ブログ記事9,853件
2023年9月以降のスケジュールです。(💖はリーダーライブです。)《2023年9月以降のスケジュール》💖9/2(土)船橋コクリコットフォルテ田口理恵(vo)鈴木直人(gt)MC3000円Open19:0019:30~20:3021:00~22:00Close23:00ご予約TEL:080-3348-5915船橋市本町4-39-10興和第三ビルhttps://coquelicot-jazz.com/💖9/4(月)代々木ナル田口
みなさん、こんばんは!Jazz&Popsボーカリストの小沢理江子ですいかがお過ごしでしょうか?さて、先日ライブの衣装やドレスはどこで買ってるの?というご質問をいただきましたので、今日はそれにお答えしてみようかと思います今日の内容は、これからJazzライブを始めようかな?というボーカルの方にも、参考にしていただけたら幸いです。Jazzライブといえばロングドレスをイメージされる方も多いかもしれませんしかし最近はJazzライブそのものが
みなさん、こんばんは!Jazz&Popsボーカリストの小沢理江子ですいかがお過ごしでしょうか?さて今日はジャズスタンダードから【SpeakLow】を選びました。「時はすぐに過ぎてしまうものだから、今すぐそっと愛をささやいて」という内容の曲ですね。もとは、ブロードウェイミュージカル『ヴィーナスの接吻』のためにユダヤ系ドイツ人作曲家、クルト・ヴァイルによってかかれた1943年の作品。私はこの曲をボサノバ(ジャズボッサ)で歌うことがほとんどですが、ス
音楽用語〜「実音」「実音」:実際に出る音。"実際に出る音"って何?と思われる方もいるかもしれません。楽器によって、楽譜に書いてある音を弾くと、違う音が出るものがあります。楽譜に書いてある音を「記譜音」と言います。ベースやギターは記譜音よりも1オクターブ低い音が、ピッコロは1オクターブ高い音が出ます。これらいずれも音名は同じですが、違う種類の音が出るものもあります。楽譜の「ド」を弾くと「シ♭」が出るものは(例外もあります)トランペット、テナーサックス、ソプラノサックス、ク
9月26日火曜日JAZZBARCARAVANpf.中島徹mc¥250019:30start2stage住所:西宮市甲子園口北町1-22ラックス2番館1FTEL:0798-62-333210月14日土曜日JazzClub&BarCRESCENTpf.おーたかずおCharge:¥1,7001st:19:30/2nd:21:00/3rd:22:00住所:大阪市北区曽根崎新地1-3-11レジョンノールビル2FTEL:06-6342-51771
これからジャズを聴き始めようという人への「お勧めのこの一枚」、今回は私の個人的なお勧めでちょっとマイナーですが、「ThatGirl/Lovisa」で、2007年の録音です。ジャケットは北欧系の美人。私が一聴で気に入った「WhenIFallinLove」まさにストレートな声と歌い方、思わずぐっと来てしまいました。北欧のスウェーデンにはかってモニカ・セッテルンドという伝説の歌姫がいて「ワルツ・フォー・デビー」というビル・エヴァンスと共演した名盤がありました。3年前に
ニューヨーク旅行と、エラフィッツジェラルドをきっかけに、ジャズに目覚めたのが、大学三年の秋。そのまま普通に就職活動をし、めでたく某関西系○鉄会社に入社しました。研修期間の3ヶ月はたくさん良い思いをさせていただき天国のような生活!すっかり愛社精神が育ったところで、部署に配属されると、いきなり地獄!通勤時間は往復3時間以上。残業の嵐。土日出勤あり。お金はまあ貯まるけど、ストレスが多く、疲労の毎日が続きました。もしかして、このまま会社の仕事に忙殺されて、やりたいこ
ボーカリストEMiKOVOiCE(エミコヴォイス)のblogです。EMiKOVOiCEストーリーの続き——————————1998年、八月、バークリー音楽大学の奨学金試験を受けるために、東京から神戸の甲陽音楽学院に向かいました。オーディションでは、自由曲で二曲ジャズを歌うと言うのが山場。会場にオーディション用のピアニストさんはいらっしゃったのですが、私は他のピアニストの伴奏で歌うのがとても怖かったため、わざわざ、自
