ブログ記事6,499件
❌1を経て再婚💞双子と豆柴のママいろはです会社員の夫とフリーライターの私で1年前世帯年収300万円台後半💲現在700万円台後半💲😃😃コスパ最重視のライフスタイルを夫婦で協力して確立しつつドタバタながらも楽しんでいます♪フリーライターの取材で仕入れたお役立ち情報を中心に投稿していきたいと思いますアメトピに掲載されました↓↓↓35年ローンのお家で気付いた設計ミスマイホームでの新生活で気づいた想定外のことをお話
はじめましてsayang-mamaです日本生まれアメリカ🇺🇸育ちのMIXです国籍は日本🇯🇵生後3ヶ月から20代〜アメリカLAにて生活していましたsayang-mamaサヤンママという名前は結婚後思い出の地シンガポール・マレーシアでの生活にてパパが大好きだったマレー語でニックネームとしてつけさせて頂きましたブログを始めた経緯は…愛するパパに膵臓がんが見つかったからですパパ生きて!【膵臓がん余命3ヶ月】2021年3月1日より闘病ブログをスタート致しまし
ブログに訪問していただき、ありがとうございます!シングルマザーのすばるです職業はコックさん息子2人と暮らしています。次男は6万人に1人のレア障がい児今日は、レア障がい児・次男タンタンとのお出かけマストアイテムのおはなし。次男は愛の手帳(療育手帳)4級を持っています。ヨロヨロしますが、一応自力で歩けます。結局手を使ってますが、一応自分で食事もできます。でも、会話は全くなりたちません。こちらの言っていることはだいたいはわかるようなのですが、意味のある言葉が戻ってくることはあり
はい、約2年ぶりです♡ショートにしてから伸ばしに伸ばしてばっさり切る変化を楽しんでます😂😂2023.6に人生初のショートにしてそこから美容院行ったのは1度、ストレートかけて切りそろえたぐらいでね、あとは伸ばしまして、1月に予約してようやく🙌前回、人生初のショートにするとき、美容師してた高校の同級生にどっかないかと相談したところショートに特化してる人気店を教えてもらいましてね、通常新規さんは自力での予約を取るしかなかったんだけど、知り合いに紹
こんばんは🧸私は中1と小5の子供がいるシングルマザーです1年と少し付き合ってる独身の彼氏がいます彼はいつも子供含めて遊びに出かけたり買い物に行く時必ず僕も仲間に入れてよ!って言います。素敵な言葉ですよねいい大人がそんなこと言えないよ笑お金出してくれてご飯も連れてってくれてるのに俺が連れてってる。という事を一切出さないもちろん出してたら嫌だけど笑1ミリも出さないところが本当に素敵。仲間に入れてよ。という言葉には子供がいてこそ、私がいる。という土台がある僕は部外者だけ
こんばんは、こぐまです🧸私にはもうすぐ1年になる彼氏がいます我が子は13歳と11歳のお年頃。付き合い始める時に子供に合わす気はない子供にバレないように付き合いたい私は子供第1だ。と伝え彼の了解を得て交際スタートところが子供の成長と共に私の心にも変化があり会わせてみようと決意。賛否両論あると思うし私もシングルマザーの母が彼氏を何人も連れてきて振り回された幼少期だったので反対派ではあったのですが我が子にずっと嘘はつけないな。と思ったのと私の彼氏。だけど、子供の彼氏では
2月早々にある次男の結婚式新郎の親として1人でこなさなきゃいけないのであれこれと大変ですこういう時シングルマザー大変よね息子とお嫁ちゃんとの打ち合わせもしていますがなんせ初めてのことなのでわからないことだらけ〜『シングル母親の結婚式の衣装黒留袖選び』次男の結婚式が来年2月に迫っている中親族のレンタル衣装合わせがやってきました『結婚式、シングル母親の服装選び…両家揃えないとダメ?』来年早々、次男の結婚式があ…ameblo.jp黒留袖はレンタルすることになりパパッと決めてきました
