ブログ記事1,443件
急に向かった富山ですが、その道中に、私のナウシカ部屋の熱量から、お友達が小松市のパン屋さんに案内してくれました。ヨシタベーカリーさん。お土産に頂くことはありましたが、お店に伺うのは初めて。くらむぼんさん、絶対好きだよ、と到着したのはジブリの世界!こ、これがパン屋さん?と驚くばかり。このグリーン使い。好き!高低バランスが絶妙です。アンティーク雑貨との組み合わせ素敵。二階に上がって、コーヒー頂きます♡階段から下を見るとまたいろいろなグリーンが。ラグ使いも勉強になりま
今か今かと待っていた最新情報オープン3/16でしたが、チケット料金は?チケット形態は?何があるの?などなど疑問はいっぱい①まず一般販売は1/10〜全エリア見れるプレミアムはいいとして、非常にわかりにくいので、来園目的を明確化しないと、行けるところと時間が足りないですね②内覧会申込前回は、内覧会で耳すまビジュー館はオープン日には、売り切れた(ほぼなかった)↑お店の人から来店の際に聞いてがっかりオープン初日でも売り切れるくらいなので、内覧会、あたりますように抽選なので公
20229/229時20分頃(現地時間)トレイルコースを散策しながらマノアの滝へ向かう長野に住んでいるので森林にはそうそう驚かないと思っていたが凄いわ~ジブリの世界どこに行ってもバンザイするオバちゃん(笑)画像では伝えきれないのが残念tobecontinued..たまたま初めてこのブログを読まれた方『2022ひとりハワイに向けて~航空券・ホテル予
IKEAに久しぶりに行きました。チョコレートのアドベントカレンダーがありました。ちょっとお値段高かったけど。。。一日一個のチョコレートは楽しそう。あと、きになったこちら。クリスマスの飾りだけど、日本のしめ縄?この辺はどうしてもサイズ的に呪いの藁人形を想像してしまう。。。ほしいなーと思ってた、こちら。25日分のAdventのギフト用のボックス。これは娘がもう少し大きくなったら、毎日一個のおもちゃとかお菓子とか入れてあげたい!これもと
2022.09.23以前から気になっていた「篠栗九大の森」池の中からそびえ立つ「落羽松(ラクウショウ)」はまるでジブリの世界。訪れるのは、4月~梅雨明けが一番よいそうです。ベストシーズンは島原や熊本に行っていたので、来年かなぁと思っていたのですが、今月の台風2連チャン+雨で、池の水も増えてるんじゃないかと思い挑戦‼️結果、残念。やはりネットの情報は正しかった…しかし、これはこれで、すごく神秘的な雰囲気に包まれていました。朝イチで森林浴も楽しめたし、ベストシーズンにまた来ようと思
...歴wo..mata..koete..atarashii..歴wo..arukidasu..ka.....tokiwa..mattewa..kurenaimonone.....aratana..kimochide..ikimasshoi....ne..!!..yahari..oreno..Tanjyoubi..kuruto..Atsuine...atsui........minna,ironna.jinsei.arukedo....,......jibunno.nattoku.su
毎年恒例、佐渡へのお墓参りです。5月の連休にも「薪能」を鑑賞に来たばかりですが、稲も育っていてまた美しい佐渡島です早速佐渡に着くなり、佐渡汽船にて面白い販売機発見手書き(笑)売ってる物は、「金時豆」「にんにく」なんの共通点もないいつからあったのか気がつきませんでしたが、田舎ならではでほっこり。さてさて、まずは目的であるお墓参りをすませ、半日観光。最近ネットでも投稿されていて気になっていた「北沢浮遊選鉱場」金山の跡地、廃墟。でも、心霊スポットとかではなく、ジブリの世界これぞ産