ブログ記事19,588件
一般社団法人シンクロニシティ研究会。公認シニアアドバイザー。森川愛子です。kin228。黄色い星。白い風。音7。絶対拡張マヤ暦からの愛をお伝えしています。ご訪問いただき、応援いただきまして。ありがとうございます。感謝申し上げます。●講座の日程が新しくなりました。入門講座、初級講座など、宜しければ、一番下まで読んでいただけましたら、嬉しいです。●赤い龍の8日目。音8の周波数は、フォロー、親心。四方八方見えますし、行きます。面倒見が良い、赤い龍と、音8が重なります
第一の城【誕生・種まき】赤い龍の13日間‥9日目(傾聴)💛マヤ暦ミラクルメッセージ💛4月2日K9赤い月赤い龍音9のエネルギー🍀赤い月のキーワード新しい流れ水の力浄化使命感超徹底力インスピレーション🍀赤い龍のキーワード誕生の力生命を大切にする生命を育む慈愛、母性エネルギー勢い🍀音9のキーワード傾聴🍀ガイド…赤い蛇🍀易…天風姤(てんぷうこう)今日のエネルギーは…赤い月は、使命感に気づく事でパワーが出ます徹底して取り組み新しい
一般社団法人シンクロニシティ研究会。公認シニアアドバイザー。森川愛子です。kin228。黄色い星。白い風。音7。絶対拡張マヤ暦からの愛をお伝えしています。ご訪問いただき、応援いただきまして。ありがとうございます。感謝申し上げます。●講座の日程が新しくなりました。入門講座、初級講座など、宜しければ、一番下まで読んでいただけましたら、嬉しいです。●赤い龍の9日目音9の周波数は、ワクワクドキドキ元気づける。拡大のエネルギー。めげない、落ち込まない、マイナス意識は耳に
数あるblogの中からお読み頂きありがとうございます✨んじゃリズム確認ねー♪【愛の暦】4/1kin8黄色い星赤い龍音8さて!エモーショナルなドラマがめまぐるしく展開してる赤い龍期間の8日目でーす✨今日の黄色い星のエネルギーは「仕上げる」「美と調和」「芸術」「気品」姿・形を美しくする・均整の美と調和、美意識・プロ意識・自然体色々な力を集めたりしていく感じです♪私たちの日常に予期せぬ転機がもたらされそう✨新しいアイデアが湧
今日もご訪問ありがとうございます!😊昨日は3月最後のダイアリー講座をさせていただきました。関東にお住まいのkさん隆二くんと同じKIN227です〜👏キンナンバーには上も下も好きも嫌いもないのですけど、このナンバーにはどうしても反応してしまう私です😁アドバイザー仲間にKIN227の人がいますが、kさんも同じ匂いがしました😂このナンバーはやっぱり天然さんですね。隆二くんも間違いなく天然さんだし🤭女性は特に可愛らしい天然さんが多いナンバーのようです。ダイアリー📘楽しく続けてください
第一の城【誕生・種まき】赤い龍の13日間‥8日目(フォロー💛マヤ暦ミラクルメッセージ💛4月1日K8黄色い星赤い龍音8のエネルギー🍀黄色い星のキーワード姿、形を美しくする均整の美と調和妥協しないプロ意識美意識が高い🍀赤い龍のキーワード誕生の力生命を育む生命を大切にする慈愛、母性エネルギー勢い🍀音8のキーワードフォロー🍀ガイド…黄色い人🍀易…沢天夬(たくてんかい)今日のエネルギーは…黄色い星は完璧主義で妥協しませんプロ意
マヤ姉さん今日のワンポイント直感力を大切に行動しましょう。新しい流れに身を任せてみましょう。人の意見に耳を傾けましょう。本質開花コンサルタントマヤ暦ライフアドバイザーのマヤ姉さんです新たな260日サイクルがスタートしました今日も元気につぶやきますよーマヤのツォルキン暦(神聖暦)は260日サイクルで成り立っています。260日を「五つの城」に分け、52日間ごとに大きくエネルギーが変わります。第一の城(3/25~5/15)で蒔いた種
今日もご訪問ありがとうございます!😊昨日は2時間の仮眠をとって午前3時半にいざ!!横浜に向けて出発🚗💨💨💨関門大橋の辺りでちょうど夜明けになりました。その後はだいたい2時間に1回くらいの休憩を取りつつ中国地方を抜けて関西入りなんにも決めてなかったので私が助手席で宿探し、観光地探しをして琵琶湖泊まりになりました。まぁまぁ疲れていたけど彦根城に登ってみました。ひこにゃん🥰そして琵琶湖の畔のホテルにチェックイン夕飯は近くの居酒屋へ簡単に言うとそんな1日でした。睡眠時間(仮眠)2
