ブログ記事27,321件
海水担当の高田です😎本日は年末年始の営業予定とイベントについてお知らせします🎶早いもので今年も残るところ2日となりました店舗の営業が本日12/30までとなっておりますので海水ブログはこれが今年最後になるかと💦今年一年のご愛顧ありがとうございました🙇♀️また来年も色々な生体を取り扱えるよう努めてまいりますのでよろしくお願いします😉というわけで年末年始の営業予定ですが12/31、1/1は定休日となり1/2、1/3は営業時間を短縮し12:00~18:00までで営業させていただきます😄
現在うちの水槽内のチガイウミアザミ、45㎝の小型水槽単一にもかかわらず元気にパクパクしています。超スピードではありませんが購入して1ヶ月半経った今が一番パクパクしていると思います。(そもそも導入してしばらくは弱っていたこともあり全くパクパクしていませんでした。)もちろん1つには水槽の環境に慣れたということもあると思いますが、データとして今の水槽環境を全て試薬にて調べてみました。以下本日のデータです。水温24℃、硝酸塩1ppm、ph8.0、KH7°dH、溶存酸素濃度5-6mg/l屈折式塩分
7年前2016年のゴールデンウィークにセメント土台が付いたインドネシア産のトゲサンゴをB-BOX八潮店さんで購入。2010年~2013年頃はトゲサンゴ飼育に対して苦手意識がありました。照明で焼けたり、いつの間にか海藻などが絡んで衰退というパターンで。【入海・2016年5月】毎度入海時には成長した将来像を鑑みレイアウトするわけですが、手前のピンクトゲと右上のグリーントゲと外側で混じるようになるイメージを当時想像していました。ウチでの環境下では過去の傾向からイエロー寄りに変化
SPS飼育、水質について。海外で主流になっている飼い方を参考に書いていきます。今回は栄養塩についてです。なお、個人的見解なのでこれが正解というわけではありません。ご注意ください。日本のウェブを検索すると、硝酸塩やリン酸塩は0付近が望ましいと言うような負の遺産的な記述がよく出てきます。最近はそうでない考え方も一般化してきていると思いますが、初心者トラップになってると思うのでなんとかしてほしいですね。海外でも低栄養塩が望ましいと言うような記述はよくあるんですが、新しい情報が飛び交うSNS
新年あけましておめでとうございます。昨年は格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございました。当店は本年も、皆様により一層ご満足いただける店舗を目指し、精進して参ります。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。尼崎つかしん店では、明日の初売りに備え各コーナーにて福袋や2日・3日限定のお買い得商材を準備しております!また12月31日にはインドネシア便が入荷済み!!ミドリイシ各種↓どれも綺麗な個体ばかりです!!
新年!!🎍明けましておめでとうございます🙇今年一年、楽しいお店を目指すと共に、皆様方のご多幸ある一年になりますよう、心より願っております✨明日から当店の初売りが始まります❗今年一年の初めの非常に大切な日です❗各福袋やセールが並びます!今日は当店のSNSをご覧の方に先行で生体福袋の内容をチラッとお見せします✨ちなみに、魚はご用命頂いてからのパッキング、10000万円以上サンゴ福袋は引換券が入っているので購入後、サンゴを選んで頂けます😄沢山の方にご来店いただけるように、盛り
どもです。初売り~🌠多数様のご来店!ありがとうございました(^-^)明日1月3日の営業時間10時~18時ですm(__)m明日もハウスを宜しくお願いいたしますさてー昨夜はすぐに寝ちゃったから今夜は飲むか~なんか面白そうなTV番組あります?( ̄ー+ ̄)
今日は午前中に、先日の水槽崩壊で全滅してしまったヨコエビを補充。食いしん坊のフグやメガバイオを食べているかいまいちわからないヤッコの餌としても、まず堅いかなと。それは皆喜んで食べてくれているように見えたし、良かったのですが…夜、何気なくウミアザミを見ていたら、…なにやら白く禿げたような部分が😱❗️溶けかけてる😂‼️最近、海水魚ばかり気にかけていて、ウミアザミはパクパクこそしなくなったけど、順調に成長もして分裂もしているし安心していたのですが…。パクパクしないのはヤギ(陰日性サンゴ)の
こんにちは少し前に海水水槽に牡蠣殻を入れたらサンゴの調子が上がったと書きました。今日は調子を崩してから回復までの経緯とサンゴ達の現状を書いてみます。サンゴイソギンが水流ポンプ事故で死んでしまった後、茶ゴケが底砂やライブロックに付き始め、嫌な雰囲気になってました。同時にスターポリプが茶石になって咲かなくなってしまいました😂そんな時、普通ならせっせと水換えするのでしょうが、試しに自家培養した「えひめAI」と「PSB」を毎日ドボドボと入れていたら、1週間くらいでコケが無くなって白
