ブログ記事1,897件
ハイ~夏と言ったらサーフィン小麦色に日焼けしてこの夏はサーファーになっちゃいましょう今日はO&EHAPPY7.6”ご購入ありがとうございます~~~海に行く時は必ずBARCESURFの連絡してくださいねピッタリのポイントをご紹介しますよ~では~KEEPONSURFINGこの動画も見て研究してください
ファンボードやロングでうねりから乗れないならある一点を中心に考えてみることをおすすめします。たったこれだけで十分乗れるようになると思います。もしこれが出来ていないようならサーフィンの超基礎部分であるパドリングが正しい形でできていない可能性があります。単純にパドリング改善だけですべてが解決するので逆に初心者の方は簡単に改善できるんです。特に初心者な方ほど浮力を合わせたショートボードの必要性がこの動画からわかると思います。
こんにちは。この週末はちょー流行りましたねー。やばかった!土曜も波があったし何よりよそが全然波が無いなんて聞いてたから口コミとかも後押しして日曜のポイパニは予測してたんですけどね。うーーわぁぁぁぁーむりむりむりーー怖くてあんなところ行けませんw絶対もめ事とか起きてたろーなーwこれだけ混めば色んな人きますからね…すごい光景にちびりました。そして何度も言いますがこのレフトはローカルオンリーです!早朝スポンジボードとか居ましたからね。ダメです。人が居なくても
こんにちは!神戸に来てます。明日神戸レイズにてテイクオフレッスンなんです。あのマシンブレイクでVSCメソッドを反復練習します。http://www.kobe-reyes.com/このようなパワーの無いマシンブレイクはVSCメソッドがぴったりとはまります。100分で10000円で20本以上乗れるそうです。20回もテイクオフの練習出来れば、波に押されて浮力を使って乗る練習になりますね!5,6回もいけばメソッドの水平テイクオフは習得できるでしょう。
お疲れ様です。本日の営業時間は、18時〜22時の営業となります。よろしくお願いいたします。土曜日通常通り18時〜営業です〜葛飾区堀切サーフショップLOWERSURFLOWERSURFホームページinfo@lower-surf.com0356703188葛飾区のサーフショップ“LowerSurf”。サーフィン初心者の方も大歓迎!!サーフィンもファッションも大好きLOWERでは、みんなと違うサーフスタイルを目指しているのなら是非、ショップまで遊びに来て下さい!decepti
一年で一番海が空いていていい波に遭遇しやすい時期は?そう、これからのウィンターシーズンです!たっぷり堪能するには防寒対策が必須ですねあなたは何派でしょう?セミドライ派?ドライスーツ派?セミドライとドライスーツ併用派?今日のお題は、『初めての冬を迎える方へ、冬用ウェットスーツの選び方』です冬用スーツって夏と何が違うの?セミドライ?ドライスーツって何?という疑問を解決していきましょう😉あなたがよく行くサーフィンポイントはどこ?春夏のウェットス
平日はお仕事、休日は海へ。そんなサーフィンライフを続けているうちに、「もっと上達したい」「次の目標がほしい」と感じる瞬間、ありませんか?これからサーフィンを始めてみたいという方にも、休日リフレッシュ目的のサーフィンだけでなく、大人になっても熱中できるサーフィンの大会って新鮮かもしれません。来月6月には、所属する日本サーフィン連盟(NSA)千葉西支部の支部予選が開催されます。新たな世界を発見するかもしれません、気軽に読み進めてみてくださいね!【大会に出る=特別な人だけ?】
初めてサーフィンする方これからサーフィンする方やってみたいけど波が怖い……なんて人も多いかもしれませんね。でも小波で小さい波でもサーフィン出来るんです。こんな小波でも小波すぎて入らなかった場所ですけどꉂꉂ笑*上手い方ですけど浅瀬で乗ってます。そうなんです沖に行くのがスタンダードと言うわけではありません。沖で良い波が割れている時とかは混雑していて上手い人は横から走ってくるので初めの頃は手前の浅瀬でまたは上手い人でも混雑している時は手前から小波に乗ります。大した波はなく
今日は久々に暖かく天気のいい一日でしたね。昼前からにかけて爆風で海に入れたもんではなかったですが…今日はパドリングについて書きたいと思います。パドリングっていうのは”永遠のテーマ”でもありますね。私も30年近くやっていますが、パドリングなしでサーフィンできるのであればどんなに楽しい事か!(笑)頭の中には、パドリングを楽にするツールの構想もあるのですが、開発やらいろいろと作っている時間が…でもいつか作りますよ!ってそんなことを言いたいのではなく、パドリングの練習についてでしたね…
今年も残すところあと1ヶ月強となりましたこの時期になると時の流れがスピードアップする感覚です季節外れの暖かさを感じる日もありますが1日の寒暖差が大きくなっていますね今年の春・夏にサーフィンを始めたみなさんにとっては朝夕の寒さや北風が強くなった時に「このまま真冬もサーフィンできるのかな?」なんて疑問や不安がよぎるかもしれません「多くの方がサーフィンを始める時期といえば?」7月8月9月の夏真っ盛りな時期サーフ