ブログ記事79,887件
いつも訪問してくださりありがとうございます🙇アラカンおひとり様ブライトです💕30代で離婚して2人の子供を育てました子供たちも既に独立し結婚しています現在は会社も退職し、プレ老後生活貯金を取り崩し生活です。節約や株式投資をしつつ日々の節約や家計管理に励んでいます。シャインマスカットの苗を購入昨年豊作だった葡萄の木🍇カミキリムシにやられてしまったので、父がバッサリ枝を切り落としてしまいました数か所新芽が出ているものの・
ぶどうは巨峰系のナガノパープルとマスカット系の天晴(あっぱれ)の2本を植えて今年で4年目と昨年、クイーンニーナを1本植えて、今年の1月にクイーンセブンとマスカット・ノワールを各1本植えて合計5本を植えてあります。収穫できれば黒2種類、緑1種類、赤2種類の3色のぶどうが楽しめるようになります。予定では8月上旬~クイーンセブン8月中旬~天晴8月下旬~クイーンニーナ9月上旬~ナガノパープル9月中旬~マスカット・ノアールと収穫時期がずれて、長い間ぶどうを堪
おはようございます最近、湊川神社にハマってますでは甲府の続きです。2025.4.6(日)旦那さまと甲府駅でお別れし、私はもう一泊します。再びのシャトレーゼホテル談露館。今回はウェルカムケーキの時間に間に合いました♪ホテルの外観を撮った時間がちょうど17:00で、チェックインしたのも、もしかしたらギリギリ17:00だったのかもしれません。フロントのスタッフさんが、『もうアレしか残っていないんですが、ケーキ食
今年は、長野県飯田市の『ぶどう屋G3』にて、畑を貸していただき、お野菜を育てることにチャレンジ。その隙間時間に、ぶどうのお手伝いも時々させていただいています。ツルの剪定、房切りや摘粒、袋がけなど、ぶどうの成長とともに作業は多岐に渡りますが、ぶどうの場合は、畑のお野菜作りとは違って、上向き作業が多いのです。たまにしかやらない私はどうってことありませんが、毎日のように広大なぶどう畑の作業をする方々は、、首の痛みや肩こり、腰痛に悩まされるとのことそこでぶどう屋G3チームが考えた
こんにちは(*´꒳`*)『10/7まで!嬉しく行った大盛況な大人気イベント♡』こんにちは(*´꒳`*)海鮮大好きな私全国各地で大好評開催されてます大人気なイベント!大北海道展♡春以来に行ける!と嬉しく10/7まで阪急梅田にて開催の…ameblo.jpもお読みいただきありがとうございます!SNSでも話題ですでに投稿たくさん!発売前から予約殺到!特別版、増刊号ともに完売店舗が続出してますvoce2024年11月号書店限定特典がついてます通常版が
堆肥買い出しふむふむ・・・。こういう鉢で寄せ植えしたら素敵でしょうね!まだまだお花勉強中。最近北海道でもシャインマスカットの生産が始まりましたね。仕事でお世話になってる果樹園さんもシャインマスカット栽培始めてました。そもそもシャインマスカットは寒冷地仕様ではないですが、ホームセンターで見るってことは栽培可能なんでしょうかね?管理が非常に大変って聞いているので私はパスですが・・・。でも毎年自家製シャインマスカット食べれたら素敵ですね。悩み
ブログでも計3人からバスツアー行ってきなよ!と言われていたが無理やだ無駄つまんねーと言い続けていた。でも、参加したことがないのに文句ばかり言っていても説得力がない。やる気はないが、ブログネタ的にも行ってみるか!←このセリフもある人から言われたもしかしたら、うまいこと行くかも知れんし!←期待してないけど、少しは期待してしまうのは分かってもらえるでしょ?おれ「婚活バスツアーってどー思う?」ケンタ「モノは試しでいいんじゃないっすか?話のネタにもなりますし」今回参
【無塩・無添加】プレミアム骨取りサバの切り身山盛り2kg(500g×4パック)ノルウェー産デンマーク産さば鯖魚サバサンド骨とり骨取りお歳暮楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}数量限定☆五ツ星お米マイスター厳選米☆令和5年産新潟県産コシヒカリ10kg(5kgx2)白米精米(食味分析80点以上の精米仕立て新潟コシヒカリ新潟産コシヒカリ新潟産こしひかり新潟米お米ギフト米10キロこしひかり産地直送米低温倉庫管理米