こんにちは💓億越えシングルママ社長伊藤ゆりです☺️あなたのサロンの魅力や価値は、お客様にしっかり伝わっていますか?発信には、「3つの大切な要素」がありますが、そのうちの1つが「信頼」です✨信頼を得る発信とは…✅圧倒的なビフォーアフターをつくる!✅集客に繋がる声を集める!✅根拠を理論に基づきまとめる!これを意識して発信することで、「このサロンに行きたい!」と思うお客様が増えていきます💖ぜひ実践してみてください
先日はピアノ教室の発表会でしたが、実は息子の事で用事ができ、練習不足も否めないため、キャンセルをしました...正直、逃げ出したい気持ちもあったので少しホッとしている自分がいます↑こんな会場。ピアノはスタインウェイ。弾きたかったなーーー用事が片付いたところで打ち上げだけ参加しました。(ズルいですよね。。笑)その、いつも人騒がせな息子の話題ですシングルとなって育ててきた2人の息子。今や、19歳と17歳。いつまでも子どもではありませんね自慢ではないのですが、この二人、モテます
毎回、入院時はアメニティセット(レンタル品)を利用してました。使う日だけの利用は出来ず、契約イコール入院日数でした。術衣、パジャマ、バスタオル、フェイスタオル、足拭きマット、ティッシュ、ストローが挿せる蓋付きマグカップ、ストロー、歯ブラシ、ボディソープ、リンスインシャンプードレーンから滲み出したりして、ズボンだけ履き替えとか、タオルも1日何枚でも使っていいし、歯ブラシを床に落としてしまって、何度か新しい物を持ってきてもらったりしました。c元々パジャマなんて1着も持っていません笑開腹
こんにちは。ママです気づいたら、随分とブログを書かない日々に・・。いや、引っ越しをしてからというものあまりの忙しさに、とてもじゃないけれどパソコンを開く余裕がなくて。※子どもとふたりで、3週間くらい前に某田舎に引っ越しましたもっといろいろな写真があるのだけれど、アメブロの有料プランにしないとこれ以上、画像をアップできないらしいうそーん有料プランにするほど、ブログを書くわけでもないので悩むぜ・・。
クロが彼氏とお泊まりデートした次の日さっちゃんが起きてくるのが早かったみたいやけど「なんで起きてくんだよ!」ってなかなか酷いこと言うよねお泊まりデートやったから大好きなママに久々に会えてワクワクで朝早く起きたんじゃないかな?ちょっとでもそばにいてたいと思ってたんじゃ?ってさっちゃんの気持ちを考えるとなんか複雑な気持ちになったよ彼氏ができて浮かれるのもわかるけどあと、クロは久々にしょうくんに会ったみたいやけど桃の家によく行くのに会うのは久々ってどんだけしょう
こんにちは。ママです昨年の7月に、現在暮らしている母子支援施設に引っ越してきてから、早いもんで1年半くらいが経とうとしているのだけれど・・。来月、子どもとふたりで新しい土地へ引っ越すことにしました今住んでいる母子支援施設は、都内のけっこう良い立地で家賃タダだったり、わりといつでも子どもを預かってもらえるようなサポートがあったり。毎週のように、無料で美味しい(?)お弁当の配布があったり、無料で国内旅
今日から2年目の職場の女の子がくれたー😭💛嬉しい~~~😭😭😭いやね、わたしお菓子作りが好きだからさちょくちょくよかったらどうぞ~ってお裾分けしてたの、先輩から貰ったら押し売りに感じるかな~とかも思ったりしてたんだけど、作ったのでよかったらって渡しに来てくれた時めちゃ嬉しかったー!!!そこまで話すこともないんだけど絶対いい子と思うから一方的に仲良くしたいな~とは思ってるんだけど相手もそこまで話す子じゃないとコミュ障のわたし恐る恐るしか話しかけ
