ブログ記事130件
2年ぶりのサムイ島のお宿は2年前と同じくWホテル2年前の情報はこちら↓『Wホテル(部屋編)』今回のホテルはWホテルコサムイWホテルを選んだ理由は、以下の通り。マリオット系列(会員なので)泊まったことがないテニスコートがある部屋にプールがつい…ameblo.jpウェルカムドリンクはリンゴジュース風味朝の10時頃に着いてしまい、まだ部屋には入れないということで、朝食会場にて待たせていただきましたつまり、朝ご飯をいただけることになりました(お腹は減ってないけど)Wホテルの朝ごはん、
こんばんは🌝今日はサムイ島のオシャレなお店について書きます✏️サムイ島は『ココナッツアイランド』とも呼ばれ、椰子の木よりも高い建物がないくらい、こぢんまりとした田舎の雰囲気が魅力の島です🥥ですが、田舎の中にもオシャレなお店があり、ショッピングを楽しめます🛍️この旅の目的の一つに、次の海外挙式で着るワンピースの調達があります👗国内の参列なら日本で調達するのが1番ですが、海外の参列はドレスコードが日本と違うので、海外で調達しようと。参列者にイギリスの方がいるので、『日本人もイケてるね!(
こんばんは🌝今日はサムイ島の天気について書きます✏️サムイ島が最も賑わうのは7月〜9月(JTB調べ)この時期、タイは雨季とされていますが、サムイ島は雨が少ないため繁忙期となります🏝️ですが、iPhoneの天気予報はこんな感じ↓↓1ヶ月前から定期的にチェックしてて、ずっとこんな感じだったので『これじゃ雨季と変わらないじゃん』とショックを受けてました😢ですが、色々ググっててサムイ島に詳しい方のblogにたどり着いたところ、この天気予報にはカラクリが2つあるとのこと。◆カラクリ①サ
2024年8月23日(金)~30日(金)のタイ旅行記(サムイ島→バンコク)で4泊したホテル、【シェラトンサムイリゾート】について、たくさんの写真とともにお伝えします!第3弾の今回は、客室編その②として、スイートルームについてご紹介します。第1弾のホテル共有施設、第2弾の「大きめ客室」についてはこちら『シェラトンサムイリゾート宿泊記①共有施設編』今回から3回に分けて2024年8月23日(金)~30日(金)のタイ旅行記(サムイ島→バンコク)で4泊したホテル、【シェラトンサ
こんばんは🌝今日はサムイ島のホテルについて書きます✏️サムイ島をかなりざっくり捉えると、島の東側の北エリアと南エリアに大きな集落があります🏘️(西側の集落は大きくない)北エリアの集落:チャウエンビーチ、ボプットビーチ🏖️南エリアの集落:ラマイビーチ🏝️北エリア⇄南エリアは片道約1時間の距離なので、今回は北エリアと南エリアの両方に泊まってそれぞれのエリアを散策しました🚶♀️北エリアで泊まったのが、ザ・リッツカールトンコサムイです🦁GWのメルボルン旅行でリッツカールトンに泊ま
久しぶりにブログを書かせていただきます(^^)お盆はしっかりお休みをいただき、タイ・サムイ島に来ました🏖️なぜタイ・サムイ島かと言うと、実はこの夏、海外へ立て続けに2回行くことになってまして💦1回目はお盆、2回目は親戚の海外挙式に立ち会うためです✈️✈️2回目の渡航先は時差長めなので、身体の負担を避けて、1回目は時差短めな渡航先を探しました🔍オーストラリアは最近リピートしたので東南アジアから。東南アジアの中でも料理が大好きなタイを選びました🍽️ピピ島とプーケットは過去に行ったことが
こんばんは🌝昨日、帰国しました✈️今日から仕事の日常に戻ります😢久しぶりにタイへ行って再認識したのは、私はタイ料理が好きだ〜!🥥↑ガパオライスの写真は過去に投稿しましたが、別のお店のガパオライス3食+間食の全て、タイ料理を楽しみました。↑マンゴースティッキーライスの写真は過去に投稿しましたが、別のお店のマンゴースティッキーライス🥭🍚特にタイカレーは何度食べたことか・・・だけど飽きないのです🍛そして、過去に投稿していた『海外挙式で着るワンピース』については、帰国前日にダメ元で入
こんにちは🌞サムイ島旅行記の締めくくりは、ローカルマーケットです😊▼サムイ島のランドマーク的なセントラルサムイ(CentralSamui)についてるCMuiMarket🏢▼観光客が多くて、厳格に衛生管理されていそう✨▼このカレー、注文したらそのまま出てくるかと思いきや、ここから火にかけてひと手間ありました🍳▼プラ容器が申し訳ないけど(環境に)、美味しかったです😋▼ラマイフレッシュフードマーケット(LamaiFreshFoodmarket)▼観光客もいたけど、ローカル