マヤ姉さん今日のワンポイント体験してチャンスやきっかけを掴みましょう。自分のカラダの声を聞いてあげましょう。プラスの思い込みを大切にしましょう。本質開花コンサルタントマヤ暦ライフアドバイザーのマヤ姉さんです新たな260日サイクルがスタートしました今日も元気につぶやきますよーマヤのツォルキン暦(神聖暦)は260日サイクルで成り立っています。260日を「五つの城」に分け、52日間ごとに大きくエネルギーが変わります。第一の城(3/2
(2014年4月5日に書いたものです)マヤ暦(マヤメソッド)では、「この人に会うとすごい!」という関係性が2つあります。それは、「絶対反対キン」と「鏡の向こうキン」「絶対反対キン」は、“26歳の時に回るエネルギー”として先日記事にあげましたが「絶対反対キン」のエネルギーを持つ“人”も存在するわけでそれは、260あるエネルギーのナンバーのうちの一つだけ。先日も例に出しましたが、私(Kin187)でしたら太陽の紋章の『青い手』の反対キン『赤い地球』ウェイブスペル(WS)の『青い夜
シンクロニシティ研究会のマヤ暦認定アドバイザーの皆さまへ。アドバイザーサポートセンター、センター長の吉村です。今朝のシンクロ通信を読みながら頭に浮かんだ「桜」の思い出は、5年前の春。2020年と言えば、ハッとされる方も多いのではないでしょうか。いわゆる、コロナ元年。全国一斉の臨時休校に、緊急事態宣言。日本だけでなく、世界中でそれまでの日常が一気に変わりました。大人から子どもまですべての世代で大きな影響を受けましたが、その中でも特に不安が大きかったのが、その年
第一の城【誕生・種まき】赤い龍の13日間‥7日目(フォーカス、思いこみ)💛マヤ暦ミラクルメッセージ💛3月31日K7青い手赤い龍音7のエネルギー🍀青い手のキーワード癒しの力理解し把握する遂行する経験が宝分析力🍀赤い龍のキーワード生命を大切にする生命を育む誕生の力慈愛、母性エネルギー勢い🍀音7のキーワードフォーカス思い込み神秘情報が集まる🍀ガイド…青い嵐🍀易…沢天夬(たくてんかい)今日のエネルギーは…青い手は体験する
一般社団法人シンクロニシティ研究会。公認シニアアドバイザー。森川愛子です。kin228。黄色い星。白い風。音7。絶対拡張マヤ暦からの愛をお伝えしています。ご訪問いただき、応援いただきまして。ありがとうございます。感謝申し上げます。最新の講座情報●初級講座が出来るようになる為の勉強会3/27(木)10時〜14時半●人生13年サイクル、チャクラ毎の流れ勉強会4/20(日)10時〜15時。今日から、新しい260ツォルキンの旅が始まりました。3月25日~12月9日まで
(2013年10月14日に書いたものです)昨日は“関係性のおさらい”ということで、類似キン(おとなりさん)と神秘キン(おむかいさん)の解説でした。今日はもうひとつの関係性反対キン(背中合わせ)の解説です。反対キンは、背中合わせ。要するに、お互いの見ている景色が全く違う関係です。自分には目の前に広がるお花畑が見えていても相手の目の前には荒野しか広がっていなかったらあなたがいくら「お花がきれいだね!」って言っても相手は共感してくれないしそれどころか「何言ってるの?」ってこ
今日のマヤ暦ご覧いただきありがとうございます2022年5月27日(金)KIN9赤い月赤い龍音9KIN9水の浄化類似ー白い犬神秘ー黄色い人反対ー青い嵐ガイドー赤い蛇類似ー白い鏡神秘ー黄色い太陽反対ー青い猿【類似】過ごしやすい【神秘】気づき多い【反対】学び多い今日の1枚赤い龍さん、赤い月をみてミッションに気づくおはようございま〜す太陽の紋章「赤い月」を持つ人はこれ!というものを見つけた時に徹底してやり遂げる人です。困難な状況でも乗り越える底力
今日はマヤ神聖暦で『祖先2』(嵐周期)昨日は【ヤバ講座】でした【ヤバ講座】なんて言ってますが、とてつもない内容の講義をしていただいています。マヤの暦のお話だけでなく、マヤの宇宙観・天文学・数学・伝統・歴史などなど。この年齢になってこんなに深い内容の学びの機会をいただけるとは…やっぱり、本を読んだり独自で学んだりしても実際の現地のお話にはかなわない(って言い方はおかしいですが)と実感します。「百聞は一見に如かず」じゃないけど、「百読は一聴に如かず」みたいな?