1から始めてるんでとりあえず。2015年に離婚しました💔35歳、子供2人を連れて地元の隣の市で3人で暮らしてます🏠子供は中学生思春期真っ最中の娘👩小学生優しさMAX癒し系男子の息子👦家からすごく近い会社に勤めて7年目になります🚘7年の間に会社間の異動はあったけど転職っちゃ転職だけどあくまで会社都合🫡1時間から有給を申請できるよう当時の社長にお願いして規則を変えて頂いたのでほんとに助かってます😎😎仕事は営業事務、今の部署
こんにちは。ママです明日は、いよいよ東京から引っ越し。子どもが産まれてから、早いもので2年半くらいになるけれど今回が4回目の引っ越しです。モンテッソーリ教育では、環境がガラリと変わることが子どもの精神面にネガティブな影響を与えると言われているのだけれど・・。乳幼児は特に、「いつもと同じ」という環境に安心感を覚えるらしく。引っ越しは、できれば避けた方がいいってモンテッソーリ教育の本に書いてあったけど
こんばんは🧸良い旦那と良い彼氏の違いってなんだと思いますか?子供がいる、いない。とかライフスタイルが変わっていく中でお互い環境の変化にもきちんと対応しつつ…では何が違うのかなって。むしろ何が良い旦那の定義なんだろう?ある程度放って置いてくれる人?家事をしてくれる人?お金を使わない人?無趣味な人?良い稼ぎ?口出ししない人?空気のような人?良いパパ。と言われるとなんとなく想像はつきますが良い旦那。とは。そして良い彼氏。とは?ちなみに私の今の彼氏は最高に良い彼氏です!
ブログだけ見てくださってた方には2個報告しないといけないことがあります!ひとつは離婚して八木優から眞井優に戻りました!(さないゆうとよみます。新たな門出、ポジティブな選択、再出発になります皆様暖かく見守っていただけますと嬉しいです🩷🥹そしてふたつめ!この度2024年9月9日にゆう皮フ科クリニックを谷町4丁目に開院することになりました。アトピー、にきび、みずいぼ、水虫などの保険診療の皮膚科に加え、ドクターズコスメ、レーザー治療、注入治療など美容皮膚科領域と幅広く診療させていた
スキマ時間で賢くしなやかな女性へ♪至上最幸に輝くママに✨【売上につながらない女性起業家を応援】ママ起業家のための集客力×売上アップの専門家とにかく明るい江藤聡美です💡最後に特別特典のお知らせがあります🎁🔻お友達追加はこちら♡ここをタップ✨こんにちは〜❀ご覧頂きましてありがとうございます^^ママ起業家のための集客力×売上アップの専門家とにかく明るいママ起業家の江藤聡美です。今日は私の想いと起業してから現在に至
私のパパ活ブログ大人無しのジジ活ライフ〜Around50〜シングルママ❤︎Rayさんのブログです。最近の記事は「神パパAさん15回目:初めての恵比寿イルミネーションデート(画像あり)」です。ameblo.jpUSHIGOROS.USHIGOROS.SHINJUKU(新宿三丁目/焼肉)★★★☆☆3.75■全席完全個室、すべてにこだわり抜いた”うしごろ”の最高峰ブランド■予算(夜):¥20,000~¥29,999tabelog.com今日は、私が前から
ゼロから起業を始めるにあたって誰から教えてもれえばいいの?大勢いる中で誰から教えてもらうかで大きく変わってきますそこで誰から教えてもらったらいいの?メンターの見つけ方お伝えしますね♪メンターとは経験や知見をもとに助言をくれるアドバイザーですメンターってどうやって見つけるんですか?というお問合せが多いのですが自分ができる=人にも教えられるただそれだけではないのです子供の習い事で例えてみるとピアノを弾ける