アクアテイラーズ松井山手店小森です。明日23日(火)は11時~20時迄営業します。お間違えのないよう宜しくお願い致します。ではさっそく先日ご紹介しましたパルダリウムケージPCPでの作成をご紹介してまいります。近年では世界的に水中だけに限らず水上での植物も楽しむのも流行ってきてますアクアテラリウムやコケリウム、ビバリウム、壁面レイアウトなんかもそうですねパルダリウムはその総称名になります今回はオープンスタイルではなく湿度や温度を一定にキープしやすい植物に最適なケージス
水槽用品って吸盤でくっつけるものが多いですよね。長く使っていると(長く使ってなくても)吸盤が硬くなってはずれちゃう。これがけっこうイライラします。外部フィルターを使い始めたときはパイプやホースを水槽に貼りつける吸盤がなんかの拍子に取れたら水漏れしそうで怖かったです。さすがに2年以上使っていたら簡単には水漏れしないなとわかってきましたが。最近イラっとするのはサンゴのフラグラックの吸盤です。サンゴのフラグラックって結構いいお値段します。アマゾンやフリマで買ってフラグの数の
最近海外(主にアメリカ)のwebサイトで情報を仕入れるのがマイブームですコミュニティサイトや有名ショップの展示水槽などの公開されているスペックを見て参考にしています。そもそも今の150水槽を立ち上げたときに、YOUTUBEで見るような海外の水槽を目指したいなあと思っていました。調べた海外情報の中で水質(栄養塩)と照明設定について書いてみます。まずは水質について。エコテックマリンのwebサイトにアメリカでサンゴを養殖販売している大手ショップのWorldWideCoralsの水槽の水質
年始最初のお客様に❕スーパー大人買いしていただきました✨✨✨ありがたやー✨ありがたやー✨ありがたやー✨
30日で東大阪本店は年内最終営業を無事終える事が出来ました。皆さまのご愛顧に心よりお礼申し上げます。来年もより一層お客様に寄り添えるような温かいお店を目指し精進して参ります。より一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。東大阪本店海水スタッフ一同
せっせとハウスの掃除してましたー✨本年の作業は終了今年一年❕大変お世話になりました🎶皆様、良いお年をお迎えくださいませ年始の営業は1月2日からですが…元旦もハウスに居るな笑酔っぱらってたらごめんなさいねー🤣こんな適当なT.KTAKASHIですが2025年も宜しくお願いいたしますあー。今日は家に帰らないでハウスで飲むかこんな年越しもアリよね?
ちえたまです。水温24.5°C(ゼンスイZC-100α)比重1.027(アタゴPAL-07Z)pH8.10(ノーブランドpH計)KH9.1dKH(ハンナHI772)NO32.4ppm(ハンナHI782)PO40.061ppm(ハンナHI736)NH3/NH40ppm(レッドシー)毎日や適宜の添加剤の投与が地味に面倒です。ドーシングポンプを増設したいのはやまやまですが、先立つものも設置スペースもありません。手動で投与す
はいネタがないので水流についてアップしていきまーす(^^)水流の大事さ!これはもう皆様ご存知ですねバクテリア、魚、サンゴなどすべての生き物に必要なものです(^^)もちろんそれぞれ必要要素は違い様々な理由がありますね(°_°)先日ブログ繋がりのはたやんさんが水流について記事を上げていたのでまだ見てない方は見てみてくださいかなり勉強になりますよそしてそしてここからはサンゴ飼育ど素人の悩みです笑ミドリイシをスタートして水流については本当に解決することのない悩みです乱流?多方向?
ちょっと前の話になりますが、Yah◎o!12月の歳末P@yP@y関連セールに便乗してウェーブポンプTUNZE6040を珍しく(?)新品購入しました。ツンゼブランドを買うのは初で、並行輸入品ではなくLSS正規品です。ツンゼと言えばもう20年近く前ですがウェーブボックスに凄~~く憧れてました(笑)TunzeComlineWavebox:Getyourreeftankwavesrockin'andwatchyourcoralsdothehappydance
海水担当の中土です😄REEFER250WhiteにNOVA1設置してます!私の家にも淡水用のChihirosのライトが2台ありますが今1番淡水のライトで魚や水草が綺麗に見えるライトだと思っています😎そのメーカーから海水用が出て期待大です!実際の使用感ですが、サイズの割にかなりハイパワーだなと感じました🤔実際の点灯写真白青赤と緑UV調光出来る色はラディオンやハイドラに近い?UVに関してはそこまで強くないように思いますSPSとLPS共に飼育出来るライトでこのパワーで4万
おはようございます。本日はフランス旅荷物で持っていく薬のお話を。久しぶりに薬剤師AKOのお薬講座です。いつものように効能効果を言うのは違反なので、私の感想として。文字が多い話になっています。お時間ある時にどうぞ。薬剤師AKO講座一応リクエストで本日の話を書いているので!ドーンとこんなタイトルでスタート改めて私の経歴は調剤薬局病院ドラッグストアあと夜間救急センターの仕事もしていました。今は派遣ね笑いつも旅の薬を用意して
