ブログ記事1,434件
やっと重い腰を上げて今日は朝から、長男君の算数セットのシール貼りをしていました。算数セットに付属しているシールがこちらいや、書けるかいネットでお名前シールを注文しました業者毎に売られていて、長男君の小学校の指定業者のものがありました小学校から、どのように貼るかは全く知らされず算数セットだけみても、何処にシール貼ってよいかわからないなので、お名前シールに付属していたこちらのシートどのシールをどう貼るか書かれていて、めちゃくちゃ便利でした特急便【受賞店舗】お
今回はクリスマス製作をしました指スタンプをする時は、指についた絵の具を確認してにこ〜っと笑っていた子どもたち台紙にトントンしたり塗ったりと、とても楽しんでいましたよ飾りつけでは、手先を器用に使ってシールを剥がすことができる子もいれば、台紙から剥がしたはいいもののシールが指にくっついて苦戦する子もいました製作の様子を動画にまとめたので、是非ご覧下さい子どもたちの顔写真付きの可愛いツリーができましたクリスマス前に持ち返すので、お家で飾ってもらえると嬉しいです保育士千
おはようございますまだまだ寒い札幌ですがずいぶんと陽射しが柔らかくなってきてクロッカスが咲いているのを見かけました。木々が芽吹き、色とりどりの花が咲くのが楽しみなみっちーです。いやぁ早いもので今日から新年度がスタートしましたねさすがは年度末の3月ひと月通して忙しかった〜。毎日グッタリでした私の職場では、書類を綴るファイルが新年度から新しくなります。ファイルの背表紙にシールを貼る作業が毎年3月後半にあり、通常の仕事をしながらひたすらシール貼りをします。数えてはいま
今日は1歳半頃からの自宅ドリル学習についてご紹介します。我が家は長女が1歳半頃、私が次女出産のため産休に入りました。出産後、夫の仕事が繁忙期だったので、保育園を休園させた長女を連れて里帰り出産しました。その際、時間がありすぎるということで自宅ドリルをたくさん購入してチャレンジしました!!↓1番良かったモノ2歳シールであそぼう~たべもの・のりもの・ひらがな・ちえ~(学研の幼児ワークはじめてできたよ)[学研の幼児ワーク編集部]楽天市場594円シールを自由に貼るところから決
先日、どなたかのblogで「数字で1~100を書いて順番にシールを貼っていく」というのを読んだ。まずは我が子も①~⑤で挑戦。まずは、わかりやすく並んだものから。①は私が貼って、②からを貼ってもらった。けっこう几帳面にシールを貼っていく。ちょっとずれて貼っちゃったら……はがして……きれいに貼りなおした!!5種類くらいの配置をやったけど、どれもすんなり貼っていた。次はもう少しランダムに数字を配置してやってみようかな。・・・・・けっこうずれて貼ってる
黒川商店の場合パッケージといえば代表的なのが箱(段ボール)と袋なんですが内容量(サイズ)によって入れ物は変わってくるのでたくさんあるんです...(*_*)そして、もう在庫がなくなる直前ではなくある程度の段階で増刷してもらうんですが...特に袋の場合はロッドの関係もありその袋を使い終わる頃にはまた時代背景が変わっていて特にラベルに明記したこと等が時代とともに変わっていくためまぁ、ほぼ毎回校正作業が入ります💦元々パッケージは社長が作業してましたが高齢になった社長に代
④-7便秘。1日出ないだけでもお腹苦しいとりあえず明日まで様子見。口内炎はだいぶよくなったけれど、塗り薬&うがい薬は継続中。★今日は1日雨だったので、託児所でシール貼りをした娘ちゃんだいぶ上手にシール貼りができるようになってきました梅雨の時期には一歳半になるので、その時は家用にシールブック買おうかな?日々の成長が楽しみです❤
定期的にお邪魔させてもらっているそらいあんぐるさんのブログ。ちょっと前の記事だけどそうそう!って思いました。うちの子達も2歳児だった頃にシールタワーを作ってました。写真を残しておけば良かったなあ…。そして今。3歳5カ月のシホは重ね貼りから並べ貼りに進化中です。こんなのやこんなの。(いつもプリントの裏紙ですみません。)まっすぐ並べたり波のように並べたり。黙々と貼っています。以前はな感じの貼る場所を指定したシール貼りしか用意していなかったの
家に届くシール貼り内職とは、自宅でシール貼りを行う内職です。商品のパッケージや郵便物などにシールやラベルを貼る仕事で、比較的手軽に始められる内職として人気があります。仕事内容家に届くシール貼り内職の仕事内容は、主に以下のとおりです。商品のパッケージや郵便物などにシールやラベルを貼るシールやラベルの位置や向きを指定通りに貼る貼ったシールやラベルの品質を確認する仕事内容は基本的に簡単ですが、シールをまっすぐに貼る必要があるため、手先が器用な人や几帳面な人には向いているでしょう。メリット
派遣で次に行ったところの話ですそこはアイドル等のグッズ作成会社で私はシール貼りの部署へ透明の袋に入れられ結束されているTシャツやタオルやバッグ等それらの袋にシールを貼って出荷する仕事ですここが以前行ったマスカットの会社で他の派遣さんから聞いていた「あそこは行かない方がいいよ」と言われてた所です1人や2人から聞いたレベルの話ではないのでそれはかなり信憑性がある情報でしたが自分が選べる仕事は悲しいことに数も少なく年齢的に限られています不安だけど何とかやるしかないな・・なん
