ブログ記事40,909件
クリスマスがやってきました12月が近づくと街の雰囲気はどんどんクリスマスで彩られていきますクリニックの中も、そんな雰囲気に合わせてクリスマスっぽく飾りを施していますクリニック内のどこに飾られているか、もしよければ見つけていただければと思います上の2つはすぐにわかりそうですねこれらもきっとすぐに見つかります(もし配置が変わっていたらすみません)さてここからはだんだん難しくなります次の2つはどこにあるかわかりますで
第257話こんにちは菊水千鳳ですクリスマスイブですね。えっ?俺ですか?あっ、今日も明日も仕事してます(泣)。ですが、皆様に少しでもリアルクリスマスを味わっていただきたく、過去の出来事を2話ほど投稿したいと思います。⬇️ここから過去日記⬇️ㅤ俺…たまに妖精?精霊?妖怪??神?悪魔?みたいな人間っぽくないモノを見てしまうことがあります。因みにお化けは通常見ません。龍だとか、可愛らしいキューピットみたいな感じの生命体?だとか…風水で取り上げられる四神獣(白虎、朱雀、玄武、青龍)なん
メリークリスマスこんばんは♪花子ファミリーはバタバタなクリスマスでしたずっと興奮していた我が子は今スヤスヤと夢の中です可愛いなどんな夢をみているのかな勝手にクリスマスを振り返ります24日は通常通り仕事でした夫が食べたくて、夫が自分で注文したケーキを私と子供達が取りに行きましたケーキ屋さんに到着息子がショーケースに並んだ予約外のケーキをみて「これがいい」とショーケースに張り付いていました息子が欲しがっているのはサンタさんの砂糖がついた生クリームのケーキ私
どうも、こんにちは。読者のべっぴんさん方。クリボッチです。ちょっと、世の中のおねえさま方。ほっとき過ぎでしょ、俺の事。今日はイヴですので、少し不思議なお話をします。「キリストは日本でしんでいる」山根キク著松ヶ崎の森に行くと、ささやかな神社があるが、この宮こそ、元「青竜神社」と呼ばれて、キリストが上陸の第一歩を印した小高い海岸の山にある。この下の部落は、八太郎村といわれているが、これはキリストが八戸に最初に足をつけたので八戸太郎天空と名乗った。戸来岳の名をとって、キリスト
この衣装は素人が趣味で制作をしている物です。ハンドメイドマナーはご自身でお守りください。参考程度にご自身の、娘さんや、姪さんや、お友達用にご視聴を宜しくお願い致します。このページは130㎝~140㎝の寸法用のページです。100㎝~110㎝を制作ご希望の方はココをクリックして下さい。最新の衣装はインスタグラムでご確認下さい。この投稿をInstagramで見るまりん(@marin.s__)がシェアした
チャオーーーーーーー!!!!ひたすら梱包&大掃除に明け暮れたクリスマス。(ロマンティックのくそもあったもんじゃねぇ。)23日に私のお友だちと会うために、コーヒー屋さんに小さい組連れて出掛けていたときのこと。あったかい店内でコーヒーをすすっていると、なにかの視線を感じる。ふと視線をやると、窓の外には・・・・サンタクロースがいる!!それもハイクオリティなサンタクロース!!外国のおじさんで、お腹のでっぱり具合から目の色まで大変素晴らしい出来で。目の前にいきなり現れたサンタクロー
子どものクリスマスの魔法が解ける日。それは突然やってきます。ドキッ。やべ。見られた。とりあえず笑ってみる。そして、その魔法が解けると必要になってくるもの…
ホールに戻ると、ちょうど年長の出番だった女園長先生が私を見つけて声をかけてくれた「すごくかわいい姿で登場しますよ!」ああ、合唱の衣装がかわいいのかな?その時はそれくらいに思ってたパパと席につき、娘の登場を待った年長のクラスの子達が次々と登場するいつも通りの制服姿だった娘だけがどこにもいない「あれ…?いない…?」すると最後に赤い衣装を纏った娘が舞台袖から飛び出した衣装を着ているのは娘1人だけ…娘「歌がだーいすき!みんな、楽しんでいってね!」まさかの台詞あり何と、娘
数日前から長女と次女の様子がおかしいんです。ひそひそと2人で内緒話をしたり…こそこそと何かの特訓に励んだり…でもね、私は2人が何を企んでいるのかとっくに気づいているんです。よせばいいのに、2人はサンタさんの顔がどうしても見たいらしい。【ミー子と
つい先日の事。学校から帰ってきたモー子の様子がいつもと違ったので…心配になって声をかけると…ササ子ちゃん…隣のマンションに住む2学年上の小学5年生(同じ登校班)〜登校時の出来事〜クリスマスプレゼントの話題で盛り上がる3年生組。そこへ無理矢理割り込む5年生のササ子ちゃん。とうとうこの日が来た
ことばの様子です「お腹、ぺっぺこ」最近、食欲凄いです。よく食べます。常に、「お腹、ぺっぺこ」と言っています😅落ちているプラレールを拾うとき、「みんな、大丈夫?」プラレールとよく会話してます😅手洗いのとき「トイレのあとは、バイキンキンいっぱいあるよー。」「おてて、洗って、バイキンキン、バイバイしよー」息子のことばは可愛いです早口ことばみたいです難しい言葉「ママー、ちょうしんしてー」ちょうしんとは、聴診のことですお医者さんごっこをしているときによく言います。私、教え
