ブログ記事462件
こんにちは!おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきですやられましたー!!!サポート詐欺思い込みって怖い新しいパソコンにしてセキュリティ対策も万全にもう乗っ取られたりしない!と半分油断していたインターネット開いてSNSに何かメッセージが入ってると表記されたので開こうとしたら・・・ビービービービーいきなりけたたましい警告音!パソコンはフリーズしてカーソルも動かせない!!そして女性の声で直ちにマイ
えらいこっちゃ〜初めてのこと、サポート詐欺画面が現れるいつもお立ち寄り、ありがとうございます。応援のポチッ!ありがとうございます↓↓↓にほんブログ村zoomを2つ終えて作業をしていたら、急に警告画面⚠️と警告音声‼️その時のビデオです。音声が流れますので、ご注意下さい⬇️警告が止まらない‼️メッセージ音声が流れっぱなしあせる、あせらされる💦💦不安をあおぐ、不安を駆り立てられるとにかく、落ち着こう!落ち着こう!画面表示に誘導されてはなら
ビーキーパーアメリカの片田舎で養蜂家(ビーキーパー)として隠遁生活を送る謎めいた男アダム・クレイ(ジェイソン・ステイサム)。ある日、彼の恩人である善良な老婦人がフィッシング詐欺に遭って全財産をだまし取られ、絶望のあまり自ら命を絶ってしまう。怒りに燃えるクレイは、社会の害悪を排除するべく立ちあがる。世界最強の秘密組織「ビーキーパー」に所属していた過去を持つ彼は、独自の情報網を駆使して詐欺グループのアジトを突き止め、単身乗り込んだ末にビルごと爆破。その後も怒とうの勢いで事件の黒幕に迫り、事態はFB
Microsoftのサポート詐欺が相変わらず多いようです。ネット画面に突然「トロイの木馬に感染しました」とメッセージが出て来て、Microsoftのサポートセンターに連絡してくださいというメッセージがでます。電話の050-5050-・・・・で始まる番号なのでもし050で始まる番号を見たら絶対に電話しないようにしましょう。アホな外人がサポートセンターの職員を装って対応してカードとかの情報を抜き取りますので!こういうのも反社がかかわっているんでしょうね、結局は。
01018・・から始まる番号の電話が、かかってきました。なんと16桁もある長い電話番号が、固定電話のディスプレイに表示されてます。見るからに怪しげな電話番号ですね下の文面は、録音メッセージです。「現在ご利用の電話番号、通信サービス終了をお知らせ致します。本日に電話通信を停止させていただきます。停止の理由を確認するには、1を押して下さい」突然電話してきて、『電話番号が終了』するってバカじゃないの完全に自動音声使った特殊詐欺ですね。こんなのが何回もかかって
Sharevideosで動画のダウンロードは危険?sharevideosの動画の動画を保存する方法を解説しましたが、動画のダウンロードはやめた方がいいです。ダウンロードする行為は、違法行為なので刑罰の対象になる可能性があります。また、動画をダウンロードしたらウイルスに感染する危険性はさらに高くなります。端末がウイルスに感染してしまったら、個人情報が漏洩したり壊れて使い物にならなくなったりと、あなた自身にデメリットがあるんですよね。sharevideosで動画を観るなら、サイト上での再生
PCでインターネットを閲覧している際に、ガイド音声や警告音とともにマイクロソフトを名乗った警告がブラウザーに表示されることがありませんか?昨日、やられてしまいました。これ、初めて経験した人はびっくりしますね。まして消すこともできなかったら尚更です。今回、初めてでなかったのでわざとあちこちClickしてみても変わらない。一回消してもう一回起動しても同じ画面が出ます。セキュリティ対策のために特定の電話番号が出てきました。でもこれは止めましょう!オペレータ