昨日、1月24日(金)に放映された「探偵ナイトスクープ」番組の惹句では「グーしか出さないおじいちゃんが、孫たちのためにヒヤヒヤドキドキの“ジャンケン”勝負を展開?!」3本とも少年少女の表情がよかったですね、、、この日の顧問はSOPHIAの松岡充、局長代理は霜降りせいやせいやにふられて、キダタローの髪形の話題も(笑)この日は告知で、SIAMSHADEのメンバーとライブをやるみたいですね、、、①石田靖探偵の「ラジコンで引っこ抜いた乳歯を探して」兵庫県の男性(
先日、南海部品で買ってきたタンクパット。ダミータンクのセンターを図り糸で出して(^o^;)タンクパットもセンターを出して赤マッキーで印し付け(>_<)ビタビタに合わせて貼る訳ではないけど…なるべく真っ直ぐ真ん中に貼りたいので…(;・ω・)脱脂です。(´・ω・)っお次は、中性洗剤を少し水に溶かした物を作ります。洗剤が多いとヌルヌルして何時までも貼り付かないのでご注意を…出来たら、パットの台紙を剥がしながら粘着シールが貼り付かない様にシュッシュッと(。・。・)ノタンクもシュッシ
4月の製作「さくら🌸」0.1.2歳児さんは、お花紙やシール貼りをしました🌸ピンク色のお花とっても可愛いですね..上手に出来て大喜びな姿が伺えましたよ☺️3歳児さんは、ちぎり絵をしました🌸折り紙をちぎる動作は、簡単な様で難しいです。ですが、上手に切れ目を入れてちぎっていましたよ!5歳児さんは、自分達でハサミと色鉛筆を使いさくらを表現しています。☺️🌸真剣な表情です🤔..指先を上手に使える様になってきました!新学年でも、色んなことにチャレンジしていきたいと思います😌✨🌸作品🌸
こんにちは、京都市山科区で2017年生まれの娘を育児中の着付け講師きむらくみこです。■買って良かったものシリーズ紹介する基準は、私が、もし今からもう一度、ゼロから子育てをするとして、また買うかどうか?実際使ってみて、これは良かった!これは絶対また買うな。と思うものを、紹介していきます。あくまでも私の個人的な感想ですが、どなたかの参考になれば幸いです今回ご紹介するのは、ラミネーター。写真や紙をフィルムで挟んで、熱
持ち物表&保育園最新状況春休み保育園児さん募集開始しましたR6年度・4月~の新ご入園児さん募集のお知らせ♪ちたまるNaviさん8・9月号にご掲載頂きました♪日本最大級・みんなの保育園幼稚園口コミサイト(是非ともコメント・ご評価お願いします‼)月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所ひよっこパーク知多岡田園ですご閲覧ありがとうございますTEL/FAX0562-55-4119ひよっこパークのご紹介
4月2日水曜日天気は☔️みなさんこんにちは♪中学生・高校生のための進路準備型放課後等デイサービスサークル・ワン小山です!本日は、中学生・高校生を対象に「SBワークス真岡」さんにて、職場体験を行いました。今回は、参加者全員でシール貼り作業の体験をさせていただきました普段スーパーで見られる「ミニトマト」のパックに商品のシールを貼っていきました実際にお店に並ぶ物を扱うため、いつものトレーニングより責任を持って作業に取り組んでいましたねらいは、就労Bの仕事を体験して、経験を
「音楽っておもしろい!」その経験が、未来をひろげる力になるさいたま市南区リトミック・ピアノ・エレクトーン教室りとみっくる~む・どれみっこ♪ひろさきかづこですリトミック詳細はこちら♪リトミックの会場からの桜今日はあいにくの冷たい雨でしたが今年度初!のリトミックぱんだクラスに進級のお友達と元気にリトミックできました♪まずはおかあさんおとうさんとピアノが刻むリズムに合わせて手合わせパチパチおかあさんおとうさんとのコミュニケーションもバッ
ども、まーちゃんです!!前回制作ブログを上げたキャプテンクアンタに続くSDWHEROESのシリーズから「GFガンダムアストレアタイプB」の制作に入ろうと思います。前回初めてこのシリーズを作って難しいポイントなんかも多少ありましたが、今回は2回目なので要領よく組み立てていきたいです。ただ前回同様に(多少枚数は減ってるけど)シール貼りは「大量」にあるので気合いを入れていきます!!まず頭部からの作成ですが、クアンタと違ってシールを貼る枚数が「約半分くらいになっている」ので(10枚ちょっと
ども、まーちゃんです!!3/22に購入したキットSDWHEROESから「キャプテンクアンタGF」を作成したいと思います。サイコガンダムMk-2と一緒に購入したんだけど、このキットは同時発売のキット2種類と合体してリアル等身の「ジェネラルフォートレス」になるという優れもので、しかも「余剰パーツが出ない」という凄いキットなんです。ただ、このキットが「プラモを触るよりもシールを貼る時間の方が多い」ので初見ではそれなりに覚悟が必要かもしれません。ちなみに「60枚以上」貼るのでご注意ください。S
いつも当ブログを見てくださって、本当にありがとうございます。今日も1日お疲れ様でした!!急にとても暖かくなり、春も一気に通り過ぎて初夏の1日でしたね。また明日から急に気温が下がるようで、桜も?となるような気候です。さて、今日はついに「オリンピックの木」を再利用したベンチが作成できました。シンプルですが、ずっしりとした重量感、安定感があるベンチに仕上がりました。先日作成した壁紙の前に置いてみると結構マッチしていて、違和感がないですね。ネジを一切利用せずにつくってあり