今年も残り僅かとなりましたので本記事にて年内最後の更新とさせていただきます。2024年のアクアはいかがでしたか。個人的には前年に続き水槽維持に関わるコスト、人工海水の価格やら電気や水道など固定費高騰は対前年比を見るまでもなく地味に響いた気がします。為替相場の影響も要因のひとつとは言え一度値上がりしたら最後、再び値下げされた事例はマリンアクアアイテムでは過去1つも無い気がします。さて、2024年を軽く振り返ってみました。今年新しく買ったサンゴは3つで、どれも埼玉のモンスターアクア
以前このブログにも登場した沖縄の35COFFEE風化したサンゴを200度以上に温めてコーヒー生豆を焙煎するコーヒーローステリー今回はハイビスカスティの登場だサンゴ焙煎35ハイビスカスティテトラタイプのティーバッグが個別包装で5パック入りなんともいいハイビスカスレッドのパッケージ35COFFEEは1993年に創業風化したサンゴを使用するサンゴ焙煎で作るコーヒーブランドエココン
水槽へのミネラル添加方法として、カルクワッサーという手法が昔からあります。水酸化カルシウムを水に溶かし、水槽に点滴するという方法です。カルシウムリアクターが普及している今では、ほとんど使われることが無いですが、カルシウムリアクターとはまた別のメリットがあり、海外では併用している方も割といます。現在カルクワッサーを使用する一番のメリットは、pHの上昇です。pHが上昇するとサンゴの骨格の成長が速くなります。昼間で8.3くらいあれば理想的だと思いますが、大体水槽環境だと下がり気味になります。
あけましておめでとうございます。2024年も趣味の楽しみ、アクアリウムの魅力をより多くの方々に知って頂けるよう6店舗スタッフ共々、精進してまいまります。皆様本年度もどうぞよろしくお願いいたします。AquaTailorsスタッフ一同では明日から初売りが始まりますが海水コーナー目玉のイベントご紹介です『選んで福袋』A+Aの組み合わせ¥3,000‐A+Bの組み合わせ¥10,000‐大変お得な福袋となっております見て選んで決めて下さい👇他に福袋も色々とご
どもです。T.KTAKASHIでございます( ̄ー+ ̄)明けましておめでとうございます🎍2025年本年も宜しくお願いいたします🙇♂️元旦そうそう、、、除雪かよー🤣ハウス前駐車スペース確保第2駐車スペース確保(;´Д`)ハァハァ
ちえたまです。ウスコモンの成長に伴い、マメスナBowserの置き場所がどんどん狭まってきています。大切なBowserを密な下段へ移動するのも抵抗感があり、新たにフラグラックを設置してそちらに退避しようと思案しています。と言っても、ただでさえ手狭なうちの狭小水槽に市販のフラグラックは存在感(違和感?)が凄そうです。また、Bowserのプラグは突起部分を切除してディスク状になっているので、フラグラックへの配置、固定にも難がありそうです。欲しいのは・・・Bowser1個分の小さなフラグラック
こんばんは、YaBooo!!ですスマホのフォルダお漁っていると懐かしい写真がつかしん時代のレイアウト水槽この頃はセメント、接着剤無しのレイアウトでしたが我ながら感心します(笑)今は人口ライブロック、セメントの普及でレイアウトもしやすくなりましたねさて、本日も海水魚入荷していますのでご紹介シテンヤッコSMサイズニジハギSMサイズホクトベラ↓その他↓・トミニエシスタンS・ヒレナガハギSM・ルリスズメダイ・デバスズメダイ・インドキンギョハナダ
ミドリイシ飼育初心者はよく茶色くなってしまうとか聞きますけどうちでは逆に、色が薄くなっていく傾向が強いです。褐虫藻が薄くなって、サンゴが光への防御力を高めるために色素を生成してくれたら色揚がりと言えるんでしょうけど、単に白っぽくなっただけの個体も多いです。そういう個体はポリプも引っ込み気味で、明らかに調子悪い感じ。RTNも発生しましたし、環境を改善しないといけないと思います。--色抜けの原因予想と対策--①サンゴの餌が少ない魚への給餌量は1日
2020年12月ナチュラルさん店内のサンゴ水槽を徘徊していたら特価品として売られていたサンゴを見つけました。”ハマサンゴの一種”と書かれていました。しかしハマサンゴかどうか微妙・・・とりあえず正体の不思議さに惹かれ購入。色彩は褐色でどちらかと言えばコモン系に見えなくもないサンゴでした。価格は4800円也褐色がイイ感じ(笑)この形を生かせるレイアウト場所が無いのでしばらくこのまま様子を見ようと思いましたが、他のサンゴを移動させ工夫してレイアウト。入海から数日経
2022年3月にナオさんから頂いたキャピタタ&メデューサが2年経過しました。キャピタタコモンサンゴ【入海・2022年3月】袋から出すときにエダが折れてしまい2つに(汗)パープルポリプに筐体がグリーンで目立ちます。【入海・2022年3月】コレ今買うと高価ですよね♪しかも親株はGoofyさん水槽からやって来たという友情サンゴのリレー!【1年経過・2023年3月】2つをバラバラに置いていましたが、2022年末から1つに集約!しかし、いつの間にか2つが1つに融合してい