みなさん、こんばんは!Jazz&Popsボーカリストの小沢理江子ですいかがお過ごしでしょうか?さて、今日はスタンダードJazz曲から【BlackCoffee】を選びましたこの曲は1948年、サラ・ボーンのためにかかれた曲だそうです。作曲はソニー・バーク作詞はポール・フランシス・ウェブスターその後、ペギー・リーがカバーしたバージョンのほうが有名かと思います。自分の元へ帰ってこない恋人を深夜、ブラックコーヒーを飲みながら思い続けている様
こんにちは。相変わらず暑いが続きますねーそれでもなんとなく夜になると秋の気配がします…🦗9月のスケジュールです。よろしくお願いいたします元山和泉9月◆5(火)東十条まつ喜元山和泉vo&phttp://www.amicus-jp.net/matsuki/◆8(金)東久留米CafeJindo元山和泉vo&p山口雄三b吉峯孝治d◆10(日)船橋コクリコット唐沢英親g元山和泉vohttps://coquelicot-jazz.com/◆15(金)浅草マルス
なんちゃってジャズボーカルです曲は、リクエストを頂いていたAllthewayとても美しい曲ですね。私も好きですこの曲を知ったのは、確かDyingYoungという映画でしたへたっぴですがしかも今回も、チラっと顔出ししていますがよろしければ、そこはスルーでお聞き下さいwパーマ後の撮影なので、頭がもじゃもじゃですソロ部分では、斜め左上から撮ったものを入れてみましたほっぺのシミがない左側から、そして、二重顎がわからない上から、というナイスなアングルなんです
Ciaoatutti😃だいたい全国的に梅雨入りして、スッキリしないお天気が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。お久しぶりです、長崎市江戸町にあるイタリアンSaporidiAmalfiのマダムシマーナこと、榎志妹です久しぶりの今日は、私の過去をちょっと振り返って。playback🔙20歳で長崎を出て大阪へ、専門学校へ通い、いろんな事しながら時が過ぎ、28歳で我、飲食の元となる師匠に出会い、2001年からお店にお世話になることに。師匠のお話しはまた次の機会に。
「歌伴の時心がけてること」インデックス(2020年10月改定)僕のピアニストとしての経験から、ヴォーカルとのセッションにおいて心がけていることを書いています。ある程度、記事が増えてきたのインデックス作りました。また増えるたびに、改定していきます。自分で、頭でわかっていても、できていないことも含め(笑)何かの参考になれば嬉しいです。1.歌の音域とピアノ伴奏2.メロディーがマイナー3度のとき3.トニックディミニッシュのチャンス4.メロディーが八分音符で
Recoブログ見ていただきありがとうございます明日9月28日木曜日新栄Swingアコーディオンとピアノとボーカルえーっと私はアコーディオンは弾けませんこのトリオでほっこりニコニコライブぜひぜひっお待ちしています2023年9月28日(木)新栄JazzSpotSwingStart19:30近藤有輝(pf)TitoMonte(acc)大友玲子(vo)Charge2,300円愛知県名古屋市中区東桜2丁目18−24サンマルコビルB1TEL
Recoブログ見ていただきありがとうございます食欲の秋はあごヤバめですが(いつもか)これ飲んだらカロリーゼロになりそうだから買ってみた(あご気をつけて引っ込めてみた)北海道コーン茶🌽🌽🌽🌽美味しい〜楽しい顔していたら良いコトが起こりそう今日もHappyHapp明日はどんなHappyが待ってるかなそう考えたら毎日楽しくなりますよね健康第一皆様もお気をつけてライブ詳細スケジュールコチラから↓↓チェックお願い致します❤随時更新中❤大友玲子ライブスケジュー
