ブログ記事19,788件
ひよこ組保津川の河川敷でシャボン玉をしました♪うさぎ組公園の遊具で遊びました。滑り台を滑ったり、電車ごっこを楽しんでいました。暑かったので、お茶休憩。お友達や保育士と乾杯して、美味しそうに飲んでいました。きりん組川の向こう側に行きました!お花がいっぱい咲いていましたシャボン玉をしました♪オオバコの茎で引っ張り相撲をしました※この黄色いお花は
「からっぽ」ということは・・・何にもない、無のように見えて「すべてが満ちている」ということですシャボン玉の中身は・・・「ない」だろうか?それとも「在る」だろうか?「無」ということは「すべてがある」ということだよ「すべてがある」ということは「からっぽ」ということお風呂の中に洗面器を沈めたら・・・洗面器の中身は「からっぽ」だろうかそれとも「すべてが一杯」だろうかわたしたちの心は、本来「からっぽ」だとおもう世界を見て、なにかを投影するような「思い」「想い」
皆さま、こんにちは。うちのお兄ちゃんは、26歳の自閉症青年です。言語発達面に困難を抱えていますが、毎日、感情豊かに成長中です。3歳違いの次男君は、大学院2年生。マイペースに成長中です。日曜日は、ワイワイセッションのイベントで『シャボン玉アートプロジェクト①』皆様こんにちは!大阪府吹田市のNPO法人ワイワイセッションです。私達は、自閉症や知的障がいのある方の余暇活動を充実させるために音楽や、制作活動、季節の行事等…ameblo.jp大きなシャボン玉作りを楽しんできました
こんにちは、こぱんはうすさくら筑後大川教室です🌸今回は、歯磨き教室を開催しました「上手にできるかな~」の問いかけに、『できるよ~』と自信満々下の歯を磨いて、上の歯を磨いて、しっかり歯の裏側も磨いていました「前歯磨いた~?」と聞くと、『忘れてた』とうっかりきちんと磨くことができました歯磨き教室の後、公園にシャボン玉をしに行きました最初は、息を吹く強さが強くなってしまい、シャボン玉が上手く作れませんでしたが、「優しくフーって吹くんだよ」と伝えると、とっても上手
こんにちは〜今日は娘が5:15起床7:00にはやること全て終わり(お風呂の準備までしちゃったよ。笑)今日は暑くなりそうだし、早めに公園へ。早い時間に行く公園って空気が気持ち良くって好きたっぷり遊んでお昼も早めに食べて、11:302人とも即寝でした〜シャボン玉🫧をふーっと吹く加減で大きくなったり細かくなったりを調整できるようになってきましたお次はお水遊び!ダイソーの水車にハマり中で毎日引っ張り出して遊んでいます♪くるくる回る様子が楽しいみたい帰りにダイソーへ寄って
おはようございますお天気に恵まれてご機嫌🤓今日はシャボン玉のご紹介です。皆さんご存知のシャボン玉って?こんなの?シャボン玉液とストロー今日はこんなシャボン玉ディノバブルキングDX恐竜形の本体とアゴ部分から下にシャボン玉液トリガーを引くとシャボン玉が口から出てくるよ😁動画撮ったから見ていって下さい今日もお読み頂きありがとうございました有限会社石島屋松島🙇https://www.ishijimaya.com/横浜市南区|有限会社石島屋|駄菓
ご覧頂きありがとうございます子ども達とバブルアートに挑戦しましたシャボン液と絵の具を混ぜてストローでフーッとブクブク泡を作り、紙の上に泡を落としていくとバブルアートの完成ですなかなか面白くて子ども達も夢中になっていました69穴バブルガンシャボン玉電動バズーカ砲形バブルマシンシャボン玉製造機ライト付き雰囲気作り外遊びプールお風呂おもちゃ多機能子供おもちゃ誕生日プレゼントシャボン玉液は別売Amazon(アマゾン)2,480円シャボン玉液500mlAm
久しぶりのキャンプ昨年11月にご一緒したキャンプのプロ❣️たじまんandたじまんの後輩と企画したキャンプ🏕今回はママ友の智子さんファミリーも参加してみんなで赤城山へ(現地の道の駅集合)4家族がそれぞれでテントが張れる広々とした貸切?スペース❣️早速大好きなリアムくんとお菓子食べたりイタズラしたり大はしゃぎ💕リアムパパがシャボン玉機械でいっぱいのシャボン玉を飛ばしてくれてすごい勢いで食べようとする大将🤣🤣テントを🏕張ったらランチ💕我が家は、ラーメンを🍜作
こんにちは😊昨日は息子家族と公園に行きました結構大きな公園でアスレチックもありました先ずは砂場前の木陰のベンチにドッコイショ…心の声が指先に伝ってしまった💦スリコの砂場セットで遊ぶ孫長女はアイス作りに夢中太っ腹なアイス屋さんで23個の砂のアイスくれました🍦食べ過ぎました砂場の向こうでシャボン玉🫧遊び🫧大きいシャボン玉はパパが夢中小さいシャボン玉は孫長女ダイソーやスリコのシャボン玉に大変お世話になっています寄って来た男の子ふたりシャボン玉壊しに必死のようで次から次へとこの
なかなか激しい量안녕하세요夏になるとシャボン玉したくなりませんか私だけかな今まで自動で出るシャボン玉のおもちゃ2台とも1年で壊れるのも我が家だけって事で今年は誰からもまだもらってないので、購入しました普通買うんですが我が家なぜか貰い物が多くて…シャボン玉のおもちゃまで貰ってしまうというありがたいですで、今年は自ら購入した自動で出るシャボン玉はこちらのタヨにしました〜クーパンで8900원だったかな日曜日に遊びたかったのでセビョクぺソン(深夜配達で朝の7時までに届きます
天気が良かったので散歩に行きました!外に出ると「暑いね〜」と友達や職員と話す姿がありました広場に着いたらまずは、よーいどん!走るのがとっても早くなっていましたその後は、拡大鏡を使って虫や植物の観察やシャボン玉をして楽しみました帰り際にはてんとう虫も発見🐞気温が高かったので早めに園に帰り、水分補給をしました。〜おまけ〜先日のテーマ活動でおこなった、園内散歩の絵合わせカードと、拡大鏡を部屋に置いています。今日の散歩で拾った植物もお部屋で観察をしました今後も、子ども達の興味関心
覚醒とか、悟りとかいろんな情報がいっぱいあるけれどもそれの別名があるとすれば「超スーパーナチュラル・自然体」ということですでもさ、すべてのひとはもうすでにいま「自然体」でしょ「ナチュラル」でしょ笑すべてのひとは笑ったり、怒ったり、泣いたりイライラしたり、ときに不安になったり心配になったり、がむしゃらにがんばってみたりごはんたべたり、トイレしたりお風呂はいったり・・・「自然体」でしょ笑覚醒したら、もっとすごい何かが起きるはず悟りとは、もっとすごい何
今日は制作活動でレインボースティックを作ってみましたレインボースティックとは触れても割れないシャボン玉とも呼ばれているそうでキラキラのオーロラテープを使い、棒を動かすと回転によって様々な動きをする玩具ですまず写真のように16本のオーロラテープを中心となるシールに順番に貼り合わせていき毬のように組み合わせていきます細いオーロラテープを指先で丁寧に放射線状に貼り合わせていきます作りながら少しずつ完成する形のイメージがついてきたかな~オーロラテープが絡まらないように慎重にね~毬のよ
2022.5.14響灘グリーンパークで開催されたシャボン玉のイベントナイトバブル🫧𓂃𓈒𓏸シャボン玉お兄さんシャボン玉お姉さんしゃぼんだまいさんホント、ホント感動しました。ありがとうございましたまた近くでイベントないかな~【ふるさと納税】シャボン玉手洗いせっけんセットバブルガード本体300ml×1本詰替250ml×8袋セットハンドソープシャボン玉石けん石鹸泡せっけん清潔手あらい無添加洗浄国産送料無料楽天市場10,000円【ふるさと納税】シャボ
お立ち寄りいただきありがとうございます。フォロー、いいね、コメントに、いつも元気をもらっています。いつもありがとうございます自閉症の長男は小学1年生。2歳の双子の次男三男も発達がゆっくりなので、今後、発達検査を受ける予定です。時にはブラックな感情も吐き出しつつ、愛おしい家族との日常を綴っています。拙いブログですが、仲良くしていただけたら嬉しいですスリコの季節が来ましたねーえ、いつ?ご存知の通り、私はスリコが大好き知らん知らん知らんあ、スリコってスリーコインズの
今日も少し暑いですが、いいお天気になりました未だ5月だというのに半袖でちょうどいいですね今日はお散歩をしてから森神ちびっこ広場に行きたいと思います先ずは、昨日のようにぐるぐるとお散歩に出掛けます大きな狸さんに出会いましたね。「行って来ます」とご挨拶綺麗な紫陽花のお花、散髪屋さんのクルクルなどもありましたね昨日とは違った黒猫のオブジェ🐈⬛、とっても大きな亀さん🐢お散歩の終点は、森神ちびっこ広場ですよ遊び慣れた公園ですので、滑り台やジャングルジムにシーソーなどで早速遊び出します
ご訪問ありがとうございますレンジも洗濯機も食洗機も終了音を待つ前に開ける(せっかちか)どうもこんにちは!YUKIKOです本日、だだ疲れのリードくん何でかっていうと・・・昨日は仲良しな犬友でもありママ友でもありズッ友でもある縁ちゃんファミリーが我が家にきてくれて終日、エンジョイDAYやったんですほんま、仲良し。ウム。なかなかのキャ
園庭の小さなアイドルその名も「ダンゴムシ」毒もなく、害もなく、なにより動く!丸まる!もにょもにょ動いていく姿、くるんと丸くなる姿は園児の心を掴んで離しませんだいたいどの年齢も好きみてーいっぱい集めたよ〜え、見せて見せてー?こういうね、鉢退けた下にいるんだよねーえ、見せて見せてー?ほら、先生の小指登ってるよえ、見せて見せてー?ほら、ここ!丸まってたのが動き出したよえ、見せて見せてー?あ、落ちた、どこ行ったー?え、見せて見せてー?遠巻きに園庭
昨日の、おさらい…昨日から、シャボン玉が飛ばすことの出来そうな道具を家から持って来ている子ども達!今日は、材料も揃い製作に取り掛かりました。始める前に、さまざまな道具や材料の紹介を行い、さりげな~くヒントも与えながら早速思い思い作ってみることに…自分達が持ってきた材料と保育士が準備しておいたものを組み合わせながら子どもの自由な発想で進めていきました中には、穴が片方だけ空いているものや色々な飾りがついたものもありましたが・・・「とばないのでは?」思いましたが、ぐっと😣我満・・・!!明
退院してからはやっぱりにこにこ元気なあまねばあちゃんとお出かけしてお寺にのんのんしに行ったり公園でマック食べたりシャボン玉したり家で生活してると本当に元気でこのまま一緒に生きてられるのでは?!と錯覚する程。でも確実に少しずつ進行する腫瘍。『首痛い〜…足が痛い〜』と寝る前にしくしく首も痛いよね。腫瘍はその辺にもあるから。なにもできない無力さ…痛み止めをして検査などで使う眠くなるお薬を使い夜は寝ています。所々は当たり前ですが病気を患っていると思わせられます。病院
皆さまこんにちは✨昨日はダッフィーグッズの発売と再販があったので、シーにインパしてきました💨10時過ぎにインパしたので、お店のスタンバイパスは諦めていたんですが、、、今回はキャンセルがすごい出る!キャンセル拾いを始めて10分くらいでさらっとスタンバイパス取れました😂発売される品数も少ないからかな?パーク自体もあんまり混雑はしていませんでした!さっそく店舗へ!ポージーの棚の前は大人気で結構混雑していました💦あと、今回のポージー、お顔がひとつひとつ全然違うので、皆さん真剣にお顔
こんにちはミントリーフインターナショナルプリスクール川崎小田園です園の近くにある小田公園の野球場が時々開放されます。広い場所で思いきり遊べる子どもたち早速行ってきましたはやる心を抑えて交通安全を守っていきます。ひろ~いシャボン玉がいいなこちらはパラシュート水遊びも始まるようですベビーちゃんはたかいたかいをしてもらったり草原にたたずむ少女を演じてみたり小さなお花も咲いていますほらこんなに大きな石ど
雨の日は外で遊べないけど、ベランダで遊ぶ、小3長男、年中次男。ベランダでシャボン玉を追いかける。楽しそう!一通り遊び終わったあと、ベランダをふと見るとどうしてそうなった??発想が面白い小3長男、年中次男
『シャボン玉と紫陽花』シャボン玉は七色で丸~く輪郭を描きます。今回は色鉛筆で描きました。これから本格的な紫陽花の季節ですね。😊
私と娘がオーストラリアに上流し、隔離を終えて出所(ムショ帰りみたいな言い方)し、このサバーブにやって来た時からずっと工事していた場所が最近完成して巨大なホームセンターがオープンしていたオーストラリアではお馴染み🇦🇺"BunningsWarehouse"ウチは郊外なので、ちょいと車を走らせたら何処かしらこの店があるで、先週末オープニングイベントがあるから行ってみた土曜日は子ども達向けのイベントだったので、娘は興奮デカいシャボン玉の中に入れてもらったり…でんじろう先生みたいなオッチャ
初めましての方も、いつも来てくださる方も来てくださってありがとうございます。育児・購入品・100均など色々綴っています♪ひまわり自己紹介Twitterはこちらインスタはこちらフォロー、いいね大歓迎♡仲良くしてください★この間、楽天でゲットしたこちら最新入荷!!シャボン玉玉製造機泡製造機翌日配送シャボン玉製造機子供おもちゃ舞台効果子供の日クリスマスギフト楽天市場2,250円ちょっとシャボン玉にこの値段は…と思ったんですが思いきって買っちゃったんだ
そう、先日の下見は今日の日のため!ずっと、ブログを通して親しくしていた方と、初デートしたのです。私は雨女。そしてお相手は晴れ女。だから今日のお天気は、カンペキな曇り空になりました(しかも寒かった)先日もお伝えしたように、この六甲アイランドには簡単に入って長時間居座れるようなカフェもレストランもないのです。そこで、私たちは、コンビニで食料を買い込み、公園のベンチに居座ることにしました!そして、ひたすら、食べる。(サーティワンのナッツトゥーユー最高!)お喋りす
恵の雨でしたね♪晴れてきたら気温一気に・・・体調管理にはくれぐれもお気を付け下さいませ。(o__)o))さて、休日のお話し。東公園しゃくやく園へ行く前に五泉八幡宮に立ち寄りました。日本石亀(準絶滅危惧種)出雲大社と高円宮から贈られたんだそうです。電動シャボン玉マシーンでシャボン玉いっぱい去年の様子↓今年も6月になったらアンブレラスカイやるのかな?あちこち映えスポット満載今度は7月?の七夕風鈴祭の時に行ってみたいで
今日は、雨が凄かったですね☔️こちらはようやく雨が上がって明るくなって来ました。昨日学校で鼻血が出た次男。昨夜夜中にまた出て止まらなくなりなかなか大変でした。みんな眠い🥱長男が振休で朝だけ居たため、学校の検査で視力ひっかかったので眼科へ連れていきました。部活や試合等全てが本格的に再開して、なかなか本人が空いてる時間がなく病院連れてくにも一苦労ですよね💦とりあえず学校に提出する紙は書いてもらえたので安心😌かなり視力下がっていたので、また時間がある時にメガネを作りに行かなくては😂午
プロフィール自身の年収2000万円超えの既婚子持ち女性が、限界まで仕事と子育てを両立(?)しようと頑張りつつも心折れそうになり愚痴を吐き出すブログ。たまに手取りや貯蓄を晒す予定。夫の年収も同じくらい。貯金は一切知りません。悪口多めです。嫌いな人は読まないで。専業主婦が羨ましいがゆえ(あ、羨ましいのは超金持ち専業主婦だけね。)、専業主婦を口撃しがち。あ、扶養内パート主婦とかも嫌い。経済的に夫に依存しようとするやつ嫌い。自分の世話を妻にやらせるやつも大嫌い。こんにちは。仕事を辞めたく