ブログ記事2,489件
こんにちは!サンフランシスコ在住26年miyukiです♪サンフランシスコの中心部ユニオンスクエア周辺には人気のケーブカー始発点ハイブランド店ショッピングモールなどがありこのエリアに滞在ホテルを決めるという旅行者は多いと思います私がその周辺にショッピングで行くとき買い物の途中で疲れたらカフェで休憩というのがパターンです♡今回はユニオンスクエア周辺にあるカフェ10選を紹介します♪スターバックスMacy’s4階ユニオンスクエア目の前☕️251Geary
こんにちは!サンフランシスコ在住26年miyukiです♪海外在住のみなさん海外送金で苦労したことはありませんか?日本のセキュリティは素晴らしいのですが海外在住者にとっては本人確証・マイナンバー取得・銀行からの海外送金の制限など…簡単にいかないのが現状ですもう何年も前ですが以前、日本の家族がアメリカ在住の私に銀行から100万年送金しようとしたとき質問攻めされ何度も銀行に足を運ばせてしまい不快な思いをさせてしまった経験がありますその後、友人からWISE(旧Tran
こんにちは!サンフランシスコ在住26年miyukiです♪サンフランシスコジャイアンツの本拠地オラクルパーク⚾️今年は7月と9月にドジャースがサンフランシスコにやってきます!大谷選手のいるドジャース戦は人気なので私の方にも早い時期から野球観戦同行や送迎などのお問合せをいただいておりますご自身たちで行かれる方もいると思うので今回は球場に持ち込めるもの持ち込めないもの⚾️オラクルパークへの行き方🚗ヒント・注意点⚠️について紹介します持ち込みバッグにつ
(AnEnglishversionisatthebottom.)皆さん、こんにちはノブヒル地区にあるユニークな人気コーヒーショップTheCoffeeMovement現在サンフランシスコに2店舗第一号店のノブヒル店は、ケーブルカーミュージアムの近くにあって、ドリンクをメインに提供している小さなスペースお店の前に少し休憩できるスペースはありますが、店内には席はありません。白色を基調にしていて、光も良い感じに入ってきて、清
(AnEnglishversionisatthebottom.)サマータイムが始まり、日中明るい時間が増えて少し嬉しい気分になる最近です。サンセット地区20年以上の歴史がある地元で人気のベーカリーArizmendiBakeryゴールデンゲートパークに歩いていける距離にあります。サンセット地区のお店に行きましたが、実は、ベイエリアに数店舗姉妹店があります。サンフランシスコは、ミッション地区に、その他、イーストベイではオークランド、エ
(AnEnglishversionisatthebottom.)皆さん、こんにちはノースビーチ地区とローワーパシフィックハイツ地区にあるコーヒーショップ&カフェCompton’sCoffeeHouse今回は、2号店のノースビーチのカフェに行ってきました。ノースビーチというとリトルイタリー&チャイナタウンをまず想像します。コロンバスアベニューという大きな通りには多くのイタリアンレストランが並んでいます。コロナ禍で、多くのお店が閉
こんにちは!サンフランシスコ在住26年miyukiです♪サンフランシスコ人気観光スポットのフィッシャーマンズワーフ地区その中でもピア39はおみやげショップやレストランが並ぶ人気エリアです♪フィッシャーマンズワーフ地区の多くのレストランでは新鮮な魚介類を食べることができますがピア39内にあるこのレストランは観光者に人気です♪今回はFogHarborFishHouseフォグ・ハーバー・フィッシュ・ハウスを紹介します家族経営でサステナブルなレストランサンフ
こんにちはmiyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますこだわりのお店が並ぶフェリービルディング久しぶりに行ったらいくつか新しいお店がオープンしていました!是非ご覧くださいね☆↓【サンフランシスコ】地元産・オーガニック・グルテンフリーetc…こだわりのお店が並ぶフェリービルディングサンフランシスコへようこそ!フェリービルディングは対岸の街とサンフランシスコを結ぶ船着場。その建物には地元産、オーガニック、グルテンフリー、サステイナブルなど、各ショップに「
こんにちは!サンフランシスコ在住26年miyukiです♪サンフランシスコでのホテルはもう決まりましたか?ホテル選びに迷っている方サンフランシスコへの旅行を計画している方治安を気にしている方そのような人たちのためにおすすめホテルをまとめてみました✨✌️✨今回はユニオンスクエア周辺ホテル10選!を紹介しますHotelNikko222MasonStreetSanFrancisco,CA94102(電話)415-394-1111https://www.h
ONTIME21時35分離陸予定搭乗は21時05分とのことで21時にはGATE24の前まで行きました。優先搭乗の次は、奥の座席の人から搭乗がしっかり制限されていてむしろスムーズに搭乗出来ました。我が家は比較的後ろの方だったので搭乗は早かったです機内は綺麗です狭さは、まぁ狭いですけど普通のエコノミーとそんなに違いは気になりませんでした。やはり体調が悪かったのか?寝不足だったからか?離陸前から爆睡してたのに機内食で起こされました。えー!
(AnEnglishversionisatthebottom.)皆さん、こんにちは日曜日に第58回スーパーボウルがありました。サンフランシスコ49ers対カンザスシティChiefs延長戦になって、Chiefsが逆転優勝。あともう一歩というところで49ersが負けてしまいました。最後の最後までチャンスはあったので、すごく残念でした。がっかりした人たちが多かったせいか、試合後は街が妙に静かだったような気がします。休憩時間のショー、ハーフタイ
ナパバレー3日目、最終日。最後のワイナリーは、パリスの審判でムートンなどのグランシャトーをおさえ赤ワイン部門で優勝したStag'sLeapWineCellarsですStag'sLeapCellarsと言えば、この銅像です↓ちなみに、☀︎Stag'sLeapWineCellarsと☀︎Stag'sLeapWineryは場所も近いのですが、別のワイナリーです。パリスの審判で勝ったのは前者。予約時は間違えないように、気をつけましょうさ!今
ナパへ行くと決めてから寄るワイナリーをさんざん検討して順路も決めてたのに、肝心の予約をするのを油断してしまいオーパスワン以外は渡米1ヶ月前に希望の時間を取ろうとしたら、もう予定通り取れない、という失態でした。舐めてました。ナパの中では、比較的サンフランシスコに近い、と言う事で最終日に狙っていたのがJarvisEstate。それが全然予約が取れない。唯一取れたのが2日目の14時〜でした。これ、中途半端なんです😭Jarvis試飲開始の14時から逆算します(ピンク)
こんにちはmiyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますツアーに参加されたお客様からの口コミ情報〜空港まで無料シャトルバス無料ブレックファースト付きのホテルを紹介しています。是非ご覧くださいね☆↓【サンフランシスコホテル】空港まで無料シャトルバスで約10分★お客様から好評だったAuraHotelをご紹介します!サンフランシスコ市内観光ツアーにご案内したお客様から、宿泊したホテルが良かったとお知らせいただきました。このお客様は2ヶ所のホテルに宿泊してお
こんにちはascorbinです.今回から3回に分けてサンフランシスコ旅行記が続きますサンフランシスコ旅行で観戦したサンフランシスコ・ジャイアンツの試合↓『オラクルパークの紹介』こんにちはascorbinです.今回は,サンフランシスコ旅行で訪れたサンフランシスコ・ジャイアンツが本拠地とするオラクルパークを紹介しますサンフランシス…ameblo.jp旅行先では,有名なご飯を食べることを一つの目標にしているのですが,今回はサンフランシスコで大人気の「SuperDu