一般社団法人シンクロニシティ研究会。公認シニアアドバイザー。森川愛子です。kin228。黄色い星。白い風。音7。絶対拡張マヤ暦からの愛をお伝えしています。ご訪問いただき、応援いただきまして。ありがとうございます。感謝申し上げます。●講座の日程が新しくなりました。入門講座、初級講座など、宜しければ、一番下まで読んでいただけましたら、嬉しいです。●赤い龍の5日目。音5の周波数は、目標設定。1の日に決めたことをもう一度見直して、再設定する日になります。●太陽
Thankyouforcoming♡Megumiです(プロフィールはこちら)Concept「本当の自分で生きる」をテーマに心身魂/ホリスティックなサポートで美と健康と豊かさに貢献しますService▷無料メールマガジン(読者登録無料)「本当の自分を愛して自由に生きる魔法」https://www.reservestock.jp/subscribe/137139/1563987▷各種SNSInstagram/Twitter/公式LINE▷
第五の城【マトリックス】青い鷲の13日間‥13日目(没頭)次のサイクル2025.3.25からのダイアリー1冊3,630円(プレミアム版)、2,750円(通常版)お申し込みは個人ライン、mikitty292@gmail.comまで🩷💛マヤ暦ミラクルメッセージ💛3月11日絶対拡張キンK247青い手青い鷲音13のエネルギー🍀青い手のキーワード理解し把握する癒しの力遂行する経験が宝分析力🍀青い鷲のキーワード見通す力戦略的な目クールな知性ビジョン
(2014年4月7日に書いたものです)今日ご紹介する「ガイドキン」これは「絶対反対キン」や「鏡の向こう」ほどの希少性はないけど類似・神秘・反対よりは見つけにくいという関係性です。まず、「ガイドキン」というのが何か…という説明ですがこれは、“ガイド”という名の通り自分を導いてくれる人であり、困った時に助けてくれる存在です。時には“反面教師”として現れ、先に失敗を見せてくれることも!良いことも悪いことも身をもって教えてくれるそんな存在なんですよ。とはいえ、「ガイドキン」があ
読んで下さる方が多いようですので、加筆🖌️しました😊マヤ暦を学びたいと思っているけど、どのような流れで進んでいくのか知りたい方のために、マヤ暦の講座の内容とマヤ暦アドバイザーになるまでの流れをご案内します。マヤ暦を学ぶ団体はいくつかあります。その中で、私がマヤ暦を学んだのは、越川宗亮(こしかわそうすけ)先生が代表を務める「社団法人シンクロニシティ研究会」です。http://www.maya260.com/シンクロニシティ研究会シンクロニシティ研究会www.maya260.com全国を
フラーレンのお見世花津月STORE今日も、ご訪問頂きありがとうございます。こんにちはシンクロニシティ研究会マヤ暦公認アドバイザー元宮千珠子です。260ある「KINナンバー」自分が生まれた日のKINナンバーが、運命数です。(そのナンバーの日はツォルキン・バースディ)KINナンバーは、その人が生まれ持ったエネルギーの特性や才能、使命などを表します。知ることで、自分自身の性格や潜在能力、人生のテーマなどを深く理
*今日から4日間は、‟マヤ暦メソッド”の「時代」についての過去記事をあげていきます。赤・白・青・黄の4つの過去記事が終わってから、リライト記事を書きますので4日間お待ちくださいませ(2014年5月1日に書いたものです)今日は、時代の色について簡単な解説をしようかと思います。私がよく読み解きで書いている、「○の時代の△年目」の「○の時代」の部分ですね。読み解きの時も、「勢いの時代」とか「内省の時代」とか書いているのでなんとなくはおわかりだと思うのですがちょっとまとめて
