ブログ記事6,908件
まだシリンジを試して2回目といえど完全に妊娠したと信じていたからダメージはかなり大きかったその日は夫の前で泣いてしまいました精子を子宮に入れさえすれば自然と妊娠するんじゃないの?生理が来なかったらイコール妊娠なんじゃないの?一体なにがダメだったんだろう?私は落ち込みながらもまたネットで情報収集。すると私の認識の甘さに驚かされましたそもそも排卵日を予測するのは素人には難しいらしい病院に行って診てもらったり排卵検査薬を使ったり...妊活の先輩たちは時間とお金を
一昨日の夜、レスのことで話し合いをし…昨夜『正直、性欲なんてないけど、妊活を何もできない1ヶ月がつらい』と正直に言いましたD14です夫もそれはわかってくれて…でも就職決まってないし、正直、私に対して反応しない(できない)と思う…などと諸々話し合い、打開策(?)として、シリンジ法に協力してくれました(病院に通う前、何度か試したことがある)5回目の採卵にして初めて体外受精にチャレンジできた(それまでは問答無用で顕微授精になる数値)の精索動脈瘤私は片側卵管閉塞で、しかも今回は排卵検
次の排卵予測日にも夫はシリンジ法を実践してくれました初回は何も感じなかったけど2回目の時は精子が子宮に入っていくような感覚を味わうことができました「これは元気な精子が入ったな〜今回こそは妊娠するかもしれない!」ワクワクして、1日のうちに何度も何度もお腹を撫でながらまだ見ぬ子供のことを想像しましたそして驚くことに生理予定日になっても生理が来ませんでした次の日もまたその次の日も来ず今まで規則正しく来ていたので私は確実に妊娠したと思いました急いで夫と妊娠検
精液検査のやり方はシンプル。病院からもらったカップに夫の精液を入れて持っていくだけ。男性によっては精液検査を嫌がる人もいるみたいですが...夫はさも普通にやってくれましたシリンジをずっとしていたので特に抵抗はなかったみたいです。まだほんのり温かいカップを紙袋に入れて私はすぐに病院へ。精液は出してから最低でも2時間以内に持っていく必要があり、あまりゆっくりしてられないのです。病院に向かう電車の中で今回行うもう一つの検査『卵管造影検査』について調べました造影剤を使
※一応、陽性判定後です。今後どうなるか分からないので、このカテゴリにしばらくいます。ご不快な方はフォロー解除をお願いします。通算移植10回目、現状は、BT11判定日にhcg33.3という低hcg数値BT21(5w5d)にやっと胎嚢確認(5.3mm)できたところです今まで、タイミング法半年、人工授精5回、採卵6回、移植10回をやってきて、約800万使って、今回2回目の着床で、初めて胎嚢確認までいけました難治性着床不全の方々に参考になるかもしれないので、着床遅延になっているし、今後どうなる
いつも以上にビックリしていますHCGの注射を打ってからいつもだと10日目で極薄陽性11目で陰性、12日目も陰性そしてリセットですが……今回に限り早期妊娠検査薬ではなく普通のクリアブルーで初の極薄陽性が出ましたみえないかなぁなぜ焦っているかと言うのも全く予想だにしていない出来事すぎてビックリしているからですただ単にHCG注射がまだ残っていたのかもと推測しています何故なら高温期も今朝は36.65そして2段階にはならないし茶おりがちょっと付
★これまでの治療歴2017(38歳)タイミング法で妊娠・出産2020.12(41歳)採卵①7個胚盤胞2021.1〜7ポリープ手術など2021.8移植①化学流産2021.9移植②陰性2021.10移植③陰性2021.11(42歳)採卵②4個胚盤胞(うち2個PGT-A:すべて不適)2021.12エンドメトリオ検査2022.2移植④(2段階)陰性2022.3採卵③6個胚盤胞(うち4個PGT-A:1個正常胚)2022.4採卵④1個胚盤
こんばんは今朝熱下がっていました^^体はバキバキでしたが(´Д`)朝、娘と夫にお弁当を作り朝食を食べさせて洗濯、掃除もバッチリ出来ましたあっ!昨日寝る時から膝が30度ぐらい曲がるようになっていて横向いて腰に柔らかいクッション挟んで寝ることができたので3時間ですがぐっすり眠れました首も肩もまだまだガチガチです家族みんなが出かけてから片付けが終わってお風呂タイム(≧∇≦)お風呂入る前に体重測ってみました手術前体重50.5kg体脂肪30.2%(^◇^;)すごい
