ブログ記事16,279件
2025年4月11日(金)また、転校不順が始まりましたね昨夜は全国、雷⚡️、落雷で大変💦パレ地区は、夜半雨が降ったようで22:30過ぎに外に出たら、道路が濡れててびっくり👀全然知らんかった💦『夜活』してました(^_^;)お夕飯を食べたあと「明日(金)、ゴミの日じゃん(`´)」気がついた!⇧⇧今回はコチラ多分、お持ちの方が多い収納BOXよく、テレビで見かけるから🤣妹が、昔、実家に引っ越す時に処分するときに、もらった物♥️うちは、書類関係が多いから便利✨だっ
先日、桜の樹と撮影したJくんと私ChatGPTでジブリ風に加工依頼したところえっと・・・・Jくんの隣りは誰?確実に私じゃないよ実際の写真、並べられないわJくんはデカッポチャッカワイイ桜はまだまだ楽しませてくれますね今朝は桜吹雪の中を散歩しました散りゆく桜もまた美しい傘を逆さにして花びらを集める子供に笑顔ふと振り返ればマリアと歩き、Jくんと歩む道季節は巡る「この道」を口ずさみ切なく幸せなホロッとする春の朝でした
丑三つ時何を想像します?怖😱\=͟͞͞(꒪ᗜ꒪‧̣̥̇)/かな?まあ、ある意味すごい(>﹏<*)怖😱だったけどね\=͟͞͞(꒪ᗜ꒪‧̣̥̇)/今、ワタクシの目の下はクマが出来ております🧸2時間しか寝ていないもの……丑三つ時に見た(~_~;)ものは!リビング全体よ、全体☝小さな?イヤ、大きかったな🙄吠えるฅ(`ω´)ฅワオーン……寝込んでるワタクシには遠くから聴こえる声だよ...(゚д゚)ハッ!飛び起きたのよ!リビングに入って、長座布団よね、まずはいないわけ
今朝のJくんはさわやかコーデでお散歩だよ寝てます私、髪跳ねてます爽やかイケオジたくさん歩いたね今日はちょい頑張って徒歩で農園直売所へなんて気持ちよさそうにひなたぼっこしてるのおっと、採れたて大根買わなきゃ規格外だから1本50円トマトもネギも安くて嬉しい特売DAYのお肉屋さんにも寄ってなかなかお目にかからない東京Xも購入Jくん今夜はヒレステーキヒヒヒ(*¯꒳¯*)帰りにパン屋でお買い物結構歩いた〜これから散歩に出るのでもう少し歩数稼ぐよ
アイドッグ・レスキュー隊保護犬チワワ♂てつトライアルが始まって1週間毎日ママさんからてつくんのかわいいお写真とエピソードが送られてきましたてつくんのトライアル先実はアイドッグ卒業犬ラスカルくんのおうちです年齢も見た目も雰囲気もそっくりな2ワン一緒にいるとどっちがどっち??笑どっちか分かるかな?てつくんの婿入り道具に持たせたお洋服をラスカルくんに着せてみたらお姉ちゃんは一瞬、間違えたらしいです笑ママさんしてやったり唯一と言っていいハプニングはこれ⬆️分かりますか
こんにちはいつもご覧頂きありがとうございます3連休初日どうお過ごしですか今日は旧暦のお正月。クッキー地方は、昔の名残で旧正月を祝う地域があるのですが新暦でもお祝いしてるのに軽く旧正月もご馳走を準備するから食べに来て…との事。ご馳走と言ってもほぼ揚げ物&中身汁(豚のモツ汁)1時から旦那ちゃんがオンラインで会議があると言うので食べるだけ…と言う訳にもいかずちょっと早めに行って揚げ物してしっかり食べて片付けして帰って来ました行くまではストレスなのよね…
節分の日は定期検診へ日曜日なのに病院めっちゃ空いている東京も雪予報だったからキャンセル多いのかな先生から17歳おめでとうとお祝いの言葉循環器とクッシング等でお世話になり心から感謝ですこの日は血液検査高め数値継続中の甲状腺とBUNクッシングの治療中なので電解質も確認です前回から日が空いているので朝イチの尿持参追加検査をお願いしました尿検査尿比重が低いのは利尿剤の影響だろうとのこと他は問題なし血液検査BUNは基準値少し超えていますが前回より下がり他は数値良し(血小
ララの公園🎵桜🌸の前でやっとだよぉ🌸*今年、2025年春、無事に春を迎えることが出来ました🤗💕動物病院に着いたのは、10:15バギーに収まったパレット🎨落ち着いてくれました🤲´-遊歩道も静かに、ノンビリと午前中は、風もなく穏やかなお日和ただいま、強風吹き荒れてます🌀12:00前、帰り道でも、まだ、風もなく、お休みの日、久しぶりのお外です今日の病院🏥は、「予防セット」フィラリア予防やノミダニ防除フロントラインワクチン接種💉来月に打ちます血液検査9月、狂犬病ワ
