ブログ記事765件
N.Gentle(ジェントル)少し前に紹介したネペンテスジェントルの調子が更に上がってきまた。入手から約一年もぐずっていたのですが、一度調子が上向くと交配種の強さを発揮するようです。実は先月、強健かつ草体が大きめのネペンテスを新たに設置したビニール温室に移動したのですが、このジェントルは調子を崩すことなくピッチャーをつけます。どうででしょうか。ややラッパ型のピッチャーに陰りひとつないライムグリーンの幅広いリップ。マキシマ系のまだら模様とかなり見応えが出てきました。
昨日の夜アレンジ作業が終わって気休めのお絵かきタイム。4枚の絵を重ねていますが黒塗りのページの奥に色が見えますか(*´ェ`*)?信号の色と人生。赤色も黄色も「止まれ」という意味の正義のようなヘイト的閉塞感。全体を見れば「進め」の自由があるはずなんだが。(o’∀`)ノ8月はなかなかの引きこもりです。ジェントルの出勤「通常のピアノの日」は明日20:30〜のみになります。salondekanaは今月お休み。カフェ営業もしばらくお休みで
今年一つ目のsalondekanaは1/28です(*^^*)ワインは「コンチェルト」をご用意しました。音楽とワインが融合したネーミング。どんな味がするんでしょうね。ご用意する音楽も迷っていますがコンチェルトについてエピソードをいくつか話したいのとご飯を作るのも楽しみです。地元のお土産を使ったデザートを考案中です。ぜひ!遊びに来てくださいね(^^)2018年1月28日(日)17時〜お集まり次第開演お部屋代+ワイン一杯(軽食、デザート付き)4,5
まだどうなるか分からないけれど...お知らせです!****拝啓貴社ますますご隆盛ここととお喜び申し上げます。平素は一方ならぬご愛顧をいただき、厚くお礼申し上げます。この度かねてより工事を進めてまいりました移転新店舗「小さな美酒館ジェントル」を2017年3月2日(木)にオープンする運びとなりました。つきましては、ささやかなではございますが、レセプションを1日(水)催したく存じ、ご案内申し上げます。ご多忙中まことに恐縮ですが、何とぞご臨席賜りますよう
小川未明をほとんど知らない私が初めてしっかり読んだ作品が「月夜とめがね」。朗読会を企画したおかげで出会うことができました。(ちなみに「めがね」の表記ですが今回の朗読会にはあえて漢字の「眼鏡」を使いました。理由は色々ありますが子ども向けのお話でもあるのであえて大人が楽しめるようなアプローチをしています。ストーリーの内容をネタバレするとおばあさんが夜更けに一人で針仕事をしているとめがね売りの男が訪問してきたり指を怪我した少女が訪問してきたりします。
飲むのに程よいお店があるんだよ〜と池袋駅とジェントルの間にある松楽(しょうらく)さんに行ってきました。古民家のようなお店でオープンテラス。海外の観光客にも人気らしくちょいちょいグループでいらっしゃるんですが初めての和食というか、すごい楽しそうだった。うん、楽しいよ日本のちょい飲み!普通の居酒屋だと思っていたら実は創業60年のお蕎麦屋さんだったということを最後のシメに食べた「一口そば」で知るのでした。私には4口そばくらいでしたが美味しかったです(´∀`)コ
マックでコーヒー。練習は練習。本番は別だもの。同じように弾くつもりはないの。私はどんな風に弾くんだろう?楽しみ!カナボンバーイェ演奏後のギムレットもとても楽しみにしています...来てくださるお客様方暑さには気をつけていらしてくださいね!明日はこちら!よろしくお願いいたします!
