♀️今回は、オーシャンルーム予約だったのがアップグレードしていただきオーシャンキッズです🥳さあ、いくよー!🚪入って、もう、すぐ
千葉の鴨川シーワールドに遊びに行った職場の方から、かわいいお土産を頂きました。シーワールドの人気者、ベルーガ(シロイルカ)とシャチのメモ帳のセットです。メモ帳は縦8センチ、横5.5センチのミニサイズ。シーワールドのオリジナル商品です。中のデザインも全部違ってて、見てるだけで楽しくなります。以前、同じ方から、沖縄の美ら海水族館のお土産も頂きました。ジンベエザメのシャープペンシル、愛用してるので、ジンベエのイラストが薄れてきてます・・自分の好きなものを普段から周りの人に
11月21日(火)⛅️の日記沖縄上陸から4日目今日は那覇を中心に南部をサイクリングする予定だったのですがだいぶ疲労も溜まり尚且つ翌日は家に帰る移動日この輪行が一番大変なので体力温存の為にレンタカーを使った観光に変更しましたしかも木曜日は祝日だけど私は普通に出勤なんですまずは北部へ昨日、前は通ったものの今回の沖縄訪問では入場所るす事は無いと思っていた沖縄美ら海水族館ここは沖縄に行ったら行きたいと思っていた場所♪熱帯の魚達でもやっぱりここの主役はジンベエザメのジンタマンタに
2003年8月16~8月25日モルディブ・ダイビングクルーズ♪ブルーシャーク2号(BlueSharkⅡ/Maldives)コンパクトデジカメ「オリンパスC-40ZOOM+クローズアップレンズ」で撮った写真です。どうしてもジンベエザメが見てみたくて、モルディブのダイブサファリに参加してきました♪4回目のモルディブです♪(*^_^*)ジンベエを見れる確立が高い海はメキシコのラパス(季節による)やタイのリチュリューロック(最近は月に1回ぐらいの確立らしい)だけど、両方とも行っ
息子っち達が誘ってくれたので海遊館へ行って来ました何年振り~息子っちが幼少の頃は息子っちは勿論、私も海遊館大好きで何度も訪れてたお気に入りの場所です特にイルカが大好きでガラス越しに時間が許す限り眺めてたあの頃の私の癒し空間だったイルカも息子っちの所に寄って来てくれたりけど、今年はこの猛暑チケットを買ってくれてたけど、入館に外で少し待って屋根の下でもかなりの暑さに汗は噴き出てくるしぐったりでした一歩踏み入れた時のクーラーの有
石川県七尾市にある、のとじま臨海公園水族館。126のとじま水族館(181119/石川県七尾市)のとじま水族館は、ジンベエザメを展示しています。9月末、飼育していたジンベエザメを海に戻したそうです。****************引用****************七尾市ののとじま水族館では、ジンベエザメを入れ替える大規模な作業が行われました。これまで展示されていた2匹を海に帰し、新たな2匹が水槽に仲間入りです。ジンベエザメを水槽から運び出す作業は、早朝から
こんばんは今日も1日お疲れさまですさて、海遊館へ行ったお話の続きです『御手洗で初対面のちびっ子さん方に挨拶した話~続・門前払いatUSJ!!~』こんばんは今日も1日お疲れさまですここ数日、日中は暖かな日が続く京都です皆さまのお住まいの地域は如何でしょうか?さて、USJで…ameblo.jp入場時間になり、友人と入りました20年ぶりに来るなぁ
ジンベイザメと泳ぐフィリピンセブ島の旅3日目今回は2018年にセブ島に行った時の旅行記の3日目になります。3日目の今日はついにジンベエザメと泳ぐことができました。目の前を泳ぐ巨大なジンベエザメは迫力がすごかった!少し前の旅行になりますが、当時を思い出しながら書いていきます早く海外旅行に行けるようになるといいです。それではよろしくお願いします!おはようございます!朝の5時です…ジンベイザメがいるスポットには車で4時間ほどかかるので朝が早いです…
6時半出発『#いま気になってること』明日美ら海水族館行く予定なんだけど☔️予報…長距離一人で運転なので晴れてください海のない国から来ている可愛い姪っ子にもきれいな海空やんばるの森を見せたい…ameblo.jp8時半着晴れました!ジンベイザメのモグモグ見ること出来ました👀ジンベイザメ、今まで2頭いましたが1頭死んじゃったんです「黒潮の海」水槽ジンベエザメの展示について「黒潮の海」水槽ジンベエザメの展示についてchuraumi.okinawa娘はジンベイが大好きでこのニュ
精神年齢高めこじらせ系小5男子と、陽キャで朗らか勉強全然ダメ小2女子の記録とボヤき趣旨の都内アラフォー共働きブログです————————————-適度に子供らと遊びに行っているのですが記事にできてません私に時間をくれ〜‼️隙間時間を作れないこの要領の悪さ(笑)というか旦那がいない時の方が時間作れる自分のペースで家事育児できるため(笑)コロナ禍も収束し(?)、ぼちぼち今年は旅行に行きました。費用の捻出先は節税対策による還付です。でも来年からは使えない…5年遡って確定申告して税金還付してもら