次回から2024年7~8月のタイ旅行記をアップして行きま~すが、その前に、今回はその際に利用したタイのサムイ島空港情報をご紹介します!サムイ国際空港は世界で一番美しい空港とも称され、島のトロピカルな雰囲気に溶け込んだ素敵な空港です!それだけじゃなく、想像以上に飲食やショッピングスポットとしても充実していて驚きでした。そんなサムイ島の空港の1)到着ゲートやその周辺の様子2)出国時のチェックインエリアの様子3)島に滞在中に飲食やショッピングでも利用できる一般開放エリア4)制限エリア
こんばんは🌝今日はサムイ島で食べたスイーツについて書きます✏️今回の旅行では、初挑戦したスイーツが沢山あります。まずはマンゴースティッキーライス🥭🍚過去のピピ島、プーケット旅行では『白米のおかずが果物って気持ち悪い』との先入観があり、選びませんでした。その後、日本で食べたタイ料理のセットに、デザートとしてマンゴースティッキーライスが付いてて、食べてびっくり‼️美味しかったのです🥰ちなみにスティッキーライスとは、餅米のこと。日本で言うとフルーツ大福的な組合せで、とても合います👍次に
こんばんは🌝今回はザ・リッツカールトンコサムイの朝食とアクティビティです🏖️▼朝食会場にきました🍽️▼窓際のボックス席(ファミレス席)が素敵🥰けど、2人連れにはもったいなくて、取りにいけない😓▼入口にジュースバー🍹左に色んな味のヨーグルト🐄▼パティスリーコーナー🥖🥐🥯▼SNS映えで有名なドーナツボード🍩タイミング悪く、スッカスカだった🍩🍩🍩▼フォーを自分流にアレンジできるヌードルステーション(のはず)🍜他にもエッグステーションやパンケーキコーナー等、ビュッフェでよく
今回から2024年8月23日(金)~30日(金)のタイ旅行記(サムイ島→バンコク)スタートです2024年8月23日(金)。深夜便出発だったので、21時台後半に羽田空港へ。ANA利用が圧倒的に多い私達だけど、今回はJALのチケットの方が安く手に入ったので、珍しくJAL利用。JALSakuraLoungeへ夏休み期間だったけど、22時過ぎだったからか空いていました。この辺りのお席で軽くご飯私と主人でいただいたもの。食事後は、ゆったりしたソファー席に移動し、搭乗を待ちま
前回の記事で軽く触れたように、バンコクエアウェイズでは、航空券の搭乗クラスにかかわらず(つまりエコノミーでも)利用できるラウンジがあります!『バンコク【スワンナプーム空港】国際線→国内線乗り継ぎ時のショップ案内』今回は、タイ・バンコクのスワンナプーム国際空港に到着後、国内線乗り継ぎされる方のために、国内線エリアのショップをたくさんの写真と共にお伝えします空港での過ごし…ameblo.jpということで今回は、スワンナプーム国際空港のバンコクエアウェイズのラウンジについてです。念のため、今日
こんばんは🌝今回はサムイ島の北エリアで泊まったザ・リッツカールトンコサムイの客室です🛌サムイ島のリッツは『全室スイート』らしく、泊まった客室も100㎡ほど、都市型だったメルボルンよりも広々と感じました😊▼時を戻してチェックイン時のロビー。家具も小物もシンプルでコロンとまるっこくて、可愛かった🥰▼花飾りが好きな香りでした。花の名前を教えてもらったけど、忘れてしまった。。。🪷▼ドア開けると廊下。主人はこのソファを気に入っていた▼部屋入って右手がリビング。家具がシンプルでコロンとま
2024年8月23日(金)~30日(金)のタイ旅行記(サムイ島→バンコク)で4泊したホテル、【シェラトンサムイリゾート】について、たくさんの写真とともにお伝えします!第2弾の今回は、客室編その①として、ホテル公式HPの「大きめ客室」のお部屋(たぶん、「大きめの客室2シングルテラス49平方メートル」と掲載されている客室だと思う)についてご紹介します。第1弾のホテル共有施設についてはこちら『シェラトンサムイリゾート宿泊記①:共有施設編』今回から3回に分けて2024年8月2
今回から3回に分けて2024年8月23日(金)~30日(金)のタイ旅行記(サムイ島→バンコク)で4泊したホテル、【シェラトンサムイリゾート】について、たくさんの写真とともにお伝えします!初回の今回は共有施設、第2、3弾は客室2種(2泊したのち、ボンヴォイ特典でアップグレードされたお部屋に移動しました)、第4弾は食事についてお伝えする予定です。記事としてはの続きですが、ホテルについては旅行記の番外編にしてまーす『バンコク経由フライトでサムイ島へ!:タイ旅行記①』今回から2024年8月2
マーケットへ!NightMarketFishermansVillage·4.5★(2442)·夜市H25H+V26,TambonBoPut,KoSamuiDistrict,SuratThani84320タイmaps.app.goo.gl12月の末なのにドリアンあった!サムイ島のドリアンはマレーシアに近いから美味しいかもしれん〜!いやけど12月ってマレーシアではシーズンじゃなかったよなぁ〜🙄と。見た目はバンコクのドリアンと同じでめちゃでかい。このドリアン