ブログ記事3,114件
人生初のザリガニ釣りに挑んできました!採ったどー!!ネットでザリガニの釣り方を調べて、用意したのはこちら割り箸(木の枝でもOK)麻ひも(本当はタコ糸らしい)スルメ岸根公園には公園の一番下に篠原池という池があります。そこでザリガニを釣るわけです。意外と水がきれいで、ちょっと驚くような大きさのコイが泳いでいたりします。ザリガニは岸辺近くのゴロタのところをよく観察すると、目視できます。全身だったり、ハサミだったり、ひげ?だったりが。ザリガニ
先日、お友達がザリガニ釣り行くねんと言っていたのを思い出して、天気も良いのでなんとなく思い付きでザリガニ釣りしてみました^_^とりあえず100均に寄って、するめと虫とり網だけ購入。後は家にあるもので竿作り。割り箸、タコ糸、テープ、はさみ、虫かご持って、淀川河川敷へGO!城北ワンドでざりがに吊りしてきました。息子の好きな場所でもある菅原城北橋の下でとりあえず子ども達おやつタイムさせて、その間にせっせと竿作り。ちょろっと水辺をのぞいてみるも、いらっしゃる気配
昨日は気温30℃の中、次男とザリガニ釣り♬平日なので他の釣り人がゼロで完全貸し切り状態!!専用ロッドで釣りまくりながらクリアーシャローなのでザリガニを観察しているとバス釣りに繋がるヒントが多数発見出来た。あくまでもザリガニ食いのバスにおいてなのだが甲殻類がバスの胃袋からちょっと出ている場合殆どが爪が出てたりヒゲが出てたりで引っ張ってみるとオシリから飲まれている。この食べられ方のプロセスが少し理解出来た。それともう一つ、ザリガニは非常に目が悪い(笑)次男もコツを掴んだようで上手に釣るよ
私のブログは、眠れない夜中に少しずつ書きためています。習慣性流産、死産を経て、陰性判定続きの中、命や子供について考えている中で、何年も前からいつか記したいと思っていた、私達夫婦が実際に巻き込まれた許せない児童虐待をする家庭の記事を、当たり障りのない範囲で記そうと決めました。数回に渡り続くので(できるだけ軽く書いている最中ですが、心乱れます)、その前に、しょーもない軽い日記を書こうと思います。先日、絶滅危惧種を守るプロジェクトの一環として、外来種(主にアメリカザリガニ)を捕獲する企画がありま
おはよ〜ございますさとちゃん地方はピーカン皆んなお休み昨日、パパが息子にザリガニ釣りを教えたいとの事で、皆んなでザリガニ釣りピクニック行って来たよ〜ピクニックお弁当・メンチカツ(洋食屋さんの冷食)・アオサ入りの卵焼き・うずらベーコン巻き・北あかりのポテサラ(北海道のマミーから送ってもらった北あかりで作ったよ♡めっちゃおいちぃの)(前日の残り物)・ヒジキと切り干し大根のたいたん(前日の残り物)・ハムフラワー・おにぎり(鮭6.昆布1.梅1)(所要時間70分)上からピクニッ
ゴールデンウィーク。今年もコロナ禍、どこか遠くへ出かけることもできないので、近所の小川にザリガニ釣りに行きました。子どもの頃に戻ったかのように、凧糸に棒とスルメを結びつけ、釣り竿を手作り。思った以上に夢中になって、子どもたちのことを忘れしまいそうになりました。パパママが夢中になっているのを見ていた子どもたちは、リュックからお菓子を自分で取り出し、おやつの時間もきちんと楽しんでいました。結局、ザリガニは釣れませんでした。この小川のザリガニは、小さいザリガニが多く、ザリガニより、餌のスルメ