9月17日(日)サントリーホールでの2回目の公演を行いました。この日に向けて、色々と準備を進めてまいりました。お陰様で、前回よりも大勢のお客様が集まり、楽しくコンサートを開催する事が出来ました。今回は、二つのアルバム、オリジナル曲とモダンジャズの開祖チャーリー・パーカーの未発表曲二曲も含めた大きく取り上げて頂いたアルバム「それでも朝は来る」と、スタンドバイミー初の正式日本語訳詞そばにいての二つから曲を選んで歌わせて頂きました。ファーストステージはネクタイ着用。セカンドステージはJAZZ
2005〜2012年スガダイローとの激しいフリージャズ的、「phaseduo」2003年~ブラジル音楽ユニット「メヲコラソン」を経て、ついに、ジャズ、ブラジル、端唄、武満など幅広いジャンルを一つのEMiKOVOiCE物語にまとめたアルバム「Carta~手紙~」にたどり着いた私。では、EMiKOVOiCEという歌手はいったいどんな成分でできているのかな?そんなことを自分で考えてみたくなったのでブログってみます。よく聞かれる質問だけど、「影響をうけた歌手は?」いつ
Recoブログ見ていただきありがとうございますライブレポ渋滞中ですが日曜は蟹江にある奏作美食味彩もへの3周年イベントコンサートでしたこれフェルトで作られたお寿司とお醤油ライブレポは改めて今日もお疲れさまでした楽しい顔していたら良いコトが起こりそう今日もHappyHapp明日はどんなHappyが待ってるかなそう考えたら毎日楽しくなりますよね健康第一皆様もお気をつけてライブ詳細スケジュールコチラから↓↓チェックお願い致します❤随時更新中❤大友玲子ライブスケジ
ボーカリストEMiKOVOiCE(エミコヴォイス)のblogです。今日、ボーカル仲間さんに会ったときに、2年前に途中で終わっていたEMiKOVOiCEストーリーが面白いと言われ、ぜひ続きを!との事。なんか懐かしく自分で読み返してしまいました。だんだん年代が現在に近づいてくると、ブブー!と言う内容も多くなってくるので💦面白く描けるかはわからないけど、書ける範囲で、、書いてみようかなー。と、思いました。続きです。↓↓——————————いざ、バークリー
訃報が、続きました…。お一人は、本郷三丁目のボンアートというお店の久保田店長。私は、このお店で10年くらい弾き語りで演奏の仕事をしていて、家も近いので、お店のスタッフをしている時期もありました。いろんな事がありましたが、とてもお世話にもなりました。店長は、お酒の飲み方が、尋常でなく…肝硬変で…59歳だったそうです。そしてもうお一人は、もう20年前くらいになりますが、新宿のニュートーンズアップルというお店で、歌いながらスタッフもし、修行させていた
ラテン(3)〜「ソン・クラーベ」と「ルンバ・クラーベ」ラテン(1)~ジャズミュージシャンが最低限把握すべきことラテン(1)補足~「アフロ」ラテン(2)~「3-2」と「2-3」キューバ音楽のリズムの鍵「クラーベ」なんか、Wikipediaを見た方が早い、とも言える内容ばかりですが、まぁ、ちょっとわかりやすくしてるつもりです(^▽^;)これ以上のことを突っ込まれると何も説明出来ませんので悪しからず。自分で調べましょう(^o^;)前回はクラーベに「3-2」と「2-3」
Recoブログ見ていただきありがとうございます昨夜9月22日(金)LiveBarマイルス満席でしたーライブレポは改めて今日も楽しい1日を楽しい顔していたら良いコトが起こりそう今日もHappyHapp明日はどんなHappyが待ってるかなそう考えたら毎日楽しくなりますよね健康第一皆様もお気をつけてライブ詳細スケジュールコチラから↓↓チェックお願い致します❤随時更新中❤大友玲子ライブスケジュール★大友玲子ライブスケジュール(スマホ版)www.hm2.ait
