ブログ記事17,717件
以前、書いた記事です。さてだんだんと近づいてきましたねどうもみなさんついつい気になってコワイこと言ってるブログやYoutubeを見てはコワイ!っと感じてそれが本当だと思い込んでしまう負のループにハマってるようですね?コワイ!という感情は冷静な判断を欠いてしまいます。コワがるようなことを言ってる・書いてるものは、見ない!!衝撃的なタイトルに釣られないようにね!そんなの見て怯えて精神的に不安定になってはいけません。自分をいじめないでください。断言します!日本は大
旅行好きの私の旅の中でも最もアドレナリンが出たこの日。ナントの朝はのんびりと始まりました。朝は桃を食べて(食べるところが少ない!)美味しいパン屋さんへ今日も美しいタルトパンオショコラとクイニーアマン(ブルターニュの名物!)チキンとラディッシュとヨーグルトキッシュとシナモンロール素敵なお部屋に別れを告げて…なんか朝不吉な感じの連絡がきてたんだよなーまあもう解決されてるでしょbyうに夫ナン
StrandedDeep(PC版)遭難から7日目の無人島サバイバル生活です。2つ目の島『ブラックペッパー島』にて、早朝から元気に走って身体を鍛え、海の探索へ。突撃ぢゃっ!念願の、ソーラーランタンを入手しました🎉懐中電灯は持ってましたが、あまり実用的ではないんです。照らせるのが前方だけかつ手に持っている間しか照らせないのが難点で、『拾って歩く』ことには使えるものの、照らしながら作業が出来ない。その点、ランタンは手を離しても周りを照らしてくれるし、何の資源も消費しないの
旅番組など最近バラエティでも活躍をし始めている女優鈴木杏樹(^ω^)ノアラフォー主婦、アミーゴとガチバトル(^ω^)・・・ノ女優さんてやっぱ年齢より若く見えますね(^ω^)・・・ノちなみに脱出時間は1位でした(^ω^)・・・ノ
どうもてわくうめあサバイバルへようこそ~♪今日は③ですまさか、3つに分けなければならいとは!画像15枚までって結構少ないですね(^^;昨日はリピーターの性質を説明(?)したんですが、そもそも何故リピーターがいるのか?それは簡単に言うと、オブザーバーが2回信号を出してしまうからです( ̄▽ ̄;)!!このようにリピーターなしで動かそうとするとオブザーバーがカボチャに反応↓信号を出す↓ピストンが動く↓オブザーバーが伸びたピストンに反応する↓信号を出す↓ピストンが動く↓
学校のキャンプに申し込み⛺️子どもらは、最初の週末で早くも最高の夏が終わった感がある夏アクティビティ全部盛り↓『夏休み頑張りすぎて熱中症…(最初の週末で)』早い。早いよ…もう夏休みー!😂すでに軽く熱中症になったわ私が。まぁ順に説明させてくだせぇ金曜日に終業式やったんですよ子どもの意識は200%夏休み🍉おにぎりちゃ…ameblo.jp…軽く熱中症になったけど(水分補給してグッスリ寝たら治った)で、キャンプ定番の夕飯のカレー🍛子どものご飯は空き缶を使って炊いたの体験が目的で
チャオーーーーー!!!ちょ、ちょっと。世の中のご主人がかなりの数で座りションしているという事実に驚愕いたしました。コメント欄内がたまたまそうなだけなのか!?それとも座りションはもはやスタンダードなのか・・!?ええええー!私は今日も先ほど一階と二階、トイレ掃除をしてきたYO!腹立たしいYO!!そして、自分の家のみならず、お友だちの家に行った時のションマナーにまで・・!!(盲点)そ・・そうか・・・。今の時代は、お友だちの家に遊びに行った時には、「お邪魔します」「お邪魔し
オーディションサバイバルBUILD‐UP(빌드업)ファイナルまで終わりました~~あ~、楽しかったぁでも放送スケジュールは毎週リアタイで追って投票したりドキドキ感を味わえる方がいいかな~~AbemaTV様が韓国のオーディション番組を放送してくれるだけで大変ありがたい「出来ることならば」希望です※注意※これから見ようと思ってる方は以下、決勝のネタバレ満載なので放送を先に見てくださいね~WATERFIREUP10SIONソ
ブログにいらしていただきましてありがとうございますこれは知らなかったー!HiroshiKaneiさんのfb投稿をシェアさせていただきます。■松食日本の城に松が植えられてるのも同じらしい。敵に攻められ、籠城した際、食糧にするため松が植えられたとのこと。#食糧難#松食#ロシア#無農薬#サバイバル#サバイバル食Source:nishida_ring***※松皮餅由利本荘市の鳥海地域と矢島地域に伝えられている大変珍しい郷土菓子。アカマツの樹皮の内側を練り込んだ餅で、美
『③姉と私の物語。姉が私の気持ちを知る時。』『②姉と私の物語。遠い記憶。出来事の捉え方の違い。』『①姉と私の物語。機能不全家族で育つということは。』姉と私は性格が全く違くて姉妹で育ったので仲が良…ameblo.jp数年ぶりに姉の携帯電話に電話すると着信拒否になっているのか…繋がらなかったま、姉にしたら、大喧嘩した挙句にショックなことを言われて数年、音信不通だったわけだからね普通というか当然、私は「着拒された」と思うべきところやん。でもね、