今日の小桃さんぬいぐるみのこっちゃんに甘えてます。母わんこじゃないよ。かあちゃんじゃないんだって。春キャベツが安かったから今夜はロールキャベツです。我が家はコンソメ味です。これからじっくりコトコトします。いつもロールキャベツの時は具を多めに作ってお弁当用のハンバーグを作ります。焼いてから冷凍です。ちなみに今日の旦那弁当はこれ↓卵焼き、焼き鮭、グラタンコロッケ(冷食)ポテトサラダ、ミニトマト、ブロッコリーおかかご飯今日も手間賃稼ぎました*********5月末まで毎週土
こんにちはいつもクッキーのこと気にかけて頂きありがとうございます晴れましたクッキー地方昨日は日中ずっと雨であさんぽ♪も、抱っこ散歩も行けず夜のお散歩の時間は晴れたので足元が気になったけどクッキーも歩きたいだろうとお散歩させました日中寝てたので昨夜はCBDオイル効果が無く23時前から起きて4時半過ぎまでしょっちゅう起きてはクゥクゥ眠れない夜やっぱり日中寝てばかりはダメよね…雨の日でも日中起こしておく方法があれば良いんだけど…だって眠いんだもん明日
今日のJくんはばぁばママとママの買い物にお付き合い最高気温は22℃だってはぁ、まだ暑さに慣れないなって顔桜並木だよーーーいいお顔授業に向かう大学生数十人から怒涛の「かわいい」「触りたい」コールてへ今年も一緒に桜を楽しめましたありがとう
こんにちはいつもクッキーのこと気にかけて頂きありがとうございます今日は午前中ワンフェスに行って整体受けて来ました飼い主の整体講座の先生なのでハリのある所を触らせて貰いながら…いろいろ教えて貰いながら…とても良い時間です奥さんが整体の先生でご主人が車椅子を作っておられます(県外からの注文も)犬の整体と車いす工房あがり|沖縄の小さな工房から『犬の整体』と『犬の車いす』を通して、愛犬と飼い主さんが笑顔で過ごせるようにお手伝いいたします。沖縄の小さな工房から『犬の整体
こんにちはいつもクッキーのこと気にかけて頂きありがとうございます今朝のあさんぽ♪は久しぶりに芝生エリアへちょうど同じ頃に親子連れが4歳のチワワをお散歩させていましたがこの子が元気元気娘さんが走って逃げると全速力でダダダーッと追いかける。お母さんがオヤツを持って『おいで〜っ』と呼ぶとこれまたダダダーッとオヤツ(失礼)お母さんに向かって走る走る___その姿が何とも可愛いやら羨ましいやら…ちょっとだけお話ししましたがあまりに元気過ぎて困る程だとか…娘さん
先週義母がちょっと行方不明になりまして。。。『義母がいなくなった。。。』平日、土曜日の昼食夕食は高齢者向け宅配弁当を利用している義母。。。日曜日の配達はないので、私が作って持って行ったり、買い物に連れて行ったり、たまに外食したりし…ameblo.jp何かいい対策はないかと考えていたところ、GPS付きキーホルダーというものをネットで見つけまして注文してみました✋️500円玉位の大きさで、中にボタン電池が入ってます。『探す』のアプリとひも付ければ、私のスマホからこのキーホルダーのある位置
こんにちはいつもクッキーのこと気にかけて頂きありがとうございますクッキー地方昨日から小雨が降っていてなかなか思うようにお散歩に行けず…今朝はすこーし降ってるけどこれくらいなら…と連れて行きました100m位だけど…散歩していない=寝ているからでしょう昨夜も1時間〜1時間半置きに起きてクゥクゥ…それも最後に寝たのは5時過ぎ…前日も酷かったのでちゃんと寝たかった私…CBDオイル5滴(ボトッでは無くポトッ)あげたのにダメでしたそれでも、クッキーが起き
老犬介護士のお勉強をしていた時、「7歳からトレーニングの見直しが必要になる」という話を聞きました。若い頃のトレーニングは主に、人間社会で安全に暮らす上でのルールやマナーを教えるためのものでしたが7歳からのトレーニングは、これからのシニアライフにおいて愛犬に起こるであろうストレスを考え、先回りすること。それにより、将来の飼い主の負担も少なくしお互いが健やかで平和に暮らしていくためのもの
先日は、義母の失踪事件でお騒がせしご心配をおかけしました💦見つからなかったら警察に行ったほうがいい…?と思ってたその時に帰ってきたとの連絡があったので、一件落着でしたが、恐らくこれからも同じようなことがあると思われ…帰って来るだろうと思うものの、やはりその時はいろんな事が頭の中を駆けめぐり心配になるだろうし…と言ってその度に警察に駆け込むわけにはいかないし…あれから考えて、ネットで色々検索してみて、GPS付きキーホルダーというものを注文してみました✋️まだ届いてませんが、家の鍵に一
ジョリーさんですが、日曜日の夕方からてんかん発作がたくさん出てしまいました🥲この日の朝んぽではいつもより元気でよく歩きました。この頃から興奮状態だったのかもしれません💦てんかん発作は色々ですが、今回のジョリーの発作は前回同様、突然テンションが上がったように走り出すような感じになり、数秒で治まるというもの。朝まで様子を見て小梅さんにも相談して病院へ行かせていただきました。前回の群発発作から半年が経っていました。念の為血液検査をしましたが、こちらは発作に繋がる異常はありません。前回同様恐
さぁ、出発だ今日はクッシング・甲状腺・心臓の定期検査散歩で疲れやすいこと、夜ウロウロすること皮膚炎についてもお伝えしました●●先生にお願いして最短でお迎え2時間ぶりの涙目Jくん頑張ったね、お疲れさまでした定期検査の結果心臓サイズ変わらず現状維持腰のレントゲン11月に比べると腰が湾曲しています老化に伴うものだそうです痛みで散歩中に止まったり、夜のウロウロも痛みを感じての可能性が高いみたい皮膚黒色化しているのは免疫低下により皮膚バリア機能が低下しているため
おはようございますmamiですコーギー14歳、リリー日本スピッツ2歳、ジローお母ちゃんの椎間板ヘルニアは、今回はなかなか良くならずリリーの車の上げ下ろしで大きな電流が走り、坐骨神経痛がまた悪化した昨日のお天気は、朝起きたら吹雪雪解けがだいぶ進んでいたのでビックリしましたその後すぐ晴れてまた一時的に吹雪その後また晴れて、雪も溶けたのでちょっと前に吹雪いてたなんて嘘みたい雪が積もると嬉しいのはジローあんま嬉しそうな顔してないけど風が強かったせいか、波のような雪面ができて
元居酒屋ダイニングポシェは2021年8月末で閉店しました現在このブログはその後の元オーナーシェフと嫁の日常の事を投稿しています****************pocherNo.1390シェルティ17歳、最近の急な老化の加速を実感していますこんばんは4頭の犬から現在は2頭の犬と暮らすポシェブログへようこそ^_^今日もまったりペースのマーブルさんニコニコ顔が可愛くてたまりません←親バカ(笑)そんなマーブルさん、17歳になってかれこれ3ヶ月。最近は疲れやすくなり、お散歩途中で立
アイドッグ・レスキュー隊保護犬チワワ♂てついよいよ今日からトライアルが始まりましたなにこの服?婿入りの大切な日なのでおめかしスーツにしようかと朝から撮影会しましたがサイズが思ったより大きくてなんかしっくりこないしあわせにね~Byジョー&ショコラてつくんも不服そうなのでやめましたこれからずっと暮らすお家に着いてご家族の皆さまとふれあいしばらくは「ここはどこだ~」なてつくんでしたが素敵な首輪も私たちが帰ったあとママさんからさっそくのご連絡お昼ごはんを半分ほど食べ
散歩コースの公園の桜も満開🌸綺麗だね、小桃今日は裸族ですお腹空きました…今日届いたからね夕飯はこのフードをふやかしてあげてます。そろそろふやかそうね。(1kgずつ小分けにしてラミジップで真空保存してます)私は…最近のお気に入り、かにぱん賞味期限が長いから私用の備蓄にしよう!ロイヤルカナン消化器サポート高繊維ドライ犬用3kgROYALCANINベテリナリーダイエットペットフード栄養バランス食事療法食ドッグフード楽天市場${EVENT_LABE
ジャビの唯一の特技「食べる人~」は未だ健在(笑)食べ物を貰う時は必死にアピールやなぁこれは肺炎になる前に撮った写真。こういう姿もまだまだ見たいです!
今日は私の失敗談に近い体験談をお話しますね。ズバリ!腎不全のわんこに『豆腐』は使ってもいい?私とはなとの体験からいうと豆腐は使わない方がいい!と思います。愛犬が病気になり療法食を食べなくなってくると手作り食に移行することありますよね。はなも腎不全で食が進まなくなりこれはマズいな!と思った時は手作りもあげてました。唯一よく食べてくれていたウエット食が異物混入で自主回収となり手作り食に移行した時のお話しです。何か美味しいものを与えたい。食べることに楽しみを見出してあげたい
新年あけましておめでとうございます昨年もたくさんのご支援と応援、そしてご縁をありがとうございました本当に色々なことがありました。良いこともそうじゃないことも、どちらとも言えないことも。そして2024年も終わろうとしていた頃、ジジの命も尽きようとしていました。5ヶ月前飼い主放棄で我が家で預かることになったジジは16歳で大きなしこりを首とお尻につけていました。口の中は全滅と思われるほど茶色の歯石で覆われ、消化器系はリンパ腫を抱えていると診断されました。同時に治療ははじまり、その時
ふわり15歳7ヵ月女子。朝から散々ウロウロしてこんな所で寝ちゃいました。ここが心地よいのか?ベット迄たどり着けなかったのかは謎…すんなりお水を飲みに行く日もあればたどり着けなくて途方にくれる日もある。昨日出来ていた事が今日出来ない。そんなことも増える。私の声が聞こえているのかどうか?もうわからないけれど抱っこすると安心したようにスヤスヤ寝息をたてる。可愛くてたまらない瞬間。シニア犬との暮らしはハラハラドキドキ。こよりも、ふわりの事を気にしてくれてる様子。おね
今日はリアルタイム日記。昨夜は全然寝てくれなくて久しぶりに気分が滅入った特に休み明け月曜日の明け方なので家族全員がイライラピリピリ23:00アセプロマジン半錠23:20おとなしくなる1:00ギャンギャン始まる体位変換・オムツ交換・お水を飲ませる吠える→鳴きやむを何度も繰り返す2:15アセプロマジン半錠追加2:30おとなしくなる4:00ギャンギャン始まる吠える→鳴きやむを何度も繰り返す6:00過ぎやっとぐっすり寝る今もまだ寝てる結局、空が明るくなるまで
我が家の老犬19歳朝6時半・13時あたり・夜18時あたりに3食食べさせてましたが、夜の23時あたりにもご飯が食べたいようで暗闇でご飯を待つようになってしまいました。(要求吠えはしません…ひたすら待ちます)我が家の仕事は漁師であり、夜23時といえば夜中であって、冷蔵庫からご飯を出して少しチンして温め食べさせて片付けるという一連の作業では私の目が覚めてしまいますそんな気持ちがあって老犬の夜中の排尿を済ませとっとと寝る…無理矢理寝かす、私も寝る…というようにしてきましたが、この何日間でち
久々の更新です・・・1ヶ月前は白い世界でしたが、《3月上旬》雪も消え花壇を見ると、《プスキニア》春の花たちがひょっこりはん♪《ヒヤシンス》北の大地ももうすぐ春ですね!ーーーーーーーーーーさて最近のトキですが、これまで問題なかった心臓も弱まっているとの診断そして痴呆の症状も進み少しずつ変わっていくトキに、《狭い所に突撃し不動柴》心が追いつかず戸惑い心配と不安は尽きません