只今、娘の親友のTちゃんがフロリダからきて我が家にホームステイ中。サンフランシスコ観光へ行った続きです。ベイクルーズ船から降りた後、ピア39へ行きました。ここで、娘とTちゃんはサンフランシスコ在住の友達と待ち合わせ。別行動することにして、私は息子と2人でブラブラ。観光客気分でお土産屋さんを覗いてみたり。まずは、腹ごしらえってことでゆったりできそうなレストランへ。何年か前に来た時も
こんにちは!サンフランシスコ在住26年miyukiです♪世界中にファンを持つヒース・セラミックスハンドメイドの食器陶器メーカーですヒース=設立者の名前セラミックス=陶器1948年サンフランシスコの北にあるサウサリート町に陶器工房を設立サウサリート店の陶器工房では食器などが作られサンフランシスコ店の工房ではタイルが作られています食器の他にもタイル、キッチン用品アクセサリーも手掛けています優しい色合い素朴なマット素材が特徴ですファインダイニングとして愛さ
17時25分。5分遅刻しちゃったけど、ワイントレインの駅に着きました。(ワイントレインの基礎情報はこちら)『ワイントレイン基礎情報2024年サンフランシスコ旅行記61』ナパ2日目のメインイベントはワイントレインでした。いわゆる観光列車です。私達が予約したのは夜の部=2時間半のコースです。17時30分:チェックイン18時00…ameblo.jp超焦ったのですが、後でこのソファが一杯になる程人が集まって来たので早い方だと後で知る事になる。日本人だから、真面目か。🤣まず
こんにちは!サンフランシスコ在住26年miyukiです♪トレーダージョーズの商品を紹介します!今回ピックアップしたのは価格が安く小さなサイズばらまきおみやげに良さそうなもの♪私が実際にリピートしてるものもあります♡それでは見ていきましょう!新商品のリップバームハンドサニタイザーラベンダーとシトラス系の2種類の香り私は小さなアトマイザーに入れて外出時にポケットに忍ばせています♡ハンドクリーム高保湿モイステライザーアルガンオイル$6.99ホホバオイル$7.9
サンフランシスコ国際空港Aターミナルでプライオリティパスが使えるのは①GoldenGateLounge7:00〜23:30②ChinaAirlinesLounge9:00〜24:30③VirginAtlanticClubhouse8:30〜12:30&22:00〜24:00の3箇所です。この時、15時50分。シャワーもある③は時間外。取り敢えず、①へ向かいました。すると、行列ができていました。10人位かな?えー💦満席なのかな?空いた順番に案
サンフランシスコ滞在中は深く考えずにバタバタと過ごしていましたが旅行記をつづると、あー、もっと効率良く動けたなー、なんて色々反省点が出てくるものです😂なので、覚えているうちに今回の反省点&後悔を記しておきます【渡米前】☀︎コンベンションの日程を避けた旅程にしたかった☀︎もっと早くワイナリーを予約すれば良かった☀︎クリッパーカードを先にスマホにダウンロードしておけば良かった。(これならカード代無しで使える)☀︎車で空港に行けば良かった(大きな物を買い物して持ち帰
8時にホテル出発予定だったのに13分遅れで部屋を出ました。フロントで「おはよう」と挨拶してお水頂ける?と聞いたら500mlのペットボトル2本貰えたこのリッツカールトンのラベルもちょっと嬉しい☺️さて、モントレーまでは車で約2時間です。高速入る前にガソリン入れました。1ガロン6.7💲位です。そんなこんなで、8時半に高速乗りました。30分のディレイです💦モントレーベイへの高速ですが片道4〜5車線のうち、左1〜2車線だけが有料レーンでした。下記画像