福岡には一年中お祭りやっているような場所がある。太宰府天満宮の参道だ。どうでもよさげなおみやげ物屋さんが軒を連ね、梅ヶ枝餅のお店が並んでいる。天満宮参道の梅ヶ枝餅は材料の共同仕入れをしている。だからどの店で買って食べても同じようなものだとは思うが、それでも人気のある店そうでない店に分かれる。まあ、そんなこんなで、福岡で神社の縁日が立つ時には、どの神社であれ梅ヶ枝餅の屋台は欠かせない。ただし。いろいろと、世の中には難しいことがあるのであろう。今年の1月2日。初詣
ついにホームを脱し自立しようとけじめをつけました!https://ameblo.jp/thebargentle/entry-12606717917.html『ご報告。』みなさまこんにちは!香那です^^ご無沙汰ですがお元気ですか?いきなりですが、本日を持ってジェントルを退職することになりました。みなさまにはこれまで何かとお力…ameblo.jpこんな大変な時期になんで辞めるんだ?飯岡さんとデキてた?たっちゃんとデキてた?トラブルでもあった?なんて噂されそうですが
ウェッジウッドのリバートン。高貴なお姉さんみたい。エルガーみたいな音楽を奏でそうね笑。次回のサロンドカナチラシが出来ました!2019/1/20(日)15:30〜お集まり次第開演ワイン一杯(軽食、デザート付き)4,500円会場小さな美酒館ザ・ジェントル〒171-0022東京都豊島区南池袋2-8-12ご予約、お問い合わせTEL:03-5911-0210(2019/1/417:00〜)E-MAIL:kana@76bpm.comガンチアのスプ
ピアノと朗読の会「月夜と夢と音楽と」、二日目終演しました。お越しくださいましたお客様方、また今回快く引き受けてくださいましたスタッフさま、広告デザイナーさまチケット売り場としてまた打ち合わせでご協力していただいた小さな美酒館ザ・ジェントルさまに感謝申し上げます。好きな物語と、音楽に浸れて幸せな時間が過ぎてしまった。内容は後日更新します昨日の終演後は身体の使い方を確認がてらリラックスがてらお酒を飲みながらダーツをやりに行きましたけど、今日は無事に2D
昨日は午後から某撮影のモデルをやってからジェントル出勤...の前に近所の天山天ぷら割烹に寄りました。30歳の誕生日お祝でにみんなに連れてってもらってからちょくちょく顔を出すようになりました笑フレンチ仕込みの天ぷら屋さん、コースだと牛ほほ肉のブレゼ出てくるのすごいよね。しかもめちゃくちゃ美味しい。リサイタルのポスター制作等打ち合わせで使わせていただいたり。もちろんポスターを貼らせてもらっています。ありがとうございます(*^▽^*)初めて天山に来る前、実
おかげさまで今週日曜日に行われる高城香那ピアノリサイタルvol.7〜AMidsummerDream〜のご予約が最大席数になりました。急遽キャンセル、追加などまだスケジュール調整後のご連絡を頂いていない方がいらっしゃいます。前日4日の20時まで対応しております。ご連絡はkana@76bpm.comまでよろしくお願いいたします。いらっしゃるお客様方、厳しい夏の中をご検討くださり本当にありがとうございます。当日の開場は混雑が予想されます。余裕を持っていらして
こたつで一日過ごしそろそろ私こたつと同化するんじゃないかと思った矢先今週からリハやライブなど外に出るお仕事が激増します_φ(゚▽゚*)♪まずはこちら!*新店舗のレセプション情報*=以下公式ブログ引用=お久しぶりです!ジェントルピアニストの高木です。みなさんお元気でしたか?明日は待ちに待った新店舗「小さな美酒館TheGentle」のお披露目です。ピアノがまだこれからの準備なので演奏は出来ませんが、お手伝いをしながらみなさまにご挨拶できたら
というわけで今夜はジェントルです〜リュックが壊れたよ...チャックが閉まりません。がばばばばー衣装、楽譜、シンセサイザーのフットコントロールとサスティーンペダル。スーパーなマーケットで突っ込みすぎた2Lボトル、キャベツの塊。さすがに痛めつけすぎたか...次はもっと頑丈なやつにしようではみなさん今夜ジェントルでノシ
おはようございます┗|*´Д`|┛寒いのと筋肉痛で身体がガチガチです。先にお知らせを載せます池袋のバージェントルでイヴにリサイタルをさせていただきます****「第六回高木香那クリスマスイヴ・リサイタル」2016年12月24日土曜日18時半開場19時開演シャンパンクリスマスバージョン付き3000円(別途演奏中以外のお時間でお酒の注文が出来ます)♪プログラム♪クリスマスソング各曲ショパン/ポロネーズ作品26の1リスト/愛の夢第三番他イヴの日
先にお知らせです(^◇^)***みなさまこんばんは!香那です(^_^)厳しい暑さが続いてますがいかがおすごしでしょうか...さて次回のsalondekanaは2017年7月22日土曜日に決定しました。17時開場でみなさまお集まり次第開演させていただきます。19時に終了予定。その後は美酒館ザジェントルとして通常営業致します。お部屋代2,000円で7月らしい音楽、お話、ドリンクメニュー、アミューズを揃えてお待ちしております。お一人
おはようございます寝床が酒臭いと言われました...土曜日は久しぶりにジェントルで本番でした15周年記念のイベントも千秋楽曲目はこちらでした(写真はお客様から頂きました!いつもありがとうございます)・風花の舞い高木香那作曲・BalladeNo.1F.Chopinバラード第一番ショパン作曲・MyWayF.Sinatraマイウェイシナトラ作曲・PeacepieceB.Evansピース・ピースエヴァンス作曲・K