朝ごはんをいただいたあと帰路につきます田んぼかな緑が綺麗途中寄り道9時30分JA晴れの国岡山フルーツ王国岡山果物好きにはたまらない桃、ぶどうをみてテンション上がりますしかも、リーズナブルとっても立派なシャインマスカットが2000円オーロラブラック初めてみました良い果物がお得に買えれてとっても嬉しい30分程過ごして空港に向かいます行きに見かけた鳥居が見えます帰りはこの鳥居を通り抜け10:50岡山桃太郎空港到着12:20フライトなのでかなり時間
私の実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と3歳の息子地元工務店にて12月上旬上棟7月1日引き渡しマイホーム計画時系列はこちら→★マイホームの仕様はこちら→★\内覧会はこちらです/『【入居前WEB内覧会まとめ】』私の実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と3歳の息子地元工務店にて12月上旬上棟7月1日引き渡し実家敷地内にマイホーム完成しましただっちと申します!…ameblo.jp実家敷地内にマイホーム完成しましただっちと申します!
フルーツたっぷりのスイーツ食べようぜ〜♪ってことでたどり着いたのは茨城県つくば市にある、フルーツピークスつくば店さんへ〜。こだわりの旬のフルーツが味わえるカフェ!ランチは済ませた、けど、見てしまうフードメニューwわたし的には2種のぶどうのアフタヌーンティーがよかったけど、これにしようよー!同伴者は果物屋さんのティセットがいいと。えぇぇー、シフォンケーキやだぁ...そんなわけで、意見分裂...仲間割れ...wタルト大好き〜ナガノパープル今年食べてないやー...いち
こんにちは8月末〜、フルフルールで《おシャインさま》が食べ放題との事で友達&友達の子ども私&子どもの4人で、行って来ました〜\(^o^)/あべのハルカスダイニング12階です友達は、ちょくちょく遊んでくれてるけど友達の子どもはもう2年ぶりくらい『W大阪✨夜ごはんは、たこ焼き!?』こんにちはW大阪の続きです夜ごはんは今回、百貨店に行こうと決めてました大丸百貨店に行って『夜ごはん、どれが良い〜』『今日は、○○ちゃんの日やからどれでも、好き…ameblo.jp
今日はブドウ+ミニトマトで作るグリーンカーテンの様子です。旅行で留守にしてる間にミニトマトがぐんぐん成長して脇芽が大量に出てますし先端が支柱から外れて倒れてます仕立て直してあげたいのですが実の付きが悪くなってきててかなり大きく育った脇芽を取るべきなのか脇芽を生かすべきなのか悩みどころです。裏側から見るとデラウェアが良い感じに色付いてきてますマスカットベリーAも今年は摘果したので去年の歯抜けとは大違いでそれなりに良い形にな
今日の金沢は初夏の様なポカポカ陽気わが家のブドウを見て菜園のお仲間さんムダな枝や葉っぱを剪定してくれた初めて買った🍇ブドウ巨峰(15年ほど前)毎年沢山の収穫うれしくてお取り寄せ6年前に2本目は(秋クィーン)赤くて大粒とても甘い3本目は5年前(シャインマスカット)簡単に収穫のブドウ鳥ムクドリに取られない様に注意しますブドウは大きいプランターでも育てられるね~ブドウ作りの先輩たち楽しくてボケ防止でしょう今夜のメニューは
朝の海雲台快晴☀️このまま海岸まで走って海に飛び込めそうなくらい日差しが暑かった暑くてなのか、体調が悪いからなのか冷や汗が止まらず、観光は諦めて次の宿の近くまで向かいました。とりあえず重たいキャリーケースをなんとかしたくて駅のロッカーへ。これ、前回の旅で入庫失敗したタイプのロッカー。1番大きなサイズの所じゃないと入らないと今回は復習した。でも、駅の全部のロッカー、大型だけ全部空きなし。しょうがなくチェックインまでの5時間ゴロゴロ引きずりながら時間をつぶしました。暑くて