2022.5.21クリスマストイズです。🔔🎄クリスマスまであと…218日🎅・ビンテージ・サンタの小物入れ🎅極厚紙にフェルトが貼られています。注目は目👀角度によって、笑い目ウィンクそして閉じる…と、変わります。なんだか懐しい…確か…ダッコちゃんもこの目でしたよね。そして、カラダ部分を引き上げると、小物入れになっています。*1点のみ*H17cmW12cm¥1.980(税込)🎅ご紹介している商品は、お振込み確認後の発送(国内のみ)、又は代引き
トナカイのバルーンサンタクロースの帽子とセットにして、クリスマス気分を満喫このバルーンは、中に人が入り自力で歩く感じです(笑´∀`)みなみより
2022.5.20クリスマストイズです。🔔🎄クリスマスまであと…219日🎅・ビンテージ・ラバー素材の小さなサンタクロースたちです。🎅🎅🎅🎅経年で乾燥、ひび割れてしまう事が多いラバー素材ですが、このサンタクロースたちは、それがなくみんな健康です❗️それぞれ違うポージングサンタクロース、4人セットです。*1点のみ*H5cm¥1.100(税込)🎅ご紹介している商品は、お振込み確認後の発送(国内のみ)、又は代引き発送(商品代の他、代引手数料※金額に
ご無沙汰しております。クリスマスですね。我が家のサンタクロースは、ある年齢から、来なくなります。サンタクロースから、最後の手紙とプレゼントが届くのです。サンタクロースの手紙にはこう書いてあります。世界には、毎年たくさんの子供が生まれる。サンタにも限界がある。あなたのプレゼントをもらう権利を、新しく生まれる子に譲ってあげてほしい。来年からは、君の両親が君だけのサンタになってくれるはずだ。いつか、君の子供が生まれたら、また会おう。そう書いてあります。我が家では、今日の夜が、最後
今年のサンタクロースも、無事に仕事を終えました🧑🎄(毎年、寝落ちしない様に必死に目をかっぽじってます)7年前からひとりぼっちのサンタクロースです結構色々大変でしたそれも今年で最後になりそうですサンタクロースの皆さん、お疲れ様でしたちなみに、うちの娘2人は、サンタクロースにこれをお願いしました(今は12歳と9歳です)⬇︎シャンデリア8灯電球付き【toilette】トワレ(電球付属白熱灯白熱8畳7畳6畳5畳4.5畳led対応シーリングシンプルお
今日、某求人サイトを見ていたら、こんなアルバイトの求人がありました。サンタクロースとエルフのアルバイト!まだ8月ですけど!?11〜12月のクリスマスシーズンに、ショッピングセンターで、子供と触れ合ったり、写真を撮ったり(有料)するお仕事。イギリスでクリスマスは、一年で1番大きなイベント。あちこちでサンタと会えるイベントが行われるので、もうこの時期から、募集を開始するそうです。でもエルフって??日本では見慣れないし、聞き慣れないですが、クリスマスエルフとは、サンタの助手
メリークリスマス公認サンタクロースがいる事をご存知ですか?凄まじい体力と卓越された精神力の持ち主なんですそしてサンタクロースから見ると世界中の人はみんな子どもなんだそう年齢を重ねた大人のもとにも願いを叶えに来てくれるのだそうですただ願いを叶えてもらうためにはひとつだけ条件があるんですそれは『サンタに願いを☆』おはようございます子供の頃、お手紙を書いたり、夜空に向かってお願い事をした記憶があります。25日の朝、目覚めると枕元にはプレゼント楽しみで仕方なかった何歳ま
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します49㎡1LDKに、夫、息子(中1)、娘(小5)と私の4人で暮らしていました。この度、1LDKより少しだけ広い、築5年の2LDKの中古住宅を買いましたなんとか、1LDKは脱出できました建坪10坪の小さなおうちを家族4人でどう住みこなしていくか、試行錯誤の始まりです!メリークリスマス!我が家には、子どもサンタがやって来ました!朝、起きるとテーブルにプレゼントが!ん?1日早くね?子どもサンタはそそっかしいので、1日
MerryChristmastoyouデータイースト(DECO)が発売したディスクシステム用のミニゲーム集。メインはクリスマスカードの作成機能。まずはメッセージを入力。カタカナと英数字が使用可能。BGMと背景の選択ができる。カード上を動くキャラクターのエディット機能も搭載。これでオリジナルのクリスマスカードが完成。他にも4つのミニゲームが楽しめるパーティーゲームモードもある。【ビンゴ】付属のビンゴカードを使って楽しめた。付属カードが終わったら、市販のものでもプレイ可能。
いよいよ今年もやってくるクリスマス…どうしようか、悩んでます…ご訪問ありがとうございますシングルマザーのすばるです本業はコックさんスポーツ万能の長男ダイちゃん6万人に1人のレア障がい児タンタン3人暮らし元ダンナはアルコール依存症で行方不明養育費は自分で稼ぐ!がんばります!美味しかったおすすめみかん!【2セット購入ならWクーポンで1,000円OFF】熊本みかんミカン1セット5kg規格外訳あり送料無料フルーツ《1月中旬-2月上旬頃より順
