ブログ記事15,648件
『「お見送り」つまり「落ちた」』『「◯時頃」って、何時なの?』『下請けの扱いを目の当たりにした日』下請けの扱いはここまでひどいのかと感じた。詳細をココに書くことはしないけれどもとにかく「…ameblo.jp初回の営業ということもありいまの私の単価はかなり攻めている。担当の営業いわくその単価でダメそうなら徐々に下げていく作戦らしい。ちょっとキツい案件ばかりというか「これだけ高い単価なんだからたくさん働いてもらえますよね?」という感じの会社ばかりだった。ということで
想いを叶えるホームページ制作♡ゆいちゃんです!昨日は2040さんとかめちゃんの経営セミナー✨1.見えていた世界が変わるこの経営セミナーは、かめちゃんと2040さんに所縁のある自分の組織を持っている経営者の方が集まる会。7月から参加してきて、昨日で3回目でしたが、いつもながら、ここでしか聞けないお話ばかりで参加する度に、見えていた世界が変わるような感覚になります✨とは言え、毎回、とっても楽しみな反面、ビビる気持ちもあったりして。自分の事業を変化させ
全然タイと関係ない話題。連日ニュースになっている、みずほ銀行のシステム障害のお話。このシステム開発、あまりに複雑だったので「IT業界のサグラダ・ファミリア」と呼ばれました。私はその現場に、システム門外漢であるにもかかわらず、一時期身を置いていました。そして銀行の社食を楽しみました(そこじゃない)。あの開発現場がどんな感じだったのか、お伝えしたくて。そもそもの始まりは、銀行が吸収合併を繰り返したこと。三菱UFJ、三井住友、みずほの3大メガバンクは、私が子供の頃は存在し
伊藤史子(いとうふみこ)です。米粉の麵ケンミンのビーフン・フォー・ライスパスタを食べ比べてみた!私、買い物はアマゾンや楽天、ヨドバシドットコムなど、ネットですることも多いです。アマゾンやヨドバシドットコムは食品系なども多く、1点からでも送料無料なものも多くうれしいです。最近、うどんやラーメン、パスタなどの小麦の麺がどうもきついなあ…と。(我が家のオヤジも同じことを言っている)で、ひらめいたのが米粉の麵!元々、ビーフンが好きで。
伊藤史子(いとうふみこ)です。大きな玉ねぎの下で〜はるかなる想いを寄せてきた3月の満開の桜の時期の武道館。武道館にあこがれて40年。今になって、光る玉ねぎでライブに参加することになろうとは!しかも、大きな声では言えんけど、そんなにムチャファンではなかった人の!(笑)そんな前記事はこちら。『あこがれて40年。今になって、光る玉ねぎでライブに参加することになろうとは!』伊藤史子(いとうふみこ)です。あこがれて40年。今になって、光る玉ね
今日は実家での在宅勤務。帰りにマックでブログを書こうとリュックにPCを入れて背中に背負ったとたん「アウチッ!」と電撃が腰を襲いました。「いや、少しずつよくなっているので、1台なら持てるはず」と自分に言い聞かせて再度背負うも「Auch!」残念だけどまだ無理かなと思い、今日は手ぶらで帰途につきました。ただいつもの習慣でマックに立ち寄り、何気にAmebaのアプリを開くと、アクセス数が過去最高になっています。これまでの最高は800ぐらいで、100もいかない時が結構あるため「いったい800の
伊藤史子(いとうふみこ)です。道の駅めぐり☆まさか奈良で瓦そば!道の駅かつらぎ・ふたかみパーク當麻ハマっている道の駅。1本前の記事はこちら。これまでのレポはこちら。最近は奈良に出没しています(笑)2軒めぐってしまいました。まず1軒目は、「道の駅かつらぎ」かつらぎは新しいみたいです。野菜売り場はかなり大きいです。フードコートが充実とあったけど、食べたいものがなく・・・。パン屋さんでパンを1つだけ。そして
PMPの更新時期が近付いてきたので、慌てて更新に必要な手順についてを確認しています。前回「PMP更新についての格闘ログ_PDUの確認」ということで、現在のPDUの状況についての確認方法を確認しました。今回は、2.PMIで動画を見るとPDUが付与され、会員以外も見られるものがあったので、それを見ればよいが、どういう手順を踏めばよいんだっけ。という疑問の解消にチャレンジしてみます。2.無料の動画を見てPDUを稼ぐ方法まず、何はともあれ「ProjectManagement
実録!活動しない転職活動!の巻😂宇宙の法則を使って!欲しい現実が手に入るのか?!現実創造に期待して行った実験です。よいこはマネしないでね!💮一昨年のことです10年程お世話になった大好きな職場を卒業することになりました↓こちらの職場です『40社連続落ちが最高だったわけ①』今日は目の前のイヤな出来事が実はギフトだった!!というお話です☺︎これはわたしが宇宙の法則や現実創造のしくみに出会う前のこと。こちらの記事で少しか…ameblo.jp在職中に鬱になっ
伊藤史子(いとうふみこ)です。ZOOM:顔出しをお願いしているのに画面オフで参加される方。何か良い方法がないですか?9月1回目の「まなつな」で出た、ZOOMで、「顔出しでお願いします」とお断りしているのに、画面をオフで参加される方について。何か良い方法がないですか?という話。あ、「まなつな」とはこちらです。ZOOMの「ブレイクアウトルーム」で皆でシェアしていただきました。「まなつな」は欠席者も出席者も動画をシェアしています。そし
こんにちはゴルフにはまっているアラフォーnaoです去年1人予約ゴルフデビューしました今年会員権を買いました女性ゴルフ仲間が欲しくてブログ書いています『2年ぶりくらいの出社』こんにちはゴルフにはまっているアラフォーnaoです去年から1人予約ゴルフデビューしました1人予約ゴルフをしてみたい女性の参考になればと思っています『…ameblo.jpスーパーウーマンと出会う4月から新しい環境で働いています全員リモートです今のチームに1人だけ女性がいて初日だけ会いま
思いを叶えるWEB制作♡ゆいちゃんです!最近は、ライティングのお仕事も多くなってきて、点と点が繋がっていくってこういうことなのかぁとワクワクしています♡今日はめっちゃ面白いワークに出会ったのでリブログ✨1.諦めずに進むたまたま、インスタを見ていてたまたま、アメブロに飛んだらものすごく貴重な記事を書かれている方を発見して。たまたま、寝起きのボーッとタイムにワークしてみたら、朝から、忘れていた熱ーい心を思い出しました笑それは、あー私、女性が仕事も、自分のこと
先日届いた裁断済み「平成31年度データベーススペシャリスト合格教本」を使っての過去問学習を始めましたが、真剣に使ってみると解説に「違うのでは」というものもあり、やはり併用がよいという気がしています。それはともかく、過去問解説部以外もすき間時間に読みたいと思い、第4章SQLを持ち歩くことにしましたが、カバンの中にしまってしまうと中々取りだす気になりません。改めて気付いたのですが、私は勉強があまり好きではありませんので、やりたくなった時にすぐに取り出せるように、出来ればカバンのサイドポケット
か伊藤史子(いとうふみこ)です。半年ぶりのUSJ!東野圭吾原作「マスカレード:狙われた仮面舞踏会」。犯人はわかったのか?先日、半年ぶりのユニバへ!実は、9月に年パスが切れ、そのままに。今回が久しぶりに行くことになりました。ユニバーサルシティウオーク。ウィキッド仕様になっていました。音楽も流れています。大門。ここでもウィキッドの音楽が流れていました。そう、今回は、新しく始まったウィキッド
ご訪問ありがとうございますプロフィールに「食べることが好き」と書いている方から、お見合い申し込みがありました。私も食べることが好きなのでお受けしました。「食べることが好き」「甘い物が好き」とプロフィールに記載している男性からの申し込みはだいたい受けます私は、これといった趣味がないので、食べることを一緒に楽しめたらいいなと思っています。♦神山さん(仮名)♦30代前半♦大学卒♦システムエンジニア♦年収500万円ホテルのラウンジでお見合いをしてきました。神
さて、今日は我が家の家計の経費(レジャー費)について。40代アラフィフ、個人事業主のあじふらいです。【家族構成】・会社員の年下夫・自称反抗期の小5女児・学校嫌い、メンタル弱めの小3女児・2024年生まれのわんこ(ぷー丸)家計管理を中心に日々の事つづっています。よろしくお願いします→はじめましての方↓前記事『2025年度我が家の予算【光熱費】編』さて、今日は我が家の家計の経費(光熱費)について。40代アラフィフ、個人事業主のあじふらいです。【家族構成】
超本物で、めちゃくちゃ当たるスピリチュアル。私自身、何人に紹介したか分からない(笑。そんな存在チャネラーakoさん。今日はそんなakoさんのことをご紹介します。※2018年、初めて会った時のakoさん(左上)私も誰って感じだけど(笑。ちなみにこの時に、会社設立するってチャネっていただいて、見事設立している私(笑。★こんにちは。石黒です。超本物、スピリチュアルチャネラーakoさんのコンサルティングをさせていただいてます。※初めての方はこちらから受け付け
伊藤史子(いとうふみこ)です。パソコンのカチカチ音と話声。どっちが気になる?※誕生日に描いてもらったイラスト。記事はこちら。そのときはこのマウス買ってなかったので、まさかの同じ色で驚く!先日、テレビで「新幹線の中で…」というのをやっていました。その中で気になった話を要約すると・・・久しぶりに新幹線に乗ると、結構混んでた。多くの人がコロナ前と同じように、ノーマスクで、普通に会話していた。自分はパソコンをしていた。近くのおばさまの会話が大きくて、
こんばんは。急な腹痛により(もっとマシな言い訳はないのか?!)、飲み会という名の親睦会を抜け出した夜。今夜は軽くアルコール入ってます、sillyです。しかも、成宮寛貴さんの引退というニュースに、格別なファンだったわけでもないはずが、結構なショックを受けている自分にも驚きつつ・・・ですので、今夜は本筋があまり進んでおりません・・・本筋を楽しみにしていただいてのご訪問の方、がっかりですよね。すみません、こんな日もあります・・・石田ゆり子さんゲストの「ぴったんこカンカン」、ご覧に
こんにちは。プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。教育版マインクラフトを使い始めた方のよく聞くお悩みで「ワールドが多すぎてどれで遊んだらいいか分からない」というのをよく聞きます。確かに何百もあるし、やってみたらうまく動かないワールドがあるのも事実。。。そこで私と娘が遊んでみておすすめできるなっていうワールドを検索できるサイトを作ってみました。リンクはこちら。MinecraftEducationワールド検索サ
先日、久しぶりにITストラテジスト試験(ST)に合格された方の体験記を読んだことをお伝えしました。その時の記事には書きませんでしたが、記事にした以外の方が書かれていた書籍も図書館から借りていました。そのうちの一冊が「DXビジネスモデル80事例に学ぶ利益を生み出す攻めの戦略」になります。DXビジネスモデル80事例に学ぶ利益を生み出す攻めの戦略できるビジネスシリーズAmazon(アマゾン)実はこの本は、家から少し離れた私にとっての第二図書館に予約をして借りましたが、借りた翌
伊藤史子(いとうふみこ)です。あこがれて40年。今になって、光る玉ねぎでライブに参加することになろうとは!先日の東京へ行った理由。それは…武道館でのライブ。『3年半ぶりの東京!見たい景色をいい天気で見れるのは1年のうち2,3日かもしれない』伊藤史子(いとうふみこ)です。本当に見たい景色をいい天気で見れるのは、1年のうち、2,3日かもしれない。この土日、東京へ行ってました。東京は、3年半ぶ…ameblo.jp武道館と言えば…私、中高
通学準備だ私立中進学教育費爆上げの魔法の呪文。唱えてしまった金のメー子です、いやどーもちょっとタイトル長すぎましたね。Pick待ちしておりますの『子供二人、私立中学に通わせるには年収1000万必要って額面?手取り?』中学受験、するなら早めに家計管理。幼児の頃は家庭学習良いと思う。あの頃の私は褒めが足りなかった(泣)私立中学に子供二人を通わせるなら年収1000万今…ameblo.jp以前調べた記事がこちら世帯年収1
私はある程度未来のできごとを把握できていないと不安を感じてしまう。『営業を始めてから、案件が決まるまで』『「自社開発」から「SES」へ』『寛解を待たずに社会復帰するという選択』『おくすり』『自己紹介』はじめまして。たまると申します。双極性障害・不安障害…ameblo.jp↑の記事もまさにそうで6月からの勤務先が決まっていないから現時点でとっても不安に感じている。まわりは「まだ1か月以上あるから大丈夫だよ」「そもそも営業を始めて1週間
伊藤史子(いとうふみこ)です。ZOOM:ブレイクアウトルームの各ルームを録画する方法※2021年9月8日の記事です。たくさんの方が検索で来ていただいて読まれていますので、再UPします。Zoomのブレイクアウトルーム。大勢でのセミナーなどの場合、少人数で話せ、上手に使えば楽しい場になります。ブレイクアウトルームの各ルームを録画できますか、という質問がありました。結論からいうと、できます!でも、ちょっとややこしいのです。まず、
ITストラテジスト試験(ST)の午前1に向けて解いている「令和06-07年応用情報技術者試験によくでる問題集【午前】」に出てきた二分法の問題について、どう取り組んだのかを書いてみます。問題は応用情報技術者試験(AP)平成28年春期午前問2になります。字が小さいので、改めて打ってみます。問20≦x≦1の範囲で単調に増加する連続関数ƒ(x)がƒ(0)<0≦ƒ(1)を満たすときに,区間内でƒ(x)=0であるxの値を近似的に求めるアルゴリズムにおいて,(2)は何回実行される
なんとか最後まで受けることができました。今日は荷物をできるだけ軽くしたかったのでパソコンを持ってきていないため、スマホで簡単な感想を書きます。AM2:始めの方に過去問が寄っていた感じです。最後の3問は初見だったので、その手前で通過していないと厳しいと思います。(結果、17/25でした)PM1:問2と問3を選びましたが、どちらも今風の問題でした。もう販売管理や生産管理の問題は午後1では出ないのでしょうか。問2に50分ぐらいかかったので、問3はかなり駆け足でした。解答欄は一応埋めました
InterviewWithCaptainBillUhouse:ReplicatedUFOS,Area51AndAnExtraterrestrialNamedJ-ROD...ThelateBillUhousewasaretiredmechanicalengineerwhoworkedonflightsimulatorsandavionics.Hehadanincrediblestorytotellthatinvolved
現在会場近くのドトールにて一人反省会絶賛開催中です。会場は水道橋の日本大学経済学部3号館でした。水道橋の駅から行くと、経済学部の本館が手前にあり、こちらも会場になっているようでした。私も何度かこちらで受験したことがあります。3号館の案内はこんな感じでした。おそらく各階一部屋ずつで、私は11階の教室でした。ここまで高いと階段でなくエレベーターを案内されます。さて肝心の試験です。午前1今朝も「応用情報技術者試験ドットコム」の過去問道場を解きました。結局
2018年から始めた我が家のNISA、いやはやすごいことに40代アラフィフ、個人事業主のあじふらいです。【家族構成】・会社員の年下夫・自称反抗期の小5女児・学校嫌い、メンタル弱めの小3女児・わんこ(ぷー丸)家計管理を中心に日々の事つづっています。よろしくお願いします→はじめましての方↓前記事『【2025.03】8年目NISA。大暴落na今月のまとめ』2018年から始めた我が家のNISA、今月も記録しておきます。40代アラフィフ、個人事業主のあじふらいで