アメリカで、定番の?朝食の一つシリアル私の中では、シリアルは砂糖が多く、あまりヘルシーな部類には入らないイメージではあるのですが、チェリオスというブランドは、シリアルの中でもまだ良い方の部類なのかなと思ったりします。あくまでもイメージですその理由に、キャッチコピーが目に留まります。100%全粒のオート麦低コレステロール(コレステロールを下げるのを助ける)心臓に良い食事グルテンフリービタミンとミネラルを含むといった内容が箱に記載されてい
(AnEnglishversionisatthebottom.)皆さん、こんにちはリッチモンド地区にある大人気のベーカリー。ArsicaultBakery大人気で、色々なメディアに取り上げられています。2016年に、BonAppétitというフードマガジンが、アメリカで一番の新しいベーカリーとして取り上げたことがきっかけで、とても話題に。あまりにも人気が出て、一時期、3つまでのみの購入など制限をつけたことも。最近では、Yelp
(放置し過ぎたけど再開)翌日はフィッシャマンズワーフに行きたいレストランがあったのでお初ケーブルカー。エレベーター待ちのホールの鏡でパチリケーブルカーの乗り場がホテルの近くにあったのでこれもとても便利でした!乗りたかったのよねー、これ。一日券を買ったけど、結局乗ったのは行く時だけしかもチケットの確認すらないケーブルカーからの景色がとても楽しかったです。お写真撮り忘れたんだけど、建物と建物の隙間が1mmも
こんにちは!サンフランシスコ在住26年miyukiです♪サンフランシスコに日本人ミュージシャンが来ます!彼らのワールドツアー🌎一緒に観に行きませんか?私はすでにチケット即ポチひとりでも行く気満々です♪「ひとりでは不安」「夜の外出は怖い」そのような理由で諦めている方サポートしますので安心してください😊今回サンフランシスコに来るアーティストはこちらのグループ↓BEFIRST(ビーファースト)4/23(水)8:00pm開演ライブ会場TheRegen
着席したら、もうスパークリングワインとチコリボートがのっていました。えー!せめてスパークリングは着席してから注いで欲しかったなぁ。続々と乗客が入ってきます。満席に近いんじゃないかな?まずは前菜とメイン、デザートを何にするか?オーダーを取りに来てくれます。スタッフがマイクで「皆さん、楽しんでね。準備は良いかな?カンパーイ」と盛り上げてくれました。はい、カンパーイ!お疲れ様。スパークリングワインの後は、現金にて自分達でオーダーです。スペシ
NapaValleyには470ものワイナリーがあるのだそう。ナパバレーへ行く前に「おすすめのワイナリーって何処?」って、色んな人に質問してたんですけどね、下記のように、タイプによって、それぞれベストワイナリーって異なるなぁとナパを訪れた後、しみじみ感じました。①ただただ楽しく呑みたい人②専門的なワインを学んだワインラバー③初めてナパを訪れる人④何度もナパを訪れてる人⑤マニアックなワインを買いたい人⑥ナパバレーがどんな所か?ただ観光したい人⑦子連れでもナ
ヨセミテの翌朝はのんびり起床。私は23時には寝てしまったけど、主人はその後、2時まで仕事してたそう。せっかくだから、ホテルの部屋もゆったり堪能してもいいよね、とバスボム入れて湯船に浸かり、12時に部屋を出ました。凄い人の波です。実はチェックインした時にホテルのコンシェルジュさんに「サンフランシスコの街は平日にゆっくり周ります〜😊」なんてお伝えしたら「残念ですけど、今週の水曜日からDreamforceがあって世界中から5万人がサンフランシスコを訪れるんです、だ
こんにちは!サンフランシスコ在住26年miyukiです♪ブランド品が好きお買い物が好き安く買えたら嬉しいなそんな方のためにアウトレットツアー🇺🇸をご用意しました!180店舗以上ある北アメリカ最大のアウトレットにご案内いたします気兼ねなく心地よくいていただける完全プライベートツアーアウトレットでのフリータイムをご自由にお過ごしくださいあなたのサポート役としてアウトレット内に待機しておりますお買い物中に通訳が必要になった場合は連絡していただくとすぐその場に