寒いクリスマスイブですね今日はパパ仕事で留守。息子はデートで留守。あーちゃんと寂しく2人でのクリスマスパーティーです去年は骨嚢腫の手術をして退院したばかりの頃でした。そして去年はギブスをしたままのクリスマスでしたが、今年は普通にクリスマスを迎えられた事本当に本当に嬉しく有難く思います今日は実家にでも遊びに行こうかなと思っていたけど、あーちゃんが寒いしゆっくりしたいと言うので朝一でケーキを買いに行ってゆっくりと家で遊んでます今夜はサンタクロースも来るのでサンタクロースに渡すクッキー
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます!アメトピから見に来てくれた方も、フォローして応援して頂けるととっても嬉しいです!リブログ大歓迎です。※このブログは専門家のブログではありません。そこら辺にいる悩める普通のお母さん(41)のブログです。とりあえず自分の気持ちを綴ったり抱えきれないストレスや毒を吐き出しているようなブログですので、日常の全てを書ききれていないのが現状です。そのあたりをどうかご了承くださいませ。(病院や心理士さんやペアトレなどの指導で良いと思ったことはおりま
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します49㎡1LDKに、夫、息子(中1)、娘(小5)と私の4人で暮らしていました。この度、1LDKより少しだけ広い、築5年の2LDKの中古住宅を買いましたなんとか、1LDKは脱出できました建坪10坪の小さなおうちを家族4人でどう住みこなしていくか、試行錯誤の始まりです!街はすっかり、クリスマス(我が家はまだツリーを飾ってないですが)我が家には、子どもサンタがいます子どもたちがサンタになって、大人たちにプレゼントをくれるので
最近の我が家は早くもサンタクロースの話題で持ちきりです長女子ねぇ!ホントにいるの?いないんでしょ?服が欲しい次女子えっいないの??じゃあワタシも服が良いかな息子郎僕はねーロトム図鑑デラックススカ子服良いねところでロトム図鑑とはなんぞや?息子郎ネットで調べて!なんでもネットだな!そして私はお風呂へなんとこの間に息子郎、家の電話からシン夫に電話してプレゼントの催促をしようとしてました息子郎お母さんは?って聞かれたけど居ない!って言っといたよとさ
今年2回目のメリークリスマスですあーちゃんにも今朝、無事にサンタクロースが来てくれました汚い字ですが心のこもったお手紙です4年生ともなると、サンタクロースへのお願いは玩具じゃないんですねサンタクロースになれる喜びをくれた子供達に感謝です来年もサンタクロースを信じてくれてるといいなぁ
いつもご覧いただきありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ家族の紹介はこちら!長女ゆいの紹介はこちら!次女あいの紹介はこちら!来月はクリスマス!サンタさんはリサーチを始めています…小学5年生はもうサンタクロースは信じてないか…?怖くて聞けない現在連載中!支援級に行く話『【01】大人たちはこう考えてるけど…支援級を選んだ話』いつもご覧いただきありがとうございます!長女ゆいに軽度知的障害の診断が出てこれからの学習をどうしようか考えることに
2022.5.18クリスマストイズです。🔔🎄クリスマスまであと…221日🎅・ビンテージのプラスチック製、ラッパ吹きのサンタクロース🎅📯こちらもプラスチックならではの質感が、イイ雰囲気を出しています。ラッパを吹くサンタクロース、初めてです。帽子もよく見ると、水兵のようなデザイン…そして後ろの空き…なんでしょう?キャンディとか入っていたのか?小物入れ?…ナゾのサンタクロースです。でも、楽しそうな表情は、やっぱりイイですね🎵*1点のみ*H13.5cm
※本日の記事はお子様閲覧注意です。1年のうち特にがんばる日、それは子ども達の誕生日と…そう、クリスマス。毎年11月中頃になると、サンタさんからのクリスマスプレゼントを探しはじめ…プレゼントはクリスマス当日まで誰にも見つからないように全力で隠して…数日前からクリスマスディナー用の食材を少しずつ買い集める。もったいないので捨てずにとってある。コソコソと裏で準備を進め、クリス
ほんの少し前までは、クリスマスイブの夜は、わくわくしすぎてなかなか眠れなかった、小学5年生の猿な息子。ほんの少し前までは、サンタクロースからのプレゼントをを楽しみにしすぎて、朝5時に目を覚ましていた息子。、、、、、、。大きくなった。ほんとに大きくなったわ。もう、プレゼントを待ち侘びて、心を躍らせる子どもでは、なくなったのね。「今年はサンタ、来ないかもしれんな。」「息子は、そろそろプレゼントを貰う側の子どもから、小さい子にプレゼントをあげられる側に、変わったかもしれん。」そう呟い