ようこそお越しくださいました。/私は今が一番幸せ\今をご機嫌で過ごすことで、未来を明るく創造しましょう。kin№205岡田安衣里です。ご訪問くださって、本当に嬉しいです。いいね𓁋やフォロー𓆉は励みになります。ありがとうございます。『起こること全てに意味がある。』『全ては準備されている。』人生って本当に面白いです。今日もありがとうございます。<(__)>マヤ暦を意識して過ごすと、明るく生きられますよ✼••┈┈••✼••
マヤ暦×胎内記憶教育シンクロニシティ研究会公認シニアアドバイザーK26「ロン」ですプロフィールマヤ暦講座の詳細はコチラ《今日のマヤ暦》2025/3/31第1の城誕生・種まき≪3/25〜5/15≫KIN7青い手/赤い龍/音7青い手キーワード理解し把握する、癒し、手赤い龍のキーワード母性エネルギー、生命を育む、誕生の力音7のキーワードフォーカス、思い込み今日のガイドキン…青い嵐4日間の易【沢天夬】決断力、学びの時、慎重に行動KIN7…フワちゃん【赤い龍13
とうとうこの日がやってきました❗️マヤ暦のアドバイザー認定試験です。富山にアドバイザーさんが誕生して何年でしょう。以前は試験は東京まで出向いて受けたとのことですが、アドバイザーさんが増えるにつれ試験を受ける人も増えて、今では富山でも試験が行われるようになりました。7月からマヤ暦を学び始め、受験資格のアドバンス講座まで終わったのは9月下旬でした。それから4か月。たっぷり時間があるとのんびりしていましたが、流石に新しい年になってからは焦り出し、テキストを開いて眺め直しました。シンクロニシ
2025年4月2日(水)おはようございます今日もブログを読んで下さりありがとうございますkin9赤い月赤い龍音9諦めないで何事も。無理しないで何もかも。人生を楽しんでいきましょう。kin9桑田佳祐さんの言葉音9のエネルギーは躍動感にあふれ、人々を元気付け勇気と希望をもたらします今日は、赤い月+音9ワクワクのインスピレーションを大事に過ごしてみよう💖ワクワクする学びは、気づきと変化を連れてくる。学びの気持ちを忘れない古代マヤ暦「13の音」越川宗亮
今日もご訪問ありがとうございます!😊4月になりましたね。入学式や入社式、あちこちで話を聞きました。娘の会社も入社式があったそうで、もう1年経ったのですね〜早いな(°_°)20代の1年って貴重な感じがしますよね。今年度はどんな感じになるのでしょうか。やりたいことがいろいろできて、転職なども視野に入れてるらしい娘です。(いつもながらに事後報告)みなさんの中にも4月から何か変わった人はいらっしゃいますか〜自分が変わらなくても家族の変化に伴って、ということもありますね。何となく新
こんばんは🌉次男の入学式でした。参加する気満々だったけど断られました。目覚まし設定の時刻になってもなかなか起きてこず💦しばらくやきもきしていたらハッと気づきました!大事な日は必ずぐずぐず。合格通知をいただき油断してました〜。そうなんです。なかなか波に乗れない子だった。中学校の卒業式も遅れて参加。高校の入学式は参加せず。先日の卒業式は発熱て不参加。やばいです。なんとか起きて来た次男もちょっと焦ってます。どうにか付け慣れないネクタイを締め玄関を出ていったのは式典の始まる45
(2014年7月27日に書いたものです)ツォルキン表ってね、いろんな意味が読み取れるスグレモノなのですが身体の五感だったり六感?だったりそういうものを表してたりもするんです。???どういうこと???って思いますよね?(笑)ツォルキン表は、縦が20ます横が13列になっています。その、横の13列が、五感や六感を表しているんですよ~。このツォルキン表は、左から第1列、第2列となっていていちばん右が第13列。この一列一列に、触覚や味覚、嗅覚などが当てはまっていくんです。な