幽霊の館6章(2)やることリスト・タイムリープしながら全マップ探索・荒れた塔の探索・タイムリープしながら全マップ探索①全マップの探索タイムリープができるようになり、探索範囲が格段に広がります。順序などは無いため、できるところから進めましょう。・村エリア(現在)村の商人が新しい防具などを売っています。買い揃えましょう。巻き上げ機×2(20コイン)強化された皮の袖(150コイン)強化された皮の籠手(150コイン)強化された皮の手袋(50コイ
完全隔離中で外出禁止が続く上海。その上海の友人2人と話したよと言う友人からの情報によると、2家族共、現在国外に居るそうです。1家族は台湾へ、もう1家族はフランスへ(ご主人フランス人)。どうやって国外脱出出来たのかと言うと、毎日検査され同じアパートに陽性者が出たら絶対1歩も出られないけど、しばらく陽性者ゼロならアパートから空港直行と言う条件付きで許可が下りたとの事でした。そりゃあ食べ物の配給もままならない状態であとどれくらいの間、部屋から一歩も出られないのか分からないような所からは脱出します
というわけで、今日は普通の……というよりは、アメリカンなナイフのお話し。大抵のナイフの本では、最初の10ページ、20ページくらいを使って、「人類と刃物」みたいな話が展開されていきます。石器からラブレスまで、なんて言われますが、そうした歴史の中で「アメリカ」という国の果たした役割は結構大きいわけです。フロンティア開拓に伴い、ナイフの需要が増し、アメリカで一つのナイフ文化が花開いたというわけなんですが、そうしたアメリカンナイフの特徴は、・大型のナイフで・
おはようございます。イアノン(IANON)です。今回は、斧(おの)と鉞(まさかり)の違いについての動画をご紹介します。瞑想で魂とつながる&内陸部に移動する【知らなくて死にかけた】斧と鉞の命に関わる使い方の違いなかなか有意義な動画だと思います。私も鉞(まさかり)って実際に詳しく知りませんでした。動画にあるように、アマゾンのページでも「手斧」で検索してみると鉞(まさかり)が売っていました。斧をご購入される場合は、しっかりと
StrandedDeep(PC版)遭難から21日目の無人島サバイバル生活です。貧乏ヒマなし遭難民、本日はイカダを改造して行きます。イカダは逆向きに乗れそれでは作業開始です。まずは紫外線対策のキャノピーを取り付けました。早速下に入って紫外線をチェックします。UVがNONEになっています。これで長時間イカダに乗っていても、死なずに済みます。この世界の紫外線はシャレになりませんので、お肌ブッツブツになって死にますから、気をつけましょう。続いて帆の増設です。
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。2024年9月-左胸の浸潤性乳管癌グレード2。2024年10月-両胸の乳頭温存乳房全摘出術。2025年1月-日本の母が亡くなる。-2回目の手術(再建手術)。-腎臓結石でER。今年も幸先いいぜ👍ずっと誰も住んでいなかった実家に風を通したり、母を見舞ったりしてくださっていた同じマンションのFさん。私たちが来る2日前に温水器のスイッチを入れておいてくださって、部屋に
過去記事参照→★2025.3月カムバック予定一覧・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆3月第1週週間チャート結果<音盤>1位ZEROBASEONEBLUEPARADISE2位G-DRAGONÜbermensch3位Hearts2HeartsTheChase4位G-DRAGONÜbermensch(NEMO)5位NouerANewisNow<音源>1位G-DRA
https://x.com/n4er5bankpkqfqe/status/1905584632365809751?s=46&t=0-uf-Y8xqFQPFV8oc-2fTQ
育児あるあるなんでしょうけど…我が家、息子の玩具が溢れかえってて特に!トミカ系の大型車両すごく場所取ってますもう卒業したっぽいけど…そのうちメルカリかなとりあえず手近なBOXやカゴとかにゴソッと突っ込んでたんだけど。おもちゃ収納家具買うべき?でも再来年はもう小学生になるし今更買うのもねぇ…ってことで、100円ショップで手に入る定番のこれ↓で収納棚を作ってみたワイヤーネット結束バンドだけ♪じゃじゃーん重さで少したわんでるのは気にしない(笑)耐久性の不安も
3年振りのソウル1泊2日旅出発前にさんざん迷ったソウルのホテル選びコロナ禍の日本国内旅行で、バス・トイレセパレートタイプにいっぱい泊まってきた私は、トイレまでびしょ濡れになるシャワーと洗面所合体タイプに泊まる自信を失くしていましたが、ハワイ旅行で散財したから、少しでも旅費を節約したいと思い「ザ・ステイホテル明洞」にしました。agodaでスタンダードツイン1泊6672円。1人3336円計算航空券は高かったけれど、ホテルはコロナ前と同じ感覚で予約できた。スタンダードツイン/21㎡