子どものいない人生は不幸、産まないと後悔。そう思い、子供を産みたいがために・・・結婚するという決断もあるんだろうなあ。私は、この歳になって初めて子供を産んでみたいと思った。でも、さすがに還暦間直では無理ってもんで。私の場合は、結婚の結果、子供ができたら良いなあ派。以前こんな相談が。卵子の冷凍保存、どこに保存しようかと。シンガポールかアメリカか。資金面や保存の質等々、今はネットである程度調べることができるね。結果、彼女はシンガポールを選んだ。そうか、このご時世、キャ
6月に入り、もうそろそろラン活を始めようかと思っていた矢先、保育園からカタログを持って帰ってきた年長の娘👧カタログって親が必死に情報収集して、気になるところからカタログ請求して、決めてくイメージでしたが、今や業者が保育園に売り込みに来るんですね😅これからも他のカタログを貰ってくるのかな~と思いました。娘が通っている保育園は、年長さん全員で30人くらいなので、これから売り込みに激化してくるのか、どうなのか…ただ、まだラン活を開始してない身だと、確かに手元にあるカタログから見てしまう傾向はあ
ご訪問ありがとうございます28歳と21歳ふたりの息子を持つアラフィフ☆バツ2のシングルママ長男は独立次男とのふたり暮らし福岡県在住の福田ともこです。青山ゆらさん主宰のブログ添削者養成講座を受講しました2月枠ブログ添削モニターさまLINE公式より先行募集しております♪今回の募集人数は5名様3名様ですLINE公式に登録いただいている方へ先行案内をいたしますので興味のあるかたはLINE公式の登録
自分の事は自分が一番よく理解していると思っていますよね?私は絶対的確信を持っています。でも、持っていました…に変更。60年生きてきてほどほど好きに生きて来て金銭的にも恵まれさほど苦労もせずに今日まで生きて来ています。結婚、離婚、シングルママ、フルタイムワーク、親の介護離職、超遠距離恋愛、乳がんなど出来るだけ周りに迷惑かけない、心配させない様に生きて来たつもりそのせいかとにかく「心配性」過ぎる性格の様だ。でも言葉ではなくとにかく目で追ってしまい先読みして気になる
松本華哉(かや)です。プロフィールはこちら新しく交換日記のサービスをはじめました。(ひとりになれる環境が持ちにくい方、声に出して話すのが辛い方におすすめします)先日、実家に行って新聞を久しぶりに読みました。朝日新聞の土曜日版の「悩みのるつぼ」という連載が好きです。切り取って持って帰ろうと思ったのですが、まだ母が読む前だったので、そのままにして帰りました。親権争う息子、保育園で大声や暴力夫そっくりで嫌悪感(朝日新聞デジタルに飛びますが、全文読めるのは会員のみ。)
こんにちは!岐阜県在住の「りんママ」です🌸4歳の元気いっぱいの男の子を育てている40代シングルママです毎日「ママ、見て見て!」「いやだー!」の繰り返しで休む間もなく過ぎていく日々…皆さんもそんな毎日ではありませんか今日は、私がワンオペ育児の合間に見つけたちょっとしたお小遣い稼ぎの方法を話したいと思います。→今すぐお小遣い稼ぎの方法をチェックするシングルママの日常と小さな不安私の一日は朝5時からスター
こんばんは(∗•ω•∗)🌠*.゜*.・*·*.・*゜*·*.・*゜*·*.・*゜*·お転婆優菜と格闘中💣✨アーティストママ西室佑美です🎵*.*.゜*.・*.・*゜*.・*·*・.*·゜.**.・*とても今更すぎる3~5月ネタを随時アップしていきますwその13月のできごと…入園準備🍀w3月はバタバタとやりたいことが片付かないまま新年度に突入💦そんなドタバタの中の久々の🎵チクチクタイム🎵~カラー帽子編~★プーさん★黄色のカラー帽子