ブログ記事1,019件
この1年大阪→山口→千葉‥と転々として来た私(そして来月また引っ越す)そのどの地でも近所にあったTSUTAYAは閉店していった‥2022年のTSUTAYAの閉店数は130店舗だったらしい皆「Amazonプライム」や「netflix」などの、有料の音楽ダウンロードや動画配信サービスに移行しているとのこと‥何だか寂しいですね‥、時代ですかね友達や、恋人や、家族と「これオススメだよ!」「最悪!貸出中だって」とか、キャッキャ、ウフフ、ワイワイしながら探すの楽しかったなぁ‥こういうのを
2021年6月16日(水)0655みいつけた!【4月7日(水)の再々放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)おじゃる丸(再)忍たま乱太郎(再)2355〈Eテレ〉📺️0655▽水曜限定朝めし前クイズ:水曜限定朝めし前クイズ:一輪車、自転車、三輪車、バイクがあります。タイヤは全部でいくつ?▽日めくり:ネズミになにがあった🎵おれ、ねこ:Markさん(東京都世田谷区在住)※4月5日(月)の再放送🎵アマモリズム/木村カエラ▽朝めし前クイズ答
今日は統合失調症患者におすすめの映画について書いてみたいと思います。①ビューティフル・マインドご存じの方も多いと思いますが、統合失調症を患う実在の天才数学者、ジョン・ナッシュの半生を描いた物語で、アカデミー賞やゴールデングローブ賞では数々の賞を受賞しているようです。こちらは統合失調症患者を描いた映画の中では一番有名な作品だと思いますし、主人公のジョン・ナッシュはノーベル経済学賞を受賞しているという事で、世界一有名な統合失調症患者かもしれません。②ショーシャンクの空にこちらもご覧になった
皆さんは、ショーシャンクの空に、という映画を見たことがあるだろうか?私はなかった。だから、主人が一昨年、「今度の家族旅行はジワタネホに行こう」といったとき、どこ?という感じだった。👇ここ。ニューヨークからアメリカを横断した太平洋側のメキシコにある。メキシコの中でも観光地として大人気のカリブ海側にあるCancunとは真逆側に位置している。ジワタネホは、Zihuatanejoと書く。ジワタネホには、そこから車で20分ほどのところに、イクス
前回の記事に書いたように、新しい映画に食指を誘われるものがなく、自分の時間が持てたので、名作と言われる映画を漁ることにしました。この映画は名作中の名作と言われているヤツですよね。「え?映画のブログ書いてるのにまだ観てなかったの?」って言われるでしょうね笑けど、僕は映画通ではないし、なんとなく興味をそそられなかったので観ていませんでした。観ていて嫌な感情は湧きませんでした。けど、これといっていい感情も浮かびませんでした。「賞取り映画だなぁ」とか「学校の教材になりそうな映画だなぁ」くら
ダークタワーといえば、『ショーシャンクの空に』や『スタンド・バイ・ミー』、『シャイニング』原作者で知られるスティーヴンキングの代表作であり、完成まで30年間を要した作品です。*私物です。上中下巻に別れているので全16巻です。かなりのボリュームです。これは上巻だけ並べました。スタンド・バイ・ミー(字幕版)Amazon(アマゾン)299円ゴールデンボーイ―恐怖の四季春夏編(新潮文庫)Amazon(アマゾン)196〜5,480円現在私は、第3