高温期7日目になりました受精していれば着床が開始する頃です。基礎体温は安定せず、高くなったり低くなったり。ルトラール飲んでるのになー今の症状は・高温期5日目を境に水っぽいおりものが増えてきた・ほんの少し胸が張って重い感じ・ほんの少し下腹が張っている・ほんの少し鼻血が出たといった感じ。過去の妊娠や化学流産時の妊娠超初期症状と似ているのでたぶん妊娠(受精)できたと思っています!これでかすりもしなかったら笑って下さい何故か妊娠すると毎回ちょっぴり鼻血が出るんですよね…私だけ…
4周期です今周期の変化としてはタイミングをできるだけ増やすのみです笑笑1〜3周期までのタイミングは1〜多くて2回。すごく少なくて…。それを増やすことにしました(第1子の時は1回で妊娠できたのでなめてた…)症状まとめておきます!新しく記事を作ると私が見にくいので、この記事を編集→再アップで増やしていこうと思います因みに高温期の記録と書きつつ排卵前の症状も書きますタイミング増やしたことで下腹部の圧迫感と言う症状が出てる。もう期待しちゃいます(は私のテンションです笑)D14タ
こんばんは今日で術後5日目です朝はお婆ちゃん歩きに戻りました朝から太ももやお尻が痛くて前屈み状態での歩行(><)立って動き出せば全然大丈夫なんですが立つのが辛い!!ガードル脱いだ時のゾワゾワ感‥気持ち悪いくて落ち着かない太もも触って自分の足だって感じるとこと感覚がないとこがあって変な感じですシャワー後のガードルは20分ぐらいで着れますがガードルを履く時の激痛で今日心折れそうに:;(∩´﹏`∩);:シャワー浴びてるのにパンスト履いてガードル履いて着圧ソックス履
こんばんはちょっとマシになったと思ったら拘縮始まりました( ̄O ̄;)あぁー本格的にきてますきてます!もぉガチガチのゴチゴチ!こんなに硬くなるの?拘縮のせいで真っ直ぐ立てません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)膝が少しだけ曲がってるというか膝を真っ直ぐ伸ばすと皮膚が千切れそうΣ(゚д゚lll)少し座って立つと足が固まって動かない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)膝が曲がらないから靴下履くのも大変で不便な事だらけやっとマシになったと思ったのにこの拘縮?いつまで続くのかな?不便で仕方ない(
初めましての方はこちらからどうぞ。↓「奥さまは処女まとめ」↓の続きです。処女、また婦人科へ行く①~診察~処女、また婦人科へ行く②~選択~処女、また婦人科へ行く③~硬直~第148夜喪失トライ…!経膣エコー初体験の後、ジンジンと痛むお股をかばいながら、ちょっと内股気味に、人影のない道を塀沿いに歩きながら帰ったあの日の夕方を私は一生忘れません。非処女のみなさん、こんばんは。本当の初体験も、こんな感じなのでしょうか。いやいや
こんばんは今日も拘縮との戦いでしたT^T太ももの外側、内側、膝、膝裏とぱっちぱちに引きつり激痛・°°・(>_<)・°°・足の甲とくるぶしはドンドン浮腫みが酷くなり痛くて歩くのが大変でした膝を曲げるとまたまた激痛!‥‥日に日に良くなるどころか!悪くなってない??と痛みと皮膚の突っ張りに凹みぎみ)))><足‥‥細くなってる感じもなく手術前の方が細かったんじゃない?とすら思えて来た綺麗になるって大変‥‥早くこの痛みから解放されたい!!寝返りもうてないし痛みで何度も目が覚
3周期目の排卵検査薬まとめです。今周期は風邪で微熱が出た為、2回目の卵胞チェックに行けなかった事で排卵検査が頼りでしたが、私が思っていた日に強陽性になりませんでしたD21の日中〜夜に排卵だったかな。排卵痛が23時台にあったからその時かも。トライはいつも日付が変わる前の23時台に行なっているので最終トライは4日前のトライだった事になります。可能性低すぎるー排卵4日前でも14%の確率があるとは言え、私達夫婦はアラフォーですから更に確率は低いはず…。『排卵◯日前の妊娠確率』女の子産み分け