今年も無事に誕生日を迎えられ、次の日にライブかあったので、バースデーライブ♫@渋谷コントレイルということになりましためっちゃ嬉しいギター平岡遊一郎ししょー平岡さんとのライブでは、毎回、新曲を披露するという目標で、気合いが入りますこの日は、ステファン・スティルスのLovetheoneyourewithバート・バカラックのthatwhat`sfriendsareforまだまだチャレンジが続きます平岡道場繋がりのヴォーカル永野寛子さんもお
私の故郷は神戸で、高校時代の親友が、東京へ遊びに来ましたーホントに長いお付き合いになりましたが、私よりも私の過去の話を覺えていたり、私の家族の話に詳しかったり…しますそして、40年近くコンスタントに連絡をしてくれて、そのおかげでお付き合いも続いてるんだなぁーと感謝です(私は、気まぐれの自由人なので、連絡したりしなかったり、適当です)そして、弟さんを白血病で若く亡くして、お父さんの介護やお見送りもして…お母さんを大切に一緒に暮らしています(私には
感動しない人のタイプ〜2:分析が得意でロジックのみでアドリブする人コードの横の流れも感じ取りましょう。先日のブログ感動することが重要でジャズ講師をしていて見受けられる感動しない人について2つのタイプをあげました。1:書きソロから離れられない人2:分析が得意でロジックのみでアドリブする人今回は1:書きソロから離れられない人に続き2:分析が得意でロジックのみでアドリブする人を取り上げます。ジャズは、コードネーム等、記号が並んでいて、それだけで嫌になっ
初めてヴィンテージショップ@代官山へ行ってきました何十年も前のブランドの洋服やバッグ、アクセサリー…を見て、こんなにテンション上がるとは思いませんでした素材や色とかめちゃめちゃステキなものがいっぱいです音の心地よさは、今まで体感してきましたが、色の心地よさを最近とても意識するようになりましたそして、60年代後半〜70年代イギリスのスウィンギング・ロンドンと言われた時代と繋がっていたりするそうです歌のレパートリーも70年代のロックを覚えようかと…
じゃーんお誕生日を迎えられましたー2年前に乳がんが見つかり、気持ち的には1度死んでいるので…これからの余生は、楽しく自分のやりたい放題ですあれからホントにいろんなことを考えました自分を大切に、好きなことと楽しいことをしていきたいと思います音楽、仕事面でもどんどん新しいことに挑戦していこうと思いますカッコいいライブで、もっとたくさんの方に聴いてもらえてるようになりたいです私の関係者の皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします
乳がんの手術から2年が経ちます。そろそろ定期検診ということで、行ってきました!!異常なしということでホッとしました乳がんが見つかる前と比べて意識してることは…・食べるもの・言いたいことを我慢しない・嫌なことはやめる・自分を大切にする♡ですかね。毎日楽しく生きられるように、楽しく音楽ができるように、ステキなライブが出来るように、コツコツ頑張りますねーたくさんの方に、自分の歌を聴いてもらえるようになりたいなぁー
東京倶楽部〜目黒〜まだ数えるほどしかsessionに参加したことがない私ですが、久々に行ってきましたー東京倶楽部(目黒)は、嬉しいことに自宅から自転車🚲で2分という距離なんですホストの皆様今回は2回目の参加でした雰囲気あるオシャレなライブハウスで、初めて行った時はドキドキ緊張しながらドアをあけたのですが、ホストのみなさんのきめ細か〜なお気遣いと、明るい盛り上げ方に乗せられ前回同様、心から楽しみました素敵なバンドの中で歌える幸せ✨楽しかったなーLive予定11月30日(水)ギ
Recoブログ見ていただきありがとうございますめっちゃ楽しかったー最初の数曲はジャズアレンジされて4ビートになっていてわージャズが好きで今回はジャズアレンジで歌ったと開演前もジャズが流れていましたジャズアレンジがあるとは思わずそれもまた嬉しい〜ライブパフォーマンスはもちろんファンへの感謝の気持ちに溢れたコンサート盛り上げ方楽しいMCライブ構成素晴らしかったですーお人柄も好きで著書も持っているのですなんだか興奮冷めやらず練習したくなって今スタジオジャンケン