最近孫が居るので韓ドラの視聴が進んでいません。毎日見てると言えばGyaO!でアニメ。そこで短くても視聴出来る韓国バラエティを見だしました。私ディズニープラスの期間限定だった1ヶ月目199円で再入会しました。ディズニープラスで配信されてる「ザゾーンサバイバルミッション」全8ゾーン。現在5ゾーンまで配信中。ぜんぶ配信されてるかと思ってました。主な出演は、ユ・ジェソクさん、ユリさん、イ・グァンスさん。ゲスト多数。この3人が毎日違うミッションをクリアして行くバラエティ番組。放水を浴び
こんばんは子どもたち、春休みになりました私の仕事だったり、子どもたちの習い事送迎だったり、なんだかんだ用事があってお休み感が薄いです今日は私の仕事が休みなので、午前中は銀行に行ったりして用事を終わらせてきました!やりたい事全部終わってスッキリ〜息子は今日予定なし、娘は塾が15時頃終わるので、そのまま迎えに行って3人でお茶してきましたスタバですー今、SNOOPYとコラボしてるんですよね!インスタで見てクリーム盛り盛りのワッフルが気になっていたんですビジュアル最
今から備えておくべきことの一つ、それが食糧(自給自足も含む)。昨今の日本人だと30代に入ったくらいから肥満問題が出てくることが多いので(添加物や紛い物食材の影響もありますけどね)その年代以降なら、備えと馴らしのため、食事回数や量を減らしてもおそらく問題はないんじゃないかな、と思います。昔の日本人は、その回数だった、という話もあります。私もここ数年は1日1〜2回のご飯にしています。回数が減れば調理や片付けに必要なエネルギーも水も不要になります。
StrandedDeep(PC版)遭難から4日目の無人島サバイバル生活です。今日も日の出が美しい無人島。陸上の資源はあらかた採り尽くしたので、そろそろ行動範囲を広げることを考えていかねばなりません。島のヤシの木はことごとくぶった切り、丸太は10本ずつのパイルにまとめて置いてあります。枝のパイルは一山に50本積み上げられます。いざ海中探索へ…と、意気込んで出てみたものの、あっという間に嵐が来てしまったため、仕方なく陸上に戻りました。迷子対策過去に何度
【はじめに】皆さんこんにちは。そうでない方ははじめまして。ひろはるです。今回は珍しくマイクラの記事を上げていきます。皆さんは、スイッチ版マイクラにアドオンが入れられるようになったのはご存知でしょうか。〈知らない方に説明〉マイクラには、いわゆるMODと言われる追加コンテンツ要素があります。それらは、公式が作るわけではなく、それを仕事にした別の人が作って売ります。MODには、リソースパックとアドオンという2つの追加コンテンツの種類があります。その中で、スイッチ版はこれまでリソース
MWC時計専門店〜UNLIMITEDご夫婦でコンバットエリート先日奥様にプレゼントって事でご購入いただきましたWさんより写真をいただきました。Wさんは奥様用に軽くて、黒くて、防水性の高いのをご希望されてました。(1月20日配信のメルマガ記事)ご自身はシンプルなノンデイト奥様には最高峰のGTLS仕様です。===================いろいろ忙しく、やっと受け取れました。妻も喜んでおります!メルマガでも紹介してくださってありがとう
都市型サバイバルこの3つを意識しておいてYouTubeで都市伝説系で発信されている2025年、4月東京から離れてください・・・。。。。。なんてこともありますので今日は、サバイバルについてセミナーを受けましたのでそちらの情報をシェアさせていただきたいと思います是非、最後までお読みいただけると嬉しいですまず、大前提、地震って日本全体がバーっと揺れて全部がダメになるってそういうことではないんです
幽霊の館1~3章地図・館エリア・村エリア・砂漠エリア・西のジャングルエリア・館エリア①館全体・部→機械の部品・巻→巻き上げ機・カ→鎌・ビ→ビン・木→木箱・T→タイムリープ・W→ワープ・❌→宝の地図(北❤、南ヘビ皮のベルト)・宝→宝箱南東甲羅のベルト北の洞窟❤1番北20コイン(固定かは不明)館柵内宝の地図②初めの洞窟③北の洞窟・宝→宝箱💎×15(固定かは不明)・石→宝石④館内1F・部→機械の部品・木→木箱・橋
久々に備蓄関連の記事です【保温調理器で超省エネ!】食料品だけでなく、水道、電気、ガス、石油、ガソリンなど、インフラの値上げも今後もっと顕著になります。現在がまだパラダイスである!って思えるくらいの値上がりになります。そんなとき、ガスを長時間理由するような料理は、なるべく避けたいところです。ガスボンベ1本もすぐに使い果たしてしまいます。そこで、長時間高温調理しなければいけない場合に重宝するのが、保温調理器です。ガス