「病院って、夕方に行くんだっけ?」待ちきれないメガネ君に、半ば急かされるように待ちに待った赤ちゃんと心拍が確認できるか確認しに行きましたタイトルどおり、胎嚢は14cmと先週から倍以上、1日1mm成長すると言われている速度から見れば順調に育っていたのですがエコー画像には、胎嚢の中は真っ黒のままリングやら白い光る点も確認できませんでした。。。「来週見ても、赤ちゃんが確認できなければ流産ですね」先生から、はっきりと言われて失意のまま帰宅。。。悲しさから、どか食いして
こんばんは^^今日の朝は足の動きがよくなっていました椅子から立ったり座ったりする時も痛みはありますがスムーズにできるように!車の運転もできました!ただ乗り降りの時に痛みが!今日は手術後始めて一人で1週間分の買い出しに行って来ました^o^重い荷物四つを持つと足に違和感(^-^;無理するのはやめて娘たちにお願いしましたもう少しかな?術後11日目と術後12日目の太ももです前向き横向き後ろ向き内出血はあともう少しです足の甲の浮腫みがまだまだ取れず痛みがあるので歩きづら
ご覧いただきありがとうございます!フォロー&いいねもありがとうございます😊*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*今回の妊娠は、シリンジ法の力がかなり大きいと思います。1人目妊活時には知りませんでした。夫に紙コップなどの容器に精子を出してもらい、それをシリンジで膣内に注入する方法です。お家で簡単にできる人工受精という感じです。このシリンジ法が女の子の産み分けに適しているようなのです。排卵日に関わらず女の子率が高いようだということが書かれ
シリンジを使って妊活する。そう決めた私はアプリに示された排卵予測日を何日も前から夫に伝えておき、仕事で疲れていても何をしてても必ずその日はシリンジ法を試すように念を押しておきましたその甲斐あって「今日が決行の日だよ」と伝えると、彼はスクッと立ち上がりシリンジ法キットを持ってトイレへと消えて行きましたトイレで一体何をしているのか...なんて野暮なことは聞かず私は大人しくベッドで待機15分ほどして彼がトイレから出てきました私が駆け寄ろうとすると「ちょ、待って!来
記事タイトルにつられて来てしまった方、初めまして。まずはこちらからどうぞ。↓「奥さまは処女まとめ」これまでのお話↓シリンジ法~“今日”~シリンジ法~初めての夜~シリンジ法~注入~第136夜シリンジ法~翌日~ガールズトークの議題にあがったことなかったしー!!今まで存じ上げなかったのですが、中出しした次の日は、おまたから白い物体がどろどろと垂れ流れてくるんですね?あ、非処女ぶってすみません。私の場合は、中出しではなく、正確
今まで子供が欲しいと明確に思ったことはなかったでもなんとなく結婚して子供ができて孫ができて...そんな親兄姉が普通にやってきていることを私も当たり前に経験すると思ってたでもそれができないかもしれないその現実を突きつけられて改めて恐怖のような感情が私の中で芽生えていた怖い焦る恥ずかしい私はどうにかして妊娠できないものかネットで調べまくった処女膜強靭症の人がこの世にはいるのだから私と同じ悩みを持った人もいるはずそう思ったのだそして、見つけた処女で妊娠できた人
こんばんは!専業主婦のくまです!!ざっくりここに至るまでの流れを書きます。アプリや排卵検査薬を使ったタイミング法が9回シリンジを使った周期もありました産婦人科(ど田舎だったので)で卵胞チェックしてタイミング指導が4回引越の間、排卵検査薬を使ったタイミング法が2回不妊治療専門の病院でフーナーテストと卵胞チェックしてタイミング指導が5回人工授精が2回そして今に至ります2回目の人工授精もダメだったら次の周期も人工授精しようと夫婦で話あって判定日に病院に行ったらな
こんにちはー\(^o^)/素晴らしい秋晴れですが、朝久しぶりにチャリで娘を幼稚園に送って行ったら息切れと動悸がハンパなかったっす(・∀・)笑さて基礎体温はこちらたまに測り忘れてますがいつもより安定してますね\(^o^)/あんまり上下の差がないですな\(^o^)/ってことでですね!!フライング!!する気は無かったんですよ…でもクリニックで尿検査すると2700円かかるんで、それで真っ白だとダメージでかいんで、せめて高温期14日目にやろうと思ってたんですけどねなんか皆さんのフライング
こんばんは手術して1週間が経ちましたまだまだ痛みと浮腫みはありますが手術後からすると随分良くなってます今日はお昼からクリニックへ抜糸に^^バスに乗り電車に乗って乗り換えしてのハードな1日でした歩くのはかなり遅くなるべくエスカレーターやエレベーターを使いますがないところは階段です(T.T)遅過ぎて人にジロジロ見られ遅過ぎてちょっと迷惑でしたね(^◇^;)何度か転けそうになりましたが無事にクリニックに到着!深夜に緊急の連絡をクリニックにしてご心配、ご迷惑をお掛けし
おはようございます仕事、有休だったくせに…まー、やっぱり金、土と忙しくブログを開けませんでした私の気持ちの整理に沢山のいいね、コメントありがとうございます『私の気持ち…妊活について』こんにちわ今日は年始に書いて…ずーーーーっと保存していたブログを公開しようと思います。なぜ、今公開しようと思ったか…私の気持ちを少しずつ自分で整理して落とし込…ameblo.jpここからは保存してあったものではなく、今リアルタイムに書いていきます。まず、我が家が妊活遅れた理由…私の生理が1年4ヶ月来なか
こんばんは昨日とは違い٩(ᐛ)و膝30度ぐらいまで曲がるようになり立ったり座ったりするときにはピキピキと突っ張た痛みはまだまだありますが少し楽になりました昨日は凹みに凹み申し訳ありませんでしたみなさんのコメントにすごく助けれました☆感謝でいっぱいです^^ありがとうございます!今日は痛みがマシなので主人が気晴らしにとランチに誘ってもらって(主人には脂肪吸引のことは内緒です)食欲も少し落ちてましたが復活☆モリモリ食べれましたざる蕎麦ミニ天丼(^-^)キレイに全
こんばんは起床時に太ももの突っ張り感がかなりありしばらくすると緩和してくるんだけど起きた瞬間はかなり痛いಠ_ಠその痛みに負けずお弁当4つ作りました(^◇^;)仕事に行くのに足が痛くて時間がかかるので余裕がある方がいいかなと30分早めに起床!30分早めに起きて正解でした☆やっぱり遅い(笑)私の仕事は歯科衛生士です仕事場では階段から転げ落ちたと話しましたかなり心配されました申し訳ないです仕事は出来ましたがライトを合わしたりするのに立ったたり座ったたり椅子ごと動いて
妊活7年生専業主婦ことです!買い物、美容、節約が好きです妊活で落ち込む事も多いですが日々楽しく生きる為に頑張っていますよく読まれている記事「普通」ってそんなに良いことですか?妊活7年目にして知った事実不妊のもう一つの面一人目不妊と、二人目不妊。8年不妊の頭の中「凍結胚物語」\こんにちは/どーもことです。今回のブログは茶おりとか生々しく書いてるので苦手な方は回れ右か左してください〜大丈夫な方だけどうぞ
一昨日からものすごく眠い。昨日は眠すぎて、動いてないとすぐ寝てしまいそう朝は5:55に目が覚めたから熱を測って記録して〜いつもはそのままスッと起きるのに、なんだかまだ眠すぎる…一回目を休ませようと思い目を閉じたら、そのまま寝ちゃったみたいで、11時に愛犬がベッドに乗ってきて、ご飯くれー!って攻撃してきてやっと起きた!こんなにたくさん寝たのいつぶりだろう?今こうしてブログ書いてても眠い💤初めてグラフを載せてみる↓というか、今周期生まれて初めて基礎体温測る行動に出た。基礎体温なんて
3回目の脂肪吸引&脂肪豊胸まであと1週間になりました今まで脂肪豊胸をした時のお話ですまず、脂肪吸引だけでもベイザー、ボディジェット、シリンジ法などなどかなり豊富に種類が分かれてます!さらに、脂肪豊胸はコンデンスリッチ、ピュアグラフト、脂肪注入などなどクリニックによっては名称が違ったり、プレミアムが付いていたり豊胸はシリコン、ヒアルロン酸、脂肪とありますが脂肪を胸に注入する手術の中でも種類が沢山ありますどれを選ぶかはクリニックの先生と相談して、自分に合うものを選ぶのが一番いいと思うので