新元号の「令和」。リアルタイムで発表を見ましたが好きな響きでした。音の共感覚だと濃いブルーと黄緑に近い黄色。そして万葉集の言葉の意味。素敵。情報社会と少子化の果てに異常な人間行動が目立った変なネオ感漂った「平成」から良い意味での転換期の時代になるといいなぁ。平成最後の1ヶ月は何事もなく過ごしたいけどどうなることやら。今日は10年務める小さな美酒館ザ・ジェントルの18周年!明日はピアノ演奏と共にお祝いします。ぜひ!お立ち寄りくださいま
スーパーのリンゴが高くなったんじゃあ...ということでリンゴ一日一つが終わりましたリンゴ生活はとても効果があったと感じる肌も調子が良くなったし髪の毛も艶が出て来たような...あとはむくみの解消に気がついたときに身体をさするようにしていますこれもなかなか良いです近頃お友達のお誕生日が近いのでいろんな場所へプレゼントを送りました久しぶりにデパートでお買い物をして自分も楽しかったです4月に発売させて頂いたCD「justmakingmyway」も第二弾
この前、お買い物の途中で皇琲亭に行ってきました年に1度行くか行かないか程度ですが炭火珈琲をゆっくり頂くことができますいつも思いますが左利きの私にこのフォークは無意味…(*´ー`*)さて練習もふた汗かいたところでこれからミーティングに参加夜はジェントルでピアノ弾いてきます今のBGMはBABYMETALの泡だまフィーバー
まずはいち...二段落くらい落ち着きました(゚∀゚)昨日は久しぶりにベヒシュタインというドイツ製のピアノとお仕事でした。独特な柔らかい音とタッチ。しかもとても珍しいヴィンテージのもの、ガンガン弾いたとしてもヒステリックにならない気がして追求したくなるワンダーランドな楽器です。普段弾いているYAMAHAとだいぶ違うので楽しくて3時間という僅かな時間でしたがずっと触ってました笑さてこないだの日曜日に行われたsalondekanaのレポートはこちらから
土曜日の西池袋AbsoluteBlueのライブにお越しくださいましたお客様方、足元の悪い中ありがとうございました!なかなか濃い1時間ライブ、未だ反芻する余韻があってそれがまた心地良かったりします。打ち上げは我がジェントルの個室を貸切でのんびり。参加頂いた方々、ありがとうございました。日曜日は「もしもで考える...なるほど!なっとく塾」のO.A.でした。ご覧いただいた方々、ありがとうございました。もう次回の収録に向けて企画が進んでいます。月一のレギュラーでも番組
中華とビールが美味しいジェントルも美味しいーお花がたちが燃えてるみたいです笑ビョークのバイオフィリアみたいこないだsalondekanaで出したピノ。家で飲むのとでは絶対感じ方は違うはずだヽ(´ー`)ノ
宣伝が遅くなり申し訳ありません。今週末ですが、これからお客様を募集します。一人でもお客様がいらっしゃればいいのですが...(p_q)24日はなんと新月なのです。お月様をテーマにドリンクメニュー、アミューズを揃えてお待ちしております。私が好きなオカルト話もしようと思います笑17時開場、お集まり次第スタートさせて頂きます。お部屋代2,000円で終了予定は19時です。その後は美酒館として通常営業致します。お一人様、お友達とも大歓迎です(^_^)予約はお早
アニマルプラネットのCMで雪が降るなか猿たちが目を瞑って露天風呂に入っている、BGMはサティのジムノペディ第一番でした。はじめは違和感があったけどもサロンの癒し効果とだんだん繋がり実はこの選曲めちゃくちゃ良いんじゃないのと思うこちらのサロンはもう少し動きがあるかもしれませんロゼから始まる年明け。今日のジェントルは飲み放題じゃなかったか?おぉ。
こそこそと企画をしていましたがやっとお知らせが出来ます(^◇^)以下はお店のHPからの引用です。******みなさまご無沙汰しております。高木香那です。ピアノの日を楽しみにしていた方々。お待たせいたしました!新しいピアノがやってきました!とてもいい音です。生ピアノのような響きとタッチ。みなさまの土曜日を少しだけ、特別な時間にしていただこうと小さな音楽サロン「salondekana」をオープンします。これまでバー・ジェントルのピアニストはBGM
美容院空いているかもと早速夕方予約。今夜はそのままジェントル出勤です。梅雨にサラサラの髪の毛にしたいと思って...わくわく(*^▽^*)体調がやっと戻ってきたので久しぶりに家で珈琲豆を挽いて淹れてまったり。今日はフュージョンが聴きたくてパットメセニーとハービーハンコックのライブを観ながら。どんだけかっこいいんだよ、キレイなんだよ。全員のリズム感とコード感が洗礼されすぎてすごい。しばらく体力と目が弱っていたせいでピアノも弾く時間が減ってたけど、その分冷静になった気
☆随時更新中!☆リサイタルのお知らせはこちら!今年初めて冷房つけました。我慢強いとか言ってられないくらい昨日から身の危険を感じています。脱水しないようにお酒と珈琲も飲み過ぎ注意です。リサイタルの為に協力してくださる方々、会社など打ち合わせにあっちゃこっちゃして夜な夜な起きてます。週末のsalondekanaも暑いのかしら...有り難いことに満席になりましたので予約を締め切らせて頂きます。ダークホースというワインだしお馬に関する音楽ないかな
昨日ジェントルで更新したサロンドカナレポートはこちらでご覧いただけます。お客様に撮っていただいた写真とともにご紹介。ご用意したお酒は・カクテル「ロッシーニ」ロッシーニとは作曲家の名前です。グルメだった彼の名前がつけられたイチゴと生クリームをつかった甘いカクテル。・赤ワイン「POGGIOLEVORPISALICESALENTINORossoRiserva」ポッジョ・レ・ヴォルピのサーリチェ・サレンティーノ。お料理は・ナッツとクリームチー