こんにちは。昨日は、7/28新オープンした2号店オートクチュール表参道へ行ってきましたアフタヌーンティー専門店です中目黒店に行かれたことがある方は、わかると思いますがとっても素敵な空間ですよね外観平日は早い時間も空いていましたが、土日は夕方しか空いてなかったので18:30予約キャンセルが出たりはするみたいですご予約90分制①11:00〜13:00②13:30〜15:30③16:00〜18:00④18:30〜20:30お料理コース5,300円5,600円モヒートド
ご訪問ありがとうございます。2020年4月から現在に至るまでの庭作りの記録です。なるべく手間のかからない持続可能な庭を目指しています。前回の続きになります。『庭作りその19シャインマスカットとキウイの棚づくり』ご訪問ありがとうございます。2020年4月から現在に至るまでの庭作りの記録です。なるべく手間のかからない持続可能な庭を目指しています。3年前から裏庭…ameblo.jp支柱の障害になっていた笠木ブロックを取り除いたので、さっそ
今年の夏も後半戦となり台風が〜なんて話も出て参りました。午後の陽光も青白さがなくなってオレンジ味が出てきていますよね。そんな時期になると私の地域では盛んになる物がありまして、シャインマスカットのシーズンです。シャインマスカットの凄い所は皮ごと食べられるし、皮の嫌な感じがしないと言う点種がないから食べやすいという点物によって好きな甘さを選べる点粒が大きく満足感がある点結構日持ちしてくれる点これらが非常に優れた果物です。それゆえに嫌いって人が少なく、贈り物としても喜ば
美容院に行った木曜日は、心斎橋ミツヤでモーニング、あちこちにお店あるけれど入ったのは初めて。モーニングからドリア食べられるんださすがにそんなに食べられない~お腹空かせて行き、ランチも兼ねてならいいかもハムチーズトーストにしましたゆで卵かヨーグルトが選べてゆで卵に。ドリンクもいろいろ選べて、ホットのカフェラテにしました~半分にカットしてあるけれど、チーズが固まっちゃってハムが片方について行っちゃってフォークとか欲しかったけれど、当たり前のように持ってきてくれなかったの
高校生の息子お弁当30週目1日目ごはんごまこんぶ鶏肉のバター醤油焼きミニトマトオクラのごまあえにんじんのマリネ黒ごま入りたまごやき梨鶏肉のバター醤油焼きは息子のお気に入り高校生の息子お弁当31週目1日目五穀米ごまこんぶベビーリーフ豚の生姜焼きねぎ入りたまごやきピーマンとしめじのきんぴらミニトマトゴールドキウイ五穀米にしてみました2日目ごはんねぎ焼き肉ピーマンとしめじのきんぴらミニトマト白ごま入りたまごやきいちご3日目ごはんご
おはようございます(^∇^)本日は仕事が休みなので午前中は息子を連れて買い物へ行きますよ(*゚∀゚*)久し振りにドトールへ行き、ニ種類のヨーグルンというシェイクを飲み比べてみた感想を二日間に分けてお届けさせていただきますねm(__)m本日は長野県産シャインマスカットを使用したマスカットヨーグルンを紹介します╰(*´︶`*)╯淡い黄緑が綺麗です(^◇^)味はさっぱりしていて甘さは控えめ(●´ω`●)今回はヨーグルンの飲み比べをしたからさっぱりしている事は良かったのですが、少しだけ甘さが足
こんにちは!オヤジ@sweetsです。先日不二家ケーキ食べ放題に参加(→リンク)。その後、中一日で不二家ケーキセットをいただいた話を書きました(→リンク)。その両機会に出会った栗のケーキ「栗づくしのロール」が超オヤジ好みだったので、再々訪問しました(←明らかに不二家に行き過ぎですね…笑)。不二家ケーキセット※不二家レストランの公式Webサイトから引用。※価格はすべて消費税込み表示です。ケーキ4個セット1,980円(ドリンクバー付)事情は後で書きますが、オヤジの入店時間はお店開
