ブログ記事1,289件
2025年2月02(日)1月26日に花巻市のイトーヨーカドー花巻店が閉店しましたが、その僅か4日後、今度は盛岡市緑が丘のアネックスカワトクが、8月18日をもって閉店するとのお知らせがありました。どうやらオープン以来慢性的な赤字が続いていた様です。盛岡市郊外の住宅街、緑ヶ丘と言う立地も影響あるかも。周辺のお店にも影響あるでしょうね。盛岡ドミニカン修道院が上田松屋敷に移転した跡地に、1989年(平成元年)にオープンしました。1990年には盛岡市都市景観賞を受賞していました。オープン
日々、幸せに向かって前進する皆さんへ。お越しいただきありがとうございます。職なし家なし貯金なしの専業主婦から2人の子供を育てるシングルマザーになった、自分調整実践者のFutakoです。Futakoさんのプロフィールページ二人の子供を持つシングルマザーFutakobu改めFutakoです。子供(こぶ)を背負って砂漠を歩くような日々。フタコブラクダのように。それで当初、Futakobuとして活動していました。今後はFutakoにします。自分調整を行っていく中で、日々の気づきと時々愚
昨日は、野菜を豊富に食べられる「しゃぶ菜」の記事を書きました。『暮らすように旅するランチに選んだ「しゃぶ菜」で野菜三昧』昨日は日本ワインの素晴らしさと人生頑張ってきて良かったと思ったことを書きました。『日本ワインの素晴らしさと人生頑張ってきて良かったと思ったこと』昨日は、森の…ameblo.jp990円でこれだけ楽しめるのは嬉しいです。運営する(株)クリエイト・レストランツ(3387)の株式情報も書いてありますので、皆さんの参考になると良いなあ。ちなみに「しゃぶ葉」だと思って
松本市って、他の街に比べて全国規模で展開しているチェーン店、フランチャイズ店が撤退するものが多い気がするんです・・・。城下町特有の何かがあるのか分かりませんが・・・そこで、わたくしがショックだった順にランキングにしてみました。①ロッテリア②シェーキーズ③すがきやラーメン④バーミヤン⑤一風堂わたくしが千葉ロッテマリーンズファンというのは無関係ですが(笑)、ロッテリアが松本から消えた時はショックでしたね。後に長野市や岡谷市の店舗もなく
先月になっちゃったけど、楽しみにしていたくどうれいんさんの『湯気を食べる』刊行記念トーク&サインイベント目の前で本にまつわる話をたっぷりと聞けて最高に楽しくて素敵な時間だったんだけどシェーキーズの話になって、え、懐かしい、、久しぶりに私もポテト食べたい、、(ピザじゃないんかい)と思い、ずーーっと誘いたかった職場の子に声を掛けて行ってきたよいもーーーここ数年は、私の事を昔から理解してくれてずっと仲良くしてくれる友達にしか遊びに誘ったりしてなかったんだけど最近は、もっと時間を
サラリーマン卒業し、サイドFIRE2年目「中学生の娘」を溺愛する副業パパ家族3人で楽しく暮らす為に稼ぐ投資について勉強した事やブログから始めた副業で起業した事など今までの話・これからの話を書いていきます詳しいプロフィール・投資内容は⇒★先日、奥さんの誕生日に何か食べに行く??と言う事で久々にシェーキーズに行って来ました。誕生日だから、クーポンとかあるかなーと調べたらラインで友達登録して誕生日を登録すると