ブログ記事2,208件
私より9歳年上のご近所のYさん。とてもお元気な方で、いつも自転車でスポーツクラブに通っておられました。ところが、少し見かけないと思っていたら、腰を悪くしたと言ってシルバーカーを押して散歩されていました。道でよくお会いするのですが、いつも元気な笑顔でお声をかけてくださいます。別れるは時はいつも「もうちょと生きとこな」って笑顔で言って別れて行きます。「もうちょっと生きとこな」何だか楽しい言葉。ご訪問いただきありがとうございま
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧2025年3月30日(日)𝙶𝚘𝚘𝚍𝙼𝚘𝚛𝚗𝚒𝚗𝚐💝୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日より新たな1週間STARTです!!新たな1週間もお願い致します★先週もお世話になり有難うです💐今日も神奈川は気温が低いΣ(•ω•ノ)ノ金曜日迄は寒いみたいでどの場所も皆様が安全に何時も過ごせる様に🍀今日は日曜日に空いてる皮膚科です!!昨日も訪問整骨院の担当様が来てくれ本当に有難うございました•ᴗ•ꕤ*🏠♢帰りましたら手洗いうがい習慣です
こんにちはサンタの創庫墨俣店です。今日ご紹介させて頂く商品はこちらシルバーカーです。歩行補助、休憩椅子、買い物カートと一石三鳥‼️よく問い合わせがある人気商品です。気になった方はお早めにご来店くださいませ。にほんブログ村----------------------------------------------------------------サンタの創庫墨俣店〒503-0102岐阜県大垣市墨俣町墨俣1102-1TEL0120-611-633営業時間:10:0
時々無性に見たくなる。今日は膠原病内科と脳神経内科受診と、骨粗鬆症の治療薬プラリアの注射💉でした。膠原病の医師は、かれこれ10年近くお世話になっています。シェーグレン症候群視神経脊髄炎膵嚢胞原発性胆汁性胆管炎全部この先生が見つけてそれぞれの診療科にまわしてくれました。シェーグレン症候群に関しては、今でもそしてこれからも診てもらいます。私が全幅の信頼をよせている先生です。惜しいかな大学病院勤務で、週1午後のみ外来を受け持っています。今日は時間がないにも関わらず先生の方から、
河合部屋の皆様です♫真衣ちゃんが職場の皆様を連れてご来店して頂きました♬『すもうBARコース』➕『無制限飲み放題』を堪能して頂きました♬くす玉は『伊藤さん大賞おめでとう』でございました♬何時も何時もありがとうございます😊力士料理すもうBAR0569-73-6647メニュー最新情報↓https://ameblo.jp/sumobar-nori/entry-12886298826.html『3月のお知らせ・最新情報』3月のお知らせ・最新情報3月のおすすめちゃんこ鍋は『トマト🍅ちゃんこ鍋
★2022.02.22訪問看護師Kさんの診察昨日のO病院での検査で胸水は無い事を伝えた。Kさんは娘の胸の音を聞いて驚いていらした。「胸の音、改善されている!酸素マスク外しても酸素飽和度97あります!すごい回復力❗️」と、喜んでくださった。★2022.02.24H在宅クリニックT医師の往診02.17の血液検査の結果を持ってきてくださった。肝臓腎臓の働きが悪い事を示す数値だった。浮腫みの原因は肝臓と腎臓の機能低下が原因という結論になった。02.21のO病院の血液検査の時点で
母は、要介護3です。体幹のバランスを取ることが難しくシルバーカーと掴まり歩きをしています。動きが安定しない時や通院等は車いすも利用しています。薬の効き目を安定させるために1日に6回に分けて服薬しています。就寝前に服薬後、朝まで服薬できないため起床時の体の動きは特に良くありません。毎朝母を起こしベッドで、うがいをさせてから、起床時の薬を、お薬ゼリーで服薬させます。お腹のためにも、お水も少し飲ませます。母は、すぐに覚醒できないためヘルパーさんが8時半に見
母の眼科受診定期的に受診して緑内障の目薬が欠かせないデイサービスを週4日にしたから受診日が限られてきた今日は患者さんが少なくてスムーズに診察が終わった早くて良かったねと買い物して帰ることにする眼科隣接のイオン歩くのしんどいと言っていたけれど雨だし散歩もできないからお店の中を歩けてちょうどいいたまには自分で買い物する楽しみも味わって欲しいし食料品を買う私がレジに並ぶ間にまっすぐ通路を北出口まで歩くように言うシルバーカーを押しているから大丈夫だろう思いのほかレジに時間がか
こんばんは♪今日は結婚記念日💍結婚記念日に合わせて旅行に行くことが多いのですが、今年は母姉妹の食事会と重なってしまい、日程を変更しました。いつも通り集合場所まで母を送るのですが、シルバーカーに体重をかけすぎて、スピードに足がおぼつかない母。シルバーカーを押さえながら歩いていたので、腕が痛かったわー😰シルバーカーが軽すぎるのかな?自分の身体を支えきれずシルバーカーに頼りすぎてしまうのか、止めようとしても力が強すぎて💦側から見たら、私が虐待してるように見えたかも💧ランチ鶏だしおでん
埼玉県川越市にあるコンディショニングジムBlueFit(ブルーフィット)の代表で、理学療法士の粟生田です。本日はパーキンソン病の方の歩行補助具について私見を述べさせていただきます。進行性疾患のため、徐々に歩行が大変になってくると「杖を使った方がいいかな?」「家族に歩行車(シルバーカー)を薦められたけどどうしよう?」「でも、悪くなっているのを認めるようで、できれば使いたくない。」などなどのお話を聞くことも多いです。しか