9月はキャンセルのところに滑り込み!やっと予約が取れたー涙楽しみで楽しみで、早起きした。11時開店なのに1時間前にいる勢い。鹿沼をぶらぶらしながら時間調整して、cafemetsaさんへ〜。わたしを野菜好きにさせてくれた大好きなカフェ。山羊のモモさん。暑くて呼んでも反応なし。仕草が可愛いいんだよね♡ずっと見ていたい。開店時間になりました♪店内はカウンターとテーブル3つ。デリはなんだろ、スイーツは何があるだろう、ポークジンジャーか、はたまた海老マヨにしようか。毎回来てから
6月28日一文字仕立てが目標の長さまで到達しました。左右の主枝を目標のところで摘心します。摘心後も少し成長して伸びるので、手前でカットするといいかもしれません。脇芽の少し後ろをカット!両端を摘心することによって各節にある脇芽に養分が行くようになり脇芽の成長が活発になります。
こんばんは今日は仙台帰宅日母が用意してくれたシャインマスカットを少しいただき、朝ごはんにしました。両親には本当に感謝父親はまだウダウダ言ってたけど大丈夫だろうか。。。次は年末だといいのですが薬がもつか微妙です。4月に転勤かもしれないから仙台満喫したいよー!笑さて本日は1ヶ月前から予約開始してるので夜24時に携帯連打して予約したら8分で満席になったお店に行って来ました席数の半分を予約、半分は当日埋めてるようですがすごい人気なんですね。。。cinq北浦和駅なので大宮駅に行
2024・8月・ソウル4日目マッサージの後はお隣のdootaへdootaって昔は韓国旅行に来たらいっちばん楽しみにしてたほどの所だったのに…ちなみにお隣にはHYUNDAIの免税店があります今ではほぼ来なくなってしまったけど今回はdootaに入っているNoBrandに行きたくて来ましたよーエスカレーターがおぱんちゅ🩷はい!4FのNoBrandにきましたここはキャッシュは使えませんクレジットカードのみでーす!以前のNoBrandって自社製品?のみだった気がするけど、
今朝は、早朝から農事組合の溝掃除に参加してきました。なかなかハードな作業でしたが、ボクが一番の若手なんで頑張ってきましたよ。マジで疲れました…さぁ、せっかく作業着も着ていることですから、引き続き「ぶどう棚」の作業をやることにしました。今日は、ぶどう棚には欠かせない誘引用の「支線」を張る作業です。支線の張り方をネットで調べたのですが、今時は針金を使わずに「エクセル線」というやつを使うらしいです。はい!そのエクセル線を買ってきました。▲エクセル線我が家のぶどう棚に、500メートルも
ガーデナーの皆さんは薔薇の植え替え、誘引にお忙しい時期ですね。うちには薔薇はないのでブドウを植え替えました。(花より団子です)初夏から秋まで南側の窓を覆って涼しさを提供してくれていたグリーンカーテンです。我が家は鉢植えブドウでグリーンカーテンを作っていますがその成長の様子はこちらです。『グリーンカーテンを解体』我が家のLDKは南側に大きな窓がありますが夏はグリーンカーテンのおかげでかなり涼しく過ごせます。11月になって流石に季節感
先日、コンビニで気になるグミを買いました。期間限定果汁グミダークチェリーミックス(明治)パッケージには、「ダークチェリーミックス果汁100」とあります。原材料を見てみると、「濃縮果汁(さくらんぼ、すもも)」とあります。そうか、さくらんぼとすももの味って確かに似ているかも。着色料不使用ということなので、この渋い赤はチェリー&すももの色なんですね。食べてみると、ものすごくいいバランスの酸味!リアルな果物を思い出すような甘酸っぱさです。香りも、わざとらしくな
先週の土日は久しぶりのキャンプ朝霧キャンプベースそらいろ朝霧CampBaseそらいろトヨタユナイテッド静岡が運営するオートキャンプ場朝霧CampBaseそらいろsorairo-camp.jp今年の7/14にオープンした新しいキャンプ場全面芝でとても綺麗で、場所によっては富士山も🗻見えます基本はフリーサイトで四つのエリアまったりゆったりどっぷりしっぽりがあり、電源付きの区画100㎡が6サイト多分まだ機能